最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
糞ゲーの中の糞ゲー
おいださん
最早言わずと知れた糞ゲーの代名詞、それがPSO2。
ネットを検索すれば、10年近くもの間連綿と続く黒歴史が綺羅星の様に連なり、酒井を筆頭にその黒歴史に名を残した者達は正しく生きた伝説と言えよう。
彼らを含めこのゲームを良しとする奇特奇怪なるプレイヤーも全く居ないではないのだが、酒井筆頭とした開発陣の余りにも人を馬鹿にした杜撰な有様に呆れ果て、この糞ゲーを見限った夥しい数の者達の存在を前にしては、たった一滴の擁護など許される余地などあるまい。
プレイ期間:1年以上2022/03/31
他のレビューもチェックしよう!
Gさんさん
運営の采配も確かに悪いですがなんとか不満を改善しようと試行錯誤をしています。
それゆえに生まれる新しい問題があります。
中堅クラスのプレイヤーでも廃人並の装備が簡単に手に入るようになったことや
使えないスキルやPA、テクがあることが問題でしたがそれが改善されてきたのはいいですが
今度は便利すぎるPA、テクが増えてしまい、それを使わないとDPSがまったくでなくて適当にプレイしてる人との格差が大きくなった。
以上の「改善」によって一昔前はただ強すぎるボスにみんなが同じように蹂躙されながらもなんとか倒していく光景が普通でしたが
慣れたプレイヤーがいるかいないかでボロ負け(クエストクリアしても評価低ければボロ負け同然)するか、瞬殺するかのどちらかとなり
それがぷれいやー同士でいがみ合いが増すことになっているんですね。
これがプレイヤーの問題であります。しかし、そこを改善してくれる気配がないのが運営の問題でもあります。
初心者や適当にプレイしてる人をうまく別個に分けたりできればいいのですが、現状だと後腐れなく分けるのはかなり難しいんじゃないでしょうか。
でもこのまま放置するとPSO2もいわゆるギスギスが生まれていくことに繋がるかもしれません・・・。
私は別に、弱いプレイヤーやさぼってるのがいて大負けしようがそれも醍醐味だと思う人間ですがそう思わない人ももちろんたくさんいるってことです。
プレイ期間:1年以上2016/07/01
あさん
一応αからプレイしてます。
私自身、β時にマゾ過ぎて一度辞めた出戻りです。
運が~レア武器が~という意見が多く見受けられますが、
「まともに戦える」というレベルであれば、さほど不自由しません。
確かに現在のバランスだと、かけた時間に対する報酬が
運に左右されすぎる感じがします。
レア堀り以外にもう少し見返りがあると、損した気分にはならないんですけどね。
肝心のゲーム内容ですが、サービスイン当初と比べると、大分中盤まで進めやすくなりました。
序盤はレベルもサクサク上がり、知り合いがいるとチャットも盛り上がる。
同じレベルのフレンドとやれば、かなり楽しめます。
ただ、中盤以降は一転、ゲームバランスが悪くなります。
①近接職フルボッコ
┗敵の数が某怪物狩人と比にならないので、近接職は不遇。
尋常じゃない敵に囲まれ、360度から集中砲火のわからん殺し。
敵が全滅するか自分が死ぬまでゴリ押しゲーになる。
近接職で俺TUEEしたい人は、後半はソロ以外楽しめません。
②前衛職より高スペックな後衛職
┗後衛が前衛より高機動な為、安全かつ迅速に敵を殲滅。
おまけに敵に寄られても後衛の方が体制立て直しやすい。
後衛=有利な展開の継続力が高すぎる。
前衛=有利な状況を作るスペック&不利な展開を打開するスペックが無い。
近接職が接近する前に後衛が敵を蒸発させる事もしばしば。
前衛はいらない子になっています。
銃と魔法のTPSがお好きな方はどうぞ。
③魅力的な武器が少ない
┗現状、武器グラフィックは「色換え模造品」も多い。
レアが出ない!!!と発狂するのはそれも原因かと。
今のところ武器カテゴリの種類や武器グラに択が少ない事は確か。
上記の理由により、上位に行くに従って楽しみ方の幅が狭くなります。
楽しみの幅が先細りなので、ピラミッドの上に位置する層から脱落していきます。
そこはまだサービスインから1年経っていないゲームですので、これからでしょうか。
私は二ヶ月に一度課金する程度ですが、ゆるーく楽しんでます。
優秀なアバター+コミュ機能もあるので、ゆっくりやるにはいいゲームだと思います。
がっつりやりたい人にとっては、まだまだコンテンツ不足が否めないです。
プレイ期間:半年2013/03/21
まはさん
去年の10月まで、月2~5万円課金していました。
ここ数週間ログインせず、多分今日辺りプレミアムセットが切れます。
ログイン止める前までは、デイリークエストやログインボーナスの為に、ログインしないと……と、半場強制的にログイン。緊急クエストのアナウンスが流れても、準備する時間がないし、レアあまりでないし、作業だし、倉庫整理しないと入らないし、今度でいいや、とスルーするようになプレイしていました。
しかし、一度ログインするのを忘れた日がありました。
デイリークエストの作業プレイも、単調なアクションも、レアドロップ少ない緊急待ちも、腹のたつNPCも、ストレスマッハのラグも、マイショップの面倒な管理もない、穏やかな1日。
楽しくてプレイしていたんじゃない。
ストレスためながらも惰性でやっていたんだ。
そう感じてからは、一切ログインしていません。
普通は、周りに置いていかれまいと、慌ててログインするのでしょうが、楽しくないし、そんな価値もありません。
運営が~とか言われていますが、根本的にゲームが面白くなくなったし、この調子では、今後よくはならないでしょう。
プレイ期間:1年以上2015/01/19
二つ下の本人?wさん
そんな感情的にレビュー返しちゃって^^;本人降臨ですって言ってるもんじゃないかwツイッターに
レビューサイトで、書き込むのは良いけどさ。
いい加減、PSIDがないと言う事を聞けよ。
そもそもハンゲからしかインしてないんだからPSIDなんてもんあるわけないやろ。
って書いてるけどさ、ほーん、でなに?wとしか言えない。
今まで粘着しまくって人に迷惑かけた結果仕返しされただけ。
因果応報って言葉しらないんだろうな・・・wおつむの程度が知れるなw
カタナ特化のレビューはしつこく、人を馬鹿にすることに特化してるから載せないでほしいんだけどこのレビューサイト、PSO2見捨ててるみたいでなーんも対応しないから荒れ放題wでもまぁ載せてくれたおかげでBLできるから助かるわw
プレイ期間:1年以上2018/07/10
命さん
ラグも直さない
クラスバランスも直さない
敵モンスターデザインもダサい
コスチュームデザインもダサい
武器デザインもダサい
アクションもモッサリ
ストーリーも意味不明
どれもハンティングアクションRPGには致命的な欠点なので、
ハンティングアクションRPGを名乗らないでほしいですね。
では他の方が良い点として挙げているキャラクタークリエイトですが、
ブッサイクな顔の奇形児のような気持ち悪い体型のキャラを使っているプレイヤーがうじゃうじゃいます。
ですが私の使っているキャラはフレンドなどから可愛いと評判なので良し悪しですね。
運営の美的センスと一部プレイヤーの美的センスが絶望的なので、キャラゲーも名乗れません。
ではこのどうしようもないゲームはどのジャンルに入るのでしょうか?
答えは、クソゲーです。
プレイ期間:1年以上2015/01/21
裏調整キチキチむらきさん
PSO2の悪いところ。特化を潰してきたこと。要は遊び方の幅を潰してきたことだと思います。それを今更コンセプトと言って今まで自分たちでこれもあれもやらせてやらない、として潰してきたことを改善としてやろうとしている今の運営方針は最早大爆笑ものです。
何やら防御の仕様について低評価すると気持ち悪いキチガイが噛み付いてくると聞いて面白いのでここに評価しようと思う。
はっきり言ってPSO2ほど防御の仕様についてダメなものはないと思う。幾ら全員アタッカーと言えども特化したことで強みを持たせないことをやるのは最早「運営が気に入らないからダメ」としているだけと言われてもおかしくはないと思います。現に「普通のゲームクリエイター」なら防御が高いことのアドバンテージとしては吹き飛ばし無効やスタン無効などだろうと思う。どこかでバカなやつが変なことを言っているようだが、「PSO2では1ダメージ食らって吹き飛びます(笑)」そして、全てのクエストで時間制限を設けて火力が無いとクリア不可能にしています。後は考えなくともわかりますよね?→そう、ボスの大技をわざと受けて耐えてじっくりSSを撮りながら戦闘し、時間を掛けてゲームを楽しむなんてことがPSO2ではできないんです(笑)これ一応「オンライン」「アクション」「RPG」です。なのに特化した遊び方を潰し、楽しみ方さえも潰しています。
あと大分前ですが、ダークファルスエルダー戦でガードスタンスとオートメイトなどを併用してゴリ押しプレイというものがあったとき木村という奴はこれではアクション性がないのでガードスタンスは下方修正・・・など確か抜かしていたはず。今どうですか?確かに未だにガードスタンスはなぜか射撃と法撃防御を何かに抗うかのようにして一貫して強化されないようにしています。そして、最近、ある職で瀕死状態になって火力を上げるスキルにおいて死ななくなるスキルを実装してきました。→つまり今のPSO2では例えばメインハンターでサブは何でも良いですが、防御特化したとして例えば徒花の仮面の大技を受けます→耐えられません。しかし、ある職でとあるスキルを使います→耐えられます(笑)
言うまでもないですが、これをやっておいて今後各職のコンセプトと言っているのですが正直もうダメだなと入口に入る以前にわかります。また、残念なことにここの評価にあるようにPSO2運営は確かに防御の仕様やメインハンターやソードなどについては何か含むところがあるように私も個人的に感じます。ここまでゲームコンセプトをぐちゃぐちゃにしてきたのになぜか「一つだけ」一貫した動きのある要素があります。それが代表的なモノとして防御の仕様、メインハンター、ソードなどではないでしょうか?低評価に噛み付いてる気持ち悪い奴がいるがお前の言っている意見は辻褄が合わない。正直何を言っているのか論点をまとめてから出直せレベルだ。お前の報告などは仕事などでは絶対に聞きたくない、正直思うが、何回も書いているようで文章に特徴があるためわかるが多分お前AD〇Dだと思うぞ?真面目に言うが検査受けてこいと思う。
何をそこまでして擁護するのか理解に苦しむが、火力特化しかやらない自分でも今のPSO2はどう見てもどう考えても「防御特化だけはやらせない」「タンクはやらせない」としているようにしか見えない。タンクをやらせないってのは次の調整で運営がこう言ったからです。ヘイト管理はできるようにするが、タンクにはしませんだったか生放送はもう見てないので知らないが、情報を得て知りました。こいつらただ最初から今後もずっと特化させた遊び方をさせたくないだけだろ・・・としか思えません。因みに今こんな調整したらメインハンターは攻撃が大振りで振り下ろす頃には敵がいない状態のソードで当たったとしてもサクリやらギアやら準備ばかりが面倒で当たったとしても火力が無いのは当たり前で、敵だけこっちをひたすら攻撃(ガード不可攻撃増加傾向)してきて吹き飛ばされまくるだけの悲惨なものになると思います。あとこの発言で思うのは今後ハンタースキルに味方を守るシールドなどといった肩代わりスキルなども実装されないでしょう。
アンケートもメインハンターの結果はサブハンターの意見での結果と誰でもわかるのにあれで結果とした運営には悪意を感じました。コンセプトと言うのならばメインとサブで使用可否を決めるのも良いが、同じスキルポイントで得られる効果値を調整するのがこのゲームの仕様ではやるべきだと思うがなぜ6年間もずっとやってこなかったのか・・・未だに理解不能なレベルです。PSO2は最早ゲームではないでしょうし、そもそも評価にすら値しないと思います。
プレイ期間:1年以上2018/05/22
あっとさん
なんかもうここのレビュー見てるとほぼ一律して防御仕様のことばっかw
ここはアンチの溜まり場みたいになってるから低評価の言うことが正論なんだ!みたいになってるけどニコ生とかじゃそんな防御の仕様に対する不満のコメントなんてほぼ見ないですけどね-?
ここの低評価の比率で考えればもっとそういうコメントあってもおかしくないと思うんですけど…?
そもそも自分としてはそんなことどうでも良くてファントムとこれからのストーリー展開が楽しみです!
EP5は自分から見ても薄っぺらいストーリーだったけど今の最新のシナリオに繋げるためだったと思えばまあ許せますw…それにしたって一応はプロがシナリオ考えてるんだからまだもうちょい面白く出来ただろとは思いますがw
その前にモンハンコラボもあるけどそれはそれで森林や火山のマルぐるが久々にまた賑わいそうで何気に楽しみだったりw
飽きようが作業になろうがひたすらマルぐるで同じ所を回ってのレア掘りは割と好きなのでこういうアプデは個人的には有りと思います。
人によっては既存のフィールドを利用してて運営の怠慢だ!と思うのもいるだろうけど、モンハンコラボのエネミー、それに関するエフェクト、アクション等は頑張ってるみたいですし、期間限定常設クエストとして同じクエを延々と回るよりは既存のフリーフィールドを色々回らせくれる方が楽しみはあると思いますし、運営にとってもコスト削減になるでしょうしね。
最後に、このゲームが面白くないと思ってるならやめちゃった方が良いでしょうね。アニメ等の作中に出てくるネトゲのような超自由度のある全てのユーザーが楽しめるゲームなんて現在の技術ではまず作れないだろうし、ある程度運営の考えた遊び方にユーザーも合わせる必要もあると思います。
それでプレイしてて全く楽しくないなら運営の考えに合わなくなったって事でしょうし、合わなくなった人達同士で他のゲームやればいいと思います。その結果最終的に損するのは運営側なんですし。
プレイ期間:1年以上2018/11/04
とあるゲーマーさん
他ゲーやりつつcβからエピソードが追加される度に復帰、休止を繰り返して遊んでますが相変わらず方向性がハッキリしないゲームです。
初期の頃は100個単位で要求されたクエストアイテムが緩和され数個で済むなどいい方向の修正もありますが、基本的には単一job(フォースという魔法職)一強の糞バランス。かと思えばたまに他jobに上方修正が入ったり、すぐさま下方修正されたり。悪い意味でユーザーの要望に過剰に答えてくれます。
時期にもよりますがレア11程度(現状最上位は13)の武器は特に苦労せずとも入手可能ですがいかんせん運に左右され自分が欲しい物とは限らない。
救済措置(特定アイテムを一定数集めれば上位装備と交換)として用意されたコンテンツは過疎っていて新規の人が1人で進行するには無理があり、集める数も相変わらず膨大(ドロップ率10%程のaアイテムを数百個、更に最上位武器との交換はaを100個集めてbに交換しbを100個で最上位武器と交換)で週末プレイヤーからすれば救済でも何でもない。
ユーザーに振り回されつつ増えたコンテンツの説明もチュートリアルが中途半端で一部にしかない始末。
高レベルで面倒見の良い友人に引率してもらうか、膨大な量のアイテムやコンテンツの詳細をまとめた有志による攻略サイトが一応現役で更新されているのでソレを熟読する気力がある人 どちらかの条件に当てはまる人は今からでも快適に楽しく遊べると思います。
ゲーム環境としては快適に遊ぶならPC一択。デイリーの消化など数分で済む様な事にならVita は有効ですがVita のみでやり込めるほど甘くないです。
最上位コンテンツではVita ユーザーお断りなんてのも実際かなり聞きますし。
ある程度コミュニケーションを取る必要性があるコンテンツでチャットが極めてしにくい携帯ゲーム機のユーザが弾かれるのは当然と言えば当然かもね。
プレイ期間:1年以上2016/02/23
ふりっぴーだおさん
個人的に騒動はどうでもいいんだけど、時間と労力を削ってゲームして、課金して武器作っても敵が弱くて強くなる意味ないぉ。ほかのゲームしたほうがいんじゃない????運営のやる気が感じられないからほかのゲームしたほうがいんじゃない????
プレイ期間:1年以上2016/04/23
引退済みの元アークスさん
ゲームに関しては散々語りつくされているので割合
結論を言うとこのゲームは本当にお勧めできません。というよりお勧めできなくなりました。
ゲーム自体は基礎がカジュアルライクな作りの物を無理やりヘビーユーザー向けの高難度仕様に変えようとして歪な仕上がりになっている…それはそこまで些細な問題ではない。
一番の問題は残存ユーザーの民度や質が最悪すぎる事。
開き直って寄生する気満々の図太い精神のプレイヤーと煽りや見知らぬユーザーを小馬鹿にする行為を全体チャットで平然と呟くキチガイが多数を占めていて非常に混沌とした様相となっております。
特に今となってはVIPやネ実のノリを持ち出す者も少なくなく、今ではHrクラスでないと無条件で煽ってくる輩が横行しているので今から始めるとなると運が良くないと不快な思いをすることが多くなるでしょう。
プレイ期間:1年以上2017/08/05
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!