国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

レッドストーン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

2.2770 件

無能開発と詐欺運営による不正プレイヤーのためのMMO

Lさん

治安というものが存在しない独裁主義のゲームです。
ここ3~4年に渡って大規模なスキル仕様変更が行われていますが、内容が非常にお粗末。職と装備の個性を潰し特定職と装備優遇されることとでのカースト制度が発生している状態のことを「均一化」と呼ばれています。
運営に関しても隠蔽体質が激しく景表法・特定商取引法違反は日常茶飯事。不具合によるアイテム消失にはサイレント修正による隠蔽を、不具合によってアイテムが意図せず増えた際には厳正なるアカウント停止を行われます。
プレイヤーに関してはBOTが大半を占めており、運営に検知されず表沙汰にならない範囲で不具合・データ改ざん・多重起動が積極的に用いられています。
収益の一部が公式RMT(プレゼントシステム)に依存しており、暴言を吐いても仲間内の擁護によってアカウント復旧を免れることが可能。
対人戦は上記のスキル仕様変更と多数の不具合で試合がまともに成立せず、試合中の実力ではなくプレイヤー間の声の大きさが勝敗の大半を握っています。
業者が蔓延り独裁者が崇拝されて通常プレイヤーが淘汰される様は治安の悪い独裁国家・限界集落を彷彿とさせます。

運営開発体制が杜撰な上に悪質プレイヤーが蔓延ることもあって、裏で不正にオープンされている通称エミュ鯖の方が治安が良いとまで言われています。
悪質プレイヤーの見本市となっているため、異常検知のサンプルデータを取得したい人には適しているゲームと言えるでしょう。

プレイ期間:1週間未満2022/07/17

他のレビューもチェックしよう!

努力を否定されるゲーム

やるせなすさん

運営がアップデート繰り返すたびにプレイヤーの努力を否定してきている。
・鏡実装により、一部の廃人のみが所持していた神品を誰でも手に入れられる。
・破壊的性能の職実装により、それ以前に登場していた職の多くが空っ気になる。
・複製バグにより神品を大量にコピー可能
・運営側による無課金者差別発言
これらの対応にもめげずに努力しても次のアップデートで否定される。
先日もアップデートでとある職が努力を否定するような修正(改悪だと思うが)をされた。もっとバランス破壊しているような存在も多数あるのに・・・・。
正直こんな対応ばかりしてたらそりゃ過疎が加速するのにも納得がいきます。

プレイ期間:1年以上2014/03/28

狩りは単純、一例で知識は主に知識ステータス、スキル、対応の属性強化弱化、魔法抵抗弱化、魔法致命打、魔法強打、加えてクリーチャパッシブ等を揃える程度。
余裕ができれば知恵ステータスを増やしレベリング効率を上げるだけ。

ただ、攻城戦・GvGアリーナ参戦目的で作った一部の武器防具装備を露店で売る時、制作費用にかかった時よりも赤字覚悟前提で売らないといけない場合がある。

正直、対人よりも狩りをおススメします。高額UMUドロップ等も狙うことができ、金策をすることができるからです。
攻城戦に対しては、禁止スキルが決められておらず火力インフレのまま、正式な対人戦を楽しむ事が出来ない点とGvGアリーナの件に関しては一部のギルドしかやっていないのでは。という状態。
そして、知識メイドの火力が高くて文句を言うネガが最近あった事などを踏まえて、復帰者及び初心者は狩りを是非おススメします。

プレイ期間:1年以上2025/03/14

10周年ということでアニバーサリーキャンペーンが開催され復帰者が増えた。
キャンペーン内容はかなり充実し、非常に盛り上がった。
この点は非常に評価できる。
アニバーサリーキャンペーンが終わった後、2015年7月末に金鯖が導入された。
金鯖内はロトボックスから稀に出る金のインゴットにより市場が形成され重課金者は5万円以上課金している人が多くいるようだ。
ライトユーザはスフィアを購入したとしてもレベル上げができるだけでまともな装備にありつくことはできず、ひたすらレベル上げをするだけになっている。
ライトユーザが重課金者との差を埋めるためにはロトボックスに最低5万円はかけないと無理だろう。
金鯖が原因で引退するユーザと新規に重課金したユーザに別れる事が予測される。
恐らく今回の金鯖導入でライトユーザは淘汰され、重課金者だけが残るようになると思う。
結果、鯖内は過疎化し、アニバーサリーキャンペーン前の状態に戻ると予測される。
私は引退するかどうか検討中。
今後の運営次第。
さすがにアニバーサリーキャンペーン前のひどい状態に戻ったら間違いなく引退する。

プレイ期間:3ヶ月2015/08/12

内容に関するレビューは、他の方が書いているので省きますが、MMPRPGというジャンル自体が、10年以上前のタイトルという事もあり、実質サービス終了状態である事は仕方が無いことだと思います。

正直、これは、RSに限らず、同期のROやTWなども同じ現象が起きており、「深刻な過疎」、「古参と新規の深刻な格差」、「新規参入の敷居の高さ」、「厨房プレイやーと悪質な運営」という共通の事項があります。

確かに、嘗ては「ジャンルタイトル」を獲得している事もあり、流行ったコンテンツである事は間違いなく、その頃はサーバー接続が困難な状態になるほど、人であふれかえっていたことは間違いありません。

しかし、ある程度の年数を経ると、所謂「無課金ユーザー」や「ライトユーザー」の「締め出し」が行われ、運営側が定期的に行うアップデートにより、システムが改悪され、所謂廃人基準にゲーム全体が動くようになってから、「まともなプレイヤー」の姿が消えていきました。

そして、残って熱意を持って続ける事が出来たのは、所謂「廃人」と呼ばれる層のみになり、そして、その廃人も、装備や能力が頭打ちになった段階で、エンドコンテンツ(対人戦、装備作成など)を延々と惰性でやり続けるだけのシステムに「飽き」が来て、あれ程熱意を捧げていたはずの廃人も「引退」という事になり、結果的に、上級者も初心者もいなくなり、残ったのは、ゲーム内のチャットを楽しむだけの層くらいしかいなくなったわけです。

正直、今からMMORPGを始めても、MMOというジャンル事体が「過去の遺物」となり、人も減り続けている現状で、続けられるかどうかは疑問です。

現在では、ソシャゲやスマホゲの方が人気タイトルを獲得しています。

自己満足程度に短期間プレイだけならば、良いかもしれませんが、あまりお勧めする者でも無いことは確かです。

プレイ期間:1年以上2016/09/27

少し前に辞めてしまいましたが
アイテムのオプション要素などは面白かったですね。
アイテムのコピーができる鏡の魔法書によりその辺は皆
似たり寄ったりな装備となって意味を無くしてしまっているようですが。

対人も正直、金と時間を大分使わないとまったく役に立てないレベルですね。
レベル制限戦も今は重課金者の遊び場となっていて中途半端な装備じゃ即死します。
現状最低制限のLv100制限でも重課金、廃人が
暴れすぎてやる人が大分いなくなったみたいですし。

あとこれは鵜呑みにされないほうがいいのですが
運営会社も売り上げが大分落ちているPC向けのMMORPGより
大量のユーザーが見込めるソーシャルゲームに力を入れて行きそうな話もありました。
Redstoneの運営チームからすれば冗談じゃない話なのでしょうけどw
(そのせいか最近はちょっと頑張っている様子?)

余程古いPCじゃなければ今は3Dでも面白いオンラインゲームが沢山ありますし
正直いまさらこのゲームを始める、続けるのはまったくお勧めできないです。

プレイ期間:1年以上2013/04/28

やっちまったな

BASTERさん

レッドストーンはたぶん、初めてプレイしたオンラインゲームです。ゲーム初心者の私でも話しかければ気軽にプレイヤーの方は答えてくれますし、以前もパーティを組んでプレイしました。

ただその時、他のプレイヤーが戦闘している最中のモンスターを間違って倒しちゃったんですよね。そのプレイヤー、ものすごく怒って三十分ぐらい悪口をいわれました。

わざとやったわけではないのですが、あれはちょっと辛いですね。

プレイ期間:3ヶ月2013/01/22

老化した棺桶片足クソゲー

クソゲーを君にさん

プレイヤーからリアルマネー搾り取る為に行なった愚行を上げていきたい。
・ドロップ武器をほぼ全て無価値化させるNPC販売武器インフィニティシリーズを実装
 課金アイテムを使い低確率成功の中、強化してく事になります
・ドロップでは存在しないオプションを付けた課金景品の登場
 ソシャゲのガチャのように課金しまくって当選確率を上げないといけません
 ですがこのゲーム、ゲーム内で装備コピーできるシステムがありまして
 結果コピーされまくりゲームバランスが致命的に壊れました

このゲーム内における強者への道はドロップしない装備を強化した物をどれだけコピーして増やすかです、ドロップハントや装備自己製作プレイは死にました。
PTプレイはほぼ無いです。クラ軽く仮想OS使い多重起動にし必要最小限のPT構成を自分で用意し並列レべリングする事が可能で、それが一番効率的だからです。
BOTはほとんど居ません、それはプレイヤーの意識や運営の取り締まりが良い訳でなく、単純にBOT走らす価値が無い腐ったゲームだからです。
PvPもコピー装備で武装する事が求められ、これは廃人と言われる領域に達するか課金100万オーバー級じゃなければ時間コスト的に現実的ではないです。
初心者も居ませんし露店(プレイヤー間マーケット)で売買成立するのは最終装備であるコピー品と経験値系アイテム、課金アイテム位です。
狩場、PvP、商品売買全てでもう廃人以外には居場所が無い、そんなゲームなのです。

プレイ期間:1年以上2016/05/05

残っているのは酷いプレイヤーばかり。そしてそれを放置する運営。
今から始める、もしくは復帰するのはお勧めしません。

特に一部プレイヤーがアイテムの増殖を行っていたのをアイテムが大量にばら撒かれるまで対処を始めることなく、またロールバックする事も無かったので現在も増殖されたアイテムがサーバー内に残っております。
PvP時相手にダメージ+〇〇%、というようなアイテムが増殖されたことによりギルド同士の戦いであるGvGの人気はほぼ地に落ち、サーバー内の数少ないギルドが細々とやっているのみ。
しかも限られた時間だけ効果を発揮する使い切りアイテムは運営にばれない(ばれにくい?)ようで未だに増殖され使われているようです。

また、ドロップ品を売ったり自分で装備したり、という楽しみ方が出来た時期も昔は確かにあったのですが、今では露店に並んでいるのは課金アイテムか高級装備品ばかり。
最近はドロップしたオプション付きアイテムを溶かしたインクというアイテムが実装され、それがエンドコンテンツ用の必需品として売れてはいますが、それもどんどん値崩れしていっているので何時まで持つのかは分かりません。
そもそも良いオプションが出ても悪いオプションが出ても一緒くたに溶かすだけなので以前のようにドロップ品に一喜一憂するという楽しみ方は出来ません。

運営も先述の増殖騒ぎの時の対応のお粗末さ。テンプレ文章をコピペして送ってきていた10年近く前から比べると多少は進歩しましたが、それでも他のオンラインゲームやソシャゲの運営に比べると月とスッポンです。

結果として、最初にも言った通り今から始める、もしくは復帰するのはお勧めできないということになります。

プレイ期間:1年以上2018/05/11

このゲームはとてもキャラデザインがかわいいと思う。
わたしもそれに惹かれてはじめた。
いろんな職種があり2種類に変身できスキルもちがうので
魅力的に感じた。問題はやりなれてきたらだと思う。
最初(Lv100まで)は役場から支援がありかなり
攻撃・防御などが一定時間アップする魔法をかけてもらえるが
Lv100をすぎるとそれが課金しないと受けられなくなり
実際のLv100の力では到底こせないクエストなどがあり
1人プレイでは無謀だった。
しかしオンラインゲームの醍醐味の協力プレイを
利用すれば内容も濃いゲームなので十分楽しめる。

プレイ期間:3ヶ月2012/09/04

BOT優遇仕様が連発されてBOT使い以外消えてったわ
BOTコンテストの題材として遊ぶ分には面白いんじゃないですかね
バグに至っては使ったもん勝ちだからもう周りに追いつけねーっすわ
開発はBOT対策するっつてるが実際に間引かれてるのは通常プレイヤーなんだよなぁ
残ったプレイヤーも暴力団的な反社思想持ってる奴ばかりで関わらないほうがいいっすわぁ

プレイ期間:1週間未満2023/02/22

レッドストーンを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!