国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

鬼斬

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • アクションRPG

1.79251 件

イベントが多い割に一度終わったイベントは二度と復帰しない

神食い「笑」さん

イベントは多い割に一度やったイベントは数年は確実に復帰こないというかほぼ二度とないと思うレベル 具体例は東北ずんこイベント 武器の奥義として付けれるアイスーパニシャのイベントとかすくなくとも5年弱プレイしてるが未だにこない復帰の無し そしてアイテムを保存しておく倉庫の拡張が増えず課金して最大にしても素材や勾玉のレシピ武器素材とかも含めて最大課金して増やしたとしてもまったく空きが足りなくなり結局その素材を捨てて何とかやりくりをしないとすぐに満タンになってしまう そして致命的なのはストーリ更新がまったく無し「完全に放置されてるかもしくは作る気が一切ない」百歩引いて☆1です正直0

プレイ期間:1年以上2023/02/14

他のレビューもチェックしよう!

①運営の酷さに苦痛を被った人
②もう既に引退した身で被害者を増やさないように優しさでレビューしてる人
③一線を退いたものの、アプデとかだけはチェックしてる人、たまにINしてる人
④希望を持ちつつプレイし続けてきたものの悪化していくばかりで絶望を感じた人

とりあえずいえるのは、良いところも確かにあるが
それには理由がある

大体、良いという人は

①この運営を知らない人 この運営のゲーム歴が浅い人(他コンテンツ含め)
②無課金プレイ、もしくは微課金プレイで被害の影響が元々ない人
③あえて炎上を狙って、わざとポイントを高くして楽しむ愉快犯
④ばら撒き=良運営と勘違いしてる人
(これは過去で仕方なくやってること、拡張アプデする技術と人員いないからこれで
凌いでるだけで、課金へ誘導するのが目的なのが分かってない人)
⑤ネットゲーム歴浅い人(他を知らないからこれが当たり前なのかと錯覚してる人)
⑥過疎で人がいなくて人を増やすために高ポイント★を付けて誘導したい人(結局自分のため)

中立を保とうとするレビューもどうかと思う
価値観人それぞれではあるけど、駄目なところは駄目としっかり書かないと

上場企業で会社なのに、お知らせも、告知のミスも同好会レベルで
一人一人の責任意識の無さと仕事をチェックするシステムがそもそも構築されていない
過去最低赤字で融資も断られてる状態(IR参照)で来年21人か大量採用に乗り出して
優秀な人材を確保できるかにかかってる

赤字が続くと中の人員減らすというか、自然と辞めていってる状態で
他社と違うのはここで、サービスを終了させるということはないというのが唯一なところ
日本(メイン)残して海外展開で集金できるとこまでやって国を乗り換えていくやり方でもあるから

プレイ期間:半年2015/09/04

なんつーかな

ブァルアさん

ゲームに関係ないけどPickUpに挙げられてるレビューが全部悪い部分をスルーして良い所を無理に書いてる★5レビューが並んでることに草
このサイト自体も信用できない
今から始めようとする方でここ見た人がいれば高評価レビューは無視で低いレビューを読んでみてください
どれだけ酷い運営か分かります(こんなこと言うと社員湧いてきちゃうかな?w)

ゲームのレビューをすると序盤からめんどくさいって思うかも
移動速度が遅いのにマップはやたら広いので新規はクエスト報告やIDに行くのにも時間がかかる
後半のストーリーになればなる程メインクエスト進行するための素材を集めなきゃ進めないしドロップ率が低い
最前線にいるガチ勢をどれだけ足止め出来るかと考えているか、ストーリー自体を考えるのが面倒になって適当にぶち込んだ感じ
意味不あたり判定で即死するしフリーズして死ぬこともある
武器制作も後半のになれば廃人以外制作不可能
もはや羨ましいとかじゃなく「コイツ新しい制作武器持ってんのかアホみたいに課金してる上、毎日暇そうだな」みたいな冷めた目で見てしまうのが現実
元々(ってか今も)重課金ゲーなので月に5万~10万落とせるプレイヤーのみが生き残れる

プレイ期間:1年以上2015/11/02

何がウザいかというとラグ過ぎて理不尽に死ぬこと
重いと回避キー押しても反応が遅くて死ぬ
ストーリーが進むにつれて移動速度が速い敵が大勢いるからお酒と奥義ラビットストームというのを用意する必要がある
課金が高い 小人も異常に減り続けてあっというまになくなる
どこか行くたびにイライラする

プレイ期間:1年以上2015/05/29

史上最悪のクソゲー【鬼斬】

鬼斬はクソゲーさん

感想=率直に言わせてもらうと、今までやってきたPCオンラインゲームの中で一番最悪だった。
まず、未完成な部分が多数見受けられるのにも関わらず、よく正式サービスを開始しようと心がける事ができる運営は本当にある意味天才。

オプション機能の少なさ、適当な会員登録、目に余るほどのバグの多さ、そして運営の仕事といい本当に色々と驚かされた。

ゲーム概要に関して簡単にご説明致しますと、「Unityで簡単に作っちゃいました~~~」、「バグ多いけど めんご(・ω・`) めんご(・ω・`)」、「俺GMだけど何か???」みたいな感じです。

そもそも私が一番納得のいかなかった点としては、課金アイテムの値段の高さ・・・ガチャ1回 500円とか寝ぼけてんのかな? 運営さん。

それに毎日といっていいほどGMがウロウロして一般ユーザーとふざけた会話ばっかりして何がしたいの???
そんな暇があるなら機能開発とかバグ修正しろよ。

最後に、この程度のゲームも満足に共同開発出来ない間抜けな運営で、利益ばっか最重視してるようじゃ後1~2年で本当にサービス終了しますね。

はっきり言ってお客様の要望ガン無視で感じ悪いしね。

プレイ期間:1週間未満2014/11/16

五分五分

120レベのんびり勢さん

総合的に見て私は鬼斬は好きです。ラグと落ちるのを我慢すれば全然楽しめると思います。

【良い点】
・謎の中毒性。ラグって「二度とやるか、こんなクソゲー」ってな感じで数日間やらずにいても、いつの間にか「あ〜鬼斬おもしれぇww」ってなってます。

・サウンドはなかなかかと。ほかのゲームと比べてどうかと言うより、個人的な好みですがルシファ、鬼ヶ島等のサウンドはいいと思います。
あっ、あと新しく追加された酒呑童子戦の曲も好きです。

・これも個人の好みになってしまいますが、世界観はとても好きです。またストーリーや勾玉、武器の説明欄も読んでいると笑えるものが多々あります。

【悪い点】
以下のことをまとめると運営さんはもうちょっと頑張れって感じです。
↓読みたい人は読んでください。

・とにかくラグい。運営はとりあえず舞台やアニメにかける制作費をサバ強化(技術者)にかけた方がいいかと。
相変わらずのPTバグ、ラグ。PCスペックに問題があると言われればそうかもしれませんが、他のゲームに比べ多いかと思います。

・仲良しキャラによる高火力。私もかれこれ2年程のんびりプレイしてますが、ほんとにのんびりプレイとはいえ100前半の方のイフリートが自分より高火力たたき出してるのを見て流石に萎えました。
無課金者は客ではない(笑)かも知れませんがタイムイズマネー、少なからず時間をかけて努力してるプレイヤーがいることも忘れないでほしいです。
そのうち誰もやらなくなりますね

・とにかくぼったくりのガチャ。ガチャ1回500円w店頭においてあるガチャガチャでも100円から300円。スマホゲー等と比較するのは全く土俵が違うかと思いますが、それらのガチャですら1回300円切ってます。かなり価格は高いですね。ガチャ確率もよく分かりませんし、やる気が削がれます。
ていうか露店での3割徴税もちょっとよく分からないですねw

・細かいところでいえばグルチャ画面の脱退と閉じるの場所。
ミスって脱退を押す人が多発してます。脱退を押した時に確認コマンドを入れてみては?

プレイ期間:1年以上2016/10/22

評価

評価さん

課金仕様です
課金が出来ないならやめておきましょう
このゲームをつまらなくするのは
寄生行為です
自力でクリアして行きましょう
ダンジョンが強ければ自分でも
対策出来るはずです
武器強化、あとはショップで一部
先駆けキャラ購入も出来ます
ガチャのキャラより遥かに安く手に入ります
あと、先駆けキャラは覚醒のために
ガチャのキャラ5体でフル覚醒です
同じキャラが5体と言う意味
先駆けキャラ、フルで無い場合
ゴミとか言ってる方居ますが
間違いです
フル覚醒のメリットは
交代迄のゲージ短縮、交代時活動時間
武器本数4本
これのみです
フル覚醒じゃないから火力出ないとか
まったくの迷信です
実際自分はガチャキャラ、フル覚醒してますけど
活動時間とか限界迄、まず使いませんし
MPの関係で
ただし、先駆けキャラも覚醒とは別に
キャラレベルが100、特定キャラ150
迄あります
こちらは鑑定武器等で上げる事が出来ます
長くなりましたが
チャット等で仲良く遊べる方
ある程度課金出来る方ならば
楽しくプレイ出来ます
最強目指すなら
どのゲームもですけど
それなり高額課金仕様
無課金なら寄生プレイになるので
つまらない等の愚痴しか出ないと
思います
あとは最近、奥義等
派手なエフェクトや一部のダンジョンが重い
等あるので
低スペPCでも一応プレイ出来ますけど
ある程度のPC推奨ですね

プレイ期間:半年2016/04/01

金が全て

てすてすさん

爽快感をお金で買う感じ
要は課金して無双していくゲーム
PTも人が居ないので組みにくい
高レベル組はフレなどの固定メンバーで狩りにいくから自分は自分でフレンドを作らないと飽きやすい
対人戦がないのでPVP好きにはおすすめ出来ないかと

プレイ期間:3ヶ月2015/04/20


アクションを謳いながらも、その肝心のアクションの作り込みがいまいち適当で、類似ジャンルのオンゲーも多い中、けして売りにできる要素になってない。

操作面でも、難点がある。
ゲームパッドを前提にしたUIにしたかったのは理解できるのだが、
武器切り替えなどの瞬時に行わなければならない操作がワンキーで出来ずに、ボタン同時押しが求められるなど矛楯が発生している。
またマウス操作の場合は、ボタン押し+マウスのドラッグによって武器の切り替え操作を行うので、非常に操作しづらい。
キーコンフィグすらできないので、これらを改善することすらできない凶悪仕様。

操作性はシステム面でもさらに難点あり。
連続攻撃の受付が、長いモーションのものであっても、先行入力しか受け付けない。
そのため、臨機応変に立ち回る自由度が低く、キャラを動かす気持ちよさが失われている。

だったらせめて、キャラの動きや技など見た目の派手さや爽快感くらいはあるのか、といえば、これもない。
エフェクトはどれも地味で、モーションも小さく外連味が足りなすぎて、厨二心がまったくくすぐられない。

まとめると
アクションゲームとして詰まらなく、操作性が劣悪で、見た目で楽しめる要素もない。

でも腐ってもMMORPG、戦闘以外に楽しめる要素はあるはず――と思っていたのだが
いわゆる「IDゲー」としか作られてないので、MMORPGというより、実質MORPG。
つまりは、戦闘を楽しむしか、このゲームを楽しむ要素はないのだが、その戦闘が……。

ちなみに、もう一つのこのゲームの売らしいストーリーに関しては
今時、超低予算深夜アニメとかでもあり得ないくらいのやっつけシナリオ
やっつけならやっつけらしく、王道をちゃんと踏んでる程度ならまだ評価のしようもあるけど、王道を踏むことすらできていない素人臭さ全開。

総評国産でノンタゲMMORPGを作りたかった。
これはすごく理解できるし、需要もきっとあった。
だけど、それを、まともなアクションゲームもRPGも作れないであろうメーカーが作るとどうなるか?
それを知りたい人はこのゲームをやれば答えが見られる。

プレイ期間:1週間未満2013/12/14

オープンβからやってきた無課金者です。 正直、序盤から加賀までは凄く楽しかったのと
ゲーム内でフレができてそのつながりだけで今までダラダラと続けてきたプレーヤーです。

はっきりいって無課金ではこのゲーム江戸に入った時点で卒業するしかありません。
自分の場合は、運営がばら撒いたコインと露天で稼いだコインを正月の運営が緩めまくった奥義ニャンコロに突っ込んだおかげで奥義が複数手に入り、更にこれまた設定を誤った正月ひらがな集めクエで山ほど課金アイテムをただで稼ぐ事ができたので、並の課金者程度の奥義付製作武器を複数入手できたから続けてこれただけです。

今から無課金で始める人や、正月クエが終わって以降始めた人は、まずその壁を越える
ことがほぼ不可能なので例え頑張ったとしても大抵lv100前後で卒業でしょう。
露天で稼ぐ? とか簡単にいいますが、上位者が山ほど引退しまくった今、手間隙をかけて作った素材アイテムなども以前に比べてまったく売れません。

その露天でなんとか稼いだコインも武器の強化等に回すより武器耐久度維持アイテム購入で右から左へと出ていくだけで、ゲームプレイを維持するだけで汲々とすることでしょう。

このゲーム、運営が大型アプデを出し渋ったせいで、アプデ追加のたびにその時点での
廃課金者に合わせた難易度設定にしてしまってますから、高レベル帯で新しいエリアに
入るたびに新しい武器や勾玉を製作するなり入手するなりしてゲームに挑まないと
とたんにその時点で立ち往生してしまいます。
PTプレイにしても高レベルではもう身内で固まってしまって野良PTも殆どたちません。

つまり高レベルに到達する前に親しい同レベルのフレを作っておかないと課金していても
奥州以降はソロだと大抵卒業なぐらい難易度があがっています。

まあ、バランス調整に失敗した典型的なMMOそのものであり、尚且つ重課金前提の
難易度になっているゲームだということです。

そんなこんなでゲームはそこそこ面白かったのに同人ゲー並のレベルの低い運営が
すべてを台無しにしてしまった、まあそんな評価のゲーム それが鬼斬です。

まあ気軽にやって、加賀程度まで無課金でやる分には暇つぶしにはいいかもしれません
が、それで卒業するのが最も賢いプレースタイルだといえるでしょう。

プレイ期間:1年以上2015/05/28

でも、最初の鬼が島人いません
どういう事でしょうか

ダウンロード数1ヶ月5万人位ずつ増えてるということで
1日1666ダウンロードあるとして、でも初期の場所には人がいない

何この矛盾

それを50万ダウンロード達成!なんて発表したり
今年中に100万ダウンロード達成宣言したがばかりに
それに合わせて数字発表してるだけじゃないのか?

今残ってプレイしてるのが200人~300人程度
本当に50万ダウンロードもあるならどの街も人だらけなはずですが
いませんよね

何この矛盾

2500~3000ダウンロードの中の1人が残ってるだけとか
それとも1人がサブ何千も何万も作ってるということなのか

プレイ期間:3ヶ月2014/04/07

鬼斬を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!