国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

レッドストーン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

2.2872 件

青春のゲーム。金鯖も熱い

34歳、学生です。さん

いつも楽しく冒険させて頂いております。

プレイ歴は17年です。

まず、絵師である隼優紀のイラストが魅力的です。

システムは一度覚えれば、画期的かつ便利に操作出来ます。

運営も昔よりは随分変わりました。

(例えば、公式生配信で運営チームが顔出ししたり、
生放送中で載せるシリアルコードでポータルスフィア等アイテムを
必ずと言って良いほど毎回配布して貰えます。)

公式サイトには連絡帳と呼ばれる不具合等、
運営さんに報告出来るシステムが存在し、素早い措置と丁寧な文章が返って来ます。
(水を差しますが、この最近の1回のみ不具合のメールが返って来なかったのが残念です。憶測の領域ですが、連絡帳では無反応だったのにゲーム内でとてもレアなモンスターが現れて、結果、カバーできる現象が起きました。ツンデレなんでしょうかね(笑)

昔このゲームで知り合って、結婚して子供にレッドストーンをプレイさせていらっしゃる家庭もあるそうです。

あと、良い点は
基本無料、全く持ってその通りです。
無課金でもアイテムの配布が度々あったりログインボーナス、公式のトレジャーカード(一日一回クリックするだけ)等、課金しなくてもある程度なら遊べます。
余談ですが、公式ホームページにプレゼントシステムが有り、ゲーム内通貨と課金プレゼントを交換できるので、上層のプレイヤーはGEM(1GEM=1円)買いだけでお金使わなくてもプレイし続けられるという夢のようなシステムもあります。

年齢層は他の投稿者様の投稿通り、おじさんと女性(絵師が魅力的で硬派がグラフィックだからなのかな?)主婦さんも結構居るそうです。

最後に運営さんの悪口云々言う方は
自分も何か後ろめたい事してるんじゃないですか?

企業である以上、課金者優遇はごもっともですし、
お金に拘るというのは裏を返せば重課金者が得をする設定なのは当たり前です。

夏休み鯖はお祭り騒ぎなので今からとても楽しみです。

プレイ期間:1週間未満2023/05/01

他のレビューもチェックしよう!

毎年7~9月に開催される金鯖は盛り上がっていてとても楽しいです。
年に1度のお祭りとして人が賑わっており、久々に遊ぶ人や新規の人も多くいます。
私も久々にネット上での友人と再会できてとても楽しめました。

しかし通常ワールドは世紀末です。
確かに課金せずとも遊べはするのですが、それはBOTやチート行為が前提になっているからの話。
BOTに有利な仕様になるようシステム改悪が繰り返され、最近ではロトから黄金の人形が出てもハズレ感がある所までインフレが来てしまいました。
課金アイテムはGEM買いで十分ですし、もはや課金して真っ当にゲームを遊ぶことがバカらしく思えてきます。
あと会話が通じない俺が絶対正義のプレイヤーが多すぎる。

なので私個人の感想としては金鯖だけ年1で遊ぶのが良いのではないかと。
それ以外は全くオススメできません。

プレイ期間:1年以上2023/08/18

残っているのは酷いプレイヤーばかり。そしてそれを放置する運営。
今から始める、もしくは復帰するのはお勧めしません。

特に一部プレイヤーがアイテムの増殖を行っていたのをアイテムが大量にばら撒かれるまで対処を始めることなく、またロールバックする事も無かったので現在も増殖されたアイテムがサーバー内に残っております。
PvP時相手にダメージ+〇〇%、というようなアイテムが増殖されたことによりギルド同士の戦いであるGvGの人気はほぼ地に落ち、サーバー内の数少ないギルドが細々とやっているのみ。
しかも限られた時間だけ効果を発揮する使い切りアイテムは運営にばれない(ばれにくい?)ようで未だに増殖され使われているようです。

また、ドロップ品を売ったり自分で装備したり、という楽しみ方が出来た時期も昔は確かにあったのですが、今では露店に並んでいるのは課金アイテムか高級装備品ばかり。
最近はドロップしたオプション付きアイテムを溶かしたインクというアイテムが実装され、それがエンドコンテンツ用の必需品として売れてはいますが、それもどんどん値崩れしていっているので何時まで持つのかは分かりません。
そもそも良いオプションが出ても悪いオプションが出ても一緒くたに溶かすだけなので以前のようにドロップ品に一喜一憂するという楽しみ方は出来ません。

運営も先述の増殖騒ぎの時の対応のお粗末さ。テンプレ文章をコピペして送ってきていた10年近く前から比べると多少は進歩しましたが、それでも他のオンラインゲームやソシャゲの運営に比べると月とスッポンです。

結果として、最初にも言った通り今から始める、もしくは復帰するのはお勧めできないということになります。

プレイ期間:1年以上2018/05/11

無課金でやっていますが、かなり厳しいですね。
遊べないことはないのですが、高レベルになればなるほどキツイです。
やることもメインクエストが終わってしばらくしたら鏡くらいしかないし。

なによりRSをやってる友人がいないと始めるのはキツイと思います。
キャラクターやスキルは色々ありますが、大体この職はコレって決まってるので選べる自由度はそんなにないですね。

タメ口、狩場の横取りなどマナーが悪い人も多いのであまりオススメはしません。

プレイ期間:1年以上2014/09/10

伝説のオンラインゲーム。

普通のおっさんさん

18年続くオンラインゲーム。

βテスト時代から今日までレベルをカンストしたプレイヤーが居ないという…。

初心者でも数億ゴールド(赤い光、闇宝商人)が稼ぐ事が出来るらしい…。

神品をドロップすれば1.5兆ゴールドが悠々と稼げるらしい…。

日本運営がサービス終了した為、開発元であるL&Kに移管して再スタートです。

2Dゲームなので、年配プレイヤー(3D慣れしていない世代)には馴染み安いです。

運営が開発元となった為、日本運営の様に課金アイテムでごり押しするゲーム

では無くなりました。

コンテンツ寿命を延ばす為か、1ヵ月、2500GEM(1GEM=1円)もしくは3000GEMで

十分過ぎる程遊べます。(基本無料なので気にいらなければ辞めれば良いだけ)

良い点

・ゲームバランスが神がかっている。

職業が裏職込みで2種類しか育てられない(変身システム)が、

どの職も際立って強い、弱い(若干あるが)は無く、どうしても嫌なら

裏職(変身)使えば、上位狩場まで育てられます。

度重なるアップデートで微調整されています。

・音楽

オープニングと最初の街、古都ブルンネンシュティングの音楽は良い。

他のダンジョンや街の曲は、悪くは無いが良くもない。

・PC要求スペック

なんとXPでも動くらしいです。

勿論、ノートパソコンでも余裕なのでほぼ、誰でもプレイ出来ます。

・プレイヤー人口、年齢層

老舗ゲームなので1000人居るか居ないかだと思います。

20代~50代の方が多く、ネチケットもまぁまぁなので及第点でしょう。

・ゲーム システム

18年前から改良に改良を加え、ソシャゲ要素(クリーチャー、ミニペット等)

やその他のオンラインゲームの良い処を取り入れている割には

ごちゃごちゃでは無く、それなりにスッキリしたゲーム画面となるでしょう。

・知名度

18周年な為、知っている人はそれなりに居る様です。

最近では、youtuberさんや攻略ブログさんが活躍している為、

どんなゲームなのか、一発で知りたい方はyoutubeで レッドストーン と

検索してみると良いでしょう。

・イベント

少し前まで、東京でフェスティバルをやっていたそうで、

運営陣もオープンに顔出ししており、昔ほど 闇は無いと思います。

その日本運営も最近、終了しましたが 出血大サービスの内容で

終えたので、優秀の美と言えるでしょう。

・総評

良くも悪くも古いゲームですが、18年の歴史は伊達ではありません。

恐らく、後 7年はもつの思います(25周年)

気軽に始められる敷居の低さも魅力的ですね。

私はリアルが忙しいので日課のみですが極めたい人は最強になるまで

ログイン、課金すれば強くなれるでしょう。

更に、リアルを捨てれば、サーバー内で最強になれるかも知れません。

間違えなく、最高のゲームです。

プレイ期間:1年以上2024/04/08

楽しかった

水鯖犬さん

学生時代にやってました。
プレイしなくなって5年くらいだったけど、楽しかった思い出がたくさんあります。

西口でたくさん友達もできました。
レベルが上がるのもスローペースでゆっくりまったりやってました。

西口が変更されたり、ギルドでも鏡が必須になったりと、ライトユーザー離れが進んで友人も引退が続出してしまったので、自分もいつの間にかプレイしなくなっていました。

今は3ヶ月に1度くらいログインしたりしてますが、狩りもチャットもなく5分くらい街中を歩いて終わりですね。
街の中も静まり返っていてなんだか悲しい気持ちになります。
街中で叫び会話している人や、オークションなんかで盛り上がっていた時代が凄く懐かしいです。

レッドストーン2がスマホアプリで出るそうですが、多分懐かしくてプレイしちゃうと思います。
また、当時の様な賑わいになるといいなと思います。

プレイ期間:1年以上2016/01/15

治安というものが存在しない独裁主義のゲームです。
ここ3~4年に渡って大規模なスキル仕様変更が行われていますが、内容が非常にお粗末。職と装備の個性を潰し特定職と装備優遇されることとでのカースト制度が発生している状態のことを「均一化」と呼ばれています。
運営に関しても隠蔽体質が激しく景表法・特定商取引法違反は日常茶飯事。不具合によるアイテム消失にはサイレント修正による隠蔽を、不具合によってアイテムが意図せず増えた際には厳正なるアカウント停止を行われます。
プレイヤーに関してはBOTが大半を占めており、運営に検知されず表沙汰にならない範囲で不具合・データ改ざん・多重起動が積極的に用いられています。
収益の一部が公式RMT(プレゼントシステム)に依存しており、暴言を吐いても仲間内の擁護によってアカウント復旧を免れることが可能。
対人戦は上記のスキル仕様変更と多数の不具合で試合がまともに成立せず、試合中の実力ではなくプレイヤー間の声の大きさが勝敗の大半を握っています。
業者が蔓延り独裁者が崇拝されて通常プレイヤーが淘汰される様は治安の悪い独裁国家・限界集落を彷彿とさせます。

運営開発体制が杜撰な上に悪質プレイヤーが蔓延ることもあって、裏で不正にオープンされている通称エミュ鯖の方が治安が良いとまで言われています。
悪質プレイヤーの見本市となっているため、異常検知のサンプルデータを取得したい人には適しているゲームと言えるでしょう。

プレイ期間:1週間未満2022/07/17

8年振りに復帰しましたが、かなり初心者に優しくなっています。
無課金でも十分遊べますが、できれば月3000円程度の課金をしたほうが楽しめます。

ただ、昔と比べ過疎であることと古参との格差が激しいため、他人と比べ優越感に浸りたい人には、向いてないでしょうね。

ここではネガティブな意見が多いですが、運営は良くやっていると思います。
重課金だとか、対応が悪いとか言いますが、そんなことは全然ありませんw
パーフェクトなサービスの提供など、簡単にできるものではありません。

営利目的である以上、課金額の多い者が満足と優越感を得られるのは当然のことです。
ここで運営批判をしている人は、劣等感にさいなまれた落ち武者がほとんどでしょう。

昔のように、良品をドロップしてお金儲けをするようなゲームでは無くなっていますが、必要以上を欲せず自分なりに楽しもうと思えば、トレハン要素もあり、それなりの装備も自力で揃えられますし、かなり楽しめるゲームです。

0からの再出発で一月程度のプレイ時間ですが、ソロでLvも300近くまで上がって結構楽しいです^^

プレイ期間:1ヶ月2017/06/19

新規は無理

しゃーるろっとさん

新規で始めることはまず難しいゲームです。

また現在はとてつもなく過疎が進んでおり、MMOというジャンル要件を満たすことが出来ていません。

一昔前のキーロガやアカウント盗難を防ぐ責任をプレイヤーに丸投げしたり、勝手に装備内アイテムのパーセンテージを変更してみたりと、運営基盤にも問題があるMMOです。

サービス開始当初から休止をはさんでいましたが復帰するたびに遊びにくくなるというゲームでしたね。今は月に数回オフゲーとして遊んでいますが、他の人に勧められるレベルのゲームではありません。

プレイ期間:1年以上2014/03/25

ノートパソコンを購入した際、そのパソコンの中でお勧めのオンラインゲームという事で紹介されていたのをきっかけにプレイしました。

はじめにインストールしなければいけないのですが、さほど時間もかからず、サーバーが豊富なので混雑していても特に問題がない、もしくは混雑していない環境でかい敵にプレイできると思います。

肝心のプレイも、初回にわかりやすく説明され、それほど複雑なシステムもなく、わかりやすいマップですぐに慣れると思います。

はじめの檀家からパーティもくみやすく、支援してくれるベテランの方にも出会え安く、ギルドへの加入もみな快く受け入れてくれる環境だと思います。

なによりも、基本無料なのが嬉しい。

ギルドに入っていると、そのギルドによってはマメにサインインすることを求められますが、そうでない限りは自分のペースでのんびりと楽しめるゲームだと思いますし、クエストも充実していて十分に楽しめると思います。

プレイ期間:1年以上2011/12/25

残っているのはプレイヤーも運営もサポートもどうしようもないクズばかり。
今から始めるのは時間を溝に捨てるようなもの。
恐らく同社の他のゲームの運営状況も似たようなものだろうし、やるなら他社のゲームに行った方がいい。
このゲームだけはオススメできない。
最近は終わりが見えてきたのか集金集金集金と金を集めることしか考えていないリアルマネーばかりかかるイベントが連続して開催されている。
そもそも持ち物欄拡張するために2000円弱要求してくる。ガチャ(ロト)は確率表示なんて当然のようにされていない。
こんなゲームに課金するくらいならCSゲーを買いましょう。

プレイ期間:1年以上2018/05/28

レッドストーンを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!