最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
運営が最悪
ミズナさん
低スペックでも実行可能なゲームということで、昔も今もずっとノートPCでやっています。これは評価できる。
ですが課金の金額が高すぎる事や、毎週のメンテナンス後毎回のようにバグが発生したりと運営の落ち度が目立つ為、GameOnはダメオン呼ばわりされている現状。
最新のアップデートも、煽るだけ煽って大したことは無く、プレイヤーもそれを承知の上で諦めてやっている状態です。
バグを仕様であると主張し、後日修正して仕様変更などとのたまうあたり、色々な意味で流石な運営のゲームです。
プレイ期間:1年以上2011/12/15
他のレビューもチェックしよう!
春風さん
今はもう心身疲れ切って引退を考えてますけど、
異常者の溜まり場ですね。本当に正常者が稀。
耳打ち会話が有るけど、常に受信拒否して置かないとオッカナイ。
紅鯖の住民は「ゆとり」って言われてるけど、正にその通り。
自キャラの意味すら分からない人も居る。
プレイ期間:1年以上2013/12/02
エロマさん
全職の内、実に半数はLv1500で限界点となり
ステータス、スキルなどを上げると逆にどんどん弱くなる
Lv1300から上のLv2000までのMobの耐久力=Hpは同じという建付けが物語ることは
Lv1500でゲームクリアでいいと思う
運営がPTを作らせない方針のため
PTは一つもなく、Lv1~2000ずっとソロで1確狩りするだけの眠気を誘う単調な作業となっている
実質Lv1コボルトを狩るのと同じ作業が楽しいかと聞かれるとマジで困るだろう
システム崩壊しているため、アップデートしようが新システム作ろうが救いは無いように思う
プレイ期間:1年以上2025/05/30
ddさん
8年振りに復帰しましたが、かなり初心者に優しくなっています。
無課金でも十分遊べますが、できれば月3000円程度の課金をしたほうが楽しめます。
ただ、昔と比べ過疎であることと古参との格差が激しいため、他人と比べ優越感に浸りたい人には、向いてないでしょうね。
ここではネガティブな意見が多いですが、運営は良くやっていると思います。
重課金だとか、対応が悪いとか言いますが、そんなことは全然ありませんw
パーフェクトなサービスの提供など、簡単にできるものではありません。
営利目的である以上、課金額の多い者が満足と優越感を得られるのは当然のことです。
ここで運営批判をしている人は、劣等感にさいなまれた落ち武者がほとんどでしょう。
昔のように、良品をドロップしてお金儲けをするようなゲームでは無くなっていますが、必要以上を欲せず自分なりに楽しもうと思えば、トレハン要素もあり、それなりの装備も自力で揃えられますし、かなり楽しめるゲームです。
0からの再出発で一月程度のプレイ時間ですが、ソロでLvも300近くまで上がって結構楽しいです^^
プレイ期間:1ヶ月2017/06/19
きっちさん
装備はコピーで増やすだけ
ドロップの楽しみはまったく無い
Gvは廃人しかまともに遊べない
そもそも古参プレイヤーが廃装備以外認めない基地外ばかりなので
新規が気軽に遊べるものじゃないしやってはいけないレベル
もう加速度的に過疎ってきてるけど廃人仕様は変わらないし刺激も無い
決戦サーバーの実装予定もあるみたいですが今更こんな2Dゲームで人なんて寄り付かない
まともじゃないな、運営もプレイヤーも
プレイ期間:1年以上2013/09/04
野良犬さん
久しぶりにゲームしようとしたけど、IDを入力してパスワードを入力したら「長期放置していたため~」と出るが、何も変更してないIDやパスワードなのに入力しても全然認証してくれない。
運営にパスワードの再発行を求めようとしたが、当時は登録した生年月日までは聞いてこなかったのに対し、現在はそれを求められる。が、正直生年月日など活用もされてなかったので適当に入れたわけだが、今はこれを入力しなければ再発行されない仕組みに変えてやがる。
そのせいで旧IDが一切利用できない状況。
こいつらってほんと詐欺企業だな。
GEMも残ってるのに、消費期限が切れてもメールすらしてこない悪徳さ。
チョンって基本ゴミ脳みそなんだろうって思うね。
問い合わせしようにもログインが必要って矛盾してると気が付いてないアホさ。
わざわざチョン様のために新規アカウントを作成し、旧IDの詳細を聞くのも矛盾した話だが、結局アホは所詮アホなのだろう。
ナマポ者に賄賂渡して運用してるだけはあるね。
本気でこれ潰すべきだな。
プレイ期間:1年以上2017/05/12
名無しさん
成功率30%~40%が10連敗以上したり
成功率10%が20連敗
こんなゲームの成功確率なんて信じないほうがいいです
一例で1つ作る秘奥コスチュームにもう総額15万円くらいぶち込んでるけど秘奥コスチュームにならず
15万円もぶち込んでドブに捨てるくらいなら焼肉やビュッフェ食った方が幸せになります
プレイ期間:1週間未満2025/08/31
ダメオンさん
まずこのゲームに新規はほぼいません。金鯖といって経験値アップイベントがあっても既存の鯖しかこないので新規の人が入れる余地はないです。運営の方針が今残ってる僅かな人から搾り取るだけ搾り取ろうという魂胆がみえみえで、いままで何年もやってる人もやめれずに重課金してるだけで成り立ってます。昔は鯖内でも十分対人戦ができるほど人が居ましたが今ではまずできません。150万人が遊んでると運営は謳ってましたが
実際は2000人いるかいないかくらいと思われます。どんどん周りの人も引退しており合併を繰り返しては新鯖を年に2回作るという完全搾取体制にはいってます。
まず今からはじめても追いつくことはできず、いいところまで言ったとしても後何年ゲーム自体が持つかって感じです。
プレイ期間:1年以上2015/09/04
ギルド消えてたさん
2009年辺りから2年近くプレイしたでしょうか。当時既に垢バン事件があったとのことで過疎だと騒がれていましたが、それなりに人も多く初心者同士でワイワイ試行錯誤しながらプレイしたのはいい思い出です。
ついこの間INした時のことですが、音楽が一新されPT欄などにも変化がありました。
しかし本当にもう終わりが近づいているのだと感じます。ブログランキング上位の方のブログも何年か前から機能していない感じですし…。
サービス終了がいつになるかは分かりません。しかしレッドストーンの雰囲気的に何かハッキリと「終わり」のようなものを感じました。そのうちサービス終了するでしょと冗談を言っていた日さえ懐かしく感じます。
ソーシャルゲームに押され気味でネットゲーム自体に活気が無いのは仕方の無いことかもしれませんが、頭から足まで好きに着せ替えしたりモーションがあったりするネットゲームが多い中、やはりコスチュームシステムも物足りなさを感じずにはいられません…。
とても楽しかっただけに残念ではありますが、これも時代の流れでしょうか。
今からでも楽しめないことはもちろんありませんが、これからゲームをされるか考えてらっしゃる方には私は別のゲームをおすすめしますね。
プレイ期間:1年以上2016/02/22
きゃべっちさん
まず 170万人が遊んでる、ノートPCでもサクサク動く っていう 宣伝には騙されてはいけない。まあ 実質 2000人が遊んでる、ノートPCでも なんとか動く。基本無課金は 正しいが、純粋な無課金ユーザーには 肩身の狭いのがお決まり。11年続いてるは 正しいが、新規ユーザーは この11年プレイしれいるユーザーと 装備など競えるはずもない。自由度の高さと 広さがあり、長く遊べるのは 確か。あと 特記すべきは、不具合の対応の悪さ。公式HPに記載される不具合は 氷山の一角。記載されない不具合は 直す気なく、3年たっても 調査中です のテンプレート回答で 中間報告もなく、さらには 何度も報告するユーザーには ID削除の対象とします と公然と言い放つハンゲーム ゲームオン運営者。頻発する サーバー落ち。予告のない 臨時メンテナンス。エスカレートする 課金アイテム。いろんな面で 終わってます。
プレイ期間:1年以上2016/02/26
ひどいさん
残っているのは酷いプレイヤーばかり。そしてそれを放置する運営。
今から始める、もしくは復帰するのはお勧めしません。
特に一部プレイヤーがアイテムの増殖を行っていたのをアイテムが大量にばら撒かれるまで対処を始めることなく、またロールバックする事も無かったので現在も増殖されたアイテムがサーバー内に残っております。
PvP時相手にダメージ+〇〇%、というようなアイテムが増殖されたことによりギルド同士の戦いであるGvGの人気はほぼ地に落ち、サーバー内の数少ないギルドが細々とやっているのみ。
しかも限られた時間だけ効果を発揮する使い切りアイテムは運営にばれない(ばれにくい?)ようで未だに増殖され使われているようです。
また、ドロップ品を売ったり自分で装備したり、という楽しみ方が出来た時期も昔は確かにあったのですが、今では露店に並んでいるのは課金アイテムか高級装備品ばかり。
最近はドロップしたオプション付きアイテムを溶かしたインクというアイテムが実装され、それがエンドコンテンツ用の必需品として売れてはいますが、それもどんどん値崩れしていっているので何時まで持つのかは分かりません。
そもそも良いオプションが出ても悪いオプションが出ても一緒くたに溶かすだけなので以前のようにドロップ品に一喜一憂するという楽しみ方は出来ません。
運営も先述の増殖騒ぎの時の対応のお粗末さ。テンプレ文章をコピペして送ってきていた10年近く前から比べると多少は進歩しましたが、それでも他のオンラインゲームやソシャゲの運営に比べると月とスッポンです。
結果として、最初にも言った通り今から始める、もしくは復帰するのはお勧めできないということになります。
プレイ期間:1年以上2018/05/11
レッドストーンを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!