最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
不親切極まりない
みっちぃさん
つい先ほど、イベントが終了しメンテに入りました。ただ、このメンテ日時、ゲームには一切書いておらず、他のネット情報を自分で調べなければならないです。今時、メンテの期間をゲーム本体に記さないプログラムはありません。
これだけではなく、任務も一々チェックを入れる(5個までしかできない)必要があり、任務内容も詳しくは書かれていない。調べないと解らない規則がゲームの中にあり、調べないゲーマーは永久にゴールできません。
まあ、普通に生活している人には時間がなく、このゲーム、面倒、不親切、わけわからん、の一言でしょう。他にも面白い兵器少女物ゲームはあるので、このゲームに拘る必要はないでしょう。このゲームを有名にした二次創作物も、今や安値で中古市場に出回っています。
僕はもうやめます。さらば、提督!
プレイ期間:1年以上2024/03/01
他のレビューもチェックしよう!
ねむねこさん
この数字なんだと思います?
以前このサイトで前者はゲームで不満があった所を書きつつ、個人的に良かったと思った所を書いたレビューと後者は後日多少文章は改変しましたが似た内容で良かったと思った所の文章を省き不満の所だけを書いたレビューの評価点です
つまりここはそういう所です。そもそもゲームのレビューサイトなんだから私はこのゲームのゲーム内のどこそこの部分がこういう理由で気に入らなかったのでクソゲーだと思いました。で終わりなのに、そういうレビューばっかりじゃなく自分は真っ当です見たいな顔しながら一部のプレイヤーが問題起こしたら関係ない普通のプレイヤーや関係者までもひっくるめて蔑称で呼んだり平気で人格攻撃みたいな文章書くから、このゲーム一部の信者は狂ってて相当マナーは悪かったがそれを糾弾するアンチも良くて同族嫌悪、普通は同レベルにしか見られないんですよ
プレイ期間:半年2019/01/28
させぼんさん
1.最初に
★1で文句が多い人は基本的に、夏イベントに対して文句が言いたいだけなので、参考レビューにはならないでしょう。
2.初心者の人向け(これから始める人向け)
基本的にこのゲームは皆さんが言う通り、「運」の要素が強いゲームですが、
その運じたいは、装備、編成など様々な要因によって変わります。
なので、実は「戦略」要素が強いゲームと言えます。
昔は建造やドロップ海域、開発に至るまで、全てが分からない状態だったので、
多数の提督が試行回数を重ね集めたデータで導き出したのが、
現在のお勧め編成 お勧め建造・開発レシピになります。
このように昔は、データを持ち寄り試行錯誤して楽しんでいましたが、
現在では、それも様々な提督により、最適化され、全てが公開されてる状態です。 なので、比較的 新規の方は「運ゲー」といいます。
今回のイベントで、運ゲーといっている方がいますが、
それは、攻略サイトなどを見て、同じ装備同じ編成にしてやって、うまくいかないからです。
自分である程度 試行錯誤したり、レベルの状態や装備の状態を考慮していけば、普通にクリアできます。
また、イベントには難易度選択もあるので、無理をしないで
一番弱いレベル選択するのが吉です。 報酬等が変化する場合は頑張ってみるのもありです。
丙提督~ 等と苛められるみたいな書き込みもありましたが、別に気にする必要ないです。私も丙ですし、他のオンラインゲームであればもっと酷い書き込みがあります。 そもそも、そんなの気にしてる時点でオンラインゲーム自体できないです。
と書きましたが、実際はオンライン要素はほとんどないので、
のんびり自分の時間がある時に 他の作業と平行しながらやるのが、
ちょうどいいです。(オンライン要素は情報共有する所ぐらいです。)
3.最後に
他の書き込みにもありましたが、一部の狂信者は実在しますが、無視していればいい話です。また、イベントの酷評が目立ちますが、夏イベントは基本的に苦しい仕様になると去年から言われています。 なので、驚くことはないです。
逆に 秋や春イベントは簡単すぎると プレイヤーに鼻で笑われるので 運営が夏と冬に本気を出すといった感じです。
興味があるのであれば、1回触ってみるのが一番です。
本来は★5ですが、今回のリセットギミックは、私も辛かったので★4で
プレイ期間:1年以上2015/09/16
ミュラーさん
2015からの元柱島提督です
艦これは今年で7周年を迎えるそうですね。7年、例えるなら生まれた赤ちゃんが小学生になり中学生が二十歳そこそこになる位の長い年数です。
じゃあこの7年間何が変わったのかというと、驚くことに何も変わっておりません!(もちろん悪い意味で)
艦これ実装当時から存在したマナーの悪いいわゆる艦豚も減るどころかパワーアップして外どころか身内にまで容赦なく攻撃してくるなど完全に異常集団と化しています。
ゲームの基本操作は言わずもがなの面倒仕様、イベント報酬艦、ドロップ艦の通常建造は13年以降ありませんし強いて言うなら3年前のサラトガが最後です。
しかも大量に資源を浪費する「大型建造」で神威という同じ大型建造仕様の艦娘かイベ限定のアイオワを旗艦にせねばなりません。
ここでいうのもあれですが某刀ゲームは毎年こちらでいう通常建造に過去イベ限定キャラが実装されるので時を待てばある程度入手しやすくなるのです。
ですが艦これは何年たっても過去イベの駆逐艦どころか
海防艦すら実装しません。
某対空特化の駆逐艦みたく秀でた性能のある訳でもない凡庸駆逐艦(海防艦)ですら年4回行われるかどうかもわからないイベで血眼になって探さなければなりません。しかも近年は通常任務関連にわざとそう言ったイベ限定の凡百なキャラを加えないといけないという暴挙に出ました。モブ駆逐1隻のために高難度海域や理不尽イベに出るだなんて、はっきり言ってむちゃくちゃですしもう完全に洗脳された信者仕様になってるんです・・・・・・・・・・。
残念ですがこんな理不尽任務がある限り、今後も限定艦が建造実装されることはないでしょう。
もう一つ注目されるのが艦娘の改二でしょう、しかしこれもまた非常に実装が遅く仮に発表されたとしても初期艦や建造可能の艦娘ではなく5面以上の高難度海
域でしか獲れない駆逐艦か良くても「やたらめったら」偏った絵師の艦娘かの二択です
建前上は実装してる艦娘全てに改二を実装させるとうそぶいてますが下手すると改二ないままこのゲームが終わるんじゃないかと思います。かたや身内の方には改三クラスの実装までしてるというあからさまな差別、これが非常に気に入らない。
今年に入ってからの改二実装をみてすごくショックを受けました。だって敷浪と沖波のたった二隻の改二だけって・・・またこのパターンかよ本当いい加減にしてくれと怒りを越して悲しくなりました。彼女らに恨みはありません、この程度しか実装しない(出来ない)運営が憎くてたまりません。
去年艦これ系のまとめサイトで時雨改三?が話題になった時どこかのクソ野郎が「改二が実装されない艦娘は人気がない、所詮敗北者じゃけ―」と流行りの寒いネタを使ってた時には怒りのあまり思わず叫んでしまった程です。書き込んだ奴は艦娘と海軍元帥に謝れ、そして焼かれろ。
もっと書きたいことは山ほどありますがここで割愛しておきます。
今艦これに望むことは無駄なことをせずさっさと終われということだけです。
プレイ期間:1週間未満2020/03/16
あいうえおさん
ゲーム性に至っては運ゲー要素が占めるがそれを埋めるために試行錯誤するゲーム。という風に運営は考えている。
しかし最近の艦これは少しひどすぎる。イベント海域をどんどん厳しくしていくことでずっとプレイしている提督達にしか目を向けていない。
初心者の提督は対地で止まり、難易度を下げてプレイしていてもクソガキが道中出現とある意味本当に運ゲーを味わえる。
本来ならば東海で対策するべきだが絶対数がそもそも少ない。かといって東海以外では対策にならないレベルだ。
掘りすら満足で出来ないような難易度なので低難度で掘るかな…と思えば低難度はおすすめできませんよ!確率が低いからねとのつぶやき。
いや、実際そうだからオススメできないとただつぶやいているのだろうが…何というか煽りだって騒ぐ人の気持ちも分かるんですよ。
だってここの運営はプレイヤーの要望は一切シカト。イベント海域の期間なんて通常の他ゲーの運営なら事前告知ですよ。
イベント期間を明記してくださいって糞みたいな要望すること自体本来はおかしいのに、一切合財沈黙。
正直初心者さんにはお薦めはできない。自分からしたら面白い要素もあるし良い部分もあるのだけどここまでひどい運営はめったにはいないと思います。
プレイ期間:1年以上2020/01/01
ESUさん
「いいところ」
キャラクターによって多少ムラはありますが、非常にうまく3D化出来ています。動きも可愛らしく見ているだけでも結構楽しめます。
単純に強いカードを集めればいいわけではなく、火力は低いが高速な駆逐艦、火力は高いが鈍足な戦艦、その中間にいる巡洋艦、遠距離攻撃が可能な空母などをうまく組み合わせることで、プレイの幅が広がります。弱いキャラクターで難ステージをクリアする楽しみ方も可能です。
「対空射撃」や「潜水艦雷撃」などの新要素の追加も多く、また演出の強化も日々行われており「よりいいゲームにしていこう」という意気込みが感じられるのは好印象です。
「悪いところ」
艦これのブラウザ版にも言えることですが対戦要素がありません。そのためイベント以外で
はランカーを狙ったり、「任務」を消化したり、新キャラクターをゲットするためにプレイを繰り返す…といったことしかやることがありません。ある程度プレイしたら満足してしまうかもしれません。
意外とプレイ時間は長いのですが、それでも財布にやさしいゲームとは言い難いです。、考えてプレイしないと予想以上にコストがかかってしまうことがあります。
「まとめると」
導入当初はプレイ待ちの長蛇の列ができ「ゲームセンターに神風が吹いた」とまで評された本作。それゆえ色々言われますが、良作であることは間違いないでしょう。業界紙で2016年のインカム(ゲーセンの収入)を見ることが出来ますが化け物です。
『艦隊これくしょん』のアーケード版が出ると発表された際には不安の声も大きかったのですが、ユーザーの予想を大きく超えてきたセガAM2研はさすがです。
出力されるカードに異常な高値がついたり、強化カードである「改」が非常に出にくかったりと課題は日を追うごとに解消されてきました。今から始めるのも悪くないと思います。今は昔と違って並ばずにプレイが可能です。
プレイ期間:1年以上2020/06/17
丙提督さん
にわか・気軽民を大事にする業界は発展する。
一方にわか・気軽民を排斥する業界は衰退する。
上記、Twitterのタイムラインで見て、衰退する方は艦これかなと思ったので書き残しておく。
TV放送時からプレイを始めて、最初の1年くらいはまともにイベントをクリア出来なかった。というか、レベリングにかかる手間や時間は膨大だし、編成も艦隊編成パターンが実装されても装備は相変わらずちまちま装備を変えなければならないなど結構手間がかかる。
イベントも特定の装備や史実艦でないとダメージが出せずに何度も周回する運ゲームとなったり、公式からの説明の少ない攻略情報。そしてギミックでの足止め。更には掘りという文化。
過去のイベントを何らかの形で再びプレイ可能にすれば救いはあるのだろうが、未だにそういった救済措置は無い為新規艦を手に入れられないと当分の間は手に入れられない事になる。
イベントで特になのだが、知識不足などで古参プレイヤーからDiscordのグループなどでは聞いていないのに結構な辛口コメントが返ってくる。まあ、確かに大して調べもせずに基本的な事を聞いてくる新規プレイヤーもいるのだが、それに大してえらく突っかかってきたり、説教をたれたりと会社の嫌な上司のようにやたら偉そうに言っている。
もっと仲良くやらんか?
そして、艦これ運営は今後どの程度このサービスを続けるつもりなのか?
プレイ期間:1年以上2020/01/29
山本提督風情さん
評価ご苦労様です、ですがこう言うとああ言う結局はいたちごっこどんなに本音を書いたとしても信者や目ざとい憲兵や運営のクソガキ脳みそには一切届かないというもしこの評価サイトに辿りついて評価が高いと思ってもこの艦これを始めても実際にやって見て自分の目で見て評価を下したほうがいいでしょう言い方悪いですがこう言う評価サイトというのは低脳の運営のサクラや工作員もしくは憲兵(笑)や信者と呼ばれるものがいいように捻じ曲げて言葉巧みに評価を上げてきます、こう言うのをステルスマーケティングこれはもう通用しないとも言えます、なぜならば実際ゲームを出して人がやらなければ評価をもらえないからまた自作自演でやったとしても内容の真実や人を引く内容でなければ反応しないからです、さて私個人の評価ですがこれは今では時代おくれ退化したゲームとおも言えます、アンチが認めるという方もいましたが実際いいように捉えただけですよね?どういうミジンコ並みの脳みそをお持ちなんでしょうか?と言えます、さてゲームの見解ですが今の状態ではタナカスという癌を出したとしても角川という根源をどうにかしないといけませんこのままではコンテンツごと崩壊を起こしてしまう可能性が非常に高いというわけです、どちらにしろ今の憲兵たちごと潰したいもしくは本当に良くしたいのというのであれば角川もしくはDMMの株を持っている人物株をしているお友達もしくは親類がいるのであればそちらにこの話を持ちかけてちょっかいを出したほうが事は良くなります、信者も憲兵も工作員もコンテンツが潰れるとわかれば一目散に逃げる連中ですのでDMMも角川もゲームを作っているのではなく彼らは自分たちの肥太った豚です豚に尻尾を振って糞を貪っているのが信者や憲兵や工作員です、さてこれから高評価をつけてくる人たちがいるでしょうですがもしやるのであれば止めはしません最初のうちは楽しいと思うのでですがしばらくやってみて3~5ヶ月ぐらいやってみて内容を理解できたと思う時に再度自身で評価してみてはどうでしょうか?その時高評価をみて違いを確かめて見てはどうでしょうか?私の評価は底辺より下のどん底これ以下の評価がないのでこれですが
プレイ期間:1年以上2015/07/09
KADOKAWAさん
艦これは素晴らしいゲームです。これから私は真実しか言いません。それに反論するレビューがあるならそれは誤りであると思ってください
艦これは素晴らしく面白いゲームです。5年経った今でもその勢いは衰えることはありません。なんと戦艦少女の制作者も艦これのファンだったのです。そして小池一夫のおじちゃんやコナンの作者青山氏、さらにはイチソ、コニシ、フミカネ氏まで艦これの絵師をやっているです。そして東山さんやあやねるさんまでが艦これの声優だというこの豪華なメンツが艦これに揃っているあたり艦これというゲームがいかに本気で作られているかが伺えると思います。
艦これを語る上で外せないのが高度な作戦立案を可能にするような自由度の高すぎるシステム構成です。プレイヤーの数だけ最適解があると言っても過言ではありません。イベント海域に対してはほぼ無限通りと言えるようなアプローチの仕方が存在します。もちろん他プレイヤーの戦略戦術をパクってもいいですけどやっぱり自分の手で考えてこその艦これだと思うんです。
そして運営さんが常にユーザーの声を取り入れておりツイッターでは常にお客様の声に耳を傾けるフットワークの軽さが魅力です。ユーザーと交わした約束は100パーセント守ります。やるといったことは遅滞なくやります。当たり前のことをやっているだけではあるのですがこの当たり前のことを徹底できている運営はそこまで多くないのです。
また運営様が史実に対してとても勉強熱心な方であり史実を基にした重厚なストーリー、ヒトと艦娘、深海棲息艦を隔てる倫理感の葛藤に悩み続ける思春期らしい少女たちの闘争が涙腺崩壊ものです。
またこのゲームは艦娘との結婚システムが実装されているのですが濃厚にイチャラブする見る方が恥ずかしくなるほどの濃厚なエッチシーンがあります。勃起必須です。
またこの手のゲームにありがちな期間限定の入手キャラや入手不可能キャラの類がないのでいつ始めても容易に艦娘のコンプができる安心感があります。田中謙介尊師に幸あれ。マハーグル謙介尊師を崇めよ。瑞鶴を轟沈させろ。甲13ない雑魚はやめろ。文句を言うな。金を出せ。課金しろ。嫌なら辞めろ
プレイ期間:1年以上2018/08/27
一般プレイヤー丁型さん
俺は楽しい。古参専用っていうのは語弊があるからちょっと待ってほしい。
確かに現在入手不可の強い艦娘や装備は山ほどあるが、ちゃんと巻き返せる。復刻イベントやインフレによって想像ほどめちゃくちゃではない。
今から始めれば、半年以内にイベントがあるから「イベント限定艦娘」を入手できる。つまり半年で実質古参になれる(…は流石に言い過ぎか)。
自分がトッププレイヤーじゃないと許せないなら難しいかもね。
正しい努力と純粋な愛をどれだけ注げたかで、神ゲーにもクソゲーにも出来る。とにかく時間と努力と継続を積み重ねて、一人ずつ大切に育ててあげなきゃいけない。俺は好きな艦娘と戦えて良かったと思うし、これからも戦っていきたいと思う。焦らなければきっと楽しめると思うよ。艦娘かわいいしね。
プレイ期間:1年以上2020/12/30
信者観察者さん
今日もお布施ご苦労様!
それにしても何だっけ「艦これは課金要素が少ない」?
バリバリ課金しとるやんけ!
ストレス貯めてハゲ散らかして時間を無駄にして、虚無prayは楽しいん?
こんな先のない運ゲーに金払っちゃって考えなしにも程があるでしょ
その金で美味しいご飯を食べた方がよほど幸せになれるけどなー?
この糞芸無にボクもハマってたんだからお笑いだけどね
この芸無をやめたらあまりの自由さにビックリした
端で見る分にはお笑いだけど、戻ろうって気には絶対ならんね
たとえ製作スタッフが総取っ替えになってもね
プレイ期間:半年2019/12/08
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!