最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
まあまあ酷い
眠たくなるさん
良い点。
・キャラメイクが兎に角楽しい。すごく楽しい。
・アクション性が高く、スタイリッシュに戦える。
・アバターが可愛い。
・MAX強化しなくてもやっていける。
・強いダンジョンでも、強い人が紛れ込んでいる確率が高いから割と行ける。
・マイルームのカスタマイズがすごく楽しい(ただし有料)
欠点。
・他の人が言っているように、エンドコンテンツがレア堀だとかエクストリーム、アドバンスクエだったりする。
・レアのドロップ率が悪い。出ない人はでないから運要素が面倒。相当やり込んでる奴以外は出ないと思った方が良い。時々出てもゴミ。
・特定のダンジョンでは接近お断り。
・競売が有料で、友達とのトレードも有料(RMT対策らしいが、トレードだけは勘弁してくれ)
・プレイしていると、アクションが単調な為に眠くなる(レンジャー等)
・レベルがちょっとあがりにくい。っていうかクエストをやらんと全く上がらん。
・職差別が酷いもんだからやる気を削がれる。
キャラメイキングとマイルーム(有料)が楽しいだけのゲームで、結局レア堀等その他諸々含めて装備ゲーでスキルぶっぱ。やり込むぞっていう意気込みがないと、ただ自キャラにアバターを着せてファッション楽しむだけのゲームになる。悪くは無いが、俺はのめり込めなかった。
プレイ期間:1年以上2013/07/23
他のレビューもチェックしよう!
ぱくもんさん
名前と文体を変えて別人を装うならまだ分かる。
カタナ特化の場合、名前変えてもすぐに分かるのに何故かえる?
カタナ特化の特徴
・やたら他ゲーをこき下ろす
・バランスの書き込みに噛み付く
・Dやらなんやらのブログを引き合いに出す
・新エキスパには文句を言う
・pso2くらいしか出来るゲームがない
ここまでの特徴があって名前変える意味がわからないので本当に教えてほしい。
ゲーム自体はep6になっても何も変わってない。新ディレクターはほんとにプレイしてるのか?新TMGの実装でさらにGu優遇。さらに今の環境で本当にHrとPh合わせて50%以下なると思っているのか?既存クラスにも新モーション追加とかしないと、ディレクターの大好きな使用率の均等化は出来ないと思うんだが。
ここのほかのゲームのレビューにも当てはまるが、何故が高評価は低評価に噛み付く書き込みしかしない。そんなにおすすめするなら、自分たちがどこを楽しんでいるるのかをそのまま書けば良いだろうに。
プレイ期間:1年以上2019/06/02
嫌だからもうやめるさん
自分もハズレIDでした。
フレチムメン、★12と13、たくさん出てましたよ。
自分にはさっぱり、全然出ませんでしたけどね(笑)
でもまあ、きっぱりあきらめて、やめればどうってことないわけで。
運営さんの名言でしたっけ?
「嫌ならやめろ」
そのとおりだと思います。
未練たらたら、こんなトコのレビューで愚痴ってないで、
さっさと 「やめて」
職に就くなり、資格取ったり、自分のためになること、やった方がいいと思います。
それが腐れた運営への最高の反撃になると思いますよ?
やってるときは楽しめてたので、★3つけときま。
プレイ期間:1年以上2015/09/18
あsDSさん
いちばん問題なのは戦闘バランス
職業格差オンライン
わざとやっているとしか思えないバランス
正式サービス開始前から言われているレンジャー最大の癌スキルを今もなお放置
クエスト破棄があたりまえのゲーム
寄生も多いのに運営の答えは弱い人は手伝ってあげよう!
あまりにも運営がバランスを取るきがないのでやる気をなくす
プレイ期間:1年以上2015/05/21
シエラさん
EP4復帰勢です。
まだレベルキャップ50だった頃に休止してました。
少しは良くなったかな?と久々にインして数か月遊んでみましたが、増えたのは集金装置と緊急待機だけでした。
もちろん改善された部分もあります。クエストに応じたクライアントオーダー一括受注とか便利です。
改悪はいろいろありますが先述の課金関連と、すでに大多数の方がおっしゃっているプレイヤーの質の低下、運営の質の低下ですね。あと、特に許せなくて嫌がらせか?って思うくらい酷く感じたのはSuと卵関連ですかね。レアドロにいちいち卵が来るのが本当にむかつきます。やらない人にはゴミでしかないのに、SEとしてドロされると見た目がSWと同じなせいで拾っちゃうわけで。あと星13ドロしてキャンディーとかパフェだった時は殺意涌きました。
総括すると、何も変わってないどころかEP2の頃よりクソゲ度がアップしてるってことですね。
プレイ期間:1年以上2016/06/15
じんくろうさん
EP1から現在まで殆どの期間を休止していた古参勢です。
良い点
①気軽に始められる
②初期投資が余り多くない(個人差あり)
悪い点
①緊急待機ゲー
②攻撃力と防御力のバランス調整が悪すぎる
③ユーザー視点でゲーム内仕様をそもそも考えてなさすぎる
良い点は上の2点くらい、あとはBGMが盛り上がる物があったことくらいです。
悪い点について
①これクエストのクリア回数が決まっているのにわざわざ時間割にする必要性がある意味がわからなかった。どうせなら1週間に各アカウント毎に3回や5回までクリア可能などとしてユーザーたちが好きな仲間と好きな時間に大規模クエストとして楽しめるようにすべきだったのでは?と思う。
また、これは②にも直結するが、全部のクエストでとにかく火力がなければクリアの前提にならないことがあって全部のクエストに時間制限があってかなり窮屈で急がされる感じがして非常に不快に思う。レアドロップブーストと言われるアイテムが時間制限なこともあって如何に速く終わらすかになっており楽しめる要素が無くなるなる傾向が強い。常にタイムアタックみたいな状態でじっくり戦闘を楽しむことさえできない。恐らく運営は速く敵を倒すことがアクションなどと思っているのだろうと考えられる。ブーストアイテムをクエストに参加する毎に回数が減っていく回数制すればもっとじっくり楽しむこともできるでしょうし、クエストの時間制限を時間経過にしてタイムアタック風にして競ってやっているユーザーにも対応し、じっくり敵との駆け引きを楽しんでアクションらしくプレイしたいと思っているユーザーにも対応できるようにすべきかと思う。
②これは始めて少し経ってからハンターのツリーなどを見て、味方を守りながら闘えないかと思って自己キャラの防御力強化を能力付けなどでやろうとして調べたときに個人的に感じた。あらゆる面で防御力を高めることが攻撃力を強化することよりも制限されている。ここの評価をずらっと見ると「需要がない」「過去作からタンクがない」「ロール制ではない」などと主張しているおかしい奴がいるが、ならなぜハンターのガードスタンスなどがあるのか・・・と疑問に思った。更にはこれらの考え方自体が「決めつけ」だと感じた。
他のMOやMMOなどのマネをして攻撃力を上げるスキルと別に防御力を上げるスキルを悪い意味で適当に用意したのだろうが、かなり勿体ない作りをしていると思う。長くなるが、他にも確かに能力付けで防御力は一つの防御力でさえ+230などと出来ないのに対して攻撃力は必要な素材さえあればスロットの拡張後に100%で簡単に作製可能となっている。また、下にもあるがフードデバイスミニも防御力を上げる物がサービス開始からずっとなく、なぜか攻撃力側のものしか用意されていなかったはず。それと一番の疑問はディフェンスブーストと言われるアイテムだが、これわざわざ需要が少ないと分かっているからSG品にして簡単に入手できないようにしているとしか現状では思えない。後の事については他の低評価にまさにその通りだと思えることが書いてあるので他を参照してほしい。
→確かにここの運営は防御力の仕様全てに対して何か含むところがあってずっと運営していると思う。指摘されてみれば本当に沢山あるなぁと思った。
③これも沢山あります。比較的新しい要素のギャザリング?これの最中にブーストアイテムの消費を抑えるためドリンクを飲む方いると思われるが・・・料理は消費されている。さらに言えば、ギャザリングだけのフィールドを用意すれば良いのになぜやらないのかが疑問でした。そこでしか見られない景色などを用意しておけば、SS勢が楽しむこともできただろうにと・・・。後はタイムアタックでも同様に、経験値やドロップが無い物が確かあったが、このクエスト多分ドリンクを飲まないとブーストアイテムが消費されるだろうが・・・なぜ消費しない仕様にしないのか。まだまだ沢山あるが、本当に後先考えず、人を増やすことにだけ躍起になってここまでやってきた適当なタイトルだったんだなと感じている。
「運営にではなく」PSO2という作品にだけに捧げる、今までありがとう。
プレイ期間:半年2018/09/23
しばくぞおじさんさん
注意されてやんのーwww
pso2面白い面白くないやってみればわかります!好きな人はハマるしいやー時間に縛られるのやだなぁって人には苦痛かも!
キャラクリは結構楽しい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
まぁサーバーは悩むとおもうけどそこはネットで調べたらでてくるので調べてから決めるといいかもー!
プレイ期間:1週間未満2019/11/13
空き時間さん
20キャラ(サブ2クラス以上)カンスト勢の暇な時間をすべてpso2に注いでいた(累計14000時間オーバー)ものです。簡潔に今の状況を言えばもう来年辺りにサービス終了も近いのではないのでしょうか。
まずクラスバランスが壊滅的です。長らく攻撃射程の短い近接クラスを最前線で戦えるようにすると運営が生放送の場等で言われ続けていましたがそれが叶うどころかオールレンジの射撃や法撃に同じ様な或いはそれを上回る火力を出せるようになっているどころか、最も射程の広い法撃職に近接にもない圧倒的な火力の必殺技を導入した為、威力も射程も劣る近接は全くいらない環境となっています。(戦えない訳では無いがクラス間での差が歴然)
2つ目はここ1年コンテンツの使い回しであると言う事実です。常設・緊急(=時間限定クエスト)共に既存の仕様に出現する敵を変えただけという位変わっていません。仕様も多くが確定しておりイレギュラーな事もほぼ起きることが無く、多くの価値ある武器はその同じコンテンツをただひたすら繰り返すことで手に入りますが内容によっては50周近く全く同じ事を繰り返すだけという非常につまらないものとなっています。こうなると敵の出現地点で倒す通称リスキルも多く見られます。
3つ目はマルチ環境の劣悪さです。とにかくプレイスタイル・自身の腕で環境が分けられる環境はなく、最上位ブロックも条件が低すぎるため、寄生でも初心者でも楽々上がってこれるほどです。また、先ほど挙げたクラスバランスや武器の入手方法により常設・特に緊急は「時間内に何周出来るか」に敏感な人が多く、これに反するクラス、攻撃力の劣っている武器での参加、特にプレイスタイルの相違・初心者の足の引っ張りによる他人批判も絶えません。更には同じ仕様の高速周回という環境の成立により、新たに実装されたものも一日未満長くても一週間以内には高速でクエストが終わります。特に「クエストを色んな形で楽しんだりやりこもうとする」人ほど劣悪に感じると思います。
他にも運営自身がゲームバランスの根幹を揺るがしかねない不具合やそれ以前の問題(代表的なのはHDD、シュンカ、チェインバニッシュ、今年ではリターナー事件)を毎年起こすなど色々問題はありますが、私がここまでやり込めたのは気の合う友人に会えた為であり、仕様だけではこんなには楽しめないと思います。しかし、こうした気の合う友人を探す機能はほぼ無いため難しいと思います。
最近では「新体験」をテーマにコンテンツを出し緩和を施し、アニメ等あらゆる広告をして一時的にはユーザーは大幅に増えたものの、大半は既存コンテンツを繰り返すばかりで新コンテンツとした要素も不評で人数は実質10日間キープすることもありませんでした。現在は人口が増える前より過疎化が著しいだけでなく、やりこみ要素の核でもある武器オプションも緩和される予定であり、長続きするという形すら見込めない状況です。
プレイ期間:1年以上2016/11/05
IRさん
300時間プレイしての感想
良い点
・キャラクリが本当に細かく、これだけで遊べる
・1日1、2時間程でも楽しくプレイできる
・1つ1つのBGMが凝っている
・職ごとのアクションの幅が広く、立ち回りを考えるのが楽しい
・ソロでも楽しめる作りになっている
悪い点
・ベリーハードから課金しないと装備がキツくなってくる
・運営の調整が斜め上(上方修正すると言ったのに下方修正)
・緊急以外のクエストのメリットが少ない
・装備強化がストレス
・職のバランスが取れていない
・クエストによってはwikiで予習しないと完全に地雷扱いされる
総合的に評価すると無料で根本的な部分を楽しめる良心的なゲームだと思います。
最初っからレベルが上がりにくいわけではなく、オンラインゲームに馴染みない人でも違和感なく遊べます。
ハードまでは楽しく遊べるんじゃないかな?
ベリーハード(レベル40)から続けるか辞めるか別れてくると思う。
一気に敵が強くなり、レベルも上がりにくくなるから。
そして、スーパーハード(レベル50)からは武器が整っていないと地雷扱い。
勿論課金しないと整えられない。
無課金の方でも装備を揃えられるチャンスを増やしてほしいというのが本音です。
やればやるほどストレスが溜まり、悪い点が目立つばかり。
でも、このストレスを乗り越えて武器を強化したり掘ったときの快感は凄い。
逆にこの快感を楽しめない人はオススメできないので注意。
改善すればまだまだ面白くなると思うため、今後の運営に期待。
とりあえず無料なので、実際触れてみるのがベスト。
プレイ期間:3ヶ月2014/11/03
初心者さん
ここでそれなりに評価されてるレビューを参考にゲームを始めてみました。
結果を言うと、どちらかといえば☆1のレビューさんの方が正しい評価でした。。。
まずレベル上げが大変でした。
45まですぐと書かれていましたが、一日3時間プレイで1ヶ月かかりました。
クライアントオーダーが好感度の所為かオープンせず狩りでは緊急以外ほぼソロに。。。
未だにHのオーダーが全部開いてません。物によって7日クールもあり大変でした。
また、サブクラスも育てましたが30レベル止まりでとても育ててられません。
つぎに難易度開放レベル開放が大変でした。
このクエストをしないと良クライアントオーダーがオープンしないので必須でした。。。
レベル開放のアイテム拾う作業が地味に時間の無駄と感じました。必ず落ちませんし。
VH開放はスノーバンサーが難しくてPTも無くソロでクリアは厳しいものでした。
クォーツドラゴンはさらに強くてソロで倒せず物凄い大変でした。
結局クリアできたのは緊急クエスト中にマルチで倒してもらえたからですね。
噂通りの強化マゾ仕様で強化が無理。
30レベルになって☆7の武器を改造したところ、+5から進まなくなりました。。。
結果として全財産250kの内170kを使って+8止まりで+10や特殊追加なんて無理です。
防具もクーガーソールが付いた物を買って強化しましたがこちらは比較的マシでした。
強化については防具と同じくらいの成功率でないと無理ですよ。。。このゲーム。
お金がとにかく貯まらなかったです。
ショップのみ課金でやりましたが、このゲームで拾うレアはほぼ価値が無く稼げません。
最近クラフトと呼ばれるシステム実装で1kが4k程に売れるようになったくらいです。
テクニックディスク分解なら稼げるそうですが、11ディスクはVHから。。。初心者つらい。
ヴォルソール等を売って資金を貯めますが、マゾ強化の前では塵も同じでした。
クラフトで既存武器を強化可能ですが、こちらも費用がかなりかかる仕様で無理。。。
最後に。
自分で作ったキャラクターを使って冒険は楽しいものです。
またSFでPSO2みたいなゲームは少ないので個人的には好きなゲームです。
もっとユーザー視点に立って調整すれば満足度も増えて良評価も増えると感じました。
プレイ期間:1ヶ月2014/01/19
さよならPSO2さん
ギガンティクスエネミーという強敵がいます
そいつらは初心者がウロついてるようなフィールドに出現します
人が多いほどこの強敵のHPが上昇して倒しにくくなるため
上級者たちは火力にならない初心者を暴言等で追い出します
近くでギャザリング(素材の採取)をしていただけの人も追い出します
そして嫌がらせのために強敵に近づくだけで戦闘をしない人もいます
ただでさえ民度が低かったゲームですが
ギガンティクスエネミーが追加されてからさらに荒くなりました
この運営は暴言や迷惑プレイにかなり寛容なので
そりゃ低くなりますよ民度
NGSがスタートして数日間、人が沢山いましたが今はほとんど消えています
そりゃバグや暴言まみれのゲームしたくありませんよね
プレイ期間:1年以上2021/06/26
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!