国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ファンタシースターオンライン2(PSO2)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.996,871 件

まあまあ酷い

眠たくなるさん

良い点。
・キャラメイクが兎に角楽しい。すごく楽しい。
・アクション性が高く、スタイリッシュに戦える。
・アバターが可愛い。
・MAX強化しなくてもやっていける。
・強いダンジョンでも、強い人が紛れ込んでいる確率が高いから割と行ける。
・マイルームのカスタマイズがすごく楽しい(ただし有料)

欠点。
・他の人が言っているように、エンドコンテンツがレア堀だとかエクストリーム、アドバンスクエだったりする。
・レアのドロップ率が悪い。出ない人はでないから運要素が面倒。相当やり込んでる奴以外は出ないと思った方が良い。時々出てもゴミ。
・特定のダンジョンでは接近お断り。
・競売が有料で、友達とのトレードも有料(RMT対策らしいが、トレードだけは勘弁してくれ)
・プレイしていると、アクションが単調な為に眠くなる(レンジャー等)
・レベルがちょっとあがりにくい。っていうかクエストをやらんと全く上がらん。
・職差別が酷いもんだからやる気を削がれる。

キャラメイキングとマイルーム(有料)が楽しいだけのゲームで、結局レア堀等その他諸々含めて装備ゲーでスキルぶっぱ。やり込むぞっていう意気込みがないと、ただ自キャラにアバターを着せてファッション楽しむだけのゲームになる。悪くは無いが、俺はのめり込めなかった。

プレイ期間:1年以上2013/07/23

他のレビューもチェックしよう!

昔はよかった

アーク巣さん

ゲームの基礎部分は楽しいと思うのですが、それを上回る運営のアップデートでクソゲー化が止まらない。
何がつまらないか
1、コレクトファイル
確定で出るレアアイテムはレアではない
2、実装後の仕様変更の多さ
実装した物を運営の気まぐれですぐ仕様変更、今までは何だったの?
3、エキスパートブロックの導入
条件を満たせないプレイヤーが過疎ブロックで細々遊ぶしかない
※これから始めるプレイヤーもこの壁にぶち当たる
4、緊急の回数制限
過疎ブロックでは1分でも遅れるとほぼ人が集まらない
※これから始めるプレイヤーもこの壁にぶち当たる、コレクトがたまらない
5、運営の過度な誘導
人気のないコンテンツにはコレクトファイルでつる
人気のないライドは緊急にぶちこんで無理やりプレイヤーさせる
とりあえず人気がないとコレクトファイルでプレイヤーをつる
※つられないプレイヤーはおいてけぼり
6、全くおもしくないEP4
中二病にも劣る酷いストーリー
7、SF設定を無視した東京、ラスベガスフィールド
エネミーもトラック、バイクとかカンバンとかふざけがすぎる
8、運営もいよいよ着せ替え押し?
コーデカタログとか意味不明、センスの無い衣装、重ね着、露出度高い服
重ね着なんて普通に部位ごとの組み合わせのほうがましじゃない?
9、レアドロの過度な調整
レアドロがエッグ(ほぼゴミ)ばかり、その為キューブの入手量が激減
ドロップするレアの半分以上がエッグじゃない?  

冒頭にも記述したように基本的な部分は良く出来てると思う
グラフィック、操作性、サウンド等
A5級の肉を焼きすぎて炭にする運営、長年プレイしていますがいよいよヤバい感じがします。
今では友達にはお勧め出来ないゲームになってしまいました。
昔もガチ勢とエンジョイ勢とで多少の小競り合いは有りましたが、今では目に見えて酷い。
これから始める人は巻き込まれないに注意してください。

昔は良かった、レアがドロップした時は純粋にうれしかった
運営が変わったから?、それともプレイヤー?

あまりお勧め出来るゲームでは無くなってしまいましたが、興味が有れば一度は試してみてもいいとは思いますが、課金する際は十分に考えてからにしたほうがいいと思います。

プレイ期間:1年以上2017/05/17

こいつ何?
今の不正まみれ嘘まみれのバランスもんじゃ自己中PSO2がそんなに良いのかな

散々人の意見に食いつてる癖に逃げ腰で完全な負け犬だけど、どうしても今の運営がお気に入りみたいだな
都合のいい解釈しかしない、都合が悪いものはスルー
都合が悪くてどうにも出来ないものは自分の土俵じゃないと闘わない
悪いのは低評価つける奴、あーあーきこえない

なんつーか本当に今のPSO2運営まんまだわ
気持ち悪いを通り越して呆れる

まあPSO2運営がどういうものか、解説する手間が省けるね

ここのレビューの「プレイヤー」含む評価5を付けてるものは大体PSO2運営に通じるものがあるわ
こんな奴らに金落としたいならそれこそもうご自由にすればっていうレベル

プレイ期間:1年以上2018/09/17

このゲームを薦めた事によってプレイしたその人がこのゲームの何かしらのバグにあってPCが壊れたなんて事になった場合、一番悪いのはもちろん運営だが薦めた人も多少の責任が問われる←確かに言ってる事は間違って無いし正論ではある。この意見には概ね同感

で、そうなった場合薦めた貴方は責任問われた場合責任取れるのか?どうせとれっこ無いんだから初心者に対してこんな危険極まりないゲーム薦める事が可笑しいだろ?←これに関しても確かに正論ではある、最終的にやるやらないの判断はプレイする人次第とは言え事前に忠告を促して防止は出来るのだから。忠告する側はこのゲームの危険性を知ってるのにわざわざ初心者にその道へ勧誘されようものならそれは最早悪質以外の何者でもない。詐欺師と同じ様なものでありまさか薦める人達は騙される方が悪いとでも言うのだろうか?確かに騙される側にも落ち度はあれど一番悪いのはこのゲームのバグの多さを知っていながらわざわざ薦めた人だと僕なら思う。

ここまではこのゲームを薦めるのは反対だと述べてた人に対して僕ならどう考えるかを答えた訳ですが。次は薦める事の何が問題なのか?と考えてるユーザーさんの意見に対して僕の考えを書きたい。

そもそもPCが壊れるレベルのバグが今後起きるかどうかなんて解らないだろう。←その通りだがそれは裏を返せば起きないとも言い切れ無いわけです、それに実際にHDDやPCに影響を与えるバグではありませんでしたがHDDクラッシュ事件が起きた3年後にリターナー大事件と言う大騒動バグが実際に起きてます、そもそもからしてこのゲームは稼働初期から今に至るまで度々頻繁に何かしらのバグを高確率で起こしてる訳です。稼働初期にはマップが途切れてるだの途中でフリーズしてPCその物が止まっただのそれこそバグの数は稼働初期から今に至るまで挙げればきりが無い‼おそらく責任が取れるのか?と言った人もこのゲームがここまでバグや不具合が多くなければそんな事は言わなかったんじゃないでしょうか?実際に他のネトゲでHDDをぶっ壊されただとかアプデのバグでステータスを大幅に強化する物がショップで売られててそれを購入したユーザーが大勢居たのでユーザー間でのステータス差が大きくなりゲームバランスが可笑しくなった、的な情報は少なくとも僕は聞いたことがないです。

こう言った事が多く起きてるのも開発側(主にデバッグ担当者)の仕事が甘いからでしょう。ここまでバグが頻繁に発生していれば僕でもネトゲ初心者に限らずとも忠告を促しますよ、そりゃあゲームを進行する上で特に問題が無いバグ(自分の使用している武器のグラフィックが反映されないだとか敵のHPが表示されない)とかならどんなネトゲでも起こり得るバグなので許容範囲でしょうがHDD壊すだとか不具合により起きた全ステータスを大幅に強化出来る物を安価でショップに売られるバグやPCフリーズにいつまでたってもワープが始まらないバグ等とこうも多ければ流石に擁護の仕様が無いですよ。


ましてや過去にHDDを壊してるとなれば誰もが次はPCが壊されたりするのでは?と警戒するのは当然の心理でしょうしレビューサイトなのですから他の人にこのゲームの危険性を提示して忠告するのは別に不思議な事では無いと僕は思います。それだけこのゲームは危険性が高いと大勢のユーザーに思われてるのですから尚更でしょう。ましてやそんなゲームを薦める人は万が一の事が起きたら貴方はその人に対して責任取れますか?と問われるのも至極当然でしょう。危険を承知で相手に何かを薦めると言うのはそう言う事です。もちろん先程述べたように万が一の事が起きた場合はプレイした本人にもそれなりの自己責任はあるでしょうが・・・とは言え危険性を知ってながら薦めるのはある意味では軽い詐欺です。


僕もHDDクラッシュ事件やリターナー大事件の被害者ですから前コメでこのゲームを薦めてる人に対して責任取れますか?とコメントしてた人の意見には概ね賛成した上で僕もこのゲームは誰に対してもオススメはしたく無いですしむしろしてほしくはないです。余計なお世話と言われたり偽善者と言うならそれでも結構です。ただ僕は他の皆さんに僕やその他大勢の被害を受けたユーザーさんと同じ苦しみを味わう可能性のある道へみすみす進んでほしくはない一心で忠告してるだけです‼このゲームがこれほど問題の多いゲームでなければ誰もここまで注意を促さないでしょう。


ですがその危険性を承知でもしプレイなさるならもしかしたら何か起きてもある程度の自己責任は負うことは忘れないで下さい、もちろんゲームを薦めた人にも責任はありますし一番責任を問われるのは言わずもがな運営ですが・・・まあ、ここの運営は責任は取らないでしょうが。

プレイ期間:1年以上2017/07/07

EP1からやってますが、このゲームは民度は見ての通りでよく分からない高評価なやつ(カタナ特化)がいます。他のゲームにも変わった人はいますがもう病的です。

PSO2は長くプレイしていますがサブとしてで今まで課金もアイテムパック拡張のみです。スクラッチは引かない方がストレスにはならないと思います。色違いのカラー変更不可の数だけ増やす嫌なラインナップなので(苦笑)こんなことなら低評価されてるディフェンスブーストとかを入れて色違いコスをカラーパスで変更可能にしたりなどしてもっと良心的にすべき。商売が下手すぎ。

後何かカタナ特化がかなり必死に妄想とか噛み付いてますが、これだけ必死だとまるで運営自身が焦って何かを隠そうとしてるみたいに見えてきてます。確かにここで過去に評価されてる内容の案件は的を得ているものもあるので強ち妄想なんかではないと私も見てます。

最早魅力的な点はBGMくらいでストーリーはアレで、クラスバランスはご覧の通り、かと思えばいつの間にか仕様が火力特化ゲーと運営公認ですか?ならハンターをタンクにはしませんとか生放送で要らんこと言ってないでディフェンスブーストも実装せずにPSO2はアクションだから火力特化させてタイムアタックレースゲームすることを今後「も」目指して行きますってアナウンスすれば?と思います。横槍で申し訳ないが、カタナ特化みたいに何でも都合が悪いことや悪いことでも無理矢理擁護することが今のPSO2を少しでも良くすることには繋がらないと思います。

運営もいい加減PSO2において装備品に当たるような位置のブーストアイテムは全て取引可能にしたら?と言いたい。大体火力特化ゲーならディフェンスブーストくらいバンバン使わせたってバランスも何もないでしょうにと。最近では防御力だってそれなりに盛っても良さそうなくらいの苛烈な攻撃力の難易度でしょうに。こう言った意見は確かディフェンスブーストの効果なんて小さいから盛っても意味ないでしたっけ?なら余計に実装しておいて今のような明らかに需要が少ないものを入手させる気が全くない運営方針はどうかと評価します。運営は一体どの面下げて多くのユーザーさんに楽しんでもらえるゲーム作りをしたいと言っているのかかなり疑問に思えてきました。

プレイ期間:1年以上2019/07/20

PSO2無印からやっているプレイヤーです
昔は、無課金でも楽しめ、新規で始めてもよいチームにさえ恵まれれば定着し成長していける素晴らしいタイトルでした。
今は、多くのMMORPGのような何かになり下がってしまいました。

LV15までの狩場は基本的に無人地帯が広がっていて、またLv差補正がこのゲームは大きいため、敵の攻撃で簡単に即死してリューカーデバイス前からまた狩場に走る羽目になります。
2発食らったら死ぬアクションゲームです。アクションゲームに慣れている人なら何とかなるかもしれません。ただし、狩場は無人です
多くの古いMMORPGを始めるのと同じように、ソロで戦い続ける忍耐が要求されます。

強化資材、特に鉱石は1日に算出する量がランダムかつ翌日まで復活しないので、週末がっつり遊ぶような遊び方だと難があるかもしれません。複数クラスもやりにくいです。

始めてしばらくは戦闘力を規定値まで上げるまでメセタを消費されますが、上げてしまえばメセタはかかりません
おすすめはRaですね、スキル振って武器アクション連発してるだけでも無敵回避しつつ敵は倒せます。あまりにも作業過ぎてつまらないですけどね

ウィークリーミッションなどをこなすことで容易にメセタを入手でき、貯めておけば無課金でも課金アイテムの衣装やロビーアクションなどを楽しむことができます。これだけは無印の頃と変わりませんね

プレイ期間:1年以上2021/09/20

βの頃からやってます。
キャラクリはかなりいいと思いますし、アクションもベース(あくまでベース)の作りはとてもいいと思いますがね。
以下問題点。

◆ゲーム内通貨が稼げない。転売が一番儲かる。
通常のドロップアイテムは大した金額になりません。ガチャも課金額に見合う実入りがあるとは思えません。タイムアタックである程度稼げますが、単調な作業かつタイムアタックなのにタイムの記録は残らないという仕様。一番儲かるのが転売で、今もショップへのアクセスカウンターに多くの人が張り付いており、もはやアクションMOとは言えない様相を呈しています。

◆コンテンツ不足。
レベル50くらいからは、レベル上げが大変です。となると稼げる一部の緊急クエストに人が集中しますが、これが本当にただの作業。運営がしきりに宣伝する同時接続数は、このつまらない緊急クエストでプレイヤーを釣った結果であり、決してゲームの面白さと比例してません。そしてプレイヤーが通常クエストでも稼げる方法を見つけると、運営はこぞって潰しにかかります。やっと面白そうなコンテンツが来たと思ったら、一日一回しかできないという謎仕様。長く遊んで欲しいと思うなら、面白いと思えるコンテンツをもっと作って下さい。

そのほか、
◆装備の強化はとにかくゲーム内通貨を搾り取る仕様。
◆職バランスが悪い。うまく調整できないなら、サブクラスなんて導入すべきではない。
◆ストーリーが薄味で面白くない。
◆変な言い回しや、言葉の誤用が多い。

以上で☆2くらいの評価でしたが、☆1の評価になる出来事がありました。
感謝祭2013東京会場にて、
◆来場者全員プレゼントといいつつ、午前には配布物がなくなる。スタッフの声は小さくて聞き取れず皆困惑。アイテムコードくらいはどうにかならなかったのか。
◆謝罪の前にサイトの「来場者全員プレゼント」という文面を修正。
◆会場は狭く物販を見ることもできないありさま。
まさしく行って帰ってきただけとなりました。遠方の参加者さんはもっとお怒りのことと思います。

NPC売り価格の下方修正や、サブクラス導入より前のころは割と楽しかったのですがね。基本無料とはいえ、現状では友人にも薦められません。どうしてこうなった・・・。本当に惜しいゲームだと思います。



プレイ期間:1年以上2013/08/04

落ち着けお前らwww

井の中のオルグブランさん

自分たちの意見を正当化したいのは分かるが…
あんなイミフな長文、3行しか読まねぇよ。
自分が評価5っていうなら5なんだろ?
1を評価した人間は自分評価で1なんだよ。
別にどっちの味方でもないけどな。
最近見ていて
もはやレビューじゃないと思ったんで書き込んでみた。
お互い煽るな!!
煽られても煽り返すな!!
きちんとしたレビューかけよ。
お互いに。

あ、俺のレビュー?
ヒーローは楽。
ただ同じ字でも楽しいとは違う。
セイカイザーソード持ってりゃ死なないしな。
40秒に1回100%回復ってw
4ターンに1回、ベホマが掛かる感じだなw。

プレイ期間:1年以上2017/10/02

レビューがこれだけ多いので、良くも悪くもプレイヤーだけは沢山いるゲームです。
MMOとの比較になります。
良い所
・MMORPGと違いクラスロールがある訳でなく全員がアタッカー
・ソロでほとんどの事ができる
・アイテムが個別ドロップ
・横殴りの概念がない
・RMT・BOT対策が完璧
・多彩なキャラクリと衣装
・音楽
・イベントの間隔が狭く常に何かやっている
・アップデートが速く、バグの修正も早い(以前やっていたゲームですと1年から1年半は放置でした)
・課金が安く、無化金でも大丈夫

悪い所
・UIに無駄が多すぎる
・纏めて選択や、纏めて交換系が使い辛い
・武器・防具が多すぎて古参でないと何が強いのか判断出来ない
・いらない数字は表にでて、必要な数字は隠しステータスと称してユーザーに開示しない
・クリック数が多い
・消費アイテムやドリンクが具体的な効果不明(ケーキ)
・MOB・武器・防具・服の種類が多すぎて全て名前もややこしいので覚えられない
・アイテムの説明パレットが3つもある
・「はい」と「いいえ」の確認作業が多い
・スロットや強化クラフトなど連続操作がテンポが悪い
・UIに無駄空白が多い
・他人のカットインやオートワードを全表示しか設定がない
・アイテムを拾うのが面倒自動取得がない
・アイテムの取得ログやシステムログと、チャットログが一緒のためクエスト中に連絡がきても気が付かない事がある
・強化がわかり辛い(特殊能力が特に難しい)
・フィールド戦わず放置していても一定の範囲内にいれば経験地とアイテムが取得できるシステム。
放置してる人をフィールドからは蹴りだすことが出来ず、数が増えすぎてクリア出来ないIDが出てきた。

レベルが速く上がりすぎるから、下手糞なプレイヤーが増えたと言われていますが、ゲームをやるユーザー層が変わっているのだと思います。
今昇格試験等を導入してもクリアできなければ引退してしまうだろうし、
必要経験地がふえればアナヒスを使うユーザーが増えるだけ。
ユーザーがへればスクラッチ品値段が上がり、課金してくれる可能性のある初心者を無闇に追い出すのもまた得策とは言えません。
FAやLA導入すれば、リーチの差で触れず経験地が入らない等の問題を生みます実装はご検討いただき、これらの対処をお願いしたいところです。

プレイ期間:1年以上2015/06/25

今年の夏から始めました。
評価を見ると、不安でしたが実際には丁寧に教えて下さる方もいましたし、逆にすぐにパーティーから外れる方。多分、私の装備とかがダメだったのかな?
もいらっしゃります(^^)
緊急以外で他の人とやることはないですが、緊急で死んでもなんか言われたりとかは今のところはないです。
今のレベルはメインクラス60のサブクラスが40くらいですかね(^^)
好きなクラスしかやってないのでなんともいえないですが、装備の見た目も色々ありますしコスチュームとかもたくさんあるのでイメチェンみたいな感じで楽しめます。
強いかどうかは別ですが、満足してます(^^)
買うとなると、ゲームマネーが要りますが、コツコツやれば、稼げます。作業になりがちなので、色々やりながらがいいですね(^^)

レアドロップは、強いのは手に入ったことありませんけど、それなりに楽しめます。

無料なんだし、と割りきってやってみて詰まらなければ消せばいいと思います(^^)

プレイ期間:3ヶ月2014/11/22

暇つぶしにどうぞ

フフ怖さん

アクション性は個人的に好きですね。
いいとこ終了

悪いとこ
・民度というか、挨拶もできんksが多すぎ。要は常識が欠けてる奴が多い。
・最近の緊急の防衛のことだけど協力しないといかんものに、
 我先に雑魚狩りに!みたいなおバカさんが多すぎて草。
 クエストの趣旨知ってる?w小学生サッカーしてんじゃねえよ(効率厨乙。)
・ストーリーどうにかならんか?中二病の俺でさえ意味わからん
 クーナ可愛いしかわからんかった

初めてのオンゲがこれだったからこんなもんかと思った。
このゲーム、ソロでもできるくらいぬるい。
チームに入ると惰性で続けることになるから
完全ソロとは言わないがあまり他人にかかわらないほうがいいと思う。
飽きたら辞めやすいしね。

まあ、フレンド作って別ゲー行くのもいいんじゃない?

プレイ期間:半年2014/02/08

ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!