最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
タイトルどおり連邦優遇ゲー
屁さん
タイトルどおり連邦優遇ゲーで糞ゲーになってます
どのコストの機体でも連邦の方が強いです
ジオンが優れているといったら水中機が多くてなんとか水中のステージで勝てる事でしょうか
宇宙も地上も全部連邦の方が強いのです。機体性能が高いのもありますが何よりNSWの差が大きいです
ジオンはデブとMGしかないのに対してジオンはロックすれば当たるCBR、SMLなどゆとり武器だらけです。
特にプロガンSMLは酷い強さです、ロックすれば誘導して避けようがなく確殺です。
これに対抗できる機体はジオンにはありません、何機かで一機のプロガンを倒すしかないのです
このことからわかるように明らかに連邦が優遇されていて糞ゲーです、ジオンでプレイする人はボランティアですよ…
プレイ期間:半年2013/07/24
他のレビューもチェックしよう!
ニャア大佐NPC兵さくらさん
深夜帯の50機の内訳はこんな感じ
バイトNPC NPC NPC NPC NPC NPC NPC NPC NPC NPC NPC NPC NPC NPC NPC NPC NPC NPC NPC NPCNPC NPC NPC NPC NPC NPC NPC NPC NPC NPCNPC NPC NPC NPC NPC NPC NPC NPC NPC NPCユーザー ユーザー ユーザー ユーザー ユーザー
偽装NPCに会話を乗っけて人の様に見せかけているので
なんともまあ馬鹿にされてる気分で不愉快な気持ちになります
2と4の間にレーダー置いて!と指揮が言うと、予め行動をプログラムされたNPCがレーダーをそこに置くのだが、そうはさせまいと、指揮の指示通りに真っ先に一番でかいWIDEと言われるレーダーを置いたやったw
ユーザーがレーダーを置く事を前提にしてないので、重ねてレーダーを置くNPCw
しかもちっこいレーダーw
ほんと馬鹿だなと思う
バイトの存在意義ですが
ユーザーが指揮に入ったら偽装NPCに指示を出したり
壁に嵌ってさあ大変状態の偽装NPCの解除などやってるようですw
プレイ期間:1年以上2016/09/24
量産型ガンダムゲームさん
このゲーム意図的に階級落として初心者狩りできるシステム残してる節がある
というか階級落としをしやすい環境をわざと作ってる
低階級の奴らの戦績見てるが
明らかに大将クラスの戦績のやつが尉官だったり佐官だったりする
戦績を見ると
1位~5位の戦績を連打
45位~51位の戦績を連打
つまり階級が上がってきたらポイントの入らない適当プレイをして
意図的に階級を落とし
低階級になったら本拠点をポンポコ殴り
50撃破など暴れまわる
こういう行動をゲーム開始あたりからずっと指さされてきましたが
運営は直そうとしません
それどころか
意図的に階級を落としやすい階級システムへと変更しました
どんなに良い戦績を残そうとも負ければ階級が落ちるシステムです
意味わからないですよね
どんなに自分が活躍しても負けたら落ちるんですよ
頑張ってる人が馬鹿らしくなります
こんなことばっかりしているせいか
民度も最悪
負ければ味方に悪態をつき喧嘩チャット
この前なんかだとコンテナ運んでいて低い点数だったのに階級落としするなとか個人チャットされました
お前らがコンテナ運ばないから仕方なく運んでたのに…
なんか疲れた引退します
プレイ期間:1年以上2017/08/20
絶対に許さないさん
切実にお願いします
生活費を削ってまで手に入れたモノが
1ヶ月も経たない間に弱体され価値を失うとか
どう考えても可笑しいですよね
ステーキを頼んでインスタントラーメン出されるのと同じですよね
そんな不条理が世間で通用する筈がないでしょう
今直ぐに3万円返して下しバンナムさん
どうぞお願い致します
プレイ期間:3ヶ月2014/08/19
佐藤さん
まず多くのプレイヤーが嫌っていた爆風オンラインが終わり、ユニコーンの実装
シナンジュの強化、GP02の強化をわずか三週間で環境は何度も変わりました
爆風を弱体化したにもかかわらずしたGp02のアトミックバズーカは狭いマップを完全に掌握し、環境として高コスト以外まるで戦力にならないため400、380コストをいれれば前述のアトバズで吹き飛び、さすがガンオン運営という杜撰でバランスという言葉をしらない調整に呆れるばかりです。
またマップも隔週で同じマップが繰り返されるという状況でなにか新しいことを考える気にもなりません。
まだまだ言いたいことはありますが、ゲームの本質は5年間変わらずひどいままなので
もう今更どうにかなれとすら思いません。ただこれを見た人はこのゲームをするべきではないとだけ言っておきます。
プレイ期間:1年以上2018/06/16
北館さん
連隊推奨とか、とっくの昔に運営から宣言出てんじゃんw
問い合わせ多いけど、運営が想定した遊び方だし、協力して遊んでもらうのがガンオンだから問題無いって運営だよりに書いてあんだろ
何を今だに蒸し返してんのかと……
もし改善する気があるなら、今回の0096が最後のチャンスだったはず
過去散々、弱体は無いって言ってたフレピクすら殺した位なんだから
それでも、あえてしなかったってことはもう今後もその方針を変えるつもり無いってことだろ?
ルールに沿って遊んでるのに、いつまでもアビューズだなんだって暴言吐く奴らの方がよほど迷惑だわw
プレイ期間:1年以上2015/09/05
らんらんさん
高階級だと連邦が強過ぎてソレに耐えられなくなったジオン兵が階級落とし低階級狩り
高階級だと連邦有利 低階級だとジオン有利といった現状が起きています
このゲームを始めるのだったら連邦でまず始めるのをお勧めします
低階級だと連邦は弱いですが連邦には有利な部分が多く高階級になるにつれてすぐ楽になります
後は愚痴です
連邦の機体のNT-1 GLAの組み合わせが強過ぎます 高階級マッチングだと10戦して一回も勝てないとか本当に悲しくなってきます 明らかに強いのに運営は下方修正するつもりも無く 戦力ゲージはジオンが勝っていますがだまされてはいけません 高階級のジオン兵が全然居ないため連邦の強い人たちのマッチングが全然起こらないからです 階級を落としたジオン兵が低階級狩りをしてるため戦力ゲージはジオンに傾いているのです レビューを見た感じジオン有利といったものが見られますが ソレは低階級だけです 動画などでも将官マッチングの現状を伝えるものがあるのでソレを見るといいです 一方的な虐殺になっています
現状
連邦の高階級に人が居すぎで全然マッチングが起きない!
ジオンは負けるのが嫌になって階級を落とす 連邦の新規の人はいっぱい居るのでその人たちを狩って戦力ゲージは勝っているけど機体は連邦に劣る
プレイ期間:1年以上2014/08/09
ミッドヴィルさん
オープンβの頃からプレイしてきましたが
最近の運営は、、、見るに耐えませね
機体調整のチャンスを無駄に終わらせ
無くても普段と変わらないイベントを開催
挙げ句の果てには片陣営にバランスブレイカーを交互に実装。
最近では、お互いに壊れを実装したら文句無いだろと言わんばかりの機体
もはや兵科や戦術も要らない、敵の本拠地を
相手より速く破壊し合うゲームと化してます
対戦、対人がしたい方にはストレスしか溜まらないでしょうね。
新規の方は絶対やらない方がいいです。初心者狩りが特に酷く感じます。ただ時間の無駄になってしまいます。
恐らくサービス終了も近いと思いますので
別のゲームをした方がよいでしょうね
私のオススメはpso2です
ガンオンの運営から対して見ると
神運営です。pso2の世界でお待ちしてます
プレイ期間:1年以上2016/08/06
佐藤首つれさん
280コストのトーナメント開催・・
速攻ジオン駆逐で2戦目からは連邦同軍対決とかアホなのか運営。
連邦
・被弾面積優遇
・盾による生存率アップ
・初期ジムのありえないゾンビアタック
・ジムTBのやたら硬い特攻
・ジムクゥエルの強制転倒
・ビーム兵器
ジオン
・デブ
・盾持ちが少なく生存率も低い
・初期ジムやジムTBやクゥエルのようなチート機体がいない
・実弾兵器がメイン
これでどうやってトーナメントになるんだ?
ジオン虐殺祭りなだけだろ?
これが佐藤が作った今のガンオンだぞ。
今回の280トーナメントに今のガンオンの糞さが全部詰まってるからな。
☆1が3000件突破の実力を確かめるにはいいチャンスだぞ。
プレイ期間:1年以上2018/01/27
たかさん
ガーベラテトラを使ってますが、自宅でこカクカクした動きでは、流石にこのゲームを続けることは、難しいです。よく、その中で80戦もしたものです。
先日も自分のカクカクしたテトラをを見つけて、援護を期待して連邦に突撃したテトラがいたのですが、ガンダム軍団にフルボッコにせれてしまいました。その後、自分も続けてフルボッコ。。。
自宅でやるならば、カクカクでロックオンもままならないため、ザクタンクかジュアッグかザク重撃かですね。
ジュアッグは、背が低いため生存率が高く、3種類の武器を集中すらば、相手を消し去れる確率が高いです。
最近、鹵獲MSも利用していますが、連邦は中距離+格闘ができる機体が多いように思います。
うーん、奥がふかい。
プレイ期間:3ヶ月2015/10/26
シゲヤマトリゾーさん
赤ロック実装はまだ運営なりに試行錯誤しているんだなとまだ許せる範囲内でしたが最近の一部武器の誘導は完全に害悪です。
350m以内ならオートエイムと誘導でほぼ必中となり、瞬時によろけ・ダウンまで持っていける高DP武器持ち以外は先手を取っても理不尽に倒されるようになりました。
プレイヤースキル云々では無く高DP武器持ちの人権機体の数で試合が決まるため、機体の揃ってない新規にはより厳しい環境になった気がします。
個人的には偏差打ちで遠距離から空中ダウンを狙う赤ロック前の環境が好きでした。
プレイ期間:1年以上2020/06/02
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!