最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
今回のexガチャの当たり判定について
これがバンナムさん
今回のexガチャの当たり判定について、妙に当たりが底の方にあると感じたのでフレンドに聞いてみると全員同じ答えが返ってきた。つまりだ、バンダイナムコは課金ガチャの当たりをランダムにしているというより、『操作』できるプログラムを所有し実行していると推測される。2CHでも同じような事が書かれており、どうもキナ臭い。これが課金ガチャに適用されてないという保証がまったく、企業の善意によって運営されているといっても過言ではないだろう。今までガンオンにバンダイナムコが所業は訴訟沙汰の数々を考えると灰色ではなく、真黒かなと考えてしまうのである。
プレイ期間:1年以上2015/07/28
他のレビューもチェックしよう!
たかさん
初動の50人全員出撃が見ごたえあります。
皆、どこの拠点に向かっているのか。
ザクワーカーで皆さんの活動エネルギーを回復すると、皆さんに大変喜ばれます。盾もボロボロになったり、回復したりするんですね。
ザクワーカーのような支援・補給部隊が前線近くにいると本当に心強いです。倒れても、優先的に復活させてもらえたりするため。
このゲーム、本当によく作りましたね。
次バージョンも楽しみです。
事務所まで、片道30分のため、家にもゲーム用PCを購入するかどうか、迷っている今日この頃です。
先ずは、団体戦まで長い道のりですが、我慢して、是非お試しあれ!
毎日はまること間違いありません。
なお、私は無課金プレイヤーです。
面白くて、毎日はまってます。
プレイ期間:3ヶ月2015/11/17
ネカマプレイヤーさん
評価はプレイスタイルで割れると思います
100%無課金で遊ぼうと思うなら、それ相応の苦渋を舐める事になるでしょう
最初は兎に角、機体が無い、使える機体をGPと言うゲーム内通貨で購入出来ますが・・・初期だとそのGPすらありませんw
で・・そのGPを貯める為には参戦しなければならず、機体の揃わない状態ではただただエサになるだけのプレイになります。
まあマシンガンでペチペチ当てていれば味方が撃墜してくれるのでキルは取れますがね
で、その初期の苦渋を逃れるには3300円課金して初期ガチャと呼ばれる物を購入します
そうすれば最新ではありませんが、現状の主力機体と交換できるハロチケットを入手できますからね
まあ、これが運営の狙いでしょうw
ジムストライカーを初めとする11月に行われる数種類の機体の弱体化は、明らかに未だ課金機体の数種類だけを対象外とした露骨な課金誘発を促す為だけの物としか思えません
昔から札束で殴り合うゲームとは言われていましたが、最近は特にその傾向が強い様に思います
基本的に課金ゲーなので無課金プレイヤーはエサだと思ってください
でも根気よく続けていて、尚且つそれなりにPSがあれば課金者を返り討ちにし、下剋上も不可能ではありません
だからどーした?と言われると返答に困りますけどねw
気楽に楽しむ分にはそれなりだと思いますよ
プレイ期間:1週間未満2019/10/20
オグマさん
このゲームは、その数3桁にも登る多数の機体が存在するにも関わらず、
ごく一部の強機体が異様に優遇されています。
そのため、その強機体以外に乗っている、いわゆるエンジョイ勢が多い方が
一方的に虐殺される展開になりがちです。
拠点をすべて制圧され、20分間リスキルされる戦場もザラです。
そこまで押し込まれると核やビーコン等の逆転要素はもはや機能せず、
有利側がより大差をつけて圧勝するために利用している始末です。
ゲージ有利側は指揮官コマンド使用不可等、対策はうてるはずですが、
全くバランス調整をする気がないようなので、今後も期待できません。
# 小手先だけの全機体アーマー微増のようなアホみたいな調整はたまにしますが、当然なんの意味もありません。
プレイ期間:1年以上2017/12/31
ゼEROさん
運営がアレなのは、過去レビューの方々の内容から判る通りなので敢えて書きません。
ただ、無料だが重課金ゲーといわれていますが、これはTPSなので、
無課金機体でもほぼ何とでもなり、また、課金機体もそのうち課金をしなくても
手に入るシステムなので★3としました。
で、敢えてレビューで言うのもアレなのですが
このゲームでバランス的に一番ぶち壊しにしているのは、ジオン軍の一部の
「ネガジオン兵」と呼ばれる方々です。
「連邦はプレイヤースキルが低いくせに、連邦の機体が強いから負けているんだ!」
と言い切り、向上心がまったくない。
そればかりか、運営に文句を言ってゲームのバランスを狂わせてくるので大変大迷惑。
(※運営にはバランスを調整する能力があまりないので、更に狂う。)
なお、先のレビューで「中身の人は連邦は弱い、ジオンのほうが強い!!」とか妄言しているネガジオン兵っぽい人が居ましたがそれは違います。
オープン時には人口比率が「連邦3:7ジオン」だったのに対して今は「連邦7:3ジオン」になっていることから考えると、
ジオンから連邦に勝ち馬ライダーが流れてきているのは事実。
つまり、何が言いたいのかといいますと、
劣勢だったときからこつこつプレイしてきた連邦の3割の人は普通に強くて、
残りの勝ち馬ライダー(ジオンから来た)はゴミばかりってことになります。
連邦が弱く見えるのは、そういう理由もあるはずです。
何はともあれ、ジオンは公式掲示板で発言がとても多いので、
劣勢時でもジオンより愚痴が多くない連邦をオススメします。
また、他のゲームを探すとか。
プレイ期間:1年以上2013/06/29
くそげボロネーゼさん
真のガノタはここにはいない
原作からかけ離れたSE、デフォルトBGM
ボクの考えたオリジナル武器
一年戦争なのに空とぶMS
萎えて即アンインスコするからだ。
これはガンダムではない、お前はガンダムにはなれない。
プレイ期間:半年2015/07/11
担当者左遷!さん
運営に企画力無し、開発能力無し、調整能力無し。
企画段階から煮詰めてないためゲームの作りはお粗末そのもので、
ゲームは、破綻状態にあると思う。
開発能力が無く、バグだらけ、調整という仕様変更で集金を繰り返すものの
本質的な問題を解決してきてないため、ユーザ放れにつながっている。
ある特定の勢力に肩入れをして個体の調整をおこなってない。
それはグフカスタムであるが、機体の基本性能はトップクラスで糞速く
水中でもその性能を発揮して、水陸両用MSより速いという壊れよう。
さらに極悪な事には、耐久力が高い盾を持っている。
原作を見れば、その盾は体を覆うものではなく、小さいはずなのだが・・・。
制空能力が非常に高いため、ヘッドショットを狙いやすいため
足の遅いMSがいったんロックオンされるとほぼ終了となる。
言いたいことはまだまだあるが総括すると
30年間、ガンダムブランドを守り続けてきた先人に対して失礼である。
担当者を外して出直さないと、今後もっと廃れていくと思われる。
今後0079>0083>Z>ZZ>逆襲のシャアと続く
キラーコンテンツになりえる企画だったのに残念である。
プレイ期間:1週間未満2013/03/28
酷いものださん
うん、まあゲーム部分の出来は10年くらい前のTPSレベルだが、ガンダムの皮で我慢できる。
しかしこれほどフラストレーションが溜まるゲームもそうそう無い。
課金形式、UIから戦闘まで、ほぼ全ての要素が縛られてるようで窮屈この上なく。
無課金プレイヤーには、ひたすら初期MSで圧倒的な強さの課金者に倒される仕事が待っているので、イライラして健康を害さないように。
しかし確率も出してないガチャガチャって、半分詐欺みたいなもんでどうなんだろうね。
プレイ期間:半年2013/03/16
サイキョー君さん
ガンダムUCに対応したとの広告を見てやってみたのですが、
驚いたことにユニコーンガンダムが居ません。
もちろんバンシィやシナンジュ、クシャトリアといったUCの主要MSはほとんど居ません。
UCの機体はジェスタだのアクアジムだの一部のマニアにしか受けないような機体がほんの少し居るだけです。
ユニコーンガンダムに期待している人はやる価値がありません。
何のためのUCアップデートだったんだろうか・・・運営の考えは理解に苦しみます。
プレイ期間:1ヶ月2015/11/29
ガンオン最高さん
それにしても凄まじい低評価の嵐だなw
このゲームのポテンシャルの高さを如実に表しているといえる。
アンチも何だかんだ言ってこのゲームは認めてるんだろ?
ガンダムという題材だけでもすごいのに
100人対戦という史上稀のゲームだからな。
あ~連隊でゴミどもを轢き殺すの超たのちぃ~~~~~
プレイ期間:1年以上2015/10/31
お茶をつぐものさん
これは糞ゲーです。心が壊れた人しかいないしゲーム性自体も壊れております。やると常軌を逸してしまう人も多数存在するためやらないことを推奨いたします。それでもやりたいというのであればまず10万ほどDXガシャと機体強化、および倉庫拡張とコスト拡張につぎ込んでからやるとまだましだと思います。ご健闘をお祈りいたします。
プレイ期間:半年2015/11/19
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!