最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
勿体無いオバケ
脱獄囚さん
ウルティマオンラインとかアルカディアサーガに似てる。
がクオリティは遠く及ばない。
酷評はすでに他の方から挙げられて居るので控えようか
何というか惜しいよないろいろと、、、
プレイ期間:1ヶ月2013/08/03
他のレビューもチェックしよう!
古参さん
日本人はFFとかドラクエやってたほうが間違いないと思います
海外ではその国のゲームが流行るのは当然です
国民性が違いますから、どんなゲームが受けるかはそれぞれでバラバラなんですよね
AAは韓国人向けに作られてるので、日本人にマッチしなくても仕方ないんです、つまり人を選ぶゲームですね
プレイ期間:1週間未満2014/11/02
あろんあるふぁさん
まず、ここのレビューを書いている方々でやってもいないのにレビューを書いてる人がいますが、あてにしないでください。文字通りやっていないので。
とても面白いと思います。自由度は高いしやりたいことをやれるし、ただレベルを上げないときついところも多々あります。レベ上げもなかなかの苦行だったりしますが、たまたま会った高レベルの人や同じ遠征隊の人でもクエストを手伝ってくれる人が多いです。
民度が低いと言われがちですがそんなことはありません。
確かに連合、勢力チャットなど目立つところにいるプレイヤーはそういう人も多いですが、基本みんないい人です。こちらが向こうの気に触れない限りは。当たり前ですね。
課金しないとやっていけないといっている人もいますが普通にやっていけます。オークションに課金アイテムは販売していますし(ゲーム内通貨で買える
その買うためのお金は貿易などで集められます。
アーキエイジ面白くない、昔やってたけど。とか
やろうか迷ってる。という人はやってみるといいかもしれません。
新しい発見があるかもしれません。
発見を求めるなら遠征隊に入るといいと思います。
僕の入っている遠征隊はみんなで何かをすることが多いので、
一度アーキエイジを辞めましたが、全く別物のゲームであるかのように楽しめたので、やっぱりほかのプレイヤーとの関わりは重要ですよ。
プレイ期間:半年2014/09/04
てんちょうさん
ひとまず必死に★1に対抗しているが★5はそもそも信用に値しない。
以下のような事も解らないわけだから信用足るわけがない。
>とりあえず、先に言いたいのがゲームを楽しくやってる人はわざわざこんなところに来ない。
つまり★5つけてる変な人も楽しくやってないってことになるよね?ここに来てるんだし。
ブーメランになってるぞ?もうちょい考えて言葉使いなよ?
また同じレビュー内容をいろんなゲームに書き込んでるバカもいるのでその点も注意。
さて散々と★1だの★5だと言い合っているのであれだがとにかく労働力縛りが
今のシステムに合致していない。月額の頃のシステムだからこそ有用性があったのだが
それも今は昔、現状の環境では労働力POTという麻薬がなければ成り立たない
ほどゲーム内はギスギスしている。Twitterでプレイヤー達が楽しんでいるぞ!と
アーキ押しをしているが、そこに写っている連中はずっと続けているプレイヤーだけで
新規は常にヒーヒー状態。課金をしてもさほど変化が無いため課金するのも
正直悩むレベル。
ここからはアーキの良い部分。それは海である。とにかくリアルで船での移動が
これほど気持ちの良い韓国ゲーは他には無いと言っていい。
事実海外のレビュアー達もアーキエイジの船や海コンテンツに興奮しており
これだけでもやる価値はあると言ってよい。
とはいえ現状だとそれだけだ。移動もモッサリで無駄に重いクライアント
お試しで無料でやることは可能だが、自由度を感じるまでは至らないのが
残念なところ。
プレイ期間:1年以上2015/11/07
元G民さん
時々インしていますが、保護エリアでも土地の空きが目立っています
金策は課金しかない状態で、貿易も死にコン
実質的コンテンツは1年前から放置されており
引退者も出切っていてウン100万以上課金&時間消費で
他に行き場がない人しかいない状態です
やることがなくPvPしかしないので、運営は彼らにのみターゲットを絞っています
狭い世界に決まった人しか入れないムラ社会なので
今から始めるなら他ゲーのほうがいいです
GameOnは昔からサクラが多いです。★4以上はサクラか関係者でしょう
プレイ期間:1年以上2015/12/28
名指しさん
運営がカスこんな運営が存在してるからヤバイ
あかさたなはまやらわ、あかさたなはまやらわ、あかさたなはまやらわ、あかさたなはまやらわ、あかさたなはまやらわ、あかさたなはまやらわ、あかさたなはまやらわ、あかさたなはまやらわ、あかさたなはまやらわ、あかさたなはまやらわ、あかさたなはまやらわ、あかさたなはまやらわ、赤サタな浜やらわ、赤サタな浜やらわ、赤サタな浜やらわ、赤サタな浜やらわ、あだ名浜やらわ、あかさだなマヤらわ、赤さだなまやらわ、えかさたなはま」らわ、
プレイ期間:1年以上2017/07/26
赤い靴さん
3ヶ月程他の新規ゲームに浮気をした後戻ってきましたw
改めて思ったことはグラフィックがきちんとしていること。
新しいMMORPGでも背景やオブジェクトまできちんと作ってるゲームは最近見なくなってしまったので細部まできちんと作りこんでいるAAはすごいんだなと改めて感じました。
ゲーム内容ですが、装備強化に執着してプレイすると地獄ですw
そういう人は月課金はもちろんのこと、ガチャを回しその他の課金アイテムにも手を伸ばし、大なり小なり廃課金でがんばっているのです。
ですが、PVP以外にもコンテンツは山のようにあるので、普通ににID行ってNM狩るくらいの装備を揃えるのは無課金でも簡単に出来ると思います。
お家を建てて飾ってみたり、ガーデニングをしてみたり、時には音楽や絵を楽しんでみたり、海に出たり、のんびりやる分には良いゲームだと思います。
プレイ期間:1年以上2015/10/31
なめさんさん
ここ最近の書き込みが評価同士の争いになっていますが
ゲームとしては狩りもハウジングも対人もできるものとなっています
私は対人は絶対にやらないので仕掛けられたら逃げようとして逃げられなくて狩られるほうです。
家を建てて、畑を耕し、海底に養殖所を作り、グライダーで遠足が日課で十分楽しめています。
ですが、すごい過疎状態でもPKはサーバーによってはいっぱいいます
PKを見るのも嫌、するのも嫌、されるのはまあしょうがない、程度の人でも
このゲームはお勧めしません。
他の人も書いていますがこのゲームは課金をしないとなかなかやれることが少ないです。
そしてやっていくと一度は課金したくなります。
また一度課金すると労働力の回復の差から課金を辞めたらすぐに引退です。
せっかく課金して育てたのにPKに粘着されて引退とかすごくもったいないです。
PKはいます。そんな遠くないところに。
プレイ期間:半年2017/06/14
るるさん
とにかくやれることが多く、乗り物やペットも充実。
プレイヤーが作ったPNG画像をTシャツや船の帆、マント等に反映ができ
様々な楽器で自作の音楽も演奏できる自由度。
そして何より世界がキレイ。
私は趣味の範囲で、かれこれネトゲ歴17年目に。
セガネクステックのダークアイズに始まり、UO、リネ、クロスゲート、信長インターネット、信長の野望&三国志オンライン、大航海時代オンライン
最近ではFF、ドラクエ10、黒い砂漠にTOSなどをプレイしたが
これほどやれることが多いゲームは今までなかった。
オープンワールドで、そびえ立つ山の頂上からグライダーで空を飛べ、潜水装備で海底世界まで探検できる自由度はワクワクできる。
PvPが嫌いな方でも畜産や農業など種類豊富な生活オンラインとして楽しめ、
戦闘民は戦争コンテンツにPKやアリーナバトル、海賊としてのプレイも楽しめる。
職業も120種類と豊富、自分のやりたいことに応じて育てれる。
レベル上げ、価値あるレアドロップ品の存在、ID、
宝探しや沈没船引き揚げ、幽霊船退治などのコンテンツも充実。
生活に必要な素材や道具、スケボーや自動車の製作、武器防具などの装備強化・合成や、帆や推進器・大砲や舵など船舶部品の強化も楽しめるし、ストーリーやサブクエストも豊富、そしてやってもやらなくてもゲームは楽しめる。
住宅も、いろんなタイプの家や施設が作れ、
さらにやりたいことに応じて家の改造までできる。
ネトゲでよくある作業感ある面倒なだけの日課や週課も押し付けらず、
メーカーが遊び方に線路を引いてくることもなく、
基本的に自分のしたいことをしていてOKなゲーム。
ダメ出しするとすれば、ペット育成が薄い。
やや強めのPCスペックが求められる。
それとやはり労働力システムが重要なため、
長くプレイする場合は月額課金は必須に感じる。
どんなゲームでも慣れれば、運営に対して不満や欲は出るものだが
私が今までプレイしてきたゲームの運営と比べてみれば
このゲームの運営は頑張っていると感じる。
運営批判なコメントもあるが
課金者が多いほど、開発にも時間や労力が費やせるのは道理。
無課金者で文句を言う人は感謝の気持ちが足りないと私は思う。
課金している人は楽しいから課金する。
最後に、このゲームを制作運営している人々に感謝する。
プレイ期間:半年2016/11/30
通りすがりの名無しさんさん
良くも悪くもレビュー通りで、好き嫌いがはっきりと分かれるゲーム。
生産は全くやっていないのでわからないが、話を聞く限りでは、家やカカシを使用すると税金を取られるということで、維持するにはある程度の資産が必要らしい。
戦闘はシンプルながら奥深い。
序盤は気絶・転倒などの状態異常でハメ殺す戦闘で単調だったが、使えるスキルが増えてくると一筋縄ではいかなくなる。
ハメ状態にできる状態異常はいわゆるコンボの追加効果として発動するものがほとんどなので、それらの状態異常を解除するスキルを覚える、移動系のスキルで距離を取る、回避系のスキルで回避してコンボを崩す、一定時間無敵になるなど、方法は色々ある。
相手のコンボを潰せば、クールタイムがリセットされるまで強力な攻撃はできなくなるため、先攻めでフルコンボを叩き込んで反撃を許さず倒すか、温存しつつ戦うか、相手との駆け引きも楽しい。
馬などの動物に騎乗している間は、プレイヤーに攻撃しても乗っている動物にダメージを受けることを利用し、動物スキルを駆使して相手のコンボを空振りさせてから反撃or逃走というプレイをしている人もいました(かなり稀ですがw)
無双プレイは状況次第では不可能ではないが、基本的にできない。
レベル40のキャラでも相性が悪ければレベル20くらいのキャラに負けることもあるし、2VS1だとまず負ける。時には逃げることも必要。
先手有利。
この辺は好みの分かれるところだが、リアリティがあっていいかなと個人的には思う。
移動やらクエストやら労働力やら不満はあるけど、移動が簡単になったらなったで広大なマップが意味の薄いものになるし、冒険している雰囲気がなくなると思う。
労働力はアカ共有だが、これも前向きに考えれば先発と後続に差がつきにくくなるし、市場に生産品が大量に出回り過度な値下がりを防ぐ効果もあると思うので生産を生きがいとしている人には物足りないと思うけど、いいシステムなんじゃないかな。
生産武器や防具は敵のドロップ品より性能が良かったりするので、生産職が廃れることもなさそう。
まあ、ウルティマとか好きな人には向いてるんじゃないかな。
このゲームを機にダメオンという汚名を払拭して欲しいくらい面白いゲームだと思う。
プレイ期間:1ヶ月2013/08/02
安芸 英治さん
FT組なのでサービス開始当初から遊んでいる者です。
ソロの時期や遠征隊に入って活動した時期などさまざまな体験から感想を書きたいと思います。
ソロでも十分遊べますがコンテンツによっては自分発信で募集しないと集まらないものなどもあるので、できれば遠征隊にはいることをおすすめします。また、マルチに遊ぶ遠征隊もあればコンテンツを絞って活動するところもありますので、自分にあったとこを探してください。
プレミア課金(月額課金)ですが、ほとんどの人が労働力回復目的ですが、キャンペーンの対象などでドロップ率などの恩恵があったりするので、いろいろ遊びたい人はログイン時間にかかわらず入ることをおすすめしますが、金策次第では必要ないかもです。
PVPやPKですが、装備=強さではありません。当然いい装備のほうが有利なのはありますが、スキル回しや、タゲの取り方、スキルの誘発やコンボの組合せなど、プレイヤースキルによるところが大きいと感じました。上手な人の動画を見られることをおすすめします。
ガチャについてですが私自信もしたことはありますが、なかなか目的のものが当たることはありません。それは今まで遊んできたゲームと大差ありません、しかし外れたものもゲーム内流通がしっかりしてるため売ればそこそこの金額になるので、それで目的のものが手に入ったりします。売るのも買うのもタイミングですが・・・
最後に運営ですが、評判は良くないみたいですが評判の良い運営を知らない私にとってはごく普通のところです。逆に公式放送やユーザーイベントの放送などでもプロデューサーが毎回顔を出し、実際にゲーム内にプライベートキャラも持ち、実際に遊んでいるのがわかるぐらい上手だったりします。
総括として遊べることの多さやコンテンツの深さなどから短期ではその良さが分かりにくいのが弱点です。生産や貿易も相場やルートなどを独自に考えだすと1~2か月ではなにもわからないでしょう。
プレイ期間:1年以上2015/12/04
アーキエイジを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!