最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
これからさらに期待したい
タルタルさん
βテストから参加してますが、楽しんでます。
一時期ログイン制限でまったく入れなくてイライラしたときもありましたけど、メンテ後は制限にかかってません。数人のログイン待ちはありますけど・・(たまたまなのかな??)
基本ソロでやってますが、中盤からメインストーリーをほとんどやらずにLV上げしましたが、苦になりませんでしたしメインストーリーをやり始めたら、面白くなってどんどん進めていくって感じでした。
グラフィックもとてもいいように思うんですけど、他ゲームの3D系をあまりやっていないので何とも言えませんが・・
あと、廃人要素は少ないです。それは今後に期待して全体的に遊びやすいゲームだと思います。
プレイ期間:半年2013/09/07
他のレビューもチェックしよう!
うーんさん
拡張もきて、新生当時からみるとコンテンツは確実に増えたのですが・・・
旬をすぎたコンテンツには人がこないという問題が発生していまして
結局の所、旬である拡張以外は禄に遊べない状態です。
久しぶりにバハいってみようかなとCFしてみたところタンクですら30分以上と出てやる気失せました。
極系はまだシャキるのですが、今日シヴァでギブアップが出ました、シヴァでギブアップなんていつぶりだろうという気分です。もう旬をすぎたコンテンツにはクリアできなかったプレイヤーしかいないのかクリア率がかなり悪いです。一昨日は極タコでギブアップ、極タコギブとか1年位みたことないんですけどね・・・
結局旬をすぎたコンテンツは人が集まらないか、PSの低い人しか集まらないので、まともに遊ぶこともクリアすることもできません。
今でこそ新規はやることが多くありますが、旬をすぎたコンテンツで遊ぶにはかなり根気が必要です。ゴールドソーサーなんて既にゴーストタウンになっていますし、オンラインなのに人のいない空間で永遠とGATEとかトライアドとかチョコボレース、こんな状態でやっていても泣きたくなってくる状態ではないでしょうか?
今からバハクリアとか実質不可能だと思いますよ、まず人がこない
プレイ期間:1年以上2015/07/27
Iceyさん
サービス開始からプレイしている私が偏見無く生の声をレビューします。
まず、今1から野良で始めようとしている人は「やめた方が良い」です。
このゲーム、慣れないうちに完全にソロでやろうとすると摩耗します。
ここの運営は序盤の過疎対策に報酬で釣って、ベテランに序盤のダンジョンを周回させたりするので余裕の無い人が一定数います。
今も割と初心者のタンクさんとか結構見るのですが、イライラしてどんどん先行していくDPSとか割といます。
こういう悪い方に働く初心者救済のイベントが定期的にあるので、嫌な思いをしてやめていく初心者はかなり多い印象です。
そして序盤のストーリーは正直超つまらないです。
やる事はひたすらにおつかい&おつかい。
「お前が行けよ!」という距離でわざわざNPCに情報を貰いに行かされるなんてザラです。
長距離を移動して「了解!」の一言だけ聞いてまた戻ったりする事も。
これが大体レベル50まで続きます。
最初の拡張である蒼天編まで行くとストーリーも徐々に面白くなっていくのですが、そこに到達するまでが非常に長いです。
初心者の方だと頑張ってプレイして2ヵ月くらいは掛かるかも?
2ヵ月間はおつかいオンラインです。
こういった序盤部分の問題点が未だに改修されていないので、現役のプレイヤーと初心者・引退者のゲームに対する印象に大きな差が出ている印象です。
最後に民度ですが、新規目線から見ると悪い部類かもしれません。
しかし現役プレイヤーから見ると「ギスギスとか暴言ってホントにあるの?」という感じ。
なんでこんな差があるのかと言うと、まともで優しいプレイヤーというのは既に決まった優良コミュニティに固まっているから。
そこそこ運営歴が長いだけあって、この傾向はかなり強いです。
このゲームを長く楽しんでいる99%の人って良いコミュニティに所属している人な感じ。
性格に難があるプレイヤーは排出されて、粗悪なコミュニティだったり野良に固まっています。
だから新規の方ほど、イキりと呼ばれる人のようなやばい民度に晒されたりするのです。
良いコミュニティに恵まれれば天国ですが、そうでないと魔境で暮らす事になります。
私は今も現役プレイヤーとして楽しんでいてこれからも続けると思いますが、新規におすすめ出来るか?と聞かれたら微妙です。
良いFC(ギルド)に恵まれれば良いのですが、初心者でも簡単に見つけられるような大々的に募集している所は外れだらけ。
如何にしてまともなプレイヤーのコミュニティに入れるかが本当に鍵です。
良い縁に恵まれない、そもそもゲームでの人付き合いが嫌い、という人の大半は序盤で辞めていく印象です。
プレイ期間:1年以上2019/06/19
ラックさん
プレイスタイル次第で変わるかも知れない…、確かにそれも一理あるかと思います。
このゲームのハイエンドは、予習復習必須のマスゲームであり、更には、装備や攻略法、DPS測定ツール等を巡っての喧嘩が耐えない、非常につまらないものとなっています。
例えクリア出来ても、ロット負け、若しくはその装備が即ゴミ化するので、やる意味すら無いという現実…。
この為、この無意味で空しいハムスターシステムに気づいた人達は、引退するか、かものはしさんのように違う分野に楽しみを見つけようと動き始めました。
私も問題点や改善点を指摘し、議論しあう場であるはずの公式フォーラムが言い出しっぺの人を袋だたきにする公式処刑場となり、挙げ句誰かさんの誕生日を祝うような意味不明な場所にならなければ、もう少し続けていたかも知れません…。
本来行うべき筈のシステムなどの議論を持ち出せば、『ゲームが合ってないのだから辞めろ』、『運営がどれだけ大変なのか分かる?』、『僕は満足してるからいらない』等と言われ、なら、誕生日お祝いスレは場違いなのじゃ無いの?と常識的な人が言い返せば、『この程度のことで文句言うとは心にゆとりが無い』などと狂信的な人達が束になって喚いている様を見て、このゲームに未来はないだろうとは思っていましたが…。
このゲームの戦闘システムはツールを含めて欠陥だらけであり、これらは一刻も早く改善しなければならない問題でした。
しかし、一部の狂信的なユーザー達に妨害され一向に議論が進まず、更には公正な話し合いが出来るよう見張るはずの運営は彼らを利用し、問題の数々をシカトしたりスレを削除してきたのです。
ある程度プレイすれば見えてくるとは思いますが、このゲームは、戦闘システムのみならず、運営や一部のユーザーに至るまで様々な問題を抱えています
にもかかわらず、今のこの有様ではこれら問題に修正が入る事はほぼ絶望的な状態…。
かものはしさんは、現役FF14プレイヤーの中でもまともな人とお見受けします。
現在のP/Dがいる限り、可能性は低いと思いますが、いつの日か、バージョンアップなどにより上記のような問題点が改善すると良いですね。
その時は、レビューなどするまでも無く、きっと沢山の新規ユーザーの人達が来てくれることでしょう。
プレイ期間:1年以上2016/11/11
れびぃさん
このゲェムは、最大火力を出すために、外部ツールを使用して木人を叩き、最適解のスキル回しを身体が覚えるまで、練習するのが当たり前のゲェム。まるで、格闘ゲームの練習モードだ。
まだ、格闘ゲームはコマンド表をゲーム内で見られるからまだ良いが、FF14ではウエポンスキルの説明はあるものの、このゲェムでは必須のスキル回しについては、一切書かれていないのだ。
上の方にも書いたのだが、最適解のスキル回しを安定して練習するには、木人を叩くだけではなく、外部ツールを使用して、ダメージ計算しなければ、決して最適解は分からないのだ。
はい!!ギスギスと過疎の一因が見えて来ましたねぇ。
このゲェムは、外部ツールを使用しなくても、スキル回しがゲェムを通して、自然と身につくゲェムではないのです。「楽しむ為には努力が必要なのです!」「遊びじゃないのです!」
でもね、「遊ぶために楽しむ努力が必要なゲェムって、ゲームなんですかね?」って考えさせられました。
プレイ期間:1年以上2016/07/14
qさん
よくアクションゲームと言われますが、アクションもRPGも好きな自分から見れば、なんだこのゲームは・・という感想です。
知らなければ死。このゲームの感想はこれに尽きます。
アクション好き程苦痛かと思います。かといってRPG好きが好むゲームでも無いと思います。
たぶんこれ新ジャンルの予知能力推理ゲームですね。
なるほどつまらないわけだ。
プレイ期間:3ヶ月2015/03/01
りりいさん
旧から8年間、現在進行形でプレイしている信者寄りの私が真面目にレビューします。
先ずゲームに関してですが、UIや音楽はどのMMOよりも素晴らしいです。グラフィックも、新鮮味には欠けますが、及第点かと思います。
戦闘システムも良く出来ていて、初心者と上級者の腕前の違いによる格差が無い様になっています。
このようにゲーム面では優れているのですが、問題は運営にあります。スクエニの吉田直樹というプロデューサーが率いるチームが開発・運営を行なっているのですが、この吉田直樹という人物が非常に意地っ張りというか、自分勝手なのです。絶対に謝らない老害タイプの人間です。
アンチになってしまった方の半分くらいは、この吉田直樹の所為で生まれてしまったのではないかと思います。彼がいなければ新生FF14はなかったかも知れませんが、彼に耐えきれず辞めていった熱心なプレイヤー達がいなければ、やはり新生FF14はなかったということを、吉田直樹には分かって欲しいです。口だけでは無くてね。
高評価をつけたいところですが、運営の悪さを考慮して星2とさせて頂きます。
プレイ期間:1年以上2018/03/19
haruさん
このゲームを作った人はオンラインであることをわかって作っているのでしょうか。
決まったスキルの連打!シューティングゲームさばがらのギリギリ回避!が主体なので、いくら装備を強くしても、使用している回線や環境の問題でラグが発生してミスをしたり、攻撃速度が落ちて弱くなったりします。
装備をそろえて強くする、それを楽しむゲームのはずなのに違った問題で強くなれません。
そしてそのミスがPT全体の致命的なダメージにつながることが多いです。
ゲームのシステムはどう考えても1人でやるオフゲの設計ですね。
そして複数人でPTを組めるという、楽しめるはずのシステムが逆に足かせやストレスになっています。
個人的には根本的なシステムが間違っているので、もう改善の仕様のない様々な問題があると思います。
FF11の成功事例もありますしFFブランドに魅力と信頼を感じて始めた大半が、たった1年もしないうちに辞めていっています。
オンラインMMORPGを開発したことがない、知らない人が作ったのでしょう。
MMORPGというのは、世界に入り込んで、ゆっくりとその世界の中での生活や冒険を楽しむものだと思うのですが、このゲームはまるで『面クリのギミックアクションシューティングゲーム』のような落ち着きのないゲームとなっています。
誰が何面クリアしたかばかりで、その世界や生活などは完全に死んでいます。
もはやフィールドや通貨などなくても成り立ちます。
オフゲのアクションゲームとしてはあってもいいんじゃないでしょうか。
ただオンラインMMORPGとしては、その名前、ジャンルで発売してはいけないレベルだと思います。
プレイ期間:1年以上2015/02/25
おススメしないNo1さん
零式3層クリア後、ゲームでは無いと結論になり引退。
蔵削除、スクエニアカウント解除した者です。
キャラデリもすべきでしたが時間が無駄なので、ディスク捨てて終わり。
引退日記に友達や一緒に遊んでくれていたゲーム内の友達には感謝の気持ちを伝えましたが、面白くない内容を記載すると関係の無い人からの恒例の煽りがあったみたいですが。
鯖移動までして3層超えれずなんたら完太郎とかツィートしてる人も居たのをちょっと前に偶然知りました。
3層クリア2回。メインの装備が出なかっただけで別の装備は所持。
今となればどうでもいい話ですが。。
完太郎なんちゃらの人は凄~く低脳な人だことで。。
お礼にこの言葉を贈ります。
14爆死で完太郎~
14について下に。(参考になれば)
雰囲気で作られているFF14
①開発側が楽に管理出来るシステム、決まった行動以外は許さない(自由度無)
②回復系アイテム、蘇生アイテム戦闘中には役にたたない(使えない、効果が薄い)
エリクサーなのにHPの半分も回復しない。フェニックスの尾、蘇生は強すぎるから戦闘中には使えない
③過去の作品(データ使い回し)
④エンドコンテンツ装備以外強くない為、他の装備死亡
④+ステータスだけ変更、特殊効果無し。属性効果無し。
名前だけ一著前の武器 例:イフリート〇〇 効果火+〇〇 何も意味が無い
火に強いイフリートにファイガでダメージを当てる、P兼Dご愛用の何でもかんでも強化が来るなんちゃって雰囲気黒魔道士
10年は続けたいと言ってた割に、既にもうエクスカリバー等FFでは最強装備に該当する物が出ているが現在は攻撃力も弱く使われない。
極めつけは、ラグナロク。剣なのに雰囲気で斧にしましたには呆れる
⑤字制限で書ききれない程、全てつまらない。ライン工が天職の人に受ける共闘してる感が無いMMOではないMO電車ゲーム
これをFFと呼べるテンパ哀れ。別ゲーに流れて来ないで課金続けて下さい。
こんな雰囲気FFもどきは即刻ナンバリングからはずして、雰囲気スカスカトレースに名前を変更すればいいと思います。
FFブランドを地に落とす作品、中国40あった鯖が7に爆死で14完太郎(笑)
おススメ度:5点
月額払ってまでやる価値:無し
初心者の人は、他に面白いゲームがありますので探してみて下さい。名前は挙げませんテンパきて欲しくないので!
プレイ期間:1年以上2015/11/08
現役の闇の戦士さん
やれやれ。そんなに頭くるなら、なぜこのレビューに張り付いてるのかな?
さっさとゲームに戻って評価のことなど金輪際考えなければいい。レビューなども見なければいい。
それでもこのレビューに張り付いて必死に宗教活動しているということは、
このレビューに未練たらたらということなんだよw
辛い思いをしたやつは本当に辛い思いをしたゲームだから、信者のレビューは鵜呑みに
しないほうがいい。自分から地雷を踏む必要はない。
このゲームに全てをかけている落ちこぼれの負け犬どもが傷を
舐めあってゲームは悪くないと正当化してる、くだらない信者だ。
まあ信者としても、学習能力がなく、いつまでも同じギミックで同じ死に方する
新規にはきてほしくない。クリアできるものもクリアできなくなる。
プレイ期間:1年以上2018/01/15
クソゲーはクソゲーだよさん
一年未満のユーザーさん
このゲーム、全てのユーザーに平等じゃないよ?w
3ヶ月毎のエンドコンテンツ配信は、文字通り新規を考慮してないし、ストーリークエストの経験値は、元々美味しかったが、より良くなったのは、別に新規対応じゃないよw
逆に、新規の為のストーリーなのに、ノルマ消化組みの作業効率に利用されてるだけだからなw
それにFF11では、季節イベントなどは、各国で全てのレベル帯に対応して開催されてたが、FF14は、最低三国を回れないと参加すら無理だからなw
もっと酷いのになると、期間限定なのに、LV1から始まって、最終LV40以上のFATE参加とか、明らかに新規は参加出来ないイベントとか、全てに置いて、依存組みしか見据えてない運営思考のゲームがFF14だよw
毎回、新手の無責任な新規来い来い奴沸くけどw
いい加減、諦めてクソゲーのギスギスオンラインと認める事がいさぎよいと思うぞ?
つうか、それが隠し様もない事実だけどなw
ソニーも認めたがなw
スクエニとグルになってPS3ユーザー締め出し作戦を始めてる事をw
このゲーム、ユーザーもクソなら、メーカーもクソって言う事だよw
プレイ期間:1年以上2017/01/13
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!