国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

アーキエイジ

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

2.61334 件

え?

課金して始めたがさん

試しに友人と一緒に課金して一ヶ月プレイしましたが即引退しました。
課金したからとりあえず一ヶ月は我慢しました。

生活要素は皆無だった。案山子を作らなくちゃ自分の土地を保有できないのに案山子を作るのにも建てるのにも金は掛かるし、丸太が必要になるし、丸太は丸太で育てようとすると育ちきる前に切られたりしてストレスマッハ。
おまけに競売がべらぼうに高い。

適当にレベルを上げてれば金は貯まるだろうとやっていてもドロップする量と金がゴミすぎて貯まらない。ストレスなら貯まる。

次にアクションが単調で、遠距離最強でどんなアホでも無双できる謎使用。ガチガチの戦士とかもう(笑)だよ。

家とかはまあ・・・ね、畑もろくにつくれないなら家なんてできるわけない。

なんというかもう組織だった大きいギルドが土地を占領して金策して楽しんでるだけで新規はもうついていけない。

それと、皆が言っているように移動がもう乙ってる。
気軽に戻れないし、気軽にあちこち飛び回れるアイテムが有料だし、キャラ枠つくるのも有料だし、アバターのクォリティーは二流だしもう散々。延命処置? ごめん新規はそういうのかったるくてついて行けなかった。
友人と始めて次々と突きつけられるだるい使用にもううんざり。艦これしてたほうが面白いです。

わざわざお金払ってやるようなゲームじゃ無いし、こんなクソゲ―に☆4上とかどう考えても工作にしかみえないな。

ただもしも無料になるなら、恐らくはまだまともだったかもしれん。

プレイ期間:1ヶ月2013/09/09

他のレビューもチェックしよう!

高評価と低評価

どこかの破壊神さん

高評価と低評価が入り混じっているので低評価の中で具体的に理由を述べているものに対して反論・補足を行います。

よくある過疎ってる、土地が空きまくってる。
これは鯖と土地に拠ります、元G民さんが保護区スカスカと仰ってますが、普通に埋まってます。それくらいには活気はあります。
また、古参強すぎて追いつけない・スパイや邪魔者扱いされるのはギルドに所属していないせいです。敵国からスパイを送り込み戦争コンテンツや貿易をしているプレイヤーの情報を流すやつが多いため疑われます。
労働が少ない、ですがログインポイントで労働Pが週1でもらえるほか畑を設置してベッドで寝たり、狩りなどで稼いだ金で労働Pを買えば問題ないです。金策は昔よりもしやすくなったため格段とマシです。
あと、課金がえぐいとありますが生産重視にしたい月だけプレミアム課金したら別段何も要りません。私は無料化後からいますが計3万程度の課金でも十分快適に楽しめます。無課金でも先ほど言った労働Pを買えますから、プレミアムで文句言ってる人は楽してゲームしたいけどお金かけたくないという人です。
古参が我が物顔で嫌がらせに関しても鯖と国次第です。少なくとも今自分がいる鯖と国ではそんなことは起こっていません。

と、ここからは利点欠点の話です。
良いとこは自由度が高いところ、他でも高評価の人が上げてますが農業から船舶改造まで色々できます。ただ、金策安定しないうちに無理してできることではないです。対人の装備差もついこないだの饗宴の園アップデートで装備統一闘技場ができたため非常に腕とスキル振りを生かすことができます。

悪いとこはソロだと行動制限がすごいところです。先に挙げたようにスパイ扱いされることもあるため、ゲームを始めてまずすることはどこかのギルドに所属することと言っても過言ではありません。幸いこちらも募集欄が作られましたので申請してみると良いです。ただ、入れる側もスパイの危険を想定しているのでそのギルド長にメールで良いので一言初心者ですなど説明しておくと良いでしょう。

また、情報戦が多いため金策もギルド所属のほうが圧倒的にやりやすいです。場合によっては援助してくれる場合も。

長々と書きましたが、高評価と低評価が混ざっていて判断に迷う人の役に立てればと思います。

プレイ期間:1年以上2015/12/28

まぁまぁかな

メイおばさんさん

最近始めたばかりだけどまぁまぁ面白いよ
強い装備とかお金貯めれば買えるしでもお金貯めるのは大変だから頑張らないどダメ
あとソロでやるには向いてないゲーム
遠征隊とか入らないとスパイ扱いされるし一人じゃ倒せない敵も多い
オンラインゲームだし、色んな人と遊ぶのが楽しみだと思うからそんな人少ないと思うけど戦闘はさまざまな適正から3つ選べるから自分好みの戦い方ができると思う
あと最高画質に設定するとまじでりある
こんな世界でSAOみたいにぷれいしたいって本気で思う笑
悪いところは西と東で戦争するゲームなんだけど強さが偏りすぎてどっちかが過疎化していく
運営さんにはバランス調整頑張ってほしい
アップデートには期待してる。

プレイ期間:1ヶ月2015/12/03

・無課金でもいいので半年ぐらいは遊んでほしいゲームです。
課金すれば当然ゲーム内で有益になりますがだからといって強くなる
わけではないですし、ならなくてもいいです。
・人によって遊び方がさまざまなのでその人にあった金策が可能です。しかし
そのやり方自体は自分で考えないといけません。ゲーム内経済がありますので
自分の金策方法をあまり教えたりしないみたいです。
・労働力が・・・とよく見聞きしますが、これも金策と同じでやり方次第です。
労働力の縛りがなければもうすでにこのゲームはサービス終了してるかもしれませんってぐらいゲーム内経済に悪影響を及ぼします。財布を開けるだけで労働力を消費
しますが、その財布で金策して労働力を得ている人もいます。
・最初に強くなる必要もないって言ったのも、人によってはIDやNM、PVP、PK、戦争等
を一切せず装備をひたすら作って売ってるだけの人や、楽譜を作って音楽を楽しんで
いる人達もいますので、遊び方を提供されるのではなく、自分にあったスタイルの遊び方を見つけて遊んでみてはどうでしょうか

プレイ期間:1年以上2015/11/27

まず自由度が高くない。。。。
キャラメイクの自由度が低い時点でプレイする前からテンションダウン。
作ったキャラに思い入れが沸かない。=こんなのに金払うわけない。
顔の骨格とかいじったってゲーム上でほとんど見分けつかないだろ。
重要なのは目の位置、大きさ、眉の位置、形とか。ポイントを変化させるパターンを
もっと用意して置くべきだろ。後、体系を変化させられない。
頭の大きさと体のバランスが洋ゲー、アジアンの体のバランスじゃないだろ。
ちゃんと作れるようにしろよぅ~。
国内のゲームでもっと自由度の高いゲームがあるのにこれが自由度が高いって?

レベル上げがプログラマにお膳立てされたクエストをせっせとこなすバカゲー。
これのどこに自由さがあるんだよ!
似たり寄ったりのゲームがまたかぁ~って感じ。クエストストーリが平凡楽しくない。

ドキドキワクワクしてゲームがしたいのに敵のデザインとかMAPのつくりとか景観とか
感動できる部分がない。
あと画面がみずらい。操作性もそんなよくない。

このゲームプレイするならLV10まで無料だったかな?タワーオブアイオンという
似たようなつくりの韓国ゲーがあるからそれプレイして比べてみてほしい。自分は
そっちのゲームのほうがましだと思える。

このゲーム何かぱっとしない。

プレイ期間:1ヶ月2013/07/18

自由度は高いが・・・

変なおじじさん

どんなゲームも2年やればあきるよね。(A鯖)
良いところ
・自由度が高い。(釣りしたい人は釣りだけしても、家を飾りたいひとは・・・ したいことが自由に選べる。・1キャラで全ての職種ができるなど)
・ゲーム内の人が他のゲームに比べて優しい。(全チャで質問すると直ぐに誰か が答えを教えてくれるなど・・)
・バグなどあれば通報すると答えが運営より素早くかえってくる。(満足な答え かは別にして)

悪いところ
・アップデートの度に現実時間とゲーム内時間がずれる。(そのため、デーリーク エが重なることがあるなど)
・大型アップデートで製作物などが一変してしまう。(以後使えなくなった物など は雑貨屋で売れるのだがオークで集めた物などは半額以下になってしまうこと もある。)
・切断が多いい。
・デーリーや討伐クエなど古参の仕切りがうるさすぎる。(参加の目的は人それぞれだと思うが、やれバフをたけとか・・・それじゃ勝てないと かうるさがたが多いい。)うるさがたはどのゲームもいますから・・諦めかなw

まとめ
無課金でもゆっくりやるなら問題なく楽しめるしMMOやるならかなりおすすめですね。



プレイ期間:1年以上2017/04/25

市場崩壊

林業従事者さん

βテストからやっている者です。
月額制まではずっと。無料になってからはしばしば引退・復帰を繰り返していました。

アーキエイジの特長はなんと言っても産業です。私も狩りはあまりせず、木材を売り払って稼ぎを得る林業従事者としてプレイしていました。

よって、林業からの視点でしか言えませんが、少なくとも林業に関してはとても暮らしづらくなりました。と、いうのも林業ではサービス開始から「落雷の木」と言うレアアイテムがあり、林業をする人の殆どが「落雷の木」を入手して一攫千金を狙っていました。
ところが、サービス開始時には200金(ゲーム内通貨単位)であった価格が今では8金となる有様。これには閉口するしかありませんでした。ここまで値崩れした理由としては
・運営が課金で手に入るようにした
・運営がイベントで配った
が挙げられます

他の産業においても、同じ様に運営の調整・介入により市場が崩壊することが多々あります。そうなるとプレイヤーは運営が気軽に調整しない+労働力を消費しない戦闘コンテンツにのめり込みます。そうしてこのゲームの特長を自ら潰してしまいました。

初期の頃は本当に面白かったため、評価を1ではなく2としました。

新しく始めるには敷居が高いゲームであるかもしれません。

プレイ期間:1年以上2015/03/23

ここのレビューを見てどんなものかとアーキエイジを一ヶ月間プレイしてみた。

実際遊んでみて低評価レビューしている人の多くが、自由の意味を履き違えていることが分かった。自分の思い通りにならなければ自由じゃないとかゆとり脳すぎるww

自分は一ヶ月ですでにキャラはカンストレベル50、お金も1000金以上は稼げているし、最高ランクの装備とまではいかないが、オール古代の生産フルセット装備に50レベルマント。
社会人なのでプレイ時間は一日2~3時間、休日は8時間くらい。

税金がキツい、まともに金稼げない!などレビューでよく見かけるが、税金は身の丈に合わない家や案山子をアホみたいに所持しているからキツいだけ。まともに金稼げないのは金稼ぐのが下手なだけ。
出費を抑えるのも金策ですよ。
先行プレイヤー有利なのは、どのゲームも同じ。土地が欲しけりゃ過疎地、中立地でも探せばいいし、条件のいい土地が欲しいなら売ってくれる人を探せばいい。

PVPも遠距離職最強みたいに言われているが、アーキエイジに万能な職はあるが最強はない。
戦士には戦士の、魔法には魔法の、弓には弓の戦い方があるし、戦う場所や戦闘の形式、スキルの取り方でも変わってくる。奇襲した側が有利なのは当然だし、逃げるのは恥じゃない。
PK可能エリア、PK可能な時間帯でPKされるのは当たり前。同族PKは事故に遭ったものと思って諦めろ。

労働力による制限については自分も不満だったが、これもよくよく考えればあった方がいい。
24時間フル稼働できるBOTが今労働力でできることを無制限にできたら、間違いなく全ての物価は崩壊する。

レベルカンストしてやることがないと言っている人は視野が狭いだけ。

無料化も反対。無料化したらそれこそゲーム終了。初心者狩り、犯罪者が増える。

これだけ書くと運営乙と言われるかも知れないが、何も考えずにただ叩く人が多すぎるので、煽り気味に書いてみた。

自分の評価としては4~5評価あげてもいい良ゲーだが、運営がダメオンなので3評価。
MOB狩ってレベル上げするだけのMMOに飽きた人は動画でも探して遊ぶのを検討してみるといい。
ただ、無料期間遊んだだけではアーキエイジの面白さは伝わらないと思う。

プレイ期間:1ヶ月2013/09/12

生活系のコンテンツが充実してるので、のんびりとPLAYを望んでる方は楽しめると思います インスタントダンジョンは設定、バランスがかなり粗末な仕様なのでやる人はほとんどいないカスコンテンツ ダンジョン途中にでてくる中ボスなどでさえ何かしら効果を有するスキルで攻撃しても相手に何の効果も発生しなく単純にダメージを与えるだけのクソ仕様・・戦闘スキルの意味が全くない・・ダンジョン内で利用価値、有効なものは、自分または味方に対して何らかの効果をもたらすスキルしか意味をもたなく、本来敵に対して何らかの効果与えるはずのスキルは何の効果もなく スキルは全く無意味で使い物にならない仕様・・また受けるダメージも異常に高く表示レベルと矛盾していてすっとんでいる 楽しいとは思えない・・・また報酬も価値の薄いもので当然ながらこんなクソ仕様状態じゃ誰もやらないただ時間の無駄ゴミコンテンツ
キャラクターステータス、スキルはモンスター相手ではなく対人を前提にしたものでPVPの際に発揮されると思った方がよい またPVPも他タイトル(黒い砂漠)の様なほぼ全域PK可能といったものとは異なりMAP上に戦争、中立、保護などでエリアごとPK不可能、可能等が明確に示されているので自分のPLAYスタイルで自由に遊べると思います
武器、装備について、PVPメインで楽しみたい方は武器、装備にかかる費用はぶっ飛んだものが必要になり強化も成功確率は英雄以降一気にふざけんな!レベルまで下がる様に感じます
戦闘より生活系メインを望んでる方は、栽培収穫、木の伐採、採石などでアイテムの生産しオークションに流したり交易などをして大金を稼ぐ楽しみ方もあります
月額課金について、このゲームで一番ネックとされるのが労働力で労働力数値が無くなれば何もできなくなるお手上げ状態・・無課金だとログインしない限り回復する事なくログイン状態継続5分ごとに5回復で月額課金だとログイン関係なしに5分で10回復する仕様ですが 各種、労働力消費量があまりにも高すぎて ものによってはすっとんだ矛盾を思わせるものもあります いくら月額課金で回復に補助があっても消費割合が高すぎて充実したものにはほど遠いのが現状です
総合的にPVP、生活系のコンテンツが充実していてなおかつどちらとも楽しめる様にエリア環境を保護し確保されてるのでユーザーが自由に遊び方を選べる点では◎

プレイ期間:1年以上2017/01/29

これ以上のゲームはないね

ファミコン世代さん

今まで多くのゲームをやってきたけど
ほとんどのゲームは戦闘要素オンリーですぐに飽きる

アーキエイジは生活要素と戦闘要素のバランスがとれていてる

毎日戦闘をしなくてもゲームはできるしマイペースでレベルもスキルも簡単にあがる

貿易や生産物をオクで販売できるので
ゲームマネーをゲームで稼いで他のプレイヤーの課金アイテムを買うことができるので課金も他のネトゲに比べて一番少ない

このゲームは戦うだけじゃなく
生活にかなり頭を使うから
頭を使うのが好きな人向けのゲーム

プレイ期間:1年以上2017/08/17

面白い

ゆきさん

1年以上やってますが 戦闘に限らず 生産や 農業も
できるので 戦闘が苦手な方でも 楽しめると思います
家なんかも作れて 部屋に飾って楽しむこともできるし
ちょっとしか入れない あまり時間がないけど 楽しみたい
そんな方にも おすすめですよ^^

プレイ期間:1年以上2015/12/24

アーキエイジを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

ドラゴンネスト

2.9795 件

マルチシナリオ・システムを採用している爽快アクションRPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!