国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,535 件

もうやってないけどあんま面白くなかった

レオパルドンさん

8月ごろだったか、ガールズパンツァーとかいう気色悪い漫画とコラボするとの事
だったのですっとんで逃げてそのまま辞めた、ああ気持ちわりぃ。
それも理由の一つなのだが
一番の理由は非現実的であまりゲーム世界に酔えなかったというのがある。
まるでPS2のシンプル2500で出た「THE・戦車」をやってるような惨めな気分にさせられる。安っぽい。
装甲値やディティールなど、データは細かいし、そこそこの性能のPCでも綺麗なんだが
砲塔旋回速度や巡航速度などウソ臭いというか大ウソな仕様のゲーム内容であり
全く馴染めなかった。
強い戦車と対戦させられる事がほとんどで、こちらの攻撃は1も与えられない。よって
ただ生贄になるだけに呼ばれるという腕前ではどうしようもない仕様、
あれ何とかならんのか。

プレイ期間:1ヶ月2013/11/13

他のレビューもチェックしよう!

Ver9以降の改悪に次ぐ改悪で、面白くもなんともなくなったゲーム。

運営サイドの1試合時間短縮調整の結果。一方的な試合しかなくなった。
XVMとかのMODを入れているとわかるが、上手い、下手が綺麗に分かれるマッチング多数。
勝率の悪い人はとことこん負けチームに放り込まれるので、勝率なんが上がらない。がんばって上げても、それ以上に下げさせられる負けマッチが続く。負のスパイラルに落ち込むと、悪意でもあるのかと思うほど、連敗する。
このゲームが面白く楽しむには、常に上手い人と小隊を組んで、負けチームにマッチさせられるのを防ぐ、それしかないです。

勝率になんか気にしていたら続けられないゲーム。
特に、野良でソロプレイがしたい人は太い神経が要求されます。

プレイ期間:1年以上2016/10/30

【期ネガキャン退治便】

完全なチームプレイゲームですね。
課金車両を入手しても、それが要因で勝ちまくれるなんてことは決して起こりません。

このゲームで課金する意味は、非課金者に比べ、経験値・クレジット稼ぎが格段に捗る事にあります。乗務員育成も早いですし、高Tir車両の入手も早くできます。そして、戦闘で大破・ボロボロにされても赤字になる事がなくなる、といった、プレイを継続する上での大きなメリットがあります。非課金で稼ごうとしても相当な時間がかかってしまいます。ですが、起こる変化はそれのみです。

課金を沢山したからと言って、ここで言われている命中補正がかかるなどの怪現象は起こりません。そう感じる理由としては、相手がより豊富な乗務員スキルを所持していたという事が考えられます(例えば、発見されたら3秒後に”発見されました”と通知する第六感スキルをもっている→照準される前に素早く逃げる事が可能となる。視認範囲がより広い→非発見距離からの狙撃が可能となる、命中した時により多く相手に故障を発生させるetc)。

よく、相手には自分が見えていて、自分には相手が見えない!と言われるビギナーさんがいらっしゃいますが、それこそ実際の戦車戦の本質だとは思いませんか?。偵察車両は相手を探し、通信距離をできるだけ長くのばして味方主力に通知するのが本来の任務です。それに見つかったという事です。何も考えずに直ぐに物陰に隠れましょう!。

また、一発撃ったら敵にほぼ発見されます。欲を出して2発目を撃つ前に、すぐ隠れた方が無難です。よく判断しましょう。残念ながらそれをせず、そこにつったったまま四方から砲撃を浴びて撃破される人が結構いるのが現実です。2~3台も味方が減ったら、もう敗色濃厚です。

電撃戦、やるなら複数人で息を合わせてやりましょう。しかし、相手に手練れの駆逐戦車が2人もいたら全員頓死する事もよくあります。独軍は囮をつかってトラップ内に敵を囲い込み各個撃破するのが得意な軍団でした。だからこそ狙撃に精度が出る砲を好んだのです。

という様に、ゲームシステムを理解してから、やっとゲームのスタートラインに立てるという難しさがあります。低Tirでしっかり基本を身につけましょう。

私は課金により撃破率が上がったとか戦闘が有利になった経験はしたことがありません。課金していても、負ける時は、同じようにボロボロに負けます笑。

他の方も言われてますが、マッチングで、これらの基本をマスターした、チーム戦ができるメンバーが多くいるほど圧倒的に勝ちやすくなります。なんといってもこれが大きい。味方ガチャ!。MMのロジックはわかりませんから、分隊・クラン入るのも良いでしょう。

ただし、Tir3~4は、初心者と、それを狩りに来てる上級者とが混在する場所ですから、ビギナーさんは時々理不尽感を感じる事はあると思います。これはこのゲームの欠点です。射撃の腕よりも、上級者は、そのマップについて熟知しています。各マップの効率的な侵攻ルート、お決まりの待ち伏せ狙撃地点を凡そ知っています。そこで15m隠蔽内をマスターしていますから、ビギナーさんは相手を見る事もなく撃破される事も多々あるのが現実です。

あと、マッチングでボトムになる率が非常に高いのも謎です。マッチングについては、同Tir帯での強車両(装甲硬い+超高火力系か、高速+高火力系)が、片方に偏ったりする事はあります。そうなると、勝ち目はほぼなくなる。実際の戦車戦史実の通りとか言われたら、それまでなのですが。。 そして課金車両、一番値段の高いTir8課金車両は概ね「硬いが低火力系」となっていて、度々マッチングするTir10車両のいいカモです。クレジット弾を多く使わざるをえないセッティングですねw。この辺りが評価★3の理由です。

これらの理由があるため、個人の成績(勝率)については、全く気にする必要なないと考えます。上達してTir10になってから、個々の車両別勝率を管理してゆけばよいと思います。

逆に言うと、努力をして手にいれたTir10車両は、それだけの価値が十分にあるという、ゲーマーに配慮した良いセッティングだとも言えます。ただし、Tir10までの道のりは遠く、クレジットとの闘いになります(2018年5月から、APCR弾がクレジットでしか購入できなくなり、ますますハードルは高くなった感があります。)。


長くなりましたが、総括すると、実戦闘をできるだけ忠実に模擬体験出来る様にした、チームワークを大事にする、硬派なゲームだと思います。

プレイ期間:1年以上2018/05/03

お、今甘い設定だな!って時は10連勝以上しますね。
逆にキツ目の設定の時は10連敗します。
パチンコとスロットに近いものがありますね。
慣れてくると勝ち連チャンするな!って分かるようになって来ます。負け設定の時はやる気失くしますね。
戦闘開始スタートしてマッチングが全然違いますから。まぁパチスロと同じでプログラミングされてて周期的に勝たされたり負けさせられたりしてるんだろうけど、真剣勝負ではないですね。ちゃんと敵、味方の
技量や作戦で勝ち負けが決まるゲームをやりたいですね。もちろんガチのプレーヤー対プレーヤーのネット対戦出なければつまらないですね。
それと、勝率が可笑しなことになってるプレーヤーがたまにいますが、アレは何なんですかね?

プレイ期間:1年以上2015/12/16

同一車両でも対戦のマッチングにより
同車両の攻撃力や搭乗者のあらゆる性能や
あらゆるスキルが全く異なる事でチームや個人の勝敗を
意図的に決めているのが分かります。

現時点では普通にお試しで無料でやれば
運営によって操作されてるのが初心者のプレヤーでも
分かってしまう程のお粗末さです。

このゲームはかなりの金額をつぎ込まないと
楽しめない様になっているようです。

全ての能力の強弱が課金額により
調整されてシステムを組まれているのが
あからさまに分かるゲームでした。
プレイヤーの実力では無く金の力によるゲームです。

但し重課金者でも勿論全ての対戦が勝てるわけではありません
当然の事、重課金でも勝率の調整はされています。

このゲームに捨てるお金がある人には
ストレス解消の為には持って来いでしょう。
このゲームに対するお金をかける事の出来る人は
マニアック的な感覚の価値観の違いでしょうね・・・
沢山のお金を消費すれば実力が殆ど無くても
簡単に楽しめるので☆5をあげます。

プレイ期間:1年以上2018/04/30

対戦ゲームに見せかけているが、プログラムで決められた勝敗が交互に当たるガチャだと思いました。
その証拠にアカウントを複数持つと勝率が全く異なり、しかも同じ車両でも別物のような戦い方ができる様になることが確認できます。アカウントを取得する時点で勝ちが当たる確率が決められている様に思えます。70%近い勝率の友人が別の友人の40%のアカウントでプレーしたら12連発しました。そして、下手くそな40%の友人が7割アカウントでプレーしまら6連勝でした。
これっていわゆるアカウントガチャってやつですね。
だからサブ垢大量につくってるユーザーたくさんいるんだなと納得しました。
ユーザー数もほとんどサブ垢で実際のユーザー数はすごく少ないと思いました。これだけ過疎ってるのに公表しているユーザー数にかなり違和感があると言うのが本音です。
アカウントを変えるとここまで勝率が変化するのも普通のゲームではあり得ません。謎弾き、謎隠蔽、謎発見..,などは決められた勝敗にするためのユーザーを無理やり納得させる為のアニメーション演出なのだと思いました。
いずれにせよ、ベラルーシ製の質の低いゲームなので2度と課金はしません。

プレイ期間:半年2017/07/08

皆さん言っているようにマッチングがクソ
このゲームの根幹を成すマッチングがクソな時点で積んでいる
戦術だのなんだのいっても負け組みに配置されたら勝つ見込みはまずない
不自然な弾道で弾が外れることやいくら狙っても貫通しないといった珍現象もあります
運営も問題点を改善する気もなくただ金を使えと催促する戦車販売に必死
これから始めようとする人には間違いなく勧めることができないクソゲーですね
そんなこんなで私も金をドブに捨ててしまいました
私のような被害者が増えないことを願います

プレイ期間:3ヶ月2019/04/19

このゲームには視界システムというものがあり、敵が見えていなくても自分が発見されているという危険な状況に陥ることが多々ある。
ところが「第六感」というスキルを取得していれば敵が見えていなくても自分が見られていることがわかるようになる。はっきり言ってチートのようなスキルである。
問題はこのスキルを取得するのには数百戦分の経験値が必要であり、さらに経験値は戦果によって増減するので初心者程スキルの取得まで多くの戦闘回数を要する。
つまり熟練者は第六感により危機を回避し、初心者は第六感が無いため危険な状況がわからずカモ撃ちにされるわけである。それも数百戦。

つまり装備に劣る初心者を充実した装備の熟練者が倒すという韓国産MMOのようなシステムになっている。

プレイ期間:1年以上2016/10/16

白熱した楽しい試合がほとんどありません。
数年前よりも、終始CampしているCowardなユーザーが非常に目立ちます。酷い時には、重中戦車さえもが味方陣地側端のほうでcampしてます。

そして、試合スタート直後に、攻めて行くユーザーが少なく味方陣地から遠くない位置でcampしてるユーザーが圧倒的多数の時や、一方向のみにlemmings集団移動を始めた時は、この2つの初動の時は、ディフェンスラインが狭小になるため、ほぼ必ず負けるのが既に分かるのでうんざりです。

ただ攻めて来た見える敵を射撃してるだけで、まるで昭和のインベーダーゲームかのようです。戦況が変わっても上がって行かずに延々と射撃がほとんど届かないであろう位置でcamp。ですから、両チームともにcamperが多い時の弊害は、戦況そのものが全く動かなくなることもありお葬式状態で、そのまま引き分けになったりするので、つまらないです。

さらにはそんな鬱憤を晴らすかのように軽戦車が開幕特攻したり、も連鎖的にあるのだと思います。極端なんですよ。

各戦車の特性役割や戦略を理解したチームプレイがあまりないから、勝っても楽しく感じられないのだと思います。

プレイ期間:1年以上2019/06/21

周りは勝つつもりでプレイしてない、そんなゲームです。
最近ダメージやWN8(上手さの指標)も上がるんですけど勝率は下がりっぱなしです。ドイツ戦車が好きで意地でもソ連使わない者です。
Tier8以上の話です。

ミカタガーって言う人は下手だ立ち回りだなんだの言う人が居ますが、第六感と金弾無しでプレイし続けて勝率維持できるのか試してくれよ。

砲塔カチカチ軍団ソ連優遇は当然で、みんな大好きマウス君よりも固い砲塔で快速で走って単発火力高くて隠蔽率が良い!HP3000のマウス君なんかより、ソ連中戦車に乗ろう!HP2000くらいだけど耐えられるのは2~3発程度しか違わないし砲塔だけ出してれば
マウス君や他の戦車より断然固いぞ!

最近の軽戦車はフランスばかりでローダー戦車以外は空気みたいだ!
ローダー戦車のHPを開幕で上手く減らさないと、HP温存したローダー戦車にごり押し蹂躙されるぞ!
兎に角ローダーは強いんだが他の軽戦車と比べて車体も小さくHPの差は殆ど無いし隠蔽率も良い!

軽戦車って本当は索敵要因なんだけど、味方はそんな事はしてくれないぞ!
チーム戦だけどチームじゃない!それがワールドオブタンクの世界だ!

重戦車も前線を押したり数的不利な場合出来るだけ維持して時間稼ぎをする事もできるが!不利な状況でも自ら撃たれに行くような味方にそんな期待をしてはダメだ!己の個々の力だけを信じろ!これぞeスポーツ!RPGで例えるなら騎士が守ってくれるなんて思うな!僧侶が回復してくれるなんて誰が言ったんだ!?MPが満タンの自称魔法使いが魔法を使えるって誰かが保障してくれたのか?
職業?戦車種ごとの役割?バーカ、勇者のお前が全部やるんだよ。

他の方が書く通りMAPが狭いので回り込みも全体の車両数が減らないと出来ないくらいなので、隠蔽が高いか砲塔が固い戦車が索敵も出来て超絶有利です。
ソ連叩きをする理由はIS-3やT-54などのソ連戦車のwikipediaとwotのwikiを見比べてwikipediaの方が間違っているなら止めます。
平均プレイヤーよりWN8ちょっと良い位のチンパンな感想です。

プレイ期間:1週間未満2019/02/01

ゲームでは無い

プーチンチンさん

全てデタラメと嘘で固められた糞ゲームでした
無料だからと言って誰にも薦めてはいけない糞ゲームであり
自らも絶対に手を出してはいけない麻薬的な糞ゲームです

民度もかなり引くい
ゲーム内でも精神障害を患っている様な方々も多いようです
運営の操作によって勝てなくされているのが分からないのか、勝てないが為に
味方に攻撃をして鬱憤を晴らしている方々もいらっしゃいます
このような中毒症状がゲーム内で出ている精神障害の方々らしい様子も窺えます。
本当に怖くて酷いゲームです。
ここの☆1のレビューが全てを語ってくれています。

プレイ期間:1年以上2016/12/15

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!