国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ファンタシースターオンライン2(PSO2)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.996,874 件

とにかくクソゲー

クソゲー評論家さん

クソゲーと呼ぶにふさわしいクソゲーでした。僕は過去作のPSOをプレイしたことがあるのですが全くの別ゲーと化していて呆れました。一応ちょくちょくプレイしていたのですが始めたての僕にとっては一緒に遊べる人も少ないし、初心者救済システムが一切ないので続けるには相当なストレスが貯まると判断しもう辞めることにしました。今から始める方はオススメしません。始めても1週間ぐらいで飽きが来るので時間の無駄です。これはPSOの看板をつかっただけのクソゲーでしかありません。

プレイ期間:1週間未満2013/11/25

他のレビューもチェックしよう!

ここのレビュー9日くらい投稿がなかったはずなのに私が投稿して即日で噛み付かれててびっくりしました・・・

このレビュワーさんは他のゲームをろくにプレイしてなのに他ゲーはクソ!PSO2は楽しい!!などといってますが
PSO2信者さんの脳内では何故かこれが「PSO2下げ別ゲー上げ」に脳内変換されるらしいので気をつけてください
塩川の弟子レベルでやばいです・・・
岩間を相手に会話してる気分になりました・・・

それとリンクはずした人を地雷扱いするのは人としてどうかと思います・・・
貴方みたいな人を健常者という基準にしたらそりゃ健常者しかいませんって・・・
俯瞰してやってる以前に貴方の発言的にPSO2以外を碌にプレイせずにネガキャンしてるようにしか見えないのですが
FF14やグラブルにいたっては俺的JINをソースにしてるんじゃないかってくらい情報があやふやですし

プレイ期間:1年以上2018/10/18

クソゲー注意

くそげさん

触れてはいけないクソゲーです。
レベル70ぐらいまではサクサク進み、装備もどんどん変わって行き楽しいと感じるが、そこからは緊急クエストしかやる事が無い非常に浅いゲーム。

レア掘りを楽しもうとしても、緊急クエストが来ていない時はそれも出来ません。緊急クエスト以外のクエストでもレアは出るが、ゴミレアのみ。

本当に緊急クエストしかやる事が無いので、ロビーに人がたくさん集まっているように見えるが、ほとんどの人が緊急まで放置しているという状態。話しかけても何もかえってきませんし、このゲームでは全体チャットをすると晒されるので、ロビーに人がいても活気がない異様な空気が漂っています。

プレイ期間:1年以上2016/03/20

ラグラグと言うが…

アークス畜さん

正直ラグラグと騒いでる方が非常に多いですがPCスペック、それなりの回線速度があれば一切ラグはありません一部大人気緊急のときのみ敵が瞬間移動を起こす事がありますがどのネトゲでもそれがありますここが酷いのではなくプレイしてる方が低スペックで無理やりやる方が多いのでラッグラグになる訳です快適にプレイするにはグラボをいちまい挟むのとそれなりに高いCPUクロックが必要だと思ってください低スペックの方は我慢するしかありませんある程度落とせば普通には出来るそうなのでそこは自分で調整するようにしてください過疎過疎と言われますがラグが発生する原因はユーザー数が多いからです過疎ではないですがコミュ力に自信がない方はまず他プレイヤーと遊んだり会話したりフレとわいわい賑わうことは不可能です知り合う機械はほぼ皆無ですのでもし誰かと楽しむのなら自発的に行動して下さいチームに入らない限りソロほぼ確定ですそういう点ではこのゲームはクソゲーです武器や装備については上は数千万かかったり負荷が尋常ではないですが妥協や愛があれば普通に戦える程度になります晒される原因はポケモンで言うならLV50のジムリーダー相手に未進化でLv30程度で挑むものです当然負けますさらに役に立ちませんですから晒されます、ですが武器をきちんと強化しておけば大丈夫です、ですが一つ特化でレベルを上げてしまうと装備や知識が間に合いませんので全ての職を満遍なく使ってみるのをおすすめします緊急面ですが⭐12が常に掘れないという問題がありますが今の⭐12はずば抜けて強いものは少ないですからなくても戦えますそれに出たら出たで優越感に浸れます(そしてここでネガキャンしてる方達ももし⭐12が出ていれば暑い手のひら返しをすると思います自分も三年ほどやってきましたが12や13はあまり持ってませんし持っていますが入手が他より楽なものばかりですフレや初めて半年の方は自分の倍以上持ってたりします正直悔しいですが武器なんてものは飾りだと思ってます良いものが出れば楽になります出なければPsを磨けば良いのです最後にラグや不具合これらが発生したとき一つ思い出して下さいこれはネトゲなのだと不具合やラグが発生しないネトゲはありません諦めるか自分の環境を見直して下さい環境を変えれば数倍は快適になりますでは長くなりましたがここまで読んで下さった方はありがとうございます

プレイ期間:1年以上2015/05/18

音楽がとても素晴らしいのと無課金(微課金)でも特に問題なく遊べるのが良かった。
ただストーリーに関してはここまでひどいのも中々無いと思う。考察すればするほどおかしな点が目立つシナリオ、後付設定のオンパレード、更には意味不明な日本語etc
あと緊急クエストと呼ばれる、1日の決められた時間に発生するクエストぐらいしかやることがない。

プレイ期間:1年以上2016/01/13

どこまでいっても糞は糞

かたわとっかさん

サービスインからやってきたモノです。このPSO2をクソゲーと評価します。その所以は、カタナ特化が度々防御系OPとか~と批判している低評価の方々がその断片をここで評価してくれているので多くは語りません。単純なカタナ特化や木村などの運営がヘイトを向けていることについて追記したいと思います。

りぁんって奴、余裕のない人達→カタナ特化に一言、まずいい加減ここで低評価特に防御の仕様について評価しているものへの評価レスを止めるべき、それと堂々と名前をカタナ特化かリューンに統一したらと思う。何がしたいのかわからない(笑)多分、一度目を付けたものに攻撃を加え続けたい異常者とお見受けするが評価ページを遡るとかなりの期間噛み付いて本当に頭直樹だと思う。こんな奴がPSO2にいると思うと夏なのに寒気がする。

私は個人的にはハンターのクラスコンセプトを体現するため、更にはツリーが折角フューリーとガードスタンスで分かれていたのだからこそ火力特化と防御特化で分けるべきだったと思います。それを途中から「多分」木村を含め一部の運営が「今のガードスタンスこれ以上堅くなれるようにしたらカチ勢が喜びますね?絶対にそうならないようにしましょう」なんてことを言って結局ガードスタンスにも取って付けたかのような火力を与え防御強化についてはVH時代の時からそのまま据え置きにしたのだろうなと想像が付きます。

PSO2はそもそも過去作との繋がりなんてないと過去作をプレイしていたユーザーさんたちは言っているようだが?それを気に入らない防御特化勢を潰すためだけに「過去作からずっとないから要らない」と、そのためにわざわざ使う意味がわかりません。都合の良い時だけ過去作を理由にするようなマネをするのは過去作が好きだったユーザーさんで現在PSO2をやっていてまだ期待している方々にいくらなんでも失礼かと思う。


最後に、現状PSO2がつまらないのは盾役のクラスがないからや防御特化が無いからと本気で考えているのか?幾ら気に入らないからと言ってそこに矛先を持ってくるのは根本的にこのPSO2の舵取りがおかしいことを物語っていると言える。個人的にはいや・・・このPSO2をつまらんと思って辞めた人や今いい加減辞めようか迷っているユーザーさんのほぼ全員が思っていることだとは思うが、盾役のクラスや防御特化という遊びがないことだけでなく、PSO2にはオンラインアクションRPGとしてワクワクする要素、ゲームとしての楽しみがそもそも初めから無かったことにあるのでは?と思います。

ツイッターで何やら運営の動きがありますが、そこでも防御OPやマグのミニデバイスに防御側のミニデバイスが初めから無かったことや今後も実装する気がないこと、ハンターの新コンセプト「ヘイトは管理させるが、タンクにはしない→火力のない支援職(笑)」、ガードスタンスが未だに射撃法撃防御が強化されていない理由などについて「何かしららしい理由を言ってバッサリ勝利宣言をしよう」とでも考えているのだろうか?確かにここで評価をして運営を窮屈にしていくことには私も同意ですね。今まで散々ユーザーをコケにしてきたツケそろそろ払ってほしいですね。

私見を付け加えると、防御面はVHのときからバランスがとれているから調整の必要がないと思います。カチ勢を排除したい意図は運営になく、現状でもカチ勢というものが存在することが遊び方として成立している証拠です。バランスが取れているから、これ以上防御面を強くするとバランスが壊れてしまうためやらない、そういう認識しかないので、ただ単にカタナ特化と言う人はネタにしてからかっているだけなんだろうなと。ハンターの新スキルウォーアトラクトは強力で使用するとヘイトをほぼ自分に集められるスキルです。タンクは実装しないとはいっても疑似的には再現できるようになりました。更新されない知識で現状を語るのはいただけませんね。批判するならもっと真剣にやってくださいねw

プレイ期間:1年以上2018/07/20

PSO2のユーザーに関連したレビューとしての善意のFF14紹介をただのレビューとして受け止めるのもどうかと。

PSO2はレビューをさせてもらうとチャットやシンボルアート、SS、キャラクリは優れているけどストーリー・戦闘・装備の強化システム・運営の対応・クエストはかなり悪いのでこの評価。NGSは期待を裏切らないで欲しい

プレイ期間:1週間未満2021/02/12

サービス当初からプレイしていますがアップデートを重ねるごとに酷さが増しています
特にEP4からはそれが顕著にあらわれ初めてます

ストーリーは深夜アニメ以下の出来

ギャザリング実装で元々要領の少なかった倉庫が素材でカツカツになり、倉庫拡張の課金を促します
コスチュームではアウター、ベース、インナーと3つにわけられてしまい、きせかえの幅は広がりましたが一式揃えるには昔より明らかに費用がかかります
それに加えてベースとインナーはチケット制、一度使用したら売れない仕様で、ゲーム内通貨でも高値になってしまいました
おまけに色違いを大量に配信、お目当てのものが当たる確率はかなり低いです


エキスパートブロックの参加条件が全く意味をなしていない
現状最高レアリティの☆12ユニットを+10強化して3つ装備していることが条件だが、大事なのは星12ユニットを使うことではなく、そのユニットについている特殊能力だ
装備づくりに必須なOP付けというゲーム内通貨が消し飛ぶ低確率なギャンブルにOP付けのわかりづらさ故、初心者は特殊能力をイジらない天然素材をただ+10にしただけのプレイヤーが多い

これらのお陰でエキスパートブロックは大して意味のない規制で上位プレイヤーはギスギスした結果に

特殊能力付与の仕様をわかりやすく簡単な方法に変更しないことには上位プレイヤーのギスギスはとけないだろう

運営の方針として、“固定を組ませる”があるので、ソロプレイヤーには厳しい
運営の「とにかく一人で遊ばせない」という意思があり、友人がいる人達にはたくさんのメリット、ソロプレイヤーには何もなしというキャンペーンが多々開催される
ゲーム内で装備を円滑に作成するのにもお友達が必要になる

レア武器は緊急からしかドロップしなくなり、その緊急も普通の社会人なら1日に1,2回しか行けない頻度でしか発生せず、ドロップする確率もかなり低い
ちなみに緊急クエストを現金を払って発生させるアイテムを実装するなど集金根性がすごい

このゲームはいつからか、楽しくて自分から進んでプレイするようなゲームではなく、運営にプレイさせられるゲームになっている

一人でプレイするやつは邪見にされ、レア武器が欲しければ金を払え、○時から緊急始まるからログインしろ、大枚はたいて装備を作れなければ晒され・・・

自分で自分の首を絞めるようなことを平気で繰り返している運営に未来はありません

プレイ期間:1年以上2017/05/23

ここで、PSOのプロデューサーだった酒井氏が去年に書いた「6周年に寄せて」を部分引用します。
誰でも閲覧できる公式のものです。
運営はユーザーが減っていること、それによって苦しい状況であること、運営の失策によって信頼を失ったことが原因であることを自覚しています。
「仕様だから嫌ならやめろ」などと的外れなことを書いている一部のレビュアーはしっかり読んでください。


(冒頭あいさつ略)
この1年は、正直かなり苦しい状況が続いております。
EPISODE5における数々の失策によりユーザーの皆様の信頼を大きく失い、バランス調整や配信についての修正などの大きな方針転換をすることとなってしまいました。そしてこれまで支えてくださったユーザーの皆さんを失ってしまう結果となりました。
しかし、そんな中でも支え続けてくださる皆さん、意見をお寄せくださる皆さんのおかげで、ここまでやってくることができました。
(中略)
もちろん10年を目指す『PSO2』ですから、7年目、そして10年目を目指して歩みを止めることはありません。
しかし、その先を目指していくには、まず現状の回復をしなければ、その先はありません。
(後略)

↑引用以上

良いことを書いていますね。
しかし・・・さて、EP6になって反省や教訓は生かされましたか。
ここに苦言のようなレビューを書き込むプレイヤーの多くは、そこを問うているのです。
「運営は、まだ着眼点を間違っていませんか」と。

「仕様なので理解しろ」
「嫌なら辞めればいい」
「辞めるなら静かに去れ」
「アンチわきすぎ」

こんな世迷い事を言っていても事態は好転しません。
運営が正直に吐露しているとおり、最盛期に比べユーザーが大幅に(そして急激に)減っています。これは「アンチの仕業」なのですか?
新規が増えないなら、低評価レビューの影響もゼロではないかもしれませんね。
でも既存ユーザーを失うというのは、低評価レビューのせいですか?
多数のユーザーが率直に「つまらない」と感じた結果ではないのですか?

「嫌なら辞めろ」、なるほど。それで運営の資金繰りは成り立つのですか?
あなたたち応援団が大好きなPSOは、「嫌なら辞めろ」思考で存続できるんですか?
多数派ユーザーの心を掴み余裕ある運営をするために、変えなければいけない点はありませんか?

ここの低評価レビューは、運営にとって「宝物」です。
運営視点では実感としてわからない「プレイヤー目線でみつけた問題点」をするどくえぐり、今後の改善に役立つキーワードがたくさん書き込まれている。

それらを封殺しようとする高評価レビュアーが一部いますが、対価をもらっているここのサイトの従業員か外部の書き込み部隊か何だか知りませんが、PSO紹介のトップにも彼らの書き込みが出てきます。PSOをさも良いゲームに見せたいのでしょうが、しかし、本当の意味では逆効果であることを知ってください。
PSOが立ち直るのを妨害しているという自覚を持ってください。ユーザーの真剣な、心からの運営への苦言やアドバイスが、あなたたちの「業務」によって埋没してしまう。

業務でないのだとしたら、あなたの大好きなPSOが存続するためにこそ、高評価レビューの連投はもうやめてください。逆効果です。
現状を騙して点数を稼いで新規を多少増やしたところで、定着しなければ運営状況は変わらないのだから。

プレイ期間:1年以上2019/07/31

どうかな

まりさん

旧作もやっていましたが、PSO2はあきらかに今までとは違う客層を狙っているため、看板に偽りありというかタイトル詐欺になってしまっているのが残念です。何がPSO的か?と考えた上で、何もかもが不一致な残念なゲームです。

こういうものだ、ソーシャルゲーム的にユーザーを締め付けて課金への導線をそこら中に仕掛け、お金を稼ぐために作っているのも許せる、その上で面白い部分があるなら気に入るかもしれません。ゲーム部分はオマケの、コミュニケーションツールです。国産MO自体がもう最終的には作業の繰り返し、反復、塊になってしまっている現状だからこそ、そのゲーム部分で面白さを感じさせてくれる事を期待していましたが・・・ただただ残念です。そういうゲーム部分の面白さには目をつむり、アイテム収集、育成で楽しもうにも運営のアイテム産出制限(管理)のために最高位のアイテムが手に入るクエストへは自由に入る事もできず、ただただ不満が募ります。

これをアクションゲーム、ハクスラ、として遊ぶ意味は本当にありません。着せ替えは秀逸だと思いますので(特にキャスト)、雰囲気の気に入った人は3ヶ月に一度ほどやって欲しいアイテムを手に入れる→休止するのがよいでしょう。

プレイ期間:1年以上2014/12/02

結局つまらんゲームになってる

ヒットアンドアウェイさん

 EP1からやってます。簡潔明瞭に総評を「ずっとつまらん」以上。よって、評価は星1すら無理です。

良い点:BGM、他運営が徐々に潰して言った為これ以外無くなった。

悪い点:運営が徐々に増やして行ったためかなり多い。ここで書かれている防御に関する不遇措置は過去作からずっとそのままらしい、というかSEGAのゲーム全般に言えることだろうと思うのでバランス調整がものすごく杜撰というか手抜き感が半端ない。そして、個人的にはバランス調整以前に攻撃力と防御力のそもそものできるできないを含めた公平性が成り立っていないと思う。←これについては前の方で丁寧に評価している方々が沢山みえるのでこれ以上はなし。

以下、更に疑問点や改善すべき点では?と思うケ所。
運営はここをチェックして武器フォームのことやディフェンスブーストでの意地っ張り継続などを決めたらしいと情報が入ったので悪い点を書いていきます。

①TAのアブダクションをユーザーの任意で挑戦するかどうかを決められないこと。
 破棄も選択できず、発生しないようになどと言ったオプション的な設定もなし、強制的に発生させ興味もない人にとってはただの邪魔でしかない。
<運営に一言>いつまでこういったネチッコイ嫌がらせをやり続けるつもりですか?ディフェンスブーストについてシツコイと抜かしている暇があるならば自分たちの態度も改めるべきでは?

②同じくTA、ハルコタンなど途中からアイテムだけでなく経験値すら入手不可にしたことが疑問。
 自分が最もボクソン仕様と思う点がこれです。一週間に一回やるTAでの経験値ですら渡したくない、そんな仕様にしか思えませんでした。これ経験値も入るようにしてほしいです。正直、ここまでやり始めるとは思っていなかったですが、この辺り・・・他でも書かれていますがEP4辺りからホント見境なくなったと感じています。
<運営に一言>これ直した方が良いと思います。そもそも気楽にできるゲームなのになぜ金策と経験値をバッサリ分けようとしているんですか?生放送で理由を言ってみてほしいです。

③武器フォーム変更における仕様で見た目指定の武器をなぜ今まで強化してきた経験のある武器を図鑑などから参照して可能にしなかったのか・・・これも既存のコンテンツの寿命を守るためと言えばそうなのでしょうが正直35はやり過ぎに思います。ダークブラストでキャラクリ勢さんが大勢いなくなりました。有名なブロガーさんもいなくなり、私が個人的に好きだった方は他のタイトルへ行ってしまいました。(ただ、その方はそのタイトルでもセンスが発揮して楽しんでいるみたいですが)せめて+30か武器図鑑から参照などもっと妥協できなかったのか、正直誰もが利用したいと思っていたであろう要素をこんな仕様にした時点でPSO2運営への信頼は無くなりました。
<運営に一言>この年末年始シーズンにて最大の戦犯二人が雲隠れ(一時的)して一時的にログインして緊急に行くだけの人口は増えているようですが、これを今後どうやって維持していくつもりなのかが全く見えません。
 二人が雲隠れしても今後もコラボや新要素などと言った付け焼刃的な話題性のみで繋ぎ止め、ゲームとして面白味を持たせることで本当の意味でゲームとして盛り上げて接続数を稼ぐという「普通のこと」をやらないのだろうなと思っています。これでいいのかもう一度考え直した方が良いと思います。

 また、ディフェンスブーストやハンターのコンセプトについて色々言われていますがユーザー側に分があると思います。
 確かにここまで何も考えずにやってきたバランス調整を考えるとここに来てたった一つの防御側のブーストアイテムを今の入手範囲の狭さを設定してくるあたりかなりいやらしさを感じます。
 また、カジノやマイルーム、ギャザリングなどどう見てもパクッて来たのはあのタイトルですよね?ともなると、ガードスタンスの元々も立ち位置って・・・と言うよりハンターの周りを守って戦うコンセプトを生放送でタンクにはしません(ドヤッ、なんて喧嘩を売るような顔つきでかつてのDが言ったあの態度などどう見てもただやらせたくない!やらせないからな?と言いたいだけだったとしか今では思えません。一応言っておきますが、セオリー通りにやっておいた方が無難なものが世の中には多いと思います。それにまさかカジノに麻雀なんて新たになんて考えてませんよね?(モニカ風
 止めておきましょうね?釘を刺しておきます。そんなことやるならまずはハンターの二つのスタンス側それぞれでもう一度元メインハンターのアークスたちがヒーローから寝返ってやりたくなった!と思ってもらえるようなゲームにするところから立ち返ってほしいものです。

プレイ期間:1年以上2019/01/05

ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!