最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
飽きたころにアプデくるからいいね
自由人さん
レア12&13については自分で使う武器以外は興味なし
しっと深い&がめつい人ほどレアに恵まれない仕様
文句厨とガチ気取りする人はFF14でもやってろ
がんばってるのにレアが出ない人は勝手にがんばってるだけ
がんばっても出ないものはでない
がんばらなくても出るものは出る
プレイ期間:1年以上2015/01/13
他のレビューもチェックしよう!
BGM神さん
タイトル通りこれからやる人でもオススメなゲームです。
レベル上げは昔は1レベル上げるだけに相当の時間がかかったけど今はすぐにレベルが上がるので今から始めてもすぐにカンストに達します。
あと初心者でも楽しめるチャレンジクエストやマガツクエストもあります。
課金は強さには何の関係もないので無課金でも強くはなれます。
課金ですることはACスクラッチというコスチュームなどを当てたりするものやプレミアムやアイテム拡張などのためにあるだけです。
レア武器のほとんどがクズレアといってますがクラフトという機能を使えばすごく強くなりますのでクズレアなんてありません。
そしてこのゲームで一番いいのはキャラクリとBGMです。
キャラクリは顔や胸、身長や目の大きさまであらゆる部分を自分でクリエイトすることができます。今までのゲームでそこまでできるキャラクリは見たことないのでこのゲームのキャラクリが一番すごいと思います。
あとBGMは小林神という有名な人が作っていて何回聴いても飽きません。
このふたつに関しては神ゲーといえるでしょう。
とはいえ悪い点もたくさんありますが今からやる人でも十分楽しめるのでやってみるといいですよ。
プレイ期間:1年以上2015/03/31
無名さん
当時と今の感想になります
当方が始めたときは 一部職とPAが壊れ性能(ガンナー・シュンカシュンラン・イルメギド)の時代でした。宝くじといわれる12武器 今では産廃の11武器ですら掘る楽しみがありました。キューブも今のように量産されておらず250%などを消費し続けると一部緊急クエストなどで回収しないとマイナスになる仕様でした。マターボード(現コレクト)に近いシステムがあり、救済程度の装備などはあり、個人的にはちょうどよいバランスでした。
その後も13の実相や12取引などレア堀ゲーとうたうには そこそこのバランスだった時期もあります。
課金に関しては月額(任意)とアバターのみだった時期は 金策や着飾りたい人がスクラッチを回すわけで、ステータスに直結する課金がなかった分良心的であったと思います。大体のものはゲーム内通貨での購入も可能でしたし。
月額に関しては自身の判断でいいと思いますが。快適にやりたいなら必須ですね。
それくらいの出費をケチって文句をいうなとは思いますが
現在は、ソシャゲ化やes(アプリ)による13武器ガチャ・コレクト埋め(課金可能)などにより レアに価値がなくなっています
14の実相はいい気もしますが。どうせすぐ緩和が入ると思います
そして何より当方が引退を決め込んだ理由は最上位クエストの難易度の低さ・武器の強化やOP付与など全体的な緩和、コレクトで手に入る武器が救済性能でなく、現行でも上位の武器であることです。これはレア堀ではなく同じルーチンを繰り返す作業ゲームです。
レア堀と公式がうたっている以上 今の仕様は矛盾だと思っております
今から始める人や、現行の仕様を楽しめる方を否定するわけではありません、興味があればプレイしてみて決めるのは個々だと思います。
そういった方たちの参考になれば、と書かせていただきました
プレイ期間:1年以上2017/01/13
サービス開始からプレイしてます。
1年前は楽しくプレイしていましたが最早見る影もありません。
ここまで酷くできるのかと驚愕しています。
とにかく運営が酷いゲームです。高級食材を使って不味い料理を作っていると言えば分かりやすいかもしれません。
ネクソンの運営も酷いと思っていましたが同等以上に酷い。
やればやるほどストレスが溜まります。
特にEP5に入ってからストレスしか感じません。
これ以上同じ思いをする人を増やしたくありません。
惰性で続けていましたがそろそろ限界です。
さようなら。
↑の虚偽のレビューなんなんですか?
アンチによるイメージダウン工作が酷すぎです。
↑運営によるイメージアップ工作が酷すぎです。
PC⇒Vita⇒PS4ときて今度スイッチに対応させるのはなぜか?
それはPCオンリーの頃、ユーザーが減ったのでVitaに対応させて客を呼び込んで何も知らない新規ユーザーから金を巻き上げようと画策したあの頃からやり方がまるっきり変わっていないって事だ。
セガはゲーム内容を良くする事よりも新しい畑(ハード)に粗悪商品(PSO2)を展開して金儲けする事しか頭にないんだってわかるね。
マルチハード対応よりも、なぜユーザーが減ってるのか?減ったのか?を考えないと根本的な改善にはならない。
ここでボクソンとか言い出すからもうこのバカ運営につける薬なんてどこにもありゃしない。
なぜなのか?を考えないからヒーロー実装で既存職下方修正なんて誰がどう見てもこいつらバカだろって事を平気でやってのける。
で、バカだからユーザーが減って慌てて既存職の上方修正に長期間かかりきりになるって金の無駄遣いを延々と続けている。
まあね、新しい職を追加して飽きないようにとゲームアクション面にテコ入れしようってのはわかるよ。
でも、そこよりももっと大事なとこがあるだろ?
先代PSOやPSUみたいにきちんと世界観設定作りこんでくれよ。あとストーリーも。
今みたいな矛盾ありまくりのぺらっぺら世界観&糞ストーリーに嫌気が差して辞めたユーザーって結構多いと思うぞ。
↑の虚偽のレビューもなんなんですか?
アンチによるイメージダウン工作が酷すぎです。
↑運営によるイメージアップ工作が酷すぎです。
プレイ期間:1週間未満2018/04/06
アークスさん
●良い点
・ロボットキャラがかっこいい
・グラフィック(最高設定にすると結構良いですよ)
・ラッピーというマスコットが癒してくれる
・チャットでイラストが使えるので、漫画チックな会話もできる
●悪い点
・課金については他の方が言及されてるので割愛
・世界設定が流用且つ安易、杜撰、幼稚
「ウノリッシュ」で検索して下さい。
凄まじいwikiがあります。ストーリーよりこっちのほうが面白いです。
・ストーリーが面白く無い
プレイヤーが空気。
どなたか書かれてましたが、「プレイヤー=主人公」はその通りだと思います。
更にキャラ達は口だけパカパカ動くキモさ。
ご都合主義で進む上に、全く緊張感も感動もない。
あと時系列とか考えられてないので、キャラ達の会話が矛盾だらけだったりします。
・皆一緒
各クラス(ハンターとか)、良いアクティブやパッシブスキルが決まってるので
各クラス皆ほとんとが同じ装備、同じスキル構成です。個性の欠片も出ません。
メインで使うスキルを決めて、それを補強していくような装備なりパッシブが無いと
全く意味がない。ビルド幅0です。
・装備ごり押し
強い装備さえあれば、PSなんて不要です。というか、強い装備で薙ぎ倒せないと
高難易度になると、一撃で3割とか減るのでゲームにならなくなります。
特に図体がでかい雑魚が居ると、周囲の雑魚の動きも見えないので、
時間かけてたら普通にゲームオーバーになります。
・チーム
他ゲーでいうクランとかギルドのことですが、これの存在価値がありません。
例えばチームオリジナルの武器、防具や制服があるとかなら分かりますが。
そんなものもないですし、チームクエストとかいう、ただのクエストがあるだけです。
あとチームルームという部屋が使えますが、選択式なので個性は出ません。
・NPCが
露出が多い、声が水商売系といったNPCも多く、私はイライラします。
・エンドコンテンツ
無いです。良く、装備堀ゲーと言われますが、この程度で装備堀とか言わないです。
だって使う装備はそれぞれ1個でたら大抵終わりでしょう。
出る率が低いから潜らないといけないだけで、ただのアクションMOです。
DIABLO2、PathOfExile、GrimDawnみたいなゲームこそが、
本当の装備堀ゲーです。
プレイ期間:半年2016/06/12
名無しさん
まず先に低評価されている方々を反発している訳ではない事を表明しておきます。また、低評価されている内容は事実であり、当方も同意致します。
(何度もSEGAに意見・要望を訴えており、無視され続けているのが現状です)
ただ、あまりにも悲しい事ばかりなので、少しだけでも弁明出来れば良いかなと考えました。(あ、社員ではありませんよ。)
本ゲームの馴初めは、PS版やPSP版をプレイして、面白いと感じた事からPSO2をプレイしました。(Vita版ですけど)
実は、本格的なネットゲームはPSO2が初めてです。初心者の意見では説得力はないかも知れません。(出来れば、非難中傷はご勘弁下さい。)
【弁明①】
皆様の評価やストーリー等は除外して見ると、基本的なプレイはPSやPSP時代と変わらないと感じます。よって、前作が楽しめればプレイ自体は問題無いかと思います。ただ、皆様の意見通り、Lv上げ等の苦痛を克服する必要があります。私自信、そろそろ限界に近いです。こんな状態でLv上限解放って、ますます萎える事態です。(今だカンスト状態にもなっておりません)
【弁明②】
「着せ替えゲ―」と非難中傷されているけれど、私自身は良いかなと思います。見た目の印象が変わると何か嬉しい。しかし、戦闘用衣装と感じられないものばかりで残念ではありますが、、、。しかも、武器・防具のデザインも、これが武器なの?と思うものばかりで残念です。
【総括】
PSやPSP時代のように面白いと感じるのは、最初の内だけです。プレイを続けるとストーリーがダメダメなのとストーリーを進めるためのLv上げの苦痛が待っているだけです。それでも、プレイしつづけるかは、本シリーズがどれだけ好きなのかに依存するでしょう。
最後に、課金だけは苦痛に感じるまで控えた方が良いでしょう。苦痛に感じたら、課金によって楽しめるかどうか後悔しないように判断して下さい。
プレイ期間:半年2013/10/03
ぴじーさん
DC、箱のPSOをやっていたなら、無条件にオススメ。
特に今回からジャンプが加わってアクション性が高くなったので、箱の有線コントローラやPS3コントローラでのプレイを強く進める。
課金に関してはプレミアムがおすすめ。もともと月額課金を希望していた方なら特に問題のない金額。そろそろ無料でゲームを楽しむのではなく、国産のゲームをシッカリ課金して育てる時期。そういう意味でも月額課金に相当する「プレミアムパック」はちょうどいいと思う。
プレイ期間:3ヶ月2012/07/09
最近少し見かけるさん
闇めう=るーちぇ と その一味には十分に注意しよう!
間違ってフレンドになっちゃった!知らないうちにチームに入っちゃった!
すぐにBL(ブラックリスト)へ!
傷は浅いうちが◎ですよ!
闇めう一味とその取り巻きは本当に、や・ば・い のしかいない・・w
最近は4鯖を中心にたまに6鯖でも見かけるようです^^:
危ない人間の周りには必然とやばいのが近くにいるもんですw
今フレンドでも少しでも機嫌を損ねるとすぐに敵に変わります・・それが基地外ってもんなんです^^;
ほんとこの過疎集落から出てくるなっておもいますねぇ
闇めう一味に限らずPSO2は本当の意味でのヤバ目が多いこと!
まあ中身はおっさんかおばさんなんだけど、話してればわかりますw
きんもっ
プレイ期間:1週間未満2022/02/07
騙されるなよ?さん
PC⇒Vita⇒PS4ときて今度スイッチに対応させるのはなぜか?
それはPCオンリーの頃、ユーザーが減ったのでVitaに対応させて客を呼び込んで何も知らない新規ユーザーから金を巻き上げようと画策したあの頃からやり方がまるっきり変わっていないって事だ。
セガはゲーム内容を良くする事よりも新しい畑(ハード)に粗悪商品(PSO2)を展開して金儲けする事しか頭にないんだってわかるね。
マルチハード対応よりも、なぜユーザーが減ってるのか?減ったのか?を考えないと根本的な改善にはならない。
ここでボクソンとか言い出すからもうこのバカ運営につける薬なんてどこにもありゃしない。
なぜなのか?を考えないからヒーロー実装で既存職下方修正なんて誰がどう見てもこいつらバカだろって事を平気でやってのける。
で、バカだからユーザーが減って慌てて既存職の上方修正に長期間かかりきりになるって金の無駄遣いを延々と続けている。
まあね、新しい職を追加して飽きないようにとゲームアクション面にテコ入れしようってのはわかるよ。
でも、そこよりももっと大事なとこがあるだろ?
先代PSOやPSUみたいにきちんと世界観設定作りこんでくれよ。あとストーリーも。
今みたいな矛盾ありまくりのぺらっぺら世界観&糞ストーリーに嫌気が差して辞めたユーザーって結構多いと思うぞ。
プレイ期間:1年以上2018/04/04
糞ゲマイスターさん
ゲームはソーシャルゲー未満
運営はゴミ
楽しむところが何もない
ゲームですらないゴミ
アンインストールしようとしてもnProが残るとかただの呪いのアイテムか
運営努力をして、ゲーム性を改善しても人は戻らないだろう
PSOしかなかった時代とは違うのだから
プレイ期間:半年2012/11/22
評価云々は横に置いてさん
①PSvita
まともな環境でないと落ちまくる。
vitaユーザーに特に多いのは電源落ちと通信遮断。
PSNの障害も確かにあるがそれ以前に自分の家の通信環境が悪いのにラグとかバグとかいうお子様の多いこと。それに加え、ACアダプターをつけっぱなしにしないと電池なんてあっという間に無くなるのに頑なにそれをせず、電池切れ。馬鹿かと。
psvitaでやるプレイヤーは総じて地雷率が高いのは察し。鯖にもよるが所謂vitaでしか行けない、vitaはここしか行けない共用ブロックは過疎。仮に過疎ってない鯖があるにしても基地外と俺TUEE、白茶のオンパレード。
ついでに言うと余りにも容量がでかいので大人しくゲームクライアントはパッケージ版を買うこと。中古でもたまに売っておりメモカを無駄に高いのを買いたくないのなら中古で500~2000円前後だからそれ買っとけ。
中にはどうしても僕は買いたくない!無料がいいんだ!っていう馬鹿がいるけどそれは勝手にどうぞ。よく考えろよ無料でやりたいっていうマヌケ。
必要容量は公式発表で、2017年7月中に“PS Vita”版(ダウンロード版)のアップデートファイルが16GBのメモリーカードの容量を上回るため、7月以降に“PS Vita”版(ダウンロード版)を継続してプレイするためには、32GB以上のメモリーカードが必要になります。となってるんだぞ。パッケージ版を購入してそれでもギリギリな状況、32GBアマゾンで5000円台するんだぞ、よく考えて遊べよ。
2ch絵文字は辞書登録できない。チャットはスマホ打ちができればOK、慣れないととことん無理。地下鉄でのプレーもまず無理。
②PS4
PS4の利点は容量のでかさとPCを買わないでも設定6でできる。
PCブロックとVitaブロックの両方に行ける、いわばPCを安価にしてる感じ。
デメリットとしてはキーボードの遅延が割とあることと、PSN接続障害及びPSN自体のメンテがあると毎週水曜日のメンテナンス以外でもできないこともある。
当然ながら2ch絵文字の辞書登録ができないが手打ちで登録すればやれなくはないし外付けのキーボードも使えるには使えるがストレスはたまる。
PS4旧式~proでいけるが旧式で十分。
③GPD WIN
マイナー機であるが設定2~3でやるなら十分手のひらサイズでPSO2が出来た。
値段が本体4万5000円前後+USBメモリの増設は最低32GBいるので+5000円前後でトータル5万円前後の携帯型WIN10タブレットPCだ。
サイズ的にも3DSLLとほぼ同じでかさばらずファンもついてるので排熱も完璧。
またPC、共通ブロックに移動でき、steam系の大体のゲームができるのでお金がある人にはお勧めだ。欠点をしいて言うなら5万円出せますかというところで貧乏人や学生にはまず無理。もともとの本体の容量が少なくPSOがそもそもインストールできないのでミニUSBを刺し増設したうえでローカル(D)に設定しようやく使い始めれるため若干の手間はかかるがHDMI接続もできるので安価に新品のゲーミングPCがほしい人にはお勧め(持ち歩くのが多い人前提)。
④PC
正直なところ推奨PCは高すぎるうえ、PSO2をやるくらいならそこまで高いPCはいらない。デスクトップPCでいうならぶっちゃけ中古でいいならドスパラの2~3万円台のゲーミングデスクで問題なく動くし、外観中古でも一部部品新品のものが5万円も出せばi5 GTX1050のデスクがドスパラで買える。
ノートならi5 GTX960mで十分。設定5は無理と言われるが実際に試したが問題なくプレーできる。
利点は自分でBTOできるのであれば予算があるときに自分で組み換えができるしノートに限っては対応モデルならSSDに換装も可能だ。
値段的にもデスクでいいなら2~3万+モニター(HDMI対応TVがあるならモニター不要)で問題ない。
また家庭用ゲーム機に比べてゲームが安く買えるのも◎。
やろうと思えばXPでもVISTAでも下手すれば5000円台の中古ノートでも最低設定でブースター載せればPSOはできるし実際やっていた。
基本はLANでやるものなのでまともな通信環境がないのなら無難にPCにしておくかPS4にする。もしくはマクドかどこか無料のWIFIでひたすらVITAでもいいだろうがよほど図太い神経をしていないと毎日長時間はきついだろう。
⑤ネカフェ
いい加減に気が付け、利用料金だけでPC買えちまう
これが役に立てば幸いです。
プレイ期間:1年以上2017/06/19
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
