最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
実際は凄くつまらない
竹さん
まだ☆5つけて嘘のレビューしてる馬鹿がいたとは
こいつらは工作員なのでこれから始めようか考えている人は騙されないようにしましょう
まあ、人のレビューにケチつけるだけでどこが面白いとか説明できない無能どもなんですけどねw
実際のところ不具合が多くまともに遊べないことが頻繁にあります
その他にHDD破壊、サーバーハック、アタリID、スクラッチ疑惑等色々な噂が出ているのでオススメはできませんね。
プレイ期間:1年以上2015/08/19
他のレビューもチェックしよう!
菅沼三太郎さん
私がやっていた頃は、探索をひたすら回り☆10掘りひたすらぐるぐるしていた時代でした。
やめたきっかけがHDDバースト事件でしたが、そこからの復帰です。
まず3か月近くやってみた感想としては、大分ゲームとしては良くなってきていると感じました。
まず第一の印象として、ここまで無課金が遊べるゲームは存在しません。
たしかに強い装備を大量に作ろうとなると結構な投資が必要です。
ただ並(地雷と言われない程度)の装備なら余裕で作れます。
職業バランスも大分調整されていて、これを持っていったら地雷という職はないように感じます。
また、レアドロ押しクエスト、レベリング推しクエスト等があるのでレベリング等に関してもソロでほとんど行けます。
ではこれを踏まえていいところ悪いところをあげます。
いい点
・無課金に優しい
・ソロでプレイしやすい
・BGMがとてもいい
・キャラクリエイトがとても幅広い
・クラス別の優劣があまりない
・種族間の差別化が少ない
・定期的な運営のイベントが開かれる
悪い点
・作業が多い
・メセタを集める手段が乏しい
・緊急クエスト以外は過疎
・エンドコンテンツの少なさ
・戦闘面での簡素さ
これくらいです。
以上のことを踏まえて、キャラを愛でたりソロで遊びたかったり無課金であったり戦闘以外の面で楽しみたいという人には全力でおすすめできるゲームにはなってます。
ただ戦闘重視でアクション性を求める方には向きません。
基本的にPTで緊急に言ってボスぼこぼこにするだけです。
ただBGMは非常にいいですね。これは100点です。
プレイ期間:3ヶ月2016/03/23
金青基さん
強化
+6あたりで止めて問題ないと思うね。
一番良くないのは保護やリスク軽減を使わずひたすら数百万投資すること。
それでいて+10に出来ずに破産した奴は負け続けてもパチンコに通う阿呆と同じ。
世界観
もうちょっとシリアス感を大事にして欲しいね。
他の有名作品に影響されてるのは分かるけどあまりにパクリが露骨なものが多い。
パクるなとは言わないが、ファンタシースターの世界をぶち壊しなネタは止めるべき。
これじゃどんなに国籍を隠してもテコンVの国の人と否応なしに分かってしまう。
レア
出ないものと悟れ。
レアがぽんぽん出てしまうとプレミアム会員が減るからね。
運営いわく「我々スタッフキャラが☆10武器をなるべく安く出品しますので1300円払ってプレミア会員になった後でそちらをお求め下さい。」って魂胆なので
最新レアのドロップ率はとりわけ低く設定し買わせるように仕向けている。
代わりに賞味期限の切れた旧レアのドロップ率を上げて目くらましにする。
ずっとこれの繰り返しになるだろう。
もしかしたらドロップ率は完全に 0% でコイツら運営から買うしかない武器も
存在するかもしれないね。ドラゴンスレイヤーなんかそうだね。あとは運営の工作で
2ちゃんやwikiで「ドロップしました」とかでっちあげ報告しとけばかく乱できるからね。
当然、疑われないようドロップテーブルを遠隔操作で入力する。パチンコ屋と合併した
会社なんだからそれくらいお手のものだろうし。
プレイ期間:1ヶ月2013/05/12
ソロアークスさん
課金の利点が倉庫と部屋移動が優先的にできる程度しかないので
無料で大体遊べます
キャラクリもわりと自由だしアクションの楽しさもそこそこ
レベルも簡単にあがってライトユーザー向けの印象
簡単すぎるしレアは時間かけて頑張ればなんでも取れる仕様で
全体的に緩くなりすぎて最近はやる気でないっす
コメント数はアンチが荒し回っている艦これよりも1000以上多い3000という大台
PSO2はアンチだけでなく他所の業者からも大人気でびっくりしますね
プレイ期間:1年以上2015/11/03
てらさん
基本無料ですがトレード、バザー,マイルーム、倉庫の圧迫等基本的な機能を無理やり課金要素に入れておりほぼ無課金プレイになっており、実質プレミアセット必須とガチャのハイブリット課金
一応無料で出来るガチャでマイルームやバザーを利用できるアイテムが出ますが1%以下の確率でしかもたったの3日だけ有効となっており現実的ではありません
ストーリーはスターウォーズを意識したのか時系列がバラバラで無駄にややこしいシステムのせいもあって意味不明
敵ボスのグラフィック等はかなり気合が入ってて良い、プレイヤー側コスチュームやNPC等は中二病全開で恥ずかしい
プレイ期間:3ヶ月2015/11/07
酷すぎて呆れるさん
当方、PC版でのプレイヤーですが、先日のアップデートの影響でvita版プレイヤーが大幅に激減、強制引退、そして今急激な過疎化←今ここです。
特に無課金での無料プレイヤーが爆死状態なのですが、そういう無料プレイヤーはそもそもパッケージ版を購入せず、ダウンロード版を使う人が多いらしく(そもそも課金プレイヤーならパッケージ買う人が大多数なので:一部メモカ容量の多い人はDL版ですが)、※ダウンロード版を初めてダウンロードする場合、空き容量が3098MB+10GB必要となります と公式で謳っており今まで最低でも必要とされていた16GBだと実質14GBしか使えないですからPSO2だけのためにしか1枚のメモカが使えないわけです。
これの為、無課金無料プレイヤーの殆どは今までは16GBでPSO2と他ゲームを楽しめていたのにPSO2だけのために無駄に約14GBぎりぎりまで持っていかれて結果、16GB以上を買えない貧乏人や学生連中の大規模引退が始まりました。
アニメ化の影響で一時ですがPC、PS4プレイヤーが増えましたが今では殆ど人がおらず、特にPS4はPCで使えているような2ch絵文字が使えはしますが、登録が手動な上、登録数が限りもあるため非常に不便で、それに加えてPSN接続障害がPCの比にならないほど異常なほど多く、VITAより酷いと言われるくらい落ちまくります。回線の問題もあるでしょうが少なくともGTX760~のデスクPCならまず落ちないのでPS4はそれ以下になります。
かといってPCプレイヤーも多いかと言われると一部のブロックB-201やB-001は通常はビギナー用のはずなのにLvが明らかにカンストしてる白ちゃばかりの自分の庭と勘違いしてる糞自慢プレイヤーばかりがたむろし、やる気もなくなり、かといって緊急などまともに行こうとすると所謂エキスパートブロックと一部のビギナーブロックを除いてまともに緊急などできやしない。
途中抜けや暴言、wb妨害、それを指摘すると脅してくる輩、それらに対して何も対策すらしてくれない運営。ブログでも書かれているようにSEGAという過去のいい商材があるにもかかわらず、今度はペルソナコラボ!?またコスチュームだけ!?もううんざり!いい加減に旧時代のSFに戻してほしいです。
年内は続くだろうけど来年丸々できるかといわれると不安しかない、そんなゲームです><
プレイ期間:1年以上2016/12/10
krionさん
休止を何度もしてなんだかんだでEP6現在も少しプレイしている古参です。ここで評価されている通り、PSO2はキャラクリやレベルの上げやすさ、パーティー固定制がないことなど良い点は遊びやすさとしては良さそうに思えます。しかし、実際は中を覗けば根本的な問題点が7年以上運営されていても一向に改善されず、それ以上に悪くなる傾向があります。原因は意地になっているのか、報復にしているのか知りませんが運営の行動にあると思います。
・良い点は今はもうBGMくらいで他はもう別のタイトルに抜かされているように思います。キャラクリに関しては登録されているアクセサリが多いだけで、実際はキャラの体系によって衣装のバランスが崩れてしまいとても着せられない状態になるという最悪の状態があるのでその点は特に他のタイトルの方が良いと思われます。
・悪い点はここで評価されている通り、一部の特定アイテムの意味不明な取引不可仕様の状態です。SGスクラッチというユーザー間で取引不可になっているアイテムがあるのですが、ゲーム内で需要はないとわかっておりどちらにせよ外れ枠なのになぜか取引不可としています。恐らく運営は使わせたくないと考えているのだろうと言われていますが、まさにそれかと自分も思います。また、過去の発言でとあるディレクターが何やら嫌そうな顔をしてこう発言しました「ハンターはタンクにはしません!!」と。この言葉をよく考えてみると上のアイテムを取引不可にしている理由もわかってきます。
運営はユーザーに特定のアイテムを取引不可にするほどやらせたくないと考えているのだと思われます。タンク所謂オンラインRPGにおける鉄板と言えるポジションで味方を守って闘うものですが、このゲームはそれがないです。しかし、それを避けて、いえそれだけを避けておいて味方をサポートするスキルはなぜか用意されており、ここにも運営のやらせたくないという考えがかなりはっきりと見えています。こんな風にゲーム作りをしてどうなるのかは今PSO2内を見れば何となくわかりますが、全てが悪い方向へ向かってパーティー内に固定職がいらないではなく、パーティー内には職は関係なくこのプレイスタイルしかいらないという状態になっています。
なぜここまで運営が固執して特定の遊び方を徹底的に潰しているのかはわかりませんが、以前からここの評価ページの話題を知ってから自分も注視してましたが、確かに誰がどう見ても運営は故意に特定の遊び方を潰してゲーム運営をしていると言えるかと思います。このやり方に自分ももう限界を感じたためEP4、5と休止してEP6で久しぶりにやり始めましたがもう辞めようと思います。
運営に一言言いたいですが、自分たちのビジョンを持ってゲーム運営をすることと上で言ったような特定の遊び方を潰すような各所の仕様設定は全く違うものだと思うのでいい加減やめた方が良いと思います。昔から都合が悪くなると様々な言い訳を言ったり、最悪ダンマリを決め込む傾向がありますが、今までオンラインRPGをやってきてPSO2運営ほどそのやり方があまりにも酷いところはなかったです。このタイトルも新生すべきかと思います。
プレイ期間:1年以上2020/01/20
もももさん
好きなクラスで楽しめるpso2
エピソード6は不具合出しません
ファントムの使用率は20%以下
この方が言ったことで実行できたものありますか。
なので、今後も彼の発言はまったく信用できません。
ここまで、言っていることとやっていることが乖離しているネトゲーをわたしは知りません。
とりあえず、エピソード6が良くなることはないと思います。
だってあれ以下はないと思われていたエピソード5より酷いですから。
プレイ期間:1年以上2019/11/01
今後を踏まえてさん
最低限のスペックを記載。最低限ラインの参考になれば。
あくまでpcでやる上での最低ライン。
現状はgtx1050tiで最高設定でいけるが、新コンテンツでは正直厳しそうです。
その為、pso2をやるだけでいいならば、安価に安上がりな、Ryzen 5 2400G か Ryzen 5 3400G(内蔵グラフィックあり)+gtx1050ti メモリは16gb。
正直、pso2や軽いゲームなら8gbでもいいんですが、18gbが昔と違って安上がりなので、将来性も踏まえて16gbで。予算カツカツなら8gbで妥協。
それなりに予算があるのならRysen5 3500 か3600+gtx1650 か Rtx2060 で問題なし。もちろんメモリは16gb〜で。max32gbもあれば安泰かなと。そこまでいらないか、pso2くらいなら。
記憶容量はssdオンリーを推奨。HDDは論外。
Amazonを見る限りだとgtx1650が15000円前後で買えてしまうので、フルHDでpso2を設定5で遊べるくらいで他のバイオなどもそこそこのFPSで遊ぶならコレ一択けなと。当方、Rysen5 3600にRtx2060の64gbで遊んでいますが、全くもって快適で他ゲームもほぼ最高設定でいけてるので予算あれば、コレでいいかと。
今回あえてIntelのcpuを推さなかった理由として、使ってはみたもののRysenより高い割にはコスパも悪く、余り体感変わらずだった為、紹介せず。
参考になれば幸いです。
プレイ期間:1年以上2020/12/22
名無しアークスさん
これから始めようという人に言います。一部のプレイヤーからは効率重視かつ常に環境ごとの最適解の装備やクラスでやれる人でないと陰で笑いものにされます。(裏を返せばゲーム内ではほとんど何も言われません。)
効率を求めるのはどのゲームでもわかりますが、その効率を出すための知識がない人に対し、何も教えようともせずただ裏でその人を持ち出し他の人と揶揄したりされています。ここで感じたのは、もしその揶揄してる方々の言う事がまかり通るのであれば、武器やクラスに自由度はさほどないでしょう。というか必須化される。
実際見るのであれば攻略wikiの掲示板を見るとよいでしょう。
ゲームに関しては、ストーリーはそこまで深くありません。全部のセリフを見たとして各地域およそ4時間くらいで終わります。(現在4地域解放されているので全部で20時間くらい?)
レベルはサクサク上がります。メインストーリーの報酬の経験値で一気に上がりますし、サブ育成も5分くらいで終わるイエロートリガーというもので大量に経験値を得られるので楽です。
戦闘系コンテンツに関してですが3点ほど。
まず1つ目は緊急クエスト。こちらは数時間に1度全プレイヤーを対象とした8人マッチングシステムのクエストで、難易度的には低め。戦闘力という各コンテンツや地域へ入る時に定められた基準があるのですが、それを超えていれば全然参加して大丈夫です。(防衛と呼ばれるものに関しては参加が歓迎される武器やクラスと歓迎されない武器やクラスがあるようですが。これに関しては最初に記述したものが当てはまります。)
2つ目はチャレンジ系のもの。これに関しては0から10に設定出来るので自分に合った難易度で遊べます。と言っても難易度設定は称号系くらいしか関与しないので、クリア自体は0で遊んでも全然平気です。
3つ目は高難易度コンテンツ、と言っても他のネトゲと比べたらまだまだ易しいものですが。こちらに関しては腕や装備に自信がついてないとなかなか参加しづらいです。実際はそこまで堅くはないのですが、一部の人が…ね。
その他に関してですが、キャラメイクは細かいと言うほど細かくはないですがある程度多くいじれます。衣装やアクセ、メイク、髪型等一部課金アイテムで追加しなければならないですが、そこはゲーム内マネーでも買えるので心配ないです。ただ人気の物とかは高かったりしますけど…。
金策に関しては強敵を倒してレアカプセルやマルグルと呼ばれる戦闘セクションを他の人と延々と回り続けレア装備をとったりドロップするお金で稼ぐ感じです。課金して課金アイテムをショップに出品するのもありますが、リアルマネーに余裕のある人のみお勧めします。
2023年6月にクリエイティブスペースという自分の家のようなものを作れるコンテンツが実装される予定です。なのでそれがどういう物になるかによって戦闘苦手な人でも楽しめる物になるでしょう。一部情報はyoutubeの公式チャンネルにアップされているので気になる方は見てみてはいかがでしょうか。
感じた事はこれくらいでしょうか。自由度が高いようで実はそうでないただ効率を求める人が作り出した最適解に流される事に抵抗が無ければ問題なく遊べると思います。とは言え全員が全員そういう思考ではないのでこの先どうなるのかはわかりませんけどね。
プレイ期間:1年以上2023/01/05
元アークスさん
数年に渡って遊んだゲームですが、今は遊んでいた事を隠しています
変な事件が多すぎたし、運営が酷すぎた
ユーザーに満足される懸念があったなんて発言はPSO2オンリーでしょう
キャラクターエディットの自由度の高さが最大の特徴ですが、
キャラゲーとして見ると衣装のクオリティの低さが引っかかります
ワンピースの腰の大きなリボンをテクスチャで済ませてたりします
男女で衣装の選択の自由度の差も酷く、女性の衣装ばかり実装されてます
そして女性向け衣装は下品なデザインのものばかり
肌を出すにしても上品な出し方を狙って欲しかったですね
女性キャラにほぼ裸な恰好をさせてその辺をうろうろするようなプレイヤーにもうんざりだし
話せばすぐに自慢話からのマウントを仕掛けようとしてくるチムメンにもうんざり
他作品でこのゲームやってたって言っても引っ掛かるのはこういう連中ばっかです
恥ずかしい
プレイ期間:1年以上2020/08/12
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
