国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

サービス終了

百年戦記ユーロヒストリア

  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

2.9063 件

無課金でも楽しめる

すでのなさん

現在のところ中々面白いゲームです。

・いいところ
課金ガチャがなく、無料ガチャも多く回せる
戦闘はスキル依存度が高い
最大レベルになるのが早い

・わるいところ
強いスキルと弱いスキルの差が大きい
動作が少し重い
グレード4以降が開放された場合,育成に時間がかかるようになる

グレード8までは開放する予定みたいなので、そうなった場合はこのゲームから逃げましょう。
今が華のゲームです。

クエストや対人戦でポイントが必要で、回復に時間がかかります。
まったりやれる人向けのゲームでしょう。
資源はそれほど重要ではないので内政は12時間生産をお勧めしておきます。

招待コードです。
QI70633769

プレイ期間:1週間未満2014/01/13

他のレビューもチェックしよう!

艦コレのようなものでは決してなく、
廃課金仕様のソシャゲです。

同メーカーの同系統ソシャゲとしても鬼武者Soulのような大盤振る舞いは全くなく、
目玉の英雄も欲しい英雄、人気の出そうな英雄は極端に絞ってあり、課金ガチャでないがたくさん回すには廃課金して行動ポイントを数万で買ってクエ報酬をたくさんこなし、その報酬で何百と回してもまだ引けないくらい絞っています。

また、ランキング上位にはそのレア英雄達が生産できる建物がもらえることもありますが、
新規は廃課金を駆使しても到底割り込む隙はなく、ガチャでも引けないために欲しくもない英雄を数か月かけて鍛えて強くなってから割り込むしかありません。
なのにランキング上位には圧倒的な付加価値をつけてランキング争いを煽ります。完全に罠。

欲しいカードが一つもないまま数か月続ける苦痛となると、ソシャゲとしても最低ランクのデキと言えます。しかも、その努力で必ず手に入るとも限らない。
ソシャゲだとしても、人気カードを極端に絞ってあるようなゲームはやるべきでありません。楽しませるのでなく、金儲けしか考えてないゲームと言えるからです。実際そんなゲームは長続きせず過疎っています。そりゃそうです。物欲を満たしつつやるのがソシャゲなのに満たすより苦痛のほうが大きいのだから。

最後に改めて言いますが、実質的に無課金では楽しめません。
無課金で最大限に鍛えてもスキルを多彩に課金で合成した廃課金の餌食になるだけでストレス溜まるだけです。
欲も満たせず何も得られないため、時間の無駄になるのでやらないほうがいいです。

プレイ期間:1ヶ月2014/03/03

招待KI70629181

どうもねさん

無課金向け
課金ガチャ的なのがなく、課金は補助程度
グラはまぁまぁ
戦略はまだよくわからず
暇つぶし程度ならまぁまぁ遊べる

プレイ期間:1週間未満2014/01/06

確実に課金ゲーとなってます

ことことスープさん

無課金でも遊ぼうと思えば遊べますが、少しやれば課金色の強いゲームである事を感じさせます。
その代表がアヴァロンへの道というクエストです。通常、クエストはクエストポイント(QP)を消費して進行度を100%にする事でクリアとなるのですが、アヴァロンへの道は下記のようになっています。

1層目:1進行につき1QPの消費→500進行で100%
2層目:1進行につき2QPの消費→500進行で100%
3層目:1進行につき3QPの消費→500進行で100%
全5層でクリア

これを一週間以内にクリアしないと最初からやり直し、そして2週間程度でアヴァロンへの道自体無くなり次回開催を待たないといけません。また、このクエスト以外にも別の限定クエストも開催しているのでどれかを犠牲にしないといけません。全てを網羅しようとするとそれこそ重課金が必要となります。

現在レベルMAXにしても94QPが限界(たしか2分で1QP回復だったかな)なのに1進行3QPの消費で500も進行しないといけないのってどんだけ課金額になるのやらww
※ちなみにQP全回復アイテムは1個100円です。

確かにシステム作るのに資金がかかっているのは分かりますが、そんなにあからさまな課金誘導するぐらいならいっその事課金ガシャでもやったら良いのにと思うほど必死さを感じさせられます。

プレイ期間:3ヶ月2014/02/07

基本無料って言いますが・・・
起動は無料ってレベルに私は感じます。
細かい仕様は書くとキリがないので省きますが

最初は非課金でサックサクにすすみます。
ですが、じきに行動ポイントが足りなくなり
これを買う服するために現金が必要になります・・・
ここまでなら、まあ、なんとか。

定期的に期間限定イベントなる物がやってきます。
・・・が、これは追加で結構な金額の課金をしないと
行動ポイントが足りずクリアがほぼ不可能です。
これが本当にお金がかかります。
ざっくり、万~単位くらいかな。

「中世」と言いますが単なる妄想系ファンタジーゲームで
中世の世界観など完全無視です。
HoIやクルセイダーキングス辺りこそが中世ゲーなのであって
こんなの中世でもなんでもないです。
欧州圏の人には絶対見せられないですね、恥ずかしいです。

バトルは非常に単調で
1枚絵が伸縮処理されるだけの擬似アニメでただ、殴り合うだけ。
スキルっぽい物で味付けしてますがどっかで見たよね的な物ばかり。

良い所はただ一点。
箱庭育成は結構楽しいです。

結論から言うとやる価値は無いですね・・・
課金もかなり重課金に傾けられてるので財布もかなり痛いですし
ソシャゲ好きなら他にもっとまともに遊べるソシャゲ多いです。
他の作品をお勧めします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
余談になりますが
カプコンの社長が直々に自社ソシャゲ部門に駄目出ししています。
http://toyokeizai.net/articles/-/32034?page=2
以下抜粋ですが
「当社は、ソーシャルゲームにも参入しましたが、惨憺たる結果です。」
「課金してはいけない所で課金を強いてしまっている」
「ソーシャルゲームについてはもう一度仕切り直し」
「ソーシャル部門は社内の品質管理が機能していない(意訳)」
等とも言っています。

経営トップはよく事態を把握されてるようですので
今後の改善には期待が持てるかもしれませんね。

プレイ期間:3ヶ月2014/03/10

非課金者向けですね~

へべれけマスターさん

鬼武者SOULと似た感じですが、
課金で絶対レアカードが当るワケではない。
あくまで報酬でカードをゲットするシステムです。
課金優遇が多いブラゲーでもコレは違う。無課金でも強くなれる可能性があります。
招待コード OI70620235 

プレイ期間:1週間未満2014/01/04

そこそこ

ガリレオさん

そこそこ面白いと思う

ちょっとやるみたいな人には合ってる
けど、課金でもしようと思うと
中途半端な課金は無課金と等しいから
取り敢えず無課金で進行オススメ

一応新規で始める人いたら
招待コード:UI70618667

プレイ期間:1週間未満2013/12/23

ネトゲ初心者ですが

ブランさん

皆さまの仰る通り、序盤はとっても楽しめました。
課金せずとも、サクサク進める事が出来るからです。
ストーリーを進めて、宝石を稼ぎ、酒場で英雄を雇う。その英雄も雇った時は誰もが雑魚。
そこから強くしていくわけですが、レベルアップと戦闘の経験値は無関係です。経験値で各スキルのレベルが上がっていくのみ、が、これも時間のかかる事^^;必ず勝利しなければ、経験値はもらえず、ポイントだけが減ります。

ガッカリな点をあげるとキリがないのですが、課金と無課金の強さが残酷なまでに開きます。それに、このゲームに数万単位を毎月つぎ込まなければ、ランク争いもできないでしょう。
ガチャで引くキャラ<<<越えられない壁<<<課金が必要なイベント周回で自動でもらえるキャラ という具合なので。

その上、各種ポイント回復をメインに、これでもかと課金してくれの圧力がOTL カプコンは老舗だけに、安いスマホゲームのような課金システムにショックを受けました。
キャラのGr解放にも、同じキャラを生贄に捧げる+失敗して消え失せるというシステムも、私的にとっても残念でした。しかも、Grが上がるごとに成功は残酷なまでに下がっていき、Gr解放の為に大金が必要!というテンションの下がる仕組み。

ゲームではなく、できの悪いギャンブルをやらされているようでした。キャラの絵も描く人しだいでプロから素人のお絵かきレベルまで、差があるのもOTL
唯一、新鮮だった箱庭作りですが、これもやりこんでいくと、領地が広がらなくなるのに、色々と建てなければならない建築物で埋め尽くされ、個性を追求する隙などなくなり、似たり寄ったりになります。
この辺りもガッカリしました。今は改善される事を信じて、ストレスに耐えながら続けていますが、現状ではまったく期待できません。新規の方はやらない方が精神衛生上、良いと思います。

プレイ期間:3ヶ月2014/08/24

個人的評点は「0点」です
レビューのシステムの都合で最低点が3点と言う事ですので
3になってるのが非常に歯がゆいです。

絵柄だけにつられて触ってみたけど
先行体験でお腹いっぱいでした。

一言で言うと
「遊びにくいクソゲー」
と感じました。

システム周りがもっさりしてるのがまず頂けなかった。
そして手間だけが異様にかかる編成作業。
具体的に一々書くとキリがないので簡単に書くと
戦闘用の部隊を編制するのは一々全部手作業で
コレやってるだけでやたら時間食います。

これで歯ごたえのある戦闘があればまだ良いのですが
それも無かった・・・・・・・・

・・・つまんないのですよね、ゲームとして成り立ってない。
クリックしながら「あーつまんねー」と独り言言っちゃっいましたよ。
それくらい酷い。

一昔前の課金で行動力と強いカード買って云々という末路が
私個人としては見えちゃいました。
・・・と言う事でお勧めしません。

「課金どころか金貰っても遊ばねぇよ・・・」って思いました。
今後の検討を祈念しつつ感想だけ書かせて頂きました。

プレイ期間:1週間未満2013/11/05

ほとんどのゲームにおいても言えることですが、個人のプレイスタイル次第で評価が分かれると思います。課金の部分で。

無課金者でも十分遊べると思いますが、一度のプレイで長時間プレイしたい人、コンプリート願望の強い人はまぁ無理でしょう。もちろん無課金を謳ってる方にもトップクラスの方は結構いらっしゃいますが。私は課金、無課金両方でプレイしましたが工夫とスキル等を理解することで差は結構無くせると思います。(それでも超えられない壁はあります。)

課金といっても有料ガチャは無いんで運次第。イベントは全部最高地点まで!あのキャラもこのキャラも!レアスキルじゃ無きゃ無価値!とかいってるとかなりの額を使うことになります。

↑の狙いをちゃんと定めれば課金したとしても微々たる物と思いますし、課金しなければ進まないって事は無いと思います。確かに最近課金要求の香りが強いイベが急増してますが・・・。

まぁよくあるソシャゲなんでアクションだのアニメーションだのには期待しないほうがいいです。個人的にはイラストが好きですし、他のゲームより見やすいかな、と。

・・・どのゲームにも言える事ばかりですね・・・お役に立てば幸いです。

後、中世ヨーロッパの百年戦争をモチーフにしていますが、史実と違うとイヤって人にはオススメできません。

プレイ期間:3ヶ月2014/04/06

戦闘がなつかしの「7」っぽいものになった他は、ほぼ鬼武者と同じ。
データ量が大量な反面、整理しずらいインターフェイスなのも変わらない。

プレイ期間:1週間未満2014/03/28

百年戦記ユーロヒストリアを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!