最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
序盤だけなら★★★ 中盤以降は★ 間取って★★
今後に期待?さん
期待して始めたら良くあるソシャゲでした。
その分とっつきやすくはあります。
大別して箱庭パートと戦闘パートに分かれます。
箱庭
一応箱庭育成の体裁を取りますが底が浅く楽しめません。
本格中世と言う事なので荘園制とか都市国家形成を期待していたのですが
シムシティ風サンシャイン牧場でした・・・なんぞこれ。
戦闘
紙芝居で進みます。
紹介画面を見るとトライエース風有名SLGのようなカッコいい感じなのですが
実際遊ぶと一枚絵の伸縮処理と上下左右にスライド移動するだけで
かなりガッカリ来ました。
ダッシュして斬りつけたりくらいはするのかなと思ったんですが
課金バランス
序盤は非常に楽ですね。サクサク進みます。
序盤に限っては課金も一切いりません。
ですがある程度進むと(ソシャゲのお約束ですけど)
課金が段々と必要な感じになっていきます。
他の方が散々指摘していますが、行くところまで行くと
課金しないと普通には遊びにくいですね。
1日10分だけ遊ぶ人には問題ないですね。
歴史ゲームとしてのリアルさは残念ながら無いですね。
鎧や武具の話が直近のレビューに出ていますので話に乗らせてもらうと
プレートメイルアーマーがこの時代の主流で
鎖帷子=ホーバークやホーバージョンは
実は柔軟性故プレートよりも格段に重く、肩や腰に負担がかかるので
この時期は廃れてしまい、あんまり実用されてなかったんですよね。
また、関節部ではチェインメイルを使用するのですが
上から布で被せてしまうのでチェーン部分はほぼ見えないのです。
鉄砲が発明される直前の時代の戦争だったので
防御力重視の装甲鎧はこの時代が最高峰かつ最後の出番でした。
バリエーション豊富だと思うので是非今後に活かして欲しいとは思いますね。
リアル路線を期待してたので
そういう所ちゃんとやって欲しかったなと思いますね。
プレイ期間:3ヶ月2014/01/19
他のレビューもチェックしよう!
どうもねさん
無課金向け
課金ガチャ的なのがなく、課金は補助程度
グラはまぁまぁ
戦略はまだよくわからず
暇つぶし程度ならまぁまぁ遊べる
プレイ期間:1週間未満2014/01/06
通りすがりの・・・・さん
ガチャが無いのが、私には割と好評価!無課金でもそこそこ楽しめると思います。
領地の街づくりも良い感じ♪
他プレイヤーとの交流も普通にplayする分には皆無で煩わしく無くて( ´∀`)bグッ!
時間つぶしのソーシャルゲーとしてなら試す価値あるかもーーー
招待コードはお互いに英雄カードと宝石がもらえるみたい VI70666997です。
プレイ期間:1ヶ月2014/05/13
あああああさん
ガチャ課金でないのがいいです。
現在は以前課金しないと取れなかった子が、イベントである程度取れるようになっています。
ただし、最強キャラの1つは課金必須です。
時間をかければ微課金位なら無課金でも対等に戦えます。
序盤はクエストこなして、クエストで貰った宝石でガチャする。
定期イベント毎に用意されている宝石でガチャする。
ある程度慣れてきてからを中盤とすると、この辺りから課金無課金の分岐となる。
課金するなら併せて対応ネカフェを使うといいです。
最強キャラのもう一つは無課金でも取りにいけますが相当強くしないと難しいのでご注意を。
実は一度課金をガツッとして取るもの取ったら、後は無課金でも結構遊べます。
プレイ期間:1年以上2015/04/05
無課金縛りでどうぞさん
◆さいしょに◆
私は「招待コード」は敢えて貼り付けません。
何故ってこれ貼っちゃうとレビューに中立性なくなっちゃうと思うのです。
良い事書いて始めてもらってコード入れてくれれば
レビュー書いた報酬的な物がゲームで貰えちゃうしね。
◆どっちのIDで始めるべきか◆
1個目:COG(カプコン直営)
2個目:ヤフー(ソフトバンク系)
一長一短ありますが直営のCOGの方が
やや使いやすく、サービスやキャンペーンも多いようです。
◆鬼武者との類似点◆
一言で言うとカプコンの別ブラゲー
「鬼武者」と大して変わりません。
あれを楽しいと感じた人はコレも楽しいかもしれません。
内政なんかも一応できます。
◆餌まいてる段階なので買い手市場◆
まだ始まって日が浅いので内容としては非常に薄い。
駆け出しで客を必死に集めてる段階なので
課金に関しては月数万円↑の課金と言われるMHFで
悪名高いカプコンのゲームではありますが
比較的穏やかです。
ログインボーナスも現在は有益。
最初に書きましたが「招待コード」の優遇も手厚いので
必死になって貼り付けてる人も多いですね。
ただし、最前線(ランキング上位)に立つには
相応の課金額、やはり月額万単位課金を要求されるので
触りだけまったり遊ぶことをお勧めします。
課金は持ち物所有枠拡張とか
時間短縮系回復薬とか
課金系ブラゲーの定番のみ。
なので現状では無課金でそこそこに遊べます。
◆問題点は多い◆
動作、システム等問題点は山積みですが
一つ一つ直していこうと言う運営の態度は、まあ良いんじゃないでしょうか。
最初からちゃんとやっとけって思う人も多いとは思いますが。
◆ごく個人的な感想◆
歴史上の実名系なゲームですがファンタジー要素満載です。
世界史とかで知ってる名前いっぱい出ますけど
イラストや内容が厨2設定で稚拙すぎてやや痛々しい。
他人に見せると恥ずかしくなってしまうので
こっそり一人の時に触るだけになってます。
居間で家族団欒してたら
テレビにオタク向けのアニメが出て来たり
知ってる分なぜか恥ずかしくなる…そういう恥ずかしさを感じちゃうゲームです。
何と言うか、家族に隠れてエロ本読んでるような感覚が蘇るゲームです。
プレイ期間:3ヶ月2014/01/15
クレイジーソルトさん
内政、クエスト、交戦などいろいろな要素があり面白いです。
自分は始めたばかりで、まだまだわからにことだらけですが、
はまる要素はあると思います。
後はじめる際に招待コードを入力すると特典をもらえます
ZI70632476
ニックネームの名前がゲームのキャラ名なのでよければ
フレンド申請も待ってます
プレイ期間:1週間未満2014/01/08
ろきさん
先行体験テストが始まったのでやってみた。
COGの他のゲームは出来るアカウントで、
unity web playerもインストール済み。
それでも公式メンバーサイトからスタートボタンを押してもゲームが開始出来ませんw
別ページが開くのですが背景画像のみで何も表示されない。
COG公式ページでログアウトして公式メンバーサイトを開いてもスタートボタンしか表示されず、それを押すと別ページが開いて↑を同じ背景のみ。
つまり公式メンバーサイトがフェイクなんですねw
偽物の公式ページのままで、スタートボタンが機能していないw
一切テストしてないんでしょうね。カプコンがその程度のやる気しかないってことです。
30分経過でも何の改善もないのですから期待するだけ無駄です。
評価が3以下を設定できないので3ですが実際の評価は「0」です。
当然ですね。ゲーム以前の問題なので。
話にならないクソゲーですw
プレイ期間:1週間未満2013/11/01
クレイジーソルトさん
自分は今のところ無課金でプレイしていますが、十分楽しめてます。
理由は、二つ
1、課金ガチャがない
2、バトルは攻撃側が有利
課金ガチャがないので他のカードゲームに比べ歴然とした差はまだ出ていません。
もちろん強い人もいますがw
バトルはスキル等の配置の関係や迎撃デッキは手を抜いている人が多い、また、ゼニー
で強い人との試合を回避できるため攻撃側有利。
なので、連戦連敗はないと思います。
難点は回復が遅いこと、平日学校や仕事の時にはありがたいが、休みの日は物足りない。
個人的には回復アイテムで少しぐらい課金してもいいかなと思っています。
招待コード
ZI70632476
プレイ期間:1ヶ月2014/01/16
ゴーゼワロスさん
タイプとしては行動力消費型
のよくあるソシャゲです。
毎日5分プレイで課金が酷くなる所で寸止めしてます
●多少進むと課金必須化
皆さんあんまりやり込んでいないようなので
最初は印象良いと思いますが
じきに課金しないとほとんど進まない
重課金の泥沼が待ってると思います。
最初だけ遊ぶならアリかな。
●残念な戦闘
戦闘はアニメなんてないです・・・
大体の場合静止絵が2枚で
立ち絵と武器を振った絵だけ。
キャラグラやボイスも使い回しが多いです
使いまわす位なら声無しでもよかったんじゃないかな
●百年戦争とは関係ないです
また、完璧ファンタジーですので
中世とか騎士とかそういうのを期待すると
非常にがっかりします。
あと出てくるキャラクターは百年戦争準拠ですが
男は筋肉ムキムキマンが多く
女は微妙になよなよしたキャラです。
タダで遊ぶならアリかな・・・
進んでいくと他の人も一杯書いてますが
課金しまくらないと無課金だとほぼ進まない場所もあります。
プレイ期間:1ヶ月2014/01/25
mottoさん
プレイ3ヶ月と書きましたが、だいたい2ヶ月くらい。
何かにつけてアイテム購入しましょうっ、っていいうメッセージ出てきますが、それを無視しても十分遊びまくれます。
運営から発信されるイベントがかなりありますが、それを全部やってたら確かに全然行動ポイント足りないので、今週はこのイベント!ってターゲット決めてやります。そうやってプレイするイベントを絞っていくのって結構楽しい気がします。
あと、メインシナリオ進めていくと、プレイヤーレベルがアップするのですが、その時に全てのパラメータが全回復するので、それまでにできる限りバトルしまくって、メレしまくって、畑耕しまくっておきます。あと、大量に行動ポイント消費するイベントがあるときは、メインシナリオを、クリア&レベルアップ直前で止めておくとか、、、、、。
縛り付きの兵団(国家、一族、兄弟、兵種など)編成とか、バトルの陣形とか考えてると結構パラメータ回復してて、平日2時間くらいプレイする分には、滞ったことがないです。
休日は早朝からやってると、滞ることありますねぇ。
最後に、時代考証についてですが、確かに無茶苦茶です(笑)。時代が100年違うゲクランとジャンヌが一緒に時代にいたり。ただ、おかげで自分で本来の百年戦争の頃のヨーロッパをいろいろ調べるようになり、ゲームを離れてもかなり楽しませてもらってます!英雄の詳細画面のコメントとか見てると、必ず史実を調べたくなってくるはずです。
今は無課金で献上ポイント1位をとる方法を模索中です。。。。
長文失礼しました~
プレイ期間:3ヶ月2014/03/15
赤面さん
先ず第一に・・・
「招待コード」を貼ってる方がいますが
これは新規に遊ぶ入力した方よりも
コードを貼った方に大きなメリットが行く仕組みです。
入力した所で
プレイ2~3分で余裕で手に入る
その辺に落ちているゴミのようなアイテムが数点貰えるだけなのですが
入力してしまうと
キャラ名、大まかな課金額 などややグレーな
個人情報的な物が相手に継続的に漏れるようです。
なのでそれが嫌な方は入力しない方が良いですね。
ゲームとしては1枚絵の紙芝居
アニメーションも無くよくあるソシャゲです。
序盤はそこそこサクサクすすみますが
段々と課金しないとゲームが成立しない仕組みになっていると思います。
半端に歴史上の人物や世界史の故事を取り入れて
雰囲気を出していますが、非常に中途半端に仕上がっています。
他の方も書いていますが
世界史を少しでもかじってた事がある方がこれを見たら
吹き出してしまうような、かなり恥ずかしい内容だと思います。
例えるなら
中学生や小学生が
「ぼくのかんがえたさいきょうのぶき」
「ぼくのかんがえたさいきょうのよろい」
こんな感じで、当時は真剣にかいた落書きを
大人になって発見して、家族と一緒に見てしまった・・・・
これくらい恥ずかしい感じのゲームだと思います。
いくらなんでもゲームとはいえ稚拙すぎです。
プレイ期間:1ヶ月2014/02/04
百年戦記ユーロヒストリアを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!