国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ファンタシースターオンライン2(PSO2)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.996,874 件

運営がまじ。。。

パセリさん

オススメは出来ません。
このゲーム自体はいいものなのでしょうけど、運営がこのゲームをダメにしている。運営がプロの素人集団です(そうとしか思えない)。バランス調整は全くできておらず遠距離からの一方的な攻撃で進行していく作業。アクションゲームではなく出来のくそ悪いシューティングゲームです。
バランス調整と言いながら数値の調整が行われません。効果の変更も行われなせん。

レア云々も他のレビュアー様が書かれているように非常に偏っています。
所謂地雷には★11が大量に出ていました(またこれかよwとか言い出す始末)。普通に上手くてすごく頑張ってくれてる子には★11が1個しか出てませんでした。こういうことが起きてるので私はアタリ・ハズレIDはあると思ってます。

総評として、運営がダメです。自分たちの作っているゲームを理解していないし理解しようともしていない。

プレイ期間:1年以上2014/03/27

他のレビューもチェックしよう!

なんかサイコロに例えて「偏りが生じる、これは人為的な操作がなければここまで偏りは生まれない!!」とか叫んでるけど、あなたのいうサイコロの目は6つでしょ?
なら出るよ、何回も振ってりゃそりゃ出るよ、母数が少ないんだから出るに決まってるよ。
アイテムドロップと比較しようと思うなら、まず母数が噛みあってないから例えにならないことに気付きなさい。
比較したいなら目が100ぐらいあるサイコロで議論しないと(これでも正直足りないが)、6つじゃ偏り(笑)な結果にしかならない。
ガチャも人為的に操作されてるから出ない、犯罪だ!とか言ってる人いたけど明確な証拠を提示できなきゃ訴えても名誉棄損で逆にやられるよ?

プレイ期間:半年2015/04/30

レアは買うもの

マキシモスさん

スクラッチの更新が二週間に一回のペースであり、衣装やアクセの更新が頻繁にあるのは良いですね。
このゲームはキャラクリエイトが優秀なので、自分のキャラに膨大な数のアクセ、コスから好きなのを選んで着せるのは素直に楽しいです
しかし、アクションゲーとしてはどうなのかというと、レアの偏りがヒドイので、確実にレアがほしいのならば、クエストに行くよりも、転売や素材を売ったりして金策をして買ったほうが良いというゲームだと思います。
自分はガルドミラを防衛で出すのに三ヶ月かかりましたが、三ヶ月金策してれば30本以上は余裕で買えます
あと、人が集まるゴールデンタイムはラグがヒドく、頻繁にカクつきます。
運営もコストの問題からこのラグを解決する気はないみたいなので、アクション面は微妙ですね

最初のうちは、緊急クエストでレベルがガンガン上がるので、楽しいですし、いいチムメンに恵まれればゲーム性に不満があっても楽しめるとは思います
無料なので、試しにやってみる価値はあると思いますね

プレイ期間:半年2014/05/17

ゲームカタログ@Wiki ~クソゲーから名作まで~
で、ファンタシースターオンライン2で検索しましょう。スマホでも見れます。

総じて書くと、ここまで酷いオンラインゲームもそうそう見るものではないです。
過去のHDDバーストやリターナー事件など、↓の擁護の人らは何を考えているのか、擁護しまくっていますが、そもそも大前提として、OSや内部データをクラッシュさせたり、削除するなどオンオフ関係なく、あってはいけないことで、事実私自身被害を受けましたが、公言されていた保証はゲーム内1万円程度かリアルマネー5000円ぽっち。全部システムログも送り、何が消えたかなど全部送りましたが、修理受けていませんが!!そもそもほんとに修理対応したのかも疑問です。見てはいないので。いくらでも受けた!修理してもらった!というウソは書けるので!
少なくとも私は修理というサポートすら受けさせてくれなかったので、そもそも↑のゲーム内マネーもリアルマネーも貰えていません。
更に言うと一番ひどいのは能力追加成功率です。100%以外の追加成功率は総じて限りなく0%に近く、ALL90%でも全部落とされることもしばしば。自分で人柱になり計算しましたが、1000回同じ条件で追加して全部まともについたのは約17%程度。これはどう考えても成功率とあってないことが分かります。
100%嘘の成功率、100%嘘の運営のいう各種実装(最近は言い訳として素材倉庫は有料ですと言い出す始末)。嘘嘘嘘!!嘘にまみれた超絶クソゲー!今度の大型アップで何をやらかしてくれるのか、楽しみでしょうがないですが。

こんなPC壊して、それを過去のものにして、人の不幸を嗤う糞運営と無料でもお付き合いしたいですか?100%馬鹿を見ます!時間の無駄です!PC壊されたくないなら少なくともPCでやるのはやめましょう!!
Vita?PS4?そっちはPSN障害なければ大丈夫じゃないですか?知らないですけど。

プレイ期間:1年以上2017/07/17

レアの偏り

禿げるわさん

これに尽きます。現状最上位の☆12武器は一度引いた人や有名ブロガー、有名サイト運営者にしか出ません。既に☆12を多い方では10本前後出す中、出ない方には一本も出ない。努力して報われず、いわゆるアタリIDやサクラIDにしかレア配布されない。

ここのレビュー含めてネット上には同様の意見が大多数を占めるのに、運営は全くの事実無根と言い張る。しかし、単なる偶然では片付けられない事実が起きているのに、その点を運営は改善しようとせず、遂には☆12所有者が無差別に晒しやブログ、サイトの荒らし被害にあう事例も多数。

唯一キャラクリは優れるので評価は2。
いい加減偏りとかユーザーを不審に感じさせるドロップ率にもメスを入れるべき。

プレイ期間:1年以上2014/08/11

プレイしてきた自分の感想です。参考になればと^^
良い点は・・・
@操作やアイコン類が簡素なので分かりやすくて覚えやすいです。
@ボタンの応答性が良くて操作は快適なほうだと思います。
@エントリークラスのゲーミングPCでもハイビジョン並みの解像度で普通に遊べます。
@SEGAが作ったゲームらしいリズムで個性があり展開によって変化するBGM演出
@野良PTに参加しやすいのでオンラインゲームのくせにいつまでもボッチじゃないです。
@他のユーザーさんと交流出来る機会がたくさんあるのでフレンドを作りやすいです。
@昔あった懐かしい感じのオフイベントが毎年行なわれます(地方大会とか)
@フレンドでなくても気の合う人と気軽にチャット会話できます。
@キャラの見た目で細部を細かく作れるので自分だけのキャラが持てるところです。
@新しい要素や新しいクエストなどの実装が多いし実装周期も早いです。
@飽きても久々にインしたときにアプデ実装が多いので新しいことでまた遊べます。
@マナーを守れば気軽にみんなと遊べるところです。

悪い点は・・・
@月額無課金でも遊べるけど無課金縛りが極端なところです。
月額無課金だと出来ないこと:☆10以上の装備をトレード購入出来ない、
混雑しているブロックに移動出来ない、COを同時受注できる件数が少ない、
マイルームを持てない など。重要なことができません。
@緊急クエスト時、サーバーに負荷がかかりすぎて不安定になり動作ラグが出やすい。
@酒井さんのオデコが年々広がりつつあること。
@☆9以下のレア装備のほとんどが使い道も価値も無いゴミレア
@クエストをプレイ時、なんだか廃品回収をしている気分になっちゃうこと。
@バランス調整がアンバランスなところ。
@☆12武器の出土確率がユーザーによってかなり偏っているので差別を感じるところ。
出ない人は数キャラ持ちであろうが何時間費やそうがいくらやってもでません。
出る人は1キャラで何本も所持してたりします。

総評
遊びやすいし他ユーザーと交流しやすいです。
悪い点もありますが結論的には良ゲーだと思いました。
強い装備のアークスになるには無課金だと厳しいですが、それでもみんなと遊べるので楽しいと思います。
コミュニケーションが取りやすいので、SNSのような利用もありかと思います。

プレイ期間:1年以上2014/08/07

プレイ時間は4300時間

完成されたクソゲーさん

1年以上遊んでて星4の人が居ますが完全な社員なんで騙されないように
今のPSO2は誰がどう考えてもクソゲーですから
一時期は楽しかったですが改悪改悪の連続で人が減り
知り合いも次から次へと止めて行きとうとうログインしてるのが私だけになってしまいました
200人以上居た知り合いが全滅したので過疎過疎の10鯖から1鯖に移動したのですが
1鯖ですら過疎過疎でしたとさ

プレイ期間:半年2013/11/26

 何もかもが古い、運営方針も古く時代に取り残された感が物凄い、そんなものが前面に出てしまっているのがこのゲームの総評かな。

 いつも12人でボスエネミーをタコ殴り、4人・8人でも何も変わらない。オンラインアクションRPGなのに共闘も何もない。また、職のビルドも何もない、とにかく火力特化なだけがゲームを楽しめる(←これも?と思う(笑))ように設計しているつもりらしい。

 キャラクリが良いとたまに聞くがどこが??と初期のころから思ってた。恐らくPSO2しかやっていない場合はそう感じるのだろうと思う。

 まるで仕事みたいなゲーム、やりたいことができない。また、様々なものに使用期限などがあったり、緊急クエストというものがあるが時間割のように時間が指定されておりそれに参加できないとどんどん遅れが生じてしまうため時間割ゲーとも言われる。

 それと少しここの評価を見ていて思ったが、ディフェンスブーストについて言及している評価に対してマイナスを入れて言っているのは以前ここにいたカタナ特化というやつかと思うが、ずっとここを見に来ているのかと思うと・・・正直かなり寒気がする。こういった奴がPSO2運営にいれば確かに極少数とわかっているユーザーを粘着して攻撃するのだろうなと思う。
 移住先がそろそろ様々な動きを見せるが、間違ってもPSO2から外に出てこないでほしいと思うのもこのカタワ特化というやつだ。PSO2をやっていてコイツほど最低な奴はいないとも言っておく。他者を認めず、自分にとって都合の良い考え方のみ肯定するという・・・何ともこの世のものとは思えない、まるでここの運営と同じ思考回路・習性だなと以前から感じていた。
 こういった気味の悪いユーザーもいることを考えるととても他の方々にはおすすめできないなと感じる次第だ。

 職にビルドがないと上記で言ったが、運営は恐らくアクション=火力特化ゲーとでも思っているのだろうと思う。敵を速く倒すこと、これがアクション性らしい(笑)ちがうだろ・・・と思うが、正直サービス終了間際なので今更どうでもよい。
 プレイスタイルを運営は強制しているのは事実で、火力特化ゲーなのに火力を強化するブーストアイテムは容易に入手でき、例えばここで言われている通り防御力を超強化したいと思うとなんと火力装備よりも時間とゲーム内通貨が掛かる。しかし、それをやっても活かせる場もなく、ゲーム内ではメリットが何一つない。それなのに入手方法がかなり制限されており、実質自由に使いたいと思う(装備3か所や4か所となると)と課金を強いられる。こんなことを実装当初から嫌がらせで運営は徹底している。しかも、何人かが言っているように交換券というものがSGスクラッチにはあるが、その交換対象になっていない。つまり、運営は地道であっても確実に入手して使用することすら嫌だと感じているのだろう。これを考えると本当に悪意を感じる。ここの運営は防御特化ユーザーを攻撃していると言って良い。まるで自分たちは運営なんぞだ!?言うことを聞いたり、気に入らない要望を送って来たら攻撃してやるからな?ということを暗に示しているのだろうか。本当に最低な人種だとも言える。

 嫌がらせをしてまで特定のユーザー層を潰しに掛かっているキチガイな運営がいるのが今のPSO2なので今後もゲームとして面白くなることはないでしょう。断言できます、今も懲りずに何でもブーストブーストブースト!で最早何かしらキャンペーンやら何かしていないとユーザーがログインすらしない状態になっており、最早ゲームとして面白いからPSO2をやろうと思っている人が全くいないと言うことをはっきりと示している。

 素材は良いと思うが、運営が何もかもを台無しにしていると言える。

プレイ期間:1年以上2020/02/15

外国人対策はしてほしい

1鯖の底辺さん

高評価する人って、低評価のコメントを批判する人が多いですね。
ようするにPSO2プレイしてる人は、こんな人ばかりということですね。
⇒わかってるじゃんまさにそれ やってるからこそエアプとそうでない適切な理由での低評価つけてる奴の違いがわかるわけだからな?エアプを批判してなにが悪い。

①オンゲである以上(ボッチプレイはつまらない)物があります。
基本的にランダム数人とPTを組みクエストをクリアする方式なので1人だと不自由な部分が多いです。
②課金についてはかなり良心的です。
プレミア(課金コースのような物)はゲーム中盤終盤で不自由を感じたら考える程度でむしろゲーム始めたばかりの初心者には勿体無いです。もしパッケージ買ってもプレチケは残しておいたほうが得策です。
③ゲームの難易度
全体的に低めで手軽に遊べる内容です。狩ゲのようにデスペナルティーのような物は殆どなく。戦闘不能になっても(他者が蘇生アイテムを使えばよい)だけで殆どロスはない。他者を蘇生させるアイテムはゲーム内で安価でNPCショップで売られている。*自己蘇生アイテムはキャンペーンor課金アイテムなので孤高のソロプレイヤーは頑張ってください。
④ストーリー
EP4に関してはまだ序盤で物語の内容も殆どあかされてなく(キャラも今一パッとしない)ので△
新規ではじめた人もEP4少しやってEP1のに変更する事をお勧めします。

↓新世武器について書いてあるエアプへ
新世武器の強化に必要なのは(グラインダー系とメセタです)*公式サイトで説明済み
+30以上に上限解放を行う上で1本同名の武器が必要になります。

もっとストレートにいうと今後アップデートで追加される武器には2016/4/20までに課金などで手に入れた全ての強化、クラフト関係のアイテムは価値がなくなり 全 て ゴ ミ に な り ま す
⇒1050で手放せばいいんじゃないかな? おそらくリサイクル品に新世武器の強化の補助アイテムが来るでしょう。今までと同じです。

オフスに近い性能と言われてたのは新13NTの強化と放送で言っていました。既存のNT武器は精々13レベルでしょう同等にはならないかと
あとそんなオフス好きならずっと握ってろよwオンゲなんだから数ヶ月たてば上位出るのは当たり前だろ。

プレイ期間:1年以上2016/04/04

EP3になってからデイリーオーダーでのゲーム内通貨(メセタ)報酬が格段に増えました。

以前の様に、メセタを稼ぐためにタイムアタックを毎日周回しなければならないといった事も無くなり、メセタ獲得も遥かに容易になりました。
クエストによっては、「Lv1以上のエネミー討伐」で済むものもあります。
ソロでは無理と言われている方もいる様ですが、攻撃と防御、回復アイテムをうまく使う事もゲームをする上では必要な事では無いでしょうか。

また、各職のバランスはスキルツリーの変更や威力調整によって大幅に変更になっています。
自分に合ったスキルを組み合わせたり強化成長をする事もRPGの楽しみ方の一つでは二でしょうか。
常設の超難易度アルティメットクエストもいよいよ実装されます。
一ユーザーとしても楽しみにしていますが、新たなコンテンツの追加が頻繁にされる事も楽しめる要因だと思います。

しばらくログインしていない方も、改めて評価する良い機会じゃないでしょうか。

プレイ期間:1年以上2014/11/18

このゲームはいわゆるアクションゲームであるが、近接だけではなく射撃やテクニック(いわゆる魔法)による法撃も可能である。
クエストは素材収集や雑魚殲滅、救援など様々。それらは好きな時間にやることが出来、最近では唯一出来なかった緊急と呼ばれるレイドボスや殲滅クエストもトリガー実装によりいつでも可能となった。
より高難度を求める人向けにソロクエストもトリガーやストーリーにて用意されてるぞ。


職業はハンター(Hu)、ファイター(Fi)、レンジャー(Ra)、ガンナー(Gu)、フォース(Fo)、テクター(Te)、バウンサー(Bo)、サモナー(Su)、hと複数あり一つのキャラでそれら全てを行うことができる。
職業はレベルを上げることでメインの他にサブとして一種を選ぶことが出来、組み合わせることで能力が飛躍的に上昇する。

扱いやすく初心者から上級者まで対応可能なHuFi
ハイリスクを代償にゼロレンジで強力な連撃と必殺の一撃を繰り出すFiGu
ピンポイント且つ最大射程でエネミーを狙うBrRa
強化した射撃力と各種スキルで後方支援を担当するRaHu
卓越した回避力と飛行能力、さらには回復力で安定的な戦いを実現するGuTe
エネミーを状態異常にし、さらにそのエネミーに対し高い殲滅力を発揮するFoFi
神速の移動で支援を行うTeBr
万能な戦術を持ち支援も可能なアタッカーBoHu
火力を犠牲に不死の存在となるSuHu

その他無限とも言える組み合わせがあり自身が得意とする構成はきっとあるのでいろいろ試してみよう。

クエスト中、力不足を感じた場合は職を無視したダークブラスト(変身)で尋常ならない力と技を得るとよい

武器や防具は通常強化の他にも、特殊能力を付けることでステータスを調節することが出来る

マップは宇宙から海の底、なんと地球の東京まである。地形はランダムで作成され天候も常に変化するため見飽きることがない。

アバター周りは、課金はもちろんのこと他者が出品した物をゲーム内マネーで買うことも出来るぞ。

ソーシャルゲーム版PSO2のPSO2esもあり、別なストーリーやクエストを楽しみながらPSO2との連動で様々な報酬を受け取るのもお勧めだ。



アカウントを作成した時から既に冒険は始まっている。気の合う仲間を見つけこの広大な世界へ、いざ、飛び出そう!

プレイ期間:1年以上2018/01/26

ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!