国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

機動戦士ガンダムオンライン

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • ロボット

1.635,001 件

↓運営

運営☆自演乙太郎さん

バレバレな こんなとこまで宣伝ご苦労さん
とりあえずまともな機体調整(お前ら大体の機体の体力あげただけじゃねえかw) 糞MAPの廃止 レーダーの撤廃or超弱体化
くらいのテコ入れしてから宣伝しような。

こんなクソゲーもどりたくもねぇよw

プレイ期間:1年以上2014/04/17

他のレビューもチェックしよう!

これがクズと言われる原因は。

まぁニュータイプさん

ガンダムオンラインと称する、ブランドメーカーのブランドタイトルを冠した自称対戦ゲームがクズと言われるのは、ゲーム運営が執拗に【オダ連邦には遠距離火力を渡す、リベジオンには格闘火力を渡す】ことに固執して来ながら遠距離火力も格闘火力も同数値与ダメで調整して、リベジオン側にだけ格闘火力による一撃必殺メリットも無い被弾デメリットばかりを負わせ続ける異常性のせいです。
対戦ゲームと期待して所属陣営の特徴的差異も楽しみと期待する者達が非常に多いガンダム系ゲームを運営が詐称自称しながら、ゲームの中身は格闘しても遠距離攻撃でも同じ程度の被害しか対戦相手に与えない調整がされ、離れて攻撃することに特化させたオダ連邦側に有利になるクズ仕様が延々繰り返されたままでいる。
それが、対戦ゲームを騙るこのクズゲームを実プレイしたプレイヤーが先ず肌で感じる異常さです。
それ故に既存の残存プレイヤーは総じて「マゾ」と見做される有様。
ガンダムオンラインを作っている人間は運営最初から【オダ連邦にリベジオンを殺させる為に何が必要で仕様を作るか】しか考えていない。
そんな物を対戦ゲームと称して客側をブランドだけで騙しているのがコレです。

プレイ期間:1年以上2020/08/13

最近重くないですか

なめなめさん

最近、画面が一瞬固まる事が増えた気がします。
画面が動きだしたら、殺られていて、怒りを感じる事があります。
ただ、なかなかゲームを止められないので、中毒性はあるかと思い、星二つにしておきます。

プレイ期間:1年以上2015/07/12

頼む・・・早くサ終してくれ・・・

ああああああああああさん

頼む・・・早くサ終してくれ・・・

もはや対戦ゲーム、戦争ごっことして成立してない
エクバか何かを大人数でやってる(ような感じ?)でしかない
兵科機能してない
階級機能してない
マッチングなにそれおいしいの

野良プレイヤーはもはや連隊のエサ役でしかない
かつて「無課金はやられやくの、賑やかしでしかい」など言ってる人が居たけど
佐藤初期まではそうじゃなかった

楽しかった。無課金でもイベント機体で十分楽しめた
DX機体を立ち回り次第で撃墜で来た。その爽快感といったらもう!
ザクF2でケンプファーやアレックスを倒したときは最高の気分だった。
チャットも楽しかった

今は全然楽しくない。わかってるのにでも昔の楽しさ未練があるからやってしまうそしてこうやって愚痴っている。

これが今の「ガンオン」というゲームです。

楽しさはもうありません。少なくとも野良は。
新しく始める方はどうかディ酢コード?とかなんとかで連隊でもやってせいぜい
お楽しみなさい。

早く査収してほしい・・・不思議だな。あの頃は永遠に続けばいいと、一生プレイしても楽しいだろうなって思ってたのに。

小池さんはもう「楽しく」することはできないしする意思もないのだろうから
さいごにターンエーガンダムでもイデオンでも実装して搾り取ってはやく査収して欲しい。

でないと懐かしさが、未練が、あの楽しかった記憶がガンオンを起動する。。。
どらまたさん、甘ちゃん、ボンバー大佐・・・会いたいよ・・・また一緒にやりたいよ・・・

プレイ期間:1年以上2020/08/21

初期機体+チュートリアルでもらえる初期の銀図だけじゃ、味方についていくのも無理・・
初期投資として数万~十数万円つぎ込まないと、遊ぶ権利も与えられない・・・
作った人達は集金しか考えてないね・・・
これだけ批判も多いし、普通には遊べない以上ゲームとは呼べない代物。
はじめようと思う方は、いつ泡と消えても文句を言わない覚悟のもと、10万程度を握り締めインストールすることをお奨めします。

プレイ期間:1週間未満2015/11/07

運営逮捕        

サービス終了さん

①正確を期すべき数値の虚偽表示。
 →両陣営で同じ性能数値の未強化機体をで実際に比較検証してみたところ、連邦機体の方がブーストによる移動距離が長かった。その他にも、同じ射程距離の武器も連邦機体の方が射程が長く、明らかにどちらかの陣営の数値が虚偽表示されている。

②消費者がお金を出して購入した商品の品質保証を放棄し、購入後に商品価値を地に落とす悪質商法。
 →所謂ガチャで新登場の機体を不定期に発売しているが、販売前の検証をしていないので、消費者に購入させ実際にゲーム内である程度使用してもらってから性能調整を行うというずさんさ。結果として消費者に販売した後に商品の価値を変動させるという無責任なやり方で、目当ての機体を手に入れるために消費者がどれだけお金を使おうが意にも介していない。すなわち、消費者に販売した商品の品質保証など最初から放棄している。

③各所のバナー広告は誇大広告の列記で、消費者の誤解を生じさせる文言を表示。
 →実装されていない原作での主要(人気)機体を前面に押し出して、新規獲得を狙うをいう詐欺広告。実際には広告が登場する時点では実装されていなかったが、半年ほどしてから実装された。広告にはそのことは記載されておらず、その機体目当てでゲームを始めた人もいるわけで、立派な犯罪行為。

④対戦ゲームでありながら片側の陣営だけに肩入れを行い、劣勢の陣営でプレイするユーザーに不当な不利益を与え続ける運営方針。
 →②にも関係してくる話しだが、どちらの陣営にもガチャで機体を購入するプレイヤーがいるのに、「ユーザーの要望を汲み取って」ジオン側だけ弱体化を推進する徹底ぶり。
例を上げるならば、連邦ユーザーが目の敵にしているジオンの数少ない主力機体ガーベラ・テトラのメイン武器を劣化させた直後、連邦にそれを上回る同種の武器を持つ機体を実装。同じく、サイコザクの火力が気に入らない連邦ユーザーの要望を受け入れ、使い物にならないレベル(ほぼ誰も使わなくなった程)に劣化した後に、機動性も火力も全てで上回る機体を連邦に実装。

他にも、ユーザー数水増しや強化確率の虚偽表示、チートNPCや天井なしの課金ガシャなど、偽装・虚偽・不正操作・景品表示法違反など、犯罪行為のオンパレードなゲームです。

プレイ期間:1年以上2018/07/04

「21」階級試験がフェア(フェアネス)ではない。試験内容や条件が理不尽で運要素が絡んでいるため不公平で、階級査定の方法に問題大有り
「22」足の速い(移動スピードが速い)機体がジオンに偏っている
「23」支援機の行動に文句言うのに、文句言う人間が強襲しかつんでない池沼が多すぎる
「24」低階級戦場(准尉未満の戦場)が全く機能していないし意味が無い
「25」モジュールが集まらない・機体の基本性能が低すぎて付けても付けなくても性能差がわからない
「26」初期設定の仕様だと敵に殺された時に敵に煽られる。嫌味を言われる
「27」戦場で受けたストレスと報酬が全く見合っていない
「28」味方の支援機に向かってバズーカやマシンガンで撃つ・サーベルや斧やライトセーバーで切り付けるマナー悪いプレイヤーの存在
「29」退出ペナルティーを受けた時、画面中央に大きく赤い字で書かれる「退出したお前が悪い」とでも言わんばかりの運営の態度の悪さ
「30」メンテナンス中なのか、そうでないのかがランチャーを立ち上げた時点で分からないので手間が増す
「31」マスターメカニックチケットを使っているのに「大成功」ではなく「成功」か、酷いときは低確率なのに「失敗」してマスチケが無駄になる
「32」機体開発時・機体強化時・武器強化時・MAP決定時・マッチング時など、ほとんどにおいて運・ランダムなので自分で決められる要素が少なすぎる

クソゲーの要素を後から気づいて追加しました。
改めて思ったことは、こんなにも酷い要素があることに驚きました。
本当に酷いクソゲーと言うことですね。

プレイ期間:1年以上2014/12/18

傑作だわ

傑作さん

パソコンのスペックが高ければまともに動くという次元では在りません。
Lords of the Fallenがサクサク動く環境ですが、NPC、チーターの多い戦場ではガンオンはカクカクどころかガクガクです。責任をユーザーに押し付けるとは言語道断、バイト君は責任ある発言をしてほしいものですわ。
それになんです?
>>markⅡで50機破壊も「「「「简単」」」」」
簡単の文字が中文じゃないですか。
ゲーム内でも中国語が混じってましたがイベントも中国版ガンオンの使いまわしで
今度は中国版イーガのご登場ですか

プレイ期間:1年以上2015/12/08

必ずしも良い評価ができるゲームではないよ

実装機体の陣営バランスは凄く悪いし
クライアントが悪いから変な不具合もよく起こる
チートを使う人も稀にいる
初心者は狩られるだけの餌

良い部分と言えば

MSに乗って大人数でドンパチできるガンダムお祭りゲー
10人vs10人みたいな少人数戦ではないので
一人当たりの責任は小さいから敷居が低い事
コツコツ地道にプレイすれば課金額は少なくても(極論課金しなくても)
色んなMSが手に入る
上手くなれば格上でも狩れる
ぐらい

廃人プレイしてまでやりこむほどではないけれど
一日一戦や二戦程度と、ちょっと遊ぶにはちょうど良いぐらいのゲーム

このサイトで低評価を付けてる人の多くは勘違いやお門違い

ミリ残りで敵が死なない

大抵は本人の勘違いか、低性能PCによるもの
CPU依存率の高いクライアントだけどGPUも相応の性能が無いとダメなんですよ

待ち時間長い

参戦希望者が少ない過疎時間ではマッチングが長くなるのは当然

ピンポイント砲撃

長くプレイしている人なら敵が見えなくても敵の居場所はだいたい想像がつくんです
予想を付けて撃ち込めば結構当たるもの

作戦開始時に無言

戦闘前は作戦の提案があるかもしれないので
ログ流ししないように余計な事は喋らないようにするものです

初動凸は皆同じ場所へ向かう

MAPによって初動凸で真っ先に落とすべき拠点は決まってるんです
拠点が三つだからって1/3に完全に分かれて凸るMAPは少ないです

ありえない連射+エイム

FA武器がありますしロック機能もあるゲームです
もちろん腕の良いプレイヤーもいます

後ろから味方を撃つと振り向く仕草間隔がぼぼ一緒

いきなり背後から撃たれて「えっ?」って振り返る速度に
そんなに違いが出るわけないです

演習で意味不明な動作のプレイヤー(NPC)

あれは普通にNPCです
演習で武器の使い勝手とかを調べるために敵NPCがいてくれないと困ります

2000人いるのに顔ぶれが同じ

戦闘後にすぐに参戦ボタンを押すと同じメンツが再集結しやすいです
しかも2000人しかいない過疎時間ならなおさら

DX新機体実装後にロビーでセールストーク

新機体で浮かれてるだけです
生暖かく見守ってください

プレイ期間:1年以上2016/12/14

運営は嘘つきの集まり

バンナムは日本の恥さん

さくらバイトの煽りや工作員の評価が支離滅裂w
まず大将らしき人の書き込みだけど、100人居る中でどっちが勝つなんてそうそう決まるもんじゃないのですよ。
大佐以上はチームが負けたら個人評価もマイナスになる仕様だし、何戦もやればやるほど大将維持なんて出来るわけが無いの。
大将とかいってる☆5は工作員確定
そこまで嘘をついてまで課金させたいのかねえ・・・
金の亡者でも守銭奴でも何でもいいけど、あとで売り上げに影響してくると思うんだけど。

バンナムはカジノ向けゲーミング機器に手を出してるみたいだけど国外でも問題起こさないでくださいよ?

プレイ期間:1年以上2016/11/12

過疎すぎて続けるのは無理 

ガンダム大好きさん

今時こんな低レベルのゲームってあるんやね・・・
PS2時代みたいなしょっぼいポリゴンと、ロックして撃ち合いするだけの薄っぺらい
操作。
課金しないとまともに遊べる機体手に入らないし
初心者狩りとかいうのが暴れまわってるらしくて、ガチ初心者のマップで
なぜかサザビーとかいて何も出来ずにぶち殺された。
初心者マップ抜け出しても、設計図もお金もないから無料機体すらロクに強化できないし、エサになりにいくだけ。
リアルマネー使えってことかな?
しかも過疎で毎回10分近く待たされる・・・。

プレイ期間:1ヶ月2017/08/24

機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,537 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!