最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
初心者でも安心
ニックネームさん
なんだかんだ言われていますが初心者でも十分楽しめるようになっていると思います。
毎日プレイをするだけで上位の戦場で通用する機体が手に入ります。課金をしなくても毎週一回課金アイテム一式が手に入るので、プレイさえしていれば課金者とそん色のないレベルまで強化することが可能です。さらに最初に配布される機体で現在環境トップのアレックスやケンプファーを一方的に倒すことだってできます。
問題点があるとするならば。運営が馬鹿です。
プレイ期間:半年2014/05/06
他のレビューもチェックしよう!
AABABABABAAAさん
将官戦場はクソです
ですが現状意図しなくても勝手に将官に上がってしまうシステムのため大概のプレイヤーは轢き殺しにあう状況です
将官にあがる条件として「勝利」することが挙げられます
これは自分が0キル20デスでも「勝利」すれば階級があがるのです
5戦プレイして5連勝で0キル100デスでも将官に上がります
何度も何度も殺されようが勝利してしまうと将官の餌になり続けることになるのです
なぜ運営はこのようなシステムにしたのでしょうか?
そうです、課金率が高い将官の餌にするためです
ただしこのゲームは決して課金すれば勝てるものではありませんので、PSの低いプレイヤーがいくら課金しても食う側になることはあり得ません
運営としては将官が下級を蹂躙するする欲望につけ込んで
下級プレイヤーという「餌」を撒きます
そして将官は下級を蹂躙して満足し更に「金」を注ぎ込みます
はっきりいいますがクソゲーです
まあ無料ゲーですし嫌ならやめればいいだけですからね
新規はオススメはしません
プレイ期間:1年以上2016/03/03
やっぱりねさん
DXのアップデートペースが落ちてからなんとなく終わったと思ってました。
ガンオンには課金は一切していませんしするつもりもなかったけど
このゲームはガンダムでなければ単なる糞ゲーでしょうね。
ログイン数も偽られているようですしNPCらしき敵も多く判断できないように仕組まれた悪質性も感じました。
ガンダムは興味のあるアニメでしたがこのゲームの影響で
金儲けの為のアニメなんだと思うようにもなり興味も無くなりました。
ログインしているユーザーの中にはバイトなのか分かりませんが
DXアップデート時や新機体が出るとロビーでやたらと煽るあやしいのがちらほら。
課金はせずこの糞ゲーを葬る流れへ導く事がファンであり
ガンダムアニメを守る事、ガンダムを嫌いになってしまうユーザーを抑制する事にも繋がるでしょうね。
ファンにとっては残念で迷惑なゲームでしょうね。
プレイ期間:1年以上2017/02/02
不正は許さないさん
プレイしてるのは殆ど人じゃないです。
プログラムであたかも人の動きをシミュレートさせているなんちゃって100人対戦なのは間違いないです。
たいしたイベントで無いので鯖落ちするくらいですから、本当に100人対戦したら確実に鯖落ちでしょうね。実質多くて10人VS10人くらいだと推測できます。
監視役のアルバイトが一名常駐してるみたいですが。一人しかいませんので
一人一役が限界です。
過去には核を持ったまわ壁に嵌り、数分おかしなことになってたNPCも見かけました。急に我に返ったので、バイトがし手動に切り替えたと思われ。
その時のセリフが「なんか壁に嵌ったwwwwwwwwwwwwwwwwww」
数分後にですよ?ありえません(笑)
プレイ期間:1週間未満2021/05/04
まままままさん
特定の武器、特定の機体、特定の装備内容というだけで
古参ニート、ゲームしか趣味が無い廃人暇人から文句や罵倒の嵐。
文句言われ命令され。
MAP選べないわ特性選べないわ廃人ニートが居ない部屋選べないわ
マッチング酷いわ階級制度酷いわで
何もかも酷い状況の無法地帯。改善の見込み無し。
様々な点においてストレスがたまる仕様。
色々な点で新規お断り仕様、社会人お断り仕様。
もう既にこのクソゲープレイヤーは
古参、ニート、廃人、ろくでもない人格障害者、幼稚な人間しか居ません。
プレイ期間:1年以上2015/10/01
さよならさん
ルートボックス(ガシャ)というギャンブル性が高くP2Wに繋がる悪しき課金制度。
この問題を解決する一つの答えがバトルパスというもの。
会社とプレイヤー両方の利益を満たせる良い制度だと思います。
しかしさすがはバンナム。バトルパスですらP2Wに繋がる仕様にしやがりました。
バトルパスを導入して健全な運営を目指す世界中のゲーム会社に泥を塗るような行為。呆れ果てましたね。
こんなものをプレイしていることがとても恥ずかしくなり、とうとうアンインストールしました。
5年間プレイしてきて数週間~数か月インしなかったことは幾度かありましたが、アンインストールまではしませんでした。
しかし今回の件は本当に無理。嫌悪感しかないですね。
楽しい時を過ごしたこともあったガンダムオンライン。
こんなことになるとは…本当に残念です。
プレイ期間:1年以上2020/02/28
miyagawaさん
1年前の爆風、転倒ゲームのMS(モビルスーツ)の種類は多くても使われている機体は数種類のゲームから、バランスの調整が行われいろいろな機体と武器を見ることができるようになったゲームに変化してきている。
依然、連邦の主力はアレックス、ジオンの主力はケンプファーに変わりなく、ピクシーフレッドの本拠地襲撃能力とナハトの格闘戦闘力には不満が高いことに変わりはないのだが、それでも自分は人によっては楽しめるゲームではないかと思います。
注意しておいてほしいのは、徐々に推奨スペックよりも高い能力がないと快適なプレイができなくなってきているのではという変化ですね。パソコンのスペックは推奨スペックよりは最低限高いものを必要とすると思っておいた方が良いでしょう。
単純に相手のMSと戦うゲームとしてや敵本拠点にどれだけダメージを与えられるか、好きなMSに乗るなど楽しみ方が増えたと思うので、多少やってみてストレスを感じるようならやめるというゲームで良いと思います。もちろん無課金でね。
プレイ期間:1年以上2015/05/09
新宿さん
厳しい評価が多いけど、僕は概ね気に入っている。そもそも初代ガンダム世代である30代後半から40代前半がターゲットなので、ある程度の課金できるお金もあるはずなので良い暇つぶし。このゲームに出会わなければ、10倍以上の飲み代をつかってた(笑)
こんなユーザにはお勧め
・初代ガンダムが好き(だった)
・月に2万くらいは遊びに使えるお金がある
・特に趣味がなく、強いていえばお酒やパチンコ
バトル(モビルスーツ戦)も面白いけど、このゲームは相手の裏をかいたり、小ズルイこともできるので、社会人経験豊富なオッサンなりの戦い方もあって面白い(笑)
プレイヤーの中にはストレス溜まってイライラする人もいるみたいだけど、まだまだ若いってこと。そもそもメインターゲットに入っていない。社会でもまれたオッサンだからこそ、遊べる贅沢なゲーム(笑)
プレイ期間:1年以上2014/06/08
チートMS初期ジムさん
下でも書かれていたように初期ジムのゾンビアタックとジオの凸でアホでも勝てるし
ポイントも取れるのが今の連邦。
逆に言えば連邦で負けるなら相当下手ってことです。
初期ジムを下方修正しないとどうにもなりませんね。
ゲルググ並みのBRで低コスト。
すぐに復帰できて捨て身で高コストMSを落とせばいい。
ジオンはそれだけで戦場に出てるMSがどんどん減っていく。
逆に連邦は元々の被弾面積の小ささと盾で戦場生存率が高くマップ上が連邦だらけ。
こんなんでジオンが勝てるのかって言うの!
本当マジで死ねよ佐藤!
評価はマイナスポイントだ!
★1すらもったいない!
いいとこは皆無!
悪いところはこのゲームの基本仕様自体。
大体基本仕様で優劣つけて対戦ゲームになるかって!
このゲームの正式サービス前にわかる事だろうが!
その後も事あるごとに被弾面積の問題は散々ユーザーから疑問視されてるのに
まったく意に介さない修正ばかりで結果連邦ばかりが優遇されていく。
ここで連邦優遇じゃないとか言ってるやつは一度ジオンでプレイしてみろ!
どんだけ連邦が優遇されてるかわかるわ。
マジでこの佐藤は能無しだわ。
プレイ期間:1年以上2016/12/31
黒井沙博さん
このゲームで上手い下手の関係性は少なく敵機と交戦時、外部ツールしだいで勝敗が大きく左右され影響が大きい 酷い奴だと全くあさっての方向向いて攻撃してるのに攻撃方向の逆、背後それも離れた位置にいてもダメージを与えられてしまったり障害物で遮断されてるのに向こう側から弾や格闘武器をスリ抜けて攻撃されたりいくら攻撃を命中させても減らないアーマーゲージ・・実弾、ビームなどの攻撃を機体強化、モジュール、補強アイテムを使用していても必ず初弾で100%ダウン状態にする奴など矛盾した光景が決まったユーザーにみらチート・ツール使い放題の無茶苦茶状態です
最も「そりゃねーだろー」と思ったのが戦局で誰かが設置した回復ポットに補給で戻ってきた自軍の機体が補給を終え再び交戦場所に戻る時、そのまま壁をどんどん通り抜け一直線に移動して行ったのにはあきれ返った(周囲誰もいない状態でたまたまレーダー置くのに自分は真上の高い場所にいて見られているのを気づいてなかった様子・・you tubeに投稿されてる壁抜けを一直線って感じです)
外部ツール使用や仕様を不正改造してるユーザーの割合が多く純粋、正当にPLAYしてるユーザーは少ないと思います(機体動作速度など本来の速度と大幅に異なっていたり設定が大幅どころじゃない異常すぎるのですぐわかると思う)運営も放置・・と言うより暗黙の了承状態みたいな感じでなのでよっぽどでない限りBANされる事はほとんどない(該当するユーザー人口が多いので取り締まると運営が全く成り立たなくなる)純粋、正当なPLAYで楽しみたいと考えてる方は楽しむ事は困難なゲームです むしろ100%不快な思いをするのでおススメはできません
プレイ期間:半年2017/09/25
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!