国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

機動戦士ガンダムオンライン

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • ロボット

1.635,001 件

面白いか面白くないかは全て運で決まる。

ガンドゥムさん

 このゲームにおいて、もっとも必要なのは課金ではなく運です。
ゲームのグラフィック等は文句なしでいいと思います。
ですがみなさん聞いたこともあるでしょうがゲームバランスが酷いです。
(特に一部の機体や武器が)
 前の開発者◯山とかいうやつのせいで一時期本当にサービス終了するかと思いましたが
最近ではそいつが解雇されてマシになってきました。
 このゲーム内の課金ガチャを回すDXチケットというアイテムを貰うのは、イベントとかでも
意外と簡単に入手できるのですが、問題は回した後に良い機体が来るのかということです。
サービス開始当時は確率表示バグで確率が判明され、あまりにも酷かったので話題になりましたが、最近では150/1みたいです(表記確率)
 ですが◯山とかいうやつは他のゲームのガチャより簡単にでるとかサービス開始当初は言ってたのでこの文字を疑いますね。
つまり、無料でもらったDXチケットで目玉機体が出れば楽しくプレイできます。ですが出なければ課金するか諦めた方がいいでしょう、あまりにも課金機体と無料機体との差がありすぎるのです。
ですが無料で回せるガチャでも目玉機体がでれば普通に強いので戦力になります。でもDXチケの何十倍もの確率をひどくしているので苦労します。
もしこのゲームを始めるならEXチケットガチャというイベントが開始されたと同時にやったほうがいいです。そのイベントが始まったら、EXチケットガチャが無料で回せて、150回回せば確実に良い機体が手に入るのでオススメです。ただし毎回のイベントによって当たり外れはありますが。

プレイ期間:1年以上2014/05/25

他のレビューもチェックしよう!

嘘がまかり通るゲー

末期集さん

嘘に気づけない人を餌としてる限りガンオン安泰なんだろうけどそれってどうなんすかねーwま、そこまでやりこまんからどうでもいいけどジオはやりすぎwwガンダムというかはスーパーロボット大戦風アクションゲに成り下がったw。もう課金したい要素が一つも無い。超連射で的確に打ってくる奴をBANしないところ運営絡みを疑われても仕方ないwww

プレイ期間:1年以上2016/09/21

無課金で遊んでも十分に楽しめる!

お世話になってますさん

良い点
・無課金でもイベントで使い易い機体が入手可能
・無課金でもコツコツとログインしていれば課金チケットが入手可能
・課金者と無課金者の優越の差が小さい
・ある程度の戦略性があるので単純作業になり難い
・知名度の高いガンダムなので感情移入しやすい

悪い点
・マッチングが悪いと一方的な勝負になる
・パソコンのCPU性能が低目だと処理が重くてイライラする
・マップが見難いので立ち回りで迷う時がある

プレイ期間:1年以上2016/01/23

赤ロック修正でも、下士官戦場は余計に荒廃が進みました。
学級崩壊の中で団体戦を強いられる苦痛がすごいです。
他に類がない50VS50の対戦ACTでTPSなガンダムゲーだから今までも続いてるだけで
ロビー民もいよいよな人しか残っておらず、将官帯に入らない限り
真価が見えないという前提からオワコンなゲーム
閃光のハサウェイコラボであそこまで酷いコラボを提供する
プロデューサーも糞なんですが、何よりユーザーのセンスが糞なので
蟲毒のように人が減って毒が濃厚になるだけな環境、
なるべく関わらないほうがいいです
恥ずかしくてこのゲームのプレイヤーって言えないぐらいですから
数々の不具合や要求も対応できてませんし
あらゆる面での負のスパイラルが積み重なる環境がダメ
繰り返し述べますが、新規も古参も、なるべく関わらないように…

プレイ期間:1年以上2021/06/22

昨日始めたが

式さん

もうやる気が起きない。
対戦相手も常に連邦だし、ジオンじゃぜんぜん勝てなくてストレスやばすぎる。

連邦でもやってみたけど結局人が少なくてCPUが勝手に突っ込んで勝手に戦争してるだけ。
そのCPUを狩るのもつまらんし作業過ぎる。

あと今日、ジムスナで敵陣ずっと狙って狙撃してたら強制退出投票されてホント頭にきた。
幼稚園児しかいないのかこのゲームは。

さすがクソゲー量産会社バンナムですわ。

プレイ期間:1週間未満2015/06/04

ニート廃人

999さん

社会人一般人の対戦部屋と廃人ニートの部屋に最低限2極に分けないと
社会人が廃人ニートからの害悪なる影響受けるのは当たり前なのに
運営は分けようともしない。はい、1ポイントで。
ゲーム内通貨でガシャコンが回せなくなり新規でも古参でも
機体の手の入りにくさが異常に酷くなりました。はい、1ポイントで。
マッチングが、30戦経験の新規と6000戦経験の古参や
ニート廃人が同じ部屋に押し込まれます。はい、1ポイントで。
ありとあらゆる点で過疎になる原因を放置し、廃人ニートから金を
搾り取れれば、社会人や常識人や一般人がものすごい
嫌な思いやストレスたまろうが、かまわないしそれで良いという
ブラック企業体質。なんですかこれ。余裕で最低ポイントの1ポイントで。

プレイ期間:1ヶ月2015/10/12

えーと

ため息しか出ないねさん

問題視されている[故意の退出]について何故退出するのかを考えると
①相手が連帯や格差で歯が立たず、つまらないから退出する。
②機体差が大きく相手に歯が立たず、つまらないから退出する。
③嫌いなMAPが連続して選択されるので、つまらないから退出する。
④チート・ツール・マクロ利用者ばかりが相手で、つまらないから退出する。
⑤階級が上がると活躍できない(通用しない)から退出する。(勝ち戦場)
⑥味方が弱く、一方的に負けるのでつまらないから退出する。
⑦階級を下げたくないからシステムの穴を利用して退出する。(負け戦場)
⑧急用が出来たから退出する。
⑨階級が上がると格下狩りが出来なくなるから退出する。(勝ち戦場)


をバンナムさんが考えると
[ペナルティが甘いので退出する]→ペナルティを厳しくします。 だって
対策するところも要因も見当違いですが、企業として大丈夫ですか??

プレイ期間:1年以上2015/10/07

半年ぐらい前までは一日一戦やってあげてましたが、もうすっかり抜けました。最高コスト実装したみたいですが、大ゴケしたようで何よりです。psp vitaで発売されたソフトもとんでもない内容だったみたいで、さすがバンナムさんは期待を裏切らない会社だなぁとつくづく関心します。

ガンオンに話は戻りますが、また強機体が出るのを楽しみにしてます!どんな悪評飛び交うのか楽しみです。このゲームはそういう楽しみ方をするのが正解です
ゲーム内に無料でもらったDXチケットが50枚ほど残ってるので、強機体が実装されたら、その分だけは回してあげますね!

おいおいまだ300字達してないのかよ!!こんなゲームに書くことなんかなにもないわ



プレイ期間:1年以上2016/01/02

無課金でも大将になれました、が…

面白かったのに、残念。さん

連邦ジオン両軍でプレイしている者です。

一応課金ガシャコン150回引けば必ず1枚は狙いの機体を作ることが出来、「底なし沼」ではないので、長期間プレイしてDXチケットを貯め込み、ひとつのガシャコンBOXを回し続ければ「いつかは」狙った機体を入手出来る環境ではあります。
そして、そこそこのPCスペック・将官戦場(上級者揃いのマッチング)での立ち回り方・敵機の特徴を覚え、プレイングスキルを磨けば、無課金ながらも、このゲームで最も高い階級である「大将」にまで到達することが出来ました。
「旧機体でもワンチャン勝てる」、の「ワンチャンス」を掴むコツを捉えてしまえば、中堅・準上位性能の機体で最上位機体を撃破する快感がありプレイングを磨く価値のある「面白いゲーム」だと感じました。

では何故☆1の評価にしたか…

それは上に記載した内容は、もはや「過去のもの」となってしまったからです。

他の方のレビューにもある通り、崩壊機体「ジ・O」の実装でゲームは完全に変わってしまいました。
ジ・Oの攻撃は非常に広範囲で飛んでも走っても避けることが出来ません。
威力も高く、一撃であっさりと葬られてしまいます。
怯みもせずに暴れまわるので、ジ・Oから拠点を守ることは(サイコザク以外では)難しく、ただただ「ジ・Oに好き放題にされる」、そのようなゲームに成り果ててしまいました。

ここ最近のガンダムオンラインは、受ける側はどうしようもない理不尽な範囲攻撃で「瞬殺」されることが余りにも横暴し過ぎています。
もはやプレイングでどうにかなるようなレベルではありません。

「面白いゲーム」であったがためにジ・Oによる崩壊は非常に残念な限りです。
実装された理不尽攻撃の崩壊機体がプレイ人口を激減させた。
運営は「撃破する側」だけでなく「撃破される側」も考慮するべきであったと思います。

最後に、
言い方がよろしくありませんが、
現状のガンオンは、対人ゲームとしては、もはや「クソゲー」ではなく「アホゲー」です。
それでもプレイしたいという方は是非どうぞ。
「16万5千円」を課金すれば新規プレイヤーでも確実にジ・Oの金設計図を4枚入手することが出来ますよ。

プレイ期間:1年以上2016/08/30

統合整備計画

統合整備計画さん

▼現在予定している調整内容の一部
・全機体の歩行速度の上昇。
・ホバー系機体の最高速度の上昇。
・しゃがみ時にブースト回復速度が上昇する機能の追加。
・強襲タイプの照射武器の弾速の設定および、ダメージ付与間隔と間隔あたりの威力の調整。
  対象機体:ガンダム試作4号機、ゲルググM(シーマ機)、ガーベラ・テトラ
・出力限界系狙撃武器のチャージ必要時間増加および、弾頭サイズの縮小。
  対象機体:ガンダム4号機、アクト・ザク(狙撃装備)
・「高機動型ザクⅡ(サイコ・ザク)」ラッシュモードの効果範囲縮小および、反動(リコイル)の調整。
・「ジ・O」覚醒発動までの時間微増
・一部状態異常武器の効果時間の調整。
・カメラガンの性能調整。
・バトルアシストモジュール「カメラガン強化Ⅰ~Ⅲ」の効果時間を短縮。

ガンダム試作4号機なんてほとんど見かけない。統合整備と言う名のただのジオンの
メイン機体ガーベラ・テトラの弱体化。さすが連邦贔屓の運営さんだ!

プレイ期間:1週間未満2016/10/01

下の方々の嘘

らんらんさん

まず初めに下の方がマッチングが機能していないと書いていますが大将だけはそれが正しいと思います。実際自分は2,30分待たされるのがざらでしたのでしかしながら中将以下になるとマッチングが緩和されて比較的直ぐにマッチングできます。またほぼ初心者とガチ上級者が同じ戦場にぶち込まれると有りますが自分はそんな戦場を見たことが有りません、しいて言うなら程ほどにプレイしている人とガチ勢が当たるというのはよく有ります、理由としては大佐以上は同じ戦場に放り込まれるからです。しかしながら大佐が初心者かというと違いますし階級落しの事を言っているならそれは妄想に過ぎません。理由としては自分が新しくキャラを作って戦ったときは20戦するかしないかで准将までは特進してしまうからではっきり言うと下の方は嘘をついています。

またその下のプレイマナー云々の方も嘘を付いているかと思います。正直言うと尉官戦場だと1000pt(通常は300ptでsスコア)を比較的楽にとってしまうので尉官狩りをするには准将から落とすにしても14戦×6=84戦して尉官に落とさざるを得ず1戦で准将まで上がってしまう可能性も有りはっきり言って労力に見合わないです、ですので嘘だと思います。

その下の始めよう云々という方ですが謎のラグ、チート?というのは将官戦場では見たこと有りません具体的にどなたがしていたのでしょうか?それに運営に通報すれば済む話だと思いますが。露骨な機体格差はコストで差が出ているので仕方ないとしか自分は初期ジムでもケンプとか倒せるのでpsが有れば格差はほぼ無いと思っていますが、低クオリティMAPは正しいと思います。フレピクナハトの格闘は異常だと自分も思います。マッチングがガバガバというのは意味がわかりませんが対戦する相手のほうが平均階級が高いまたは低いと言う事であれば正しいと思います。階級落しという初心者狩りが数割を占めるこれは明確な嘘です上にも書いたとおり単純計算84戦放置をずっとしないといけないとか無理ですで1戦しただけで特進するのですか?もっと単純に考えて中佐まで落とすにしても14戦×2=28戦、1戦15分程度として420分放置で1戦してまた420分放置がありえるかというとありえないと思います。もしかしたら特進システムを知らないアンチ?

プレイ期間:1年以上2015/04/28

機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,536 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!