最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
9年目に入ったMMO
レンコンさん
Oβからプレイしてましたが2ヶ月前に辞めました
基本は冒険家、商人、軍人でその中に職業も84種といろんなプレイスタイルで遊べ、自由度は高い
「先週は冒険で世界中を回ったし、今週は軍人プレイで遊ぼうかな」
「じゃあ、今日は商人に転職して大砲作ったり準備だ」
「いや、その前に沈没船の引き上げに行ってこよう」
とか好きなように遊べます
金策は序盤辛いかもしれませんが、東アジアまで行けるようになると困らなくなります
むしろお金が余りすぎて、使い道に困るほど溢れてきます
船での洋上戦闘はモッサリでつまらない
クリック or Enterキーで攻撃するだけです
陸戦は・・・
PKありのゲームですが商人、冒険家は襲われたら基本的に勝ち目はありません
襲われた側は負けるか引き分けるかの二択
サービス開始から言われてきましたが金庫、カバンのアイテム所持枠が少なすぎ
追加課金OPで増やせますが永久じゃなく毎月300~500円のレンタル倉庫です
大型アップデートが有料で3000円
楽しい要素の詰まったアップデートなら払うんですが、最近は糞アップデートばかり
ゲームタイトル通り船での洋上移動が多いので覚悟してください
ヨーロッパ~日本とかだと40~50分で画面内ほぼずっと海だけ
PKに襲われない様に警戒するもよし、裏でyoutubeでも見て時間を潰すもよし
で、最後に私が辞めた理由
船の強化方法がJB→FS→SRと進んできました
SR(シップリビルド)とは船と船の合成で強化する方法です
ベース性能のいい船Aに船Bのスキルを継承させるだけで結局、皆同じ船に乗ることになります
そして最近は副官の合成みたいなシステムが実装されました
これも船と同じで副官Aに副官Bのスキルを継承させるみたいな
副官の育成にはプレイヤーの10倍の経験値が必要で大変です
船に関してもプロデューサー自ら、長く大切の乗ってもらいたいと言ってました
でも合成なんて実装したら、ただの消費アイテムと同じです
合成要素なんて求めてるプレイヤーは始めから他のゲームやってますよ
ここ数年のアップデートで見事にぶっ壊してくれました
元が悪くなかったゲームなだけに★3つ
プレイ期間:1年以上2014/05/31
他のレビューもチェックしよう!
BOTさん
作りもコンセプトも良いけど
PKがかなり幼稚でヌルい
海賊は認めるが嫌がらせする事に価値を見いだしてる奴が多い
PKで居ることのメリットは無い反面
デメリットも他のネトゲに比べると皆無
それ故に嫌がらせの為だけにPKしてる幼稚な人が多い
調整出来ない運営も無能
プレイ期間:1年以上2013/11/25
パン太郎さん
昔してましたが凄く楽しいゲームだった。
また復帰しようと思うけど最近のネトゲしてたら、もうグラフィックがしょぼすぎて…
過疎も物凄いらしいし、この際一度サービス終了して、同じ内容でグラフィックを黒い砂漠みたいに綺麗にしてはじめてほしい。
そうすればかなり人が増えると思うしこの先何年もまたやれると思う。
ゲーム内容は凄く奥が深いし交易、海事、冒険で各々プレイスタイルが違った遊びができるかし歴史の事も学べるからいいと思います。
プレイ期間:1年以上2018/08/26
中国大将軍さん
出た当時斬新なシステムでかなりハマりましたが流石に15年前のゲームはグラもプレイヤー数も世界観に合った新要素を期待するのもキツイ・・
今の時代に合わせたグラやDOLでのノウハウを活かして次を作ってもらえれば絶対やりたいと思う人が多いと思うのですが。
オンラインゲーム自体下火になってきているので難しいのは承知ですがこのままズルズル過疎化した過去のゲームになっていくのはこの世界にはまったものとして悲しいです。
プレイ期間:1年以上2019/10/13
早く2を出してさん
ベータからプレイしていました。
時間があり、作業が嫌いでない方なら楽しめるゲームです。
パーティプレイなどを楽しみたい方は、別ゲームをお勧めします。
かなり過疎が進行しています。
これから始める方向けに書きます。
[要プレイ時間]
・蒸気船を使っても移動に時間がかかります。
昔はEU→日本まで移動に1.5時間でした・・・。
・スキルレベル上げに非常に手間がかかります。
スキルレベルを上げた後に錬成すると、再度1から上げ直しになります。
[過疎]
・過疎化により商会に加入しても誰もいないことがあり、
商会員のサポートを得たいのであれば、商会を選ぶ必要があります。
・所属国間の戦争イベントである大海戦がありますが、
昔に比べると参加人数が圧倒的に少ないです。
[課金]
・快適にプレイしたいならば1アカウントに4,000円くらいは課金してください。
・アイテム所持数が少ないため、船内倉庫や共有倉庫などを課金するか、
2アカウント目を課金して倉庫キャラを作らないとやっていけません。
・ガチャで装備をもらえますが、期間限定かつレア確率はかなり低いため、
欲しいアイテムがあれば、5万くらいはガチャ課金することになります。
定期的にガチャの内容は追加されるため、結構な課金額になります。
[古さ]
・グラフィックは古臭く、きれいだとは思いません。
・Internet Explorerをサポートしていたころは
LVや発見物などの条件を満たすと装備やアイテムをもらえましたが、
最近廃止されました。入手しづらいアイテムも含まれるので大変かも。
プレイ期間:1年以上2022/04/24
中年さん
リネージュを3年遊んでいていましたが大変疲れたのでマッタリ遊べるこちらに変え、
実生活で叶わなかった夢を仮想世界の大航海で充分に満喫できました。
大海原に出航して綺麗な景色を楽しみたいという人には満足のいく内容だと思います。
雪降る北欧の海や嵐過ぎた夜の星空を眺めながら航海する爽快感は特別です。
比較的年齢の高いプレイヤーが多かったので40代5人で艦隊を組み、リアルで酒を
飲みながら東南アジアまで楽しい船旅ができました。
やめてしまったのは拘っていた事に挫折してしまったからです。
1つは常に一番速い船に乗る事。これは問題なかったのですが、2つ目の発見物を
コンプリートする事。これが非常に困難になってしまったためです。発見物の1つに
「変わり前たて」というものがあったのですが、無理と感じモチベーションが
下がってしまった(^^;)。
洋上を数時間過ごすことになりますので、テレビを観たり、仲間と話をしたりと
のんびり遊ぶ方には向いてると思います。
現在も漫画喫茶に行った時などログインし、リスボンの街を散歩してます。
プレイ期間:1年以上2015/01/02
ゆあきちさん
某ゲームから移住してきました。
序盤は船が遅くストレスが貯まりやすいですが
商用ロングスクーナーや商用大型クリッパー
乗れるようになれば世界が変わります
商会(他のゲームで言うと、ギルドやクランと同じ)に加入すれば、親切にアドバイスをくれたり、商会イベントに参加すれば交流も深まり楽しくなりますので、商会加入はしましょう。
このゲームは料金体系の多さから悩まれる方がいますのでおすすめを書いておきます
■倉庫も使えたいけど出費抑えたい最低限のコース
基本料(1500)+共有倉庫その1(300)=1800+税/月
■装備の耐久(一定確率で回復)もさせたいけど回復アイテム高いし、倉庫枠足りない人向けコース
基本料(1500)+共有倉庫その1(300)+船内金庫その1(500)+船内金庫その2(500)=2800+税/月
↑船内金庫その1+船内金庫その2を契約すると
船内金庫(特典)が使えるようになり大変お得です
なんとお金も預け入れができるので万が一の時に助かります。
あと契約オプション数により貸金庫(特典)の預かり数も変化するのでお財布と相談してご利用は計画的に
最後にプレイヤー海賊回避というサービスが御座いますが、大抵の場合、海賊で襲われる場所は決まっていますし(主に堺、長崎、ジャカルタなど)、そこを避ければ遭遇する確率はグッと下がります
もし遭遇しても同じ相手には1日1回しか襲われませんし、交易中であれば対人上納品を使えば、所持金額の半分しか奪われません、対人上納品が無い場合で襲われて拿捕されて白旗になっても救助スキル使えばその場で復帰もできます
海賊さんも優しい人が殆どなので、中には襲った後にトレードでお金を返してくれたり艦隊組んで近くの街まで運んでくれる親切な方もいます。
なので個人的に プレイヤー海賊回避は課金不要だと思います。以上
プレイ期間:1年以上2016/09/10
ハルさん
月額課金制で続いているMMOです。
ユーザーの年齢層が割と高く 落ち着いた雰囲気で、じっくりソロ行動、ワイワイ艦隊行動どちらでも楽しめます。
ユーザーイベントは活発で企画も凝っています。
冒険者・商人・軍人と様々な職業に簡単に転職できる仕様になったため敷居は下がり、初心者に対する支援は手厚いです。PK行為は認められているものの、近年はPK行為に大幅な規制が設けられ、バランスが崩れています。ユーザーイベントがお使いと称する移動だけ、報酬も決して良くないなど 運営に対し多少の不満はあるものの、不具合修正・GMコールの迅速な対応・なによりアイテム課金に移行しないと明言していることなど評価できます。
プレイ期間:1年以上2012/04/04
トムさん
初心者でも遊びやすいチュートリアルがあるので
マニュアルを見る面倒さがいらないのが良い。
オート移動ができるので、航海中に他の事が
できる。古いパソコンでも動くので助かる。
課金オプションで海賊被害を受けないように
なったので遊びやすくなった。
家の内装が配置が自由にできるので楽しい。
アップデートやイベントがあるので休止しても
またやりたくなる。
プレイ期間:1ヶ月2012/06/02
引退船乗りさん
10年記念パックを以前購入。
本当に記念のつもりで購入。
その時まではなんとか楽しかった。
しかしその頃から、チャット内でリアルな生活を話題にし、
一切ゲームに参加しない連中が増えていった。
馬の話、パチンコの話、女の話、子供の愚痴。
それが嫌で商会を転々とするもどこも同じ。
変な粘着も増えた。
一言も話さない奴も増えた。
中身が昼は子供、夜はその親、というプレイをするやつが増えた。
仲間が次々とぷれいを辞めていき、商会も解散した。
そして2019.とりあえず体験版で様子を見てみて・・・
・クレクレ君ばかり
・課金勧誘ばかり
・一緒に遊ぼう→高レベルダンジョンに連れてかれてぼこぼこ。
・一緒に遊ぼう2→模擬→ぼこぼこ。
・やたら効率プレイを教えてくれる。
課金アイテム売って3日で船大工カンストとか。
初心者にソレ教えて何が楽しい?
・同じレベル帯の人っぽい人が初心者チャットで色々教えてはくれる。
しかしある程度進むと「私の裏が」と高レベル本体が出てきてそいつの
運営商会への所属を進める→一緒に遊ぼう、へ。
・運営、長期チケットは売ったけど長期予定は発表せず
基本、言葉の通じない子供ばかり。楽しくない・・・
「これはゲームだから」とうざい。そんなの知ってるよ。
以前はただ、美麗な景色を見ながら船を走らせているだけでも
楽しかったのに。
一番近い街と街を往復交易して小金を作るのも楽しかった。
思えば陸戦実装時からつまんなさが増えた気がする。
陸戦は他のゲームでやってくれよ。船と海だけで良かったんだ。
ってことでGW中、体験版でプレイしたらもう大航海はおしまい。
CGとキャラデザとシステム見直して真・大航海として作り直して欲しい。
当然、基本PK無しのね。
プレイ期間:1年以上2019/05/03
大航海時代オンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
