最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
熟成したユーザーと運営との溝
ハルさん
月額課金制で続いているMMOです。
ユーザーの年齢層が割と高く 落ち着いた雰囲気で、じっくりソロ行動、ワイワイ艦隊行動どちらでも楽しめます。
ユーザーイベントは活発で企画も凝っています。
冒険者・商人・軍人と様々な職業に簡単に転職できる仕様になったため敷居は下がり、初心者に対する支援は手厚いです。PK行為は認められているものの、近年はPK行為に大幅な規制が設けられ、バランスが崩れています。ユーザーイベントがお使いと称する移動だけ、報酬も決して良くないなど 運営に対し多少の不満はあるものの、不具合修正・GMコールの迅速な対応・なによりアイテム課金に移行しないと明言していることなど評価できます。
プレイ期間:1年以上2012/04/04
他のレビューもチェックしよう!
ゆっちーさん
名前の通り、船で海を旅する事がメインとなるゲームです。
キャラクターデザインは三國無双等でお馴染みの美少年・美少女キャラクターと雰囲気が似ており、愛着がわくのではないでしょうか。
何より、キャラクター以上に船に愛着が湧いてしまうのは私だけではないでしょう。
カスタマイズ性が非常に豊富で、細かな部分まで作りこまれています。
遺跡で発掘した古着をまとい、海賊から奪ったステッカーで帆を飾ってみたり、
苦労することもありますが、お好みにアレンジが可能です。
何よりも大きな特徴は、ヨーロッパを中心に各国を船で旅しますが、
あまりにもマップが広く、目的地によっては1時間以上、船旅をする事があります。
つまり、通常のMMOでいうところの移動に1時間以上かかるわけです。
しかし、一見退屈に思えるその時間は、プレイしてみると意外のも楽しめます。
航海中は釣りをしたり、海賊に襲われないかひやひやしたり、
時には夜の海をながめ安らぎ、やがて見える大陸に感動するのです。
歴史に詳しい人は特に楽しめるとおもいますが、私のように歴史に疎い方も、
十分に楽しめる要素が満載です。
無料期間もありますので、一度体験されてはいかがでしょうか。
プレイ期間:1年以上2012/10/05
sironさん
色々なMMORPGゲームを20年近く遊んできましたが
大航海時代オンラインほど、レベル上げが醜いゲームはありません。
レベル上げを除けば、楽しめると思うのですが
このレベル上げが初心者プレイヤーを拒んでいるかと思います。
1年かかっても、海事レベルはカンストできないぐらい
しんどいでしょう。
プレイ期間:1ヶ月2016/01/02
大航海時代大好きですさん
【良い点】
ユーザーが1000万人以上新しく増加することを確信します
最高の音楽が大好きです
最高の大航海時代の世界観が大好きです
クエストや、商人、軍人、冒険家でいろいろな事が出来る要素が最高です!親切な人の仲間たち、フレンド、商会の方に助けられ、最高に楽しい時間を過ごしています。
明るくて、前向きにさせてくれる楽しいゲームで自分が一番好きなオンラインゲームです。
交易で利益が出た時は最高!
新しい大きい船を手にしたときは最高!
ヨーロッパのいろいろな街がすごく綺麗。
いろいろな食材を買う楽しみに溢れています。
ゲームの奥が深くて最高。
今日から新しく始める初心者の方はまずザグレスに向かってください。
ザグレスの教官から軍人、商人、冒険家、それぞれのクエストを受けて下さい。大航海時代オンライン商会で検索するといろいろな優れた情報が紹介の公式サイトから出てきます。
希少交易品を違う街に運んで高く売るのが楽しすぎます。
船の速度が速くなっていくのが楽しい。
初心者さんは周りの船が大きい船ばかりだけど、小さい船の時のスタートの時期ってめちゃめちゃ新しいことに充ち溢れた時期で、
これからの未来を夢見る素晴らしい時代です!
小さい船の時も、でかい船になった時も、いつもすごく楽しいです。
新しい街に行ける喜び楽しさ、新しい街に行く大きな夢。
インド大陸やアメリカ大陸に行く大きな夢。
いつも、力強い夢に充ち溢れた世界が大航海時代オンラインです。
軍人、商人、冒険家を1つ続けるのではなくその都度転職して、
スキルをgetして、いろいろなスキルのLVを上げて行く楽しさに溢れたゲームです。
造船スキルというのは船を作るためのスキルで、
軍人、商人、冒険家どこから始めてもやがては巨大な舟を作ることが出来ます!
最初のLVのうちはPKの攻撃受けないので、リラックスして楽しんでください。
PKに攻撃されるのをフレンドや商会の仲間と分かち合い、互いに助け合うのが最高に楽しい!すごいハッピーな楽しさに充ち溢れています。
1人でのんびり遊びたいときはソロ用の別キャラで、自分のペースで楽しむこともできる。
船の帆の色も変えられるし、船の色も自由自在に変えられる。
船の戦闘で、大砲を打つ時に、相手の船に打つ角度次第で
相手への攻撃力が変わってくるため、船の戦闘や、大海戦でとても奥が深く、一生の勉強のような奥の深いゲームシステムが最高!
大航海時代オンラインの中で一番好きな所は船の戦闘で、大砲を打つ時に、相手の船に打つ角度次第で
相手への攻撃力が変わってくる所です。世界最高峰の奥の深さのシステム大好きです。
キャラのデザインが癒されます。いろいろなキャラのデザインや、
服を変えられるので、すごいファッション力に充ち溢れたゲームです。
ベテランプレイヤーで親切な方がとても多いので、今から初心者さんでも楽しめます。体験版だとアイテムの引き渡しができないので、せっかく親切なベテランのプレイヤーさん、親切な商会のプレイヤーさんが
初心者さんに応援のプレゼントしても受け渡しができないので、
正規版チケットが安いので、正規版チケット初日からすぐ買った方が良いです。大航海時代オンラインの醍醐味を味わえて、この価格、
コーエさんすごい良心的で、リーズナブルで最高です。
オンラインゲーム内の金字塔的作品です
モンスターとの戦闘のゲームとは一線を画す独特の世界観に魅了され続けています。
【悪い点】
欠点はなく、ゲームの難しさは、奥の深さ、最高の頭脳ゲームと感じます。
【総評】
コーエーさんの尋常でない強い努力の集大成で大航海時代のゲームを作ってくれたことを心から強く強く感謝しています。
いつも本当に心からありがとう。
大航海時代オンラインも今まで通りこれからも10年、20年、30年、40年、90年と生涯にわたり長期に継続することを願い続けています
ユーザーが1000万人以上新しく増加することを確信します
プレイ期間:1年以上2021/08/26
早く2を出してさん
ベータからプレイしていました。
時間があり、作業が嫌いでない方なら楽しめるゲームです。
パーティプレイなどを楽しみたい方は、別ゲームをお勧めします。
かなり過疎が進行しています。
これから始める方向けに書きます。
[要プレイ時間]
・蒸気船を使っても移動に時間がかかります。
昔はEU→日本まで移動に1.5時間でした・・・。
・スキルレベル上げに非常に手間がかかります。
スキルレベルを上げた後に錬成すると、再度1から上げ直しになります。
[過疎]
・過疎化により商会に加入しても誰もいないことがあり、
商会員のサポートを得たいのであれば、商会を選ぶ必要があります。
・所属国間の戦争イベントである大海戦がありますが、
昔に比べると参加人数が圧倒的に少ないです。
[課金]
・快適にプレイしたいならば1アカウントに4,000円くらいは課金してください。
・アイテム所持数が少ないため、船内倉庫や共有倉庫などを課金するか、
2アカウント目を課金して倉庫キャラを作らないとやっていけません。
・ガチャで装備をもらえますが、期間限定かつレア確率はかなり低いため、
欲しいアイテムがあれば、5万くらいはガチャ課金することになります。
定期的にガチャの内容は追加されるため、結構な課金額になります。
[古さ]
・グラフィックは古臭く、きれいだとは思いません。
・Internet Explorerをサポートしていたころは
LVや発見物などの条件を満たすと装備やアイテムをもらえましたが、
最近廃止されました。入手しづらいアイテムも含まれるので大変かも。
プレイ期間:1年以上2022/04/24
二転三転さん
常に仕様が二転三転し
個々の立ち位置で不利になったり有利になったりし過ぎ
仕様変更発表→クレーム来たコレ→無かったことにw
これを三日~二ヶ月で繰り返しw
その都度呆れて人がやめる始末
パッケージのオマケを売ればギガ単位でお金になるので
交易なんて誰もしてないw
多ゲーで流行ったものは何でも劣化させて導入w
そして御多聞に洩れずオマケ商法ウマーー
運営が無能 一言で終わり
プレイ期間:1年以上2014/01/22
ブヒヒヒさん
2年位ですが、未だ飽きずに楽しめています。
基本料金以外お金がかかる、という方もいますが、大した額でもないし、なくてもどうにかできますので、必須でもないです。その他でゲームを進める上でアイテム課金などは一切なし、定額分払えば誰でも平等にプレイできます。低スペックで遊べるのも嬉しいです。
PKについては賛否ある様子ですが、仕様上、冒険家、商人がPKに勝つのは不可能ですので、ただの邪魔、淘汰されたほうが楽しめると思います。また、アイテムロストもなくなったので、一層PKは意味ないのですが、未だに少数残っています。個人的には、絶対負けない状況下でアイテムやお金奪える、ブーブー言ってるのは、短時間で楽したいだけだったんだろって気が。
デメリットは、時間がかかります。スキル育成やレベリング、他<大航海>なので、移動がつきものですけど、その辺り忙しい方が10分~20分は難しいです。近頃改善しようとしていますが。あと、船に乗るのにLV要求があるため、気が短いときついかも。
何せ10年続いており、後発だと大変な面もありますが、お金で解決ではなく、時間と頑張りで何とかなる分、希望?はありますし、昔より効率化されているので、追いつけないこともないです。10年生に直ぐ追いつく方が変だし。
年齢層は高いと見えて、チャットなど荒れたりはしません。社会人が恐らく圧倒的多数。ソロでも充分遊べるし、商会などではイベントもあるので、プレイの自由度は高いです。つい最近、商会の納品もほぼ撤廃状態に。あと、初心者さんには得てしてみんな親切。
魅力は、課金で強くなるゲームではないですし、程度に賛否あれども、やれることは沢山あるので、俺はすぐ最強になってやる!ではなく、暇つぶしに、まったり遊ぶのにいいと思いますよ。
運営さんのサポート自体は丁寧ですし、私も数回不具合に見舞われましたが、その都度きちんと対応して下さったので、不満はないです。他に比べて良心的だとさえ思います。
私も後発組なので、大丈夫か・・・?と思って入りましたけど、普通に楽しめるし、嫌なことって全くないので、同じように、今からでどうだろう?と思っている方にもお勧めしたいです。当然5ポイント評価ですね。
ガチャゲー好きな人は(直ぐ強くならないから)ダメだと思うけど。
プレイ期間:1年以上2016/06/16
月額課金だけど、プレイヤー層はかなり基本無料色が強い所がある。大多数のまったり層とごく一部の偏狭的な国粋層。その国粋層が勢力図に大きく関わっている。自分もそこに居たことがあるのですが、とにかく何でもあり。BOTで港間移動は当たり前、PK回避課金すればPKに襲われることもない、だから投資は24時間BOTでやらなければ割に合わない。
だけどコーエーはBOTでも大事な客と考えている所があって、下請けが韓国資本のCJインターネットという事もあり完全放置でまさにありがとうです状態。
プレイ期間:1年以上2018/09/19
軍曹さん
他オンゲーもしてきましたが、課金による金持ちが優遇されてしまうような要素がほとんどありません。
装備などはクエストをこなして報酬でもらえるもので課金装備より強いですし、金持ち=強い(他ゲー)と比べ、こちらは努力=強い(大航海)といった要素がなんといっても好評価できるところです。月額制でも年20000程度で不公平なく楽しめるのでやりがいがあります。
古参の方々が引退するところを何度か見てきましたが、それは昔の大航海時代が好きだったからでしょうし、今の大航海時代をしててやることがなくなったからでしょう。今は今の良さがありますし、それぞれのユーザーが得意不得意がありますので新規ユーザーでも1ヵ月の努力でベテランに勝てる要素だってあります。(冒険・生産好きなベテランさんには海事ですぐに抜くことができます)
新規参入も今の大航海時代を問題なく楽しめるはずです。
プレイ期間:1年以上2013/11/17
引退船乗りさん
10年記念パックを以前購入。
本当に記念のつもりで購入。
その時まではなんとか楽しかった。
しかしその頃から、チャット内でリアルな生活を話題にし、
一切ゲームに参加しない連中が増えていった。
馬の話、パチンコの話、女の話、子供の愚痴。
それが嫌で商会を転々とするもどこも同じ。
変な粘着も増えた。
一言も話さない奴も増えた。
中身が昼は子供、夜はその親、というプレイをするやつが増えた。
仲間が次々とぷれいを辞めていき、商会も解散した。
そして2019.とりあえず体験版で様子を見てみて・・・
・クレクレ君ばかり
・課金勧誘ばかり
・一緒に遊ぼう→高レベルダンジョンに連れてかれてぼこぼこ。
・一緒に遊ぼう2→模擬→ぼこぼこ。
・やたら効率プレイを教えてくれる。
課金アイテム売って3日で船大工カンストとか。
初心者にソレ教えて何が楽しい?
・同じレベル帯の人っぽい人が初心者チャットで色々教えてはくれる。
しかしある程度進むと「私の裏が」と高レベル本体が出てきてそいつの
運営商会への所属を進める→一緒に遊ぼう、へ。
・運営、長期チケットは売ったけど長期予定は発表せず
基本、言葉の通じない子供ばかり。楽しくない・・・
「これはゲームだから」とうざい。そんなの知ってるよ。
以前はただ、美麗な景色を見ながら船を走らせているだけでも
楽しかったのに。
一番近い街と街を往復交易して小金を作るのも楽しかった。
思えば陸戦実装時からつまんなさが増えた気がする。
陸戦は他のゲームでやってくれよ。船と海だけで良かったんだ。
ってことでGW中、体験版でプレイしたらもう大航海はおしまい。
CGとキャラデザとシステム見直して真・大航海として作り直して欲しい。
当然、基本PK無しのね。
プレイ期間:1年以上2019/05/03
大航海時代オンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!