国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

大航海時代オンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • 協力・対戦

3.0635 件

まじめな人ほど損をする。特に南蛮プレイヤーは。

.さん

月額課金だけど、プレイヤー層はかなり基本無料色が強い所がある。大多数のまったり層とごく一部の偏狭的な国粋層。その国粋層が勢力図に大きく関わっている。自分もそこに居たことがあるのですが、とにかく何でもあり。BOTで港間移動は当たり前、PK回避課金すればPKに襲われることもない、だから投資は24時間BOTでやらなければ割に合わない。
だけどコーエーはBOTでも大事な客と考えている所があって、下請けが韓国資本のCJインターネットという事もあり完全放置でまさにありがとうです状態。

プレイ期間:1年以上2018/09/19

他のレビューもチェックしよう!

最初から、ハマリまくりでした。
月額課金がNO.1,NO.2倉庫、ノート、船内倉庫と大体2500円くらいだったかな。

面白いのは解る。けど、全ての事に時間がかかりすぎて、社会人では遊べない。
南蛮貿易をしようものなら、商ロンスクでも片道1時間30分。
帰りは、PKに気をつけて帰らなければいけない。

海事レベルを上げるにも、カリブ海などで同じ敵を何度も何度も、数百回ほど相手しなければなりません。
もう、レベル上げシステムはダメだと気づいてほしいです。だって、そんな作業誰もしたくないし、そんな時間もないし、皆、すぐにでも早い船、強い船に乗りたいのは当たり前じゃないですか。

毎日のデイリークエをこなして、ユーザーの希望を叶えてあげて、海戦でもガンガンやらせればいいのに。

生産スキルも見直す点があると思います。後、マゾかった管理技術も。

プレイ期間:1年以上2014/12/12

書いてる人もいますが、昔はよかったゲームです。

運営さんがプレイヤーは月額課金を望んでいると知っていながら
パッケや本についてくる特別な部品やアイテムをばらまいてしまうという矛盾

そして中身もどんどん改悪が進み船もややこしくなるばかりだし
作る楽しさも全然ありません。携帯カードゲームみたいになってます・・

開拓地やら自宅等のパワーバランスに関わらずに楽しめるコンテンツを放置して
新しい物にとびついてまた放置するの繰り返し・・

ゲームやってても運営と触れ合うような事もなくアンケートや要望も無視され
ほったらかしゲームになってますね。公式みたらわかるように長期展望みても
何にもしませんといってますし。それならリビルドなんて実装しないほうがまだましでした。

アンケートとるならきっちり結果を報告してくれないと
アンケートで~~だったので~~しますといわれても便利使いされてるだけで
マスコミとなんら変わる所はありません。コーエーは不誠実、不親切な行為を繰り返してますね

船の乗船レベルもきついし何故か戦闘船に異常な冒険レベルを要求したりと色々と不合理がまかり通ってますがそろそろ私も限度を越えつつあります。
OPβから続けて未練がましくまだ課金しておりますがもうINしても委任紙とってすぐログアウト。
仲間もほとんど残ってませんし、その上商会(商館)も没収されましたしね・・。
商会とかまだ枠余ってるのに淘汰する必要ないと思うけど人が多かった時のシステムのままほったらかし・・
こういうほったらかしが目立つゲームが今の大航海です。

プレイ期間:1年以上2013/08/13

色々なMMORPGゲームを20年近く遊んできましたが
大航海時代オンラインほど、レベル上げが醜いゲームはありません。
レベル上げを除けば、楽しめると思うのですが
このレベル上げが初心者プレイヤーを拒んでいるかと思います。

1年かかっても、海事レベルはカンストできないぐらい
しんどいでしょう。

プレイ期間:1ヶ月2016/01/02

昔は良かったんですよね。。。
今はもう新規参入は無理でしょう。
既存プレイヤー(私は5年しました)でも正直もう楽しめなくなっている。

運営の方針が2転3転。。。
生ぬるいゲーム性、ユーザーニーズを逆なでするアップデート。

大航海?
簡単に手に入るアイテムで自動航海する
ただの移動ゲームです。

海賊(PK)キャラに関しては、課金すれば襲われない仕組みで、ほぼ全滅状態。

本当に良ゲームでしたが運営が全てをダメにしました。

当然もう私も引退しまいた。

プレイ期間:1年以上2013/07/05

まだいける

ちょうせんじんはさん

すさまじい過疎。人口19人
ちょんとしなとざいをおちょくればまだいける
ようなきがするようなきもする

プレイ期間:1年以上2017/02/18

PKの罵詈雑言(シモネタ+粘着ストーカー行為)に耐性あればPKKも可能ですが。

仮にあったとしても、DOL(大航海時代オンライン)のPKは、基本、単独では行動しません。単独のところを狙おうとしても、仲間を呼びます。

そうなれば多勢に無勢。こいつらに口汚くののしられた挙句泣き寝入りするほかない。

更に始末に終えないことが、このPK共と一般プレイヤーが国枠チャットなどで共同しているのです。

一般的にはどのMMOでもPKは嫌われると思いますが、DOLに関しては逆。PKKが嫌われ晒される対象なのです。

そしてそれらに全く関係が無い、純粋に冒険を楽しんだりするプレイヤーはPKKに助けを求めることも出来ません。何しろ絶対数が少ないのですから。

そのPKから襲われないようにするために、月額で500円と消費税を払わねばなりません。

次に驚いたことは。
4年ほど前になりますが、プレイヤーの中からお一人様だけ好きな国に旅行をプレゼント!する企画がありました。
大航海時代にちなんだプレゼンを運営にして、厳選の結果一人が選ばれました。

旅行期間中数回報告が公式HPにて行われ。後日、プロデューサーと対談。

そこまでは別に普通なのですが、プロデューサーが顔出し。これも普通です。ところが行ってきたプレイヤー自身も顔出し公開したのです。何をいいたいかというと。

顔を出せる容姿。とうことです。

あなたならオンラインゲームの公式HPに顔を出せますか?自信ありますか?その画像、永久にネット上に残るのですよ?

ここまで書けばわかりますよね。

どう考えても(やらせ)。運営へのプレゼンなんて真面目にやった人が馬鹿みたい。
厳選なんて嘘っぱち。最初から決まっていたことなのです。

旅行中に様々な写真を報告していたわけですが、その枚数が尋常ではない。仕事でもなければ、とてもじゃないが撮っていられない。旅行ですよね?趣味でご招待の範疇ですよね?

おかしいと思っていたんですよ。旅行で撮る枚数じゃないし。何をしているか逐一報告しているし。

そして対談で顔出し。

こんなことを平気でやれるコーエーに失望しましたし。それを怪しいと思わないユーザーもどこかおかしいんじゃないでしょうか。

そうした経験から毎月5000円を課金することが馬鹿らしくなり。引退しました。

プレイ期間:1年以上2019/05/06

冒険だけなら

、さん

今どき貴重な月額課金ですが、広くプレイするために最低でも2垢、バランスよくよるなら3垢でやるようバランス調整がされています。またアイテム数増加のため3、4キャラ目や垢共有倉庫も欠かせないため、実質的に8、9000円はかかると思っていてください。
基本無料みたいに無制限な課金ゲーでないだけマシですが。
この大航海onlineは専らオフゲ感覚で冒険するためのゲームと言い切れます。
冒険コンテンツは充実しているので一度やってみるといいでしょう。
ですが冒険をカンストさせると本当にやることがありません。
模擬戦はいまだに公式主催戦がなく、プレイヤー側に投げ付けていますし
大海戦は仕様の穴を突いた戦功稼ぎが横行
交易は南蛮貿易をヨーロッパに持ち込む作業一辺倒
投資は5垢廃人ならマシで、昔も今もドゥカートを買う行為が後を絶たず、また運営の取り締まりも無きに等しいことで有名です。、投資家勢力が国レベルでお金を買うほどですが、問い詰めたら逆に国から八分にされてしまい亡命を余儀なくされました。

プレイ期間:1年以上2016/06/30

低レベルすぎ

ひまじんさん

1点。
近年のオンラインゲーム、こと輸入ゲームや洋ゲーをプレイしたことがある方なら0点に感じられるかも知れない。

まずグラフィックがプレステ2並み。
10年前のノートでも動くゆえにお察し。
ユーザーインターフェイス、チャット周りも酷すぎ。
航行している海域が変わるたびに読み込みで気候も昼夜までも切り替わるという品質。
次いでゲーム内容はほぼひたすら何処までも個人作業、オンラインらしい協力プレイなど皆無に近く「オフゲー感覚」が売り。
冒険というコンテンツがあるが、クエスト情報をあちこちの港町で聞きまわった後、目的地でスキルをクリックするだけという素晴らしい大冒険っぷり、ただし発見スキルを鍛えたり、あちこち移動させられたりするのだけは異常なほどしんどい。
基本的にアクション性の高いゲームが苦手な人、他人と余り関わりたくない人向け。

ゲームマネーは無価値、誰でも簡単に大稼ぎ出来て嬉しくもなんとも無い。
更には複数垢を所持することが公認されており、同時起動が同一PCで出来るので、生産などの自己完結化が進みオンラインもへったくれもない。
確かにマップ上には複数の船舶で艦隊を組み航行しているプレイヤーがいるが、これはほぼ自演ソロで中の人は1人。
公認というよりも推奨といったほうがいいかもしれない、単垢では色々と限界があるように設計されている。
誰かと組んで遊ぶではなく、誰かとチャットをしつつ個人作業をそれぞれがするだけ。
チャットすらせず、プライベート設定でソロゲーを堪能される人もかなり見かける。

PK(海賊)ありきのゲーム設計だったが、嫌PKの意見を汲むと同時に小銭を稼ごうと思いついたのか、NonPK鯖を立てずに課金で回避させるという暴挙に出て悪評を買ったのが5年ほど前か。(そもそもが一方的過ぎるPK行為だったのでそうなったのも当たり前かもしれないが)
その後PKは激減し、よって現在は航海における危険やリスクといったものが全くと言っていいほど無く、敵は寝落ち位のもの。
もはやゲームではない。

世界観が秀逸であり、知識欲を満たしてくれる良い一面もあるにはある。
しかし、総体的に見るとこれ以上は無いといっていいほどの駄作。
開発者がクリエイターではなく、只のサラリーマンとしか思えない。



プレイ期間:1年以上2016/06/29

重すぎた

ぱってもとむさん

自分のパソコンの処理能力が追いつかずカクカクしながら

プレイしていましたが前作は結構プレイしていて楽しめまして

これもやろうと思ったのですがマシンのスペックが高くて

諦めました。結構人気があるようで、何年も続いています。

プレイ期間:1週間未満2013/02/28

熟成された老舗ゲー

ゆあきちさん

某ゲームから移住してきました。
序盤は船が遅くストレスが貯まりやすいですが
商用ロングスクーナーや商用大型クリッパー
乗れるようになれば世界が変わります
商会(他のゲームで言うと、ギルドやクランと同じ)に加入すれば、親切にアドバイスをくれたり、商会イベントに参加すれば交流も深まり楽しくなりますので、商会加入はしましょう。
このゲームは料金体系の多さから悩まれる方がいますのでおすすめを書いておきます

■倉庫も使えたいけど出費抑えたい最低限のコース
基本料(1500)+共有倉庫その1(300)=1800+税/月

■装備の耐久(一定確率で回復)もさせたいけど回復アイテム高いし、倉庫枠足りない人向けコース
基本料(1500)+共有倉庫その1(300)+船内金庫その1(500)+船内金庫その2(500)=2800+税/月

↑船内金庫その1+船内金庫その2を契約すると
船内金庫(特典)が使えるようになり大変お得です
なんとお金も預け入れができるので万が一の時に助かります。

あと契約オプション数により貸金庫(特典)の預かり数も変化するのでお財布と相談してご利用は計画的に

最後にプレイヤー海賊回避というサービスが御座いますが、大抵の場合、海賊で襲われる場所は決まっていますし(主に堺、長崎、ジャカルタなど)、そこを避ければ遭遇する確率はグッと下がります
もし遭遇しても同じ相手には1日1回しか襲われませんし、交易中であれば対人上納品を使えば、所持金額の半分しか奪われません、対人上納品が無い場合で襲われて拿捕されて白旗になっても救助スキル使えばその場で復帰もできます
海賊さんも優しい人が殆どなので、中には襲った後にトレードでお金を返してくれたり艦隊組んで近くの街まで運んでくれる親切な方もいます。
なので個人的に プレイヤー海賊回避は課金不要だと思います。以上

プレイ期間:1年以上2016/09/10

大航海時代オンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!