国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,431 件

大縄跳びなんかやりたくないです

居室内単独転倒さん

【良い点】
・グラフィックが綺麗
・ミコッテが美しい
・レベル50になるまでの戦闘バランス
・CFを使ったパーティの組みやすさ
・課金アイテムがキャラの強さに直結しない

【悪い点】
・PT内のロールとその人数が決まっているためPT編成がほぼ固定されている
・武器防具の性能に個性がない
・IL100以上はエンドコンテンツが必須で他に選択肢がない
・エンドコンテンツでなくても敵の攻撃を受けると即死
・ボス戦で崖や海から落ちると即死、かつ復活できないという誰得のコンテンツ
・一度誰かがミスをすると立て直しがきかない
・そのせいでミスの原因が誰だとか、ダメージ出せてないとかPTで嫌味と牽制がはじまる
・クラフターで作れる装備が弱すぎて全く意味がない
・ギルの価値がなく経済がそもそも成り立っていない
・キャラの性差がないくせにデザインが男用女用に見える装備を作っている
・無駄に時間のかかるアートマ・アニムスなどFF11の悪かった点を受け継いでいる
・モンスターのグラが半分くらいFF11の使い回し
・IDは常に同じことの繰り返し、トークン集めと強制FATE
・中途半端にボイスつき、あんなだったらつけないほうがまだよかった
・シナリオ上では常に女が味方でルガディンハイランダーが敵、しかも性格や見た目がみんな一緒

もう、悪い点をあげるときりがありません。
何より一番うんざりするのが「大縄跳び」と例えられる即死だらけのボス戦。
何が悲しくてFFでQTEまがいのアクションをしないといけないのでしょうか?
モンスターハンターの「装備で強くなる」「攻撃は避ける」という要素をどっちも取り入れて失敗しているように思えます

某メーカーの音ゲーも最上級者以外に価値がない作りをしていましたがまさにそれ。
その音ゲーはどんどん衰退して他メーカーにトップシェアを奪われましたよね。
FF14も上級者以外が淘汰されて先細りになる未来しかもう見えないです・・・。

プレイ期間:半年2014/06/06

他のレビューもチェックしよう!

皆さまと同意見。月1500も払ってやるゲームじゃない。課金でエンドコンテンツ週1とか馬鹿ですわ。FFの評価を地に落としたなこりゃ。このゲームの製作者はスクウェアが馬鹿した映画より余程の戦犯。まあスクエニの馬鹿としか言えない。そんな私が生きていた中でプレイした最高のクソゲー。

プレイ期間:1年以上2014/10/19

Game Focusのインタビュー

信者きもいさん

>>MMORPGを作りたくても作れない状況になった
吉田が作ってるのはゲームですら無いし、RPGでも無いから安心していい

>>個人的な意見としては、MMORPGは死んだというより休息期に入った
勝手に思ってろ

>>次にMMORPGが流行しているのは10〜15年後ではないかと思う
へぇー、現実見てないよね?14だけが世界的なMMOだと思ってる?

>>新世代が増えなければMMORPGというジャンル自体が終わってしまう
新世代を潰してるのは14だよね?初めてのMMOが14て時点で悲劇すぎる

>>FF14の前半がそんなに面白くないのは開発者もわかっているが、最初から複雑なスキルやシステム、アクションを一気に提示するのが良いのかどうか疑問を持っている
前半どころか、後半まで面白くない、コンセプトと導線自体がオカシイ

>>コアゲーマーだった吉田プロデューサーはMMORPGにおける無駄に露出が高い装備は苦手
誰もPDの意見を聞いてないし、取り入れてゲーム作って欲しいと思ってない、そこに気がついてない時点でオカシイ
これはFFであって、吉田のオナニーファンタジーじゃない。

>>FF14は月額制のゲームなので、超セクシーな衣装をガチャで売らなくても大丈夫
>>FF14はそのような面がない、安心してプレイできるゲームだと思う
既に売ってるよね?呆けてるの?

>>プロデューサーとディレクターを兼業しているが、プロデューサーは今すぐやめたい
>>私がプロデューサーをやるから吉田は代われという人がいないのもあるが、FF14へのモチベーションが一番高いのは事実
>>無理に仕事をするのはプレイヤーにも失礼。最もモチベーションが高いのが自分だから今は自分がプロデューサーをしなければならないようにも思う

んじゃ今すぐやめてくれ、代わりにやる人なんて居る訳ない、誰が沈没間近の船の船長になりたいと思うのか
そりゃ、この状態じゃ誰もモチベある訳ないよね?そこに気がつけよ
そもそも有能な開発の人達は旧14→新生時に首or解雇or退職してるしね、そりゃ居ないよね
しかし、まだFFというブランドを壊したいのかこいつ、、

こんな無能がトップに居るゲーム、ダメすぎ

プレイ期間:1年以上2016/12/12

さみしいMMO

KTさん

500万冒険者突破のMMOのはずが
何故か寂しく感じるほど人の気配がない気がします。

理由は休止者等が多いのもありますが
ハウジングが便利に出来ているせいか、人がいるはずの街にとどまる必要がない。

コンテンツファインダーでのPT編成のせいか、エリア、全体チャットなどで人を集める文化が無い。

このため本当に人がいっぱいいるのか?と思わされるMMOになっています。
また募集欄を開いてもアレキ零式というエンドコンテンツの募集のみしかほぼ無くそれ以外の募集はほぼ機能しません。低レベルダンジョン手伝ってくださいなんて募集は数時間かけても埋まらず本当に良い人しか入ってきません。そういう本当に良い人にあってなんとかコミュニティーを広げるしか無いです。

今はなんとかいい人にめぐり逢いやっていってますが、会えなければただただ寂しいMMOだと思います。

ゲームの内容の方はとてもエンドコンテンツは参加できそうもありません。
初見ではなにが起きたかわからず死ぬことが多く覚えることが多すぎてただ 怖い という印象しかありませんでした。

なんというか本当に色々と惜しいゲームだと思います。
パッチが当たれば一時的にまた人は増えるのでしょうがまたパッチ後半は少なくなっていくのでしょうね・・。


プレイ期間:半年2015/11/09

すげえ過疎

人がいないさん

なんやかんやで新生からやってるけど、ここまで過疎ったのは過去最大

過疎鯖の同時接続が
2.1~2.3時代の平日昼間=3.4での休日のゴールデンタイム
マジでこの位人がいなくなってる

つまらなくても人がわいわいしていれば、なんとなく楽しい気分にはなるけど
今はマジで、GTでも昔の平日昼間状態

確実にヤバいといわれている3.5~4.0の前に、この過疎っぷりはかなりヤバい
3.5後半でどれだけ引退者が出るか想像するだけで笑えない

こっちとしても新生直後からやってきたのだから、なんとかしてほしいけど
どうなることやら…

プレイ期間:1年以上2016/12/06

もう、終焉間近に等しい

バハ鯖、ACTだらけさん

LB誤爆が許されるのは、固定くらいじゃ無い? 野良だと除名でしょ 普通に考えてLB無しで勝てるなら 除名されないって ギスギスはエンドコンテンツ行ってると テンパしか居ないのに暴言中傷当たり前コンテンツ ACT無しPS4はゴミ扱い
ACT使い PS4イジメは日常茶飯事です 垣根をこえる仕組み作りの為 荒れています。 しかも拡張後引退者増加に伴い過疎過疎 募集も集まらない始末。現在全世界のアクティブ数60万割る位です。

拡張後も、何一つ変わらない作りに嫌気をさして辞めて行ったLSメンバーや、フレンドが多くて 真っ暗な人数が多くなりつつ有ります。

プレイ期間:1年以上2017/09/18

最強の糞ゲー

naoさん

みなさんが言うとおりです。
糞ゲでしたが1年以上プレイしてましたが辞める決心をして本当に良かったです。
あの時間に追われる日々を思い出すだけで反吐がでます。
本当に糞ゲーなのでプレイしないほうがいいです。

プレイ期間:1年以上2015/09/05

ストーリーがあるうちは楽しいです。
終わってからの、いわゆるナギ節といわれる期間がとても苦痛でした。
高難易度に行く他に真新しい刺激が無いです。
高難易度も先発がプレイした動画を何度も見て覚え、実戦で同じ動きを皆で再現します。プレイヤースキルなんて殆ど不要です。
しいていうなら記憶力です。

他人のミスをカバーしたりアイテムを駆使して敵を嵌めたり、といった遊び方もできません。
そもそも属性という概念もありません。敵は戦闘が始まるとタイムラインに沿った同じ動きしかしません。そしてそのタイムラインも高難易度では全て覚える必要があります。

人数を集めなければ何もできないのに、その人集めが大変です。
ログインして皆忙しそうなのを察して何も出来ずログアウトなど、人に気遣いし過ぎて疲れ辞める人が大半です。

そんな中で行き着くところがキャラクター同士のごっこ遊びやSS撮影会です。
それらをTwitterにあげて充実度を競うゲーム。

変なバランスのゲームだと思います。
ゲームが好きな人ほどやめた方がいいと思います。

プレイ期間:1年以上2022/08/02

両極端なゲームだと思う

モジュロ演算さん

IDが全て革が異なるだけのテンプレ仕様と、ゲーム自体が刑務作業化しているせいで純粋に面白みがないのだと言える

また、皆が憧れる装備獲得手段が全て超高難易度IDに集約されており、ついてこれないプレイヤーはユニクロ装備で我慢せざるを得ない状況であることが、次第にユーザーの不満を募らせて、ゲームそのものを辞めてしまう原因なのではないかと推察する

良くも悪くもFF14はヒエラルキー型のゲーム、超高難易度に挑戦して最高の装備を手にして優越感に浸りたい強者と最高の装備を獲得することが叶わず悶々としながら遊んでいる弱者が入り混じっていびつな空間を形成している。

対して現在FF11は過剰な締め付けを緩和し、ソロプレイとPTプレイの数が拮抗しているせいかシステム的に共存が概ね上手くいっていると思う。

少なくとも予習どうこうの仕様ではないので、神経をすり減らすようなコンテンツは非常に少ない。

全ジョブレベル99は勿論のこと、複数ジョブのメリットポイントやジョブポイントカンストに加えマスターレベルカンストが可能と遊びが多いのもポイントが高い

レリックやエンピリアンなどの装束取得は基本ソロで取得が可能、最強武器に関しては皆でわいわい集まってできるものなのでそもそもの敷居が非常に低い。

唯一ソロで取得が難しいとされるのがニャメ装束くらいだが、からくりでソロクリアしている話もあるので、やり方次第ではなんとかなる。

ぶっちゃけ今の緩い仕様でFF11をリメイクしてくれりゃあいいのにと思う。

プレイ期間:1年以上2025/09/04

新生当初からやってる人ならわかるが、当初、人が運営の想定を遥かに上回る人がゲームに参加して、夜には、あまりの人の多さにログインすらできない状態、運よくログインできたとしても、コンテンツに参加するためにCFを使って人数が揃ってもサーバー予約待ちで凄い多くの人がいました。とにかく人が多い、多すぎるくらいに盛況であったのに対して、現在は、人がいなさすぎて連日のようにサーバー統合しろ、PT募集はサーバーを越えてできるようにしろというユーザーの声が飛んでいます。

FFだから面白いに違いないと思っていた人が大半だったのだと思います。それなのにFFなのにつまらない、FFなのに他のオンラインよりも酷いということがわかり凄まじい勢いで人が減りました。今続けている人達もFFだからという理由で続けているといった人もいると思います。つまり、FFって名前じゃなければ今の現状以上に酷い有様なのはまず間違いないです。FFっていう名前で釣ったFF詐欺です。

RPGといえばFFという位、国民的なゲームだったのに、FF14では運営のやり方に賛同できる人間だけがFF14をやればいいというスタンスです。運営はユーザーの意見は聞かず、運営は自分の開発したFF14が一番おもしろいと誤解していて、すでに手がつけられません。新規に優しい作りにはなっておらず、ライト層はお荷物扱いにしています。

3.0で相当な変更をしないと4.0に行く前にサービス終了してしまうと思います。
同じ業界の人から、今のままでは3,4年持たないと宣言されています。
今すぐにでも、運営のためのFF14からユーザーのためのFF14に変わるよう心から願います。

プレイ期間:1年以上2015/01/12

現在もプレイ中の一プレイヤーで偏った見方も有るかもしれないが
箇条書きで良い点、悪い点、微妙な点を挙げたいと思う。
〇良い点
【グラフィクス】
 DX11まで対応している。ノーマルマップで割と凹凸まで
 細かく表現されている。個人的には映り込みや環境光が
 奇麗だと感じる。
 モーフィングでキャラクターをカスタマイズ出来るMMOも
 存在するが、キャラ表示にやや時間が掛かるのでノーサンクス。
【豊富なBGM】
 わりと好きなBGMがある。
【UI】
 細かくカスタマイズできる、ロジクール製G13rとG600を愛用
 している身としては非常に助かる。PS4版のパッドタイプでも
 UIのカスタマイズは可能、好きな位置にUIを分離したり配置
 出来るのがとにかくデカイ。(勿論、PCでのゲームパッドの
 使用も可)
【PTが組みやすい】
 同じデーターセンター内のサーバー(ワールド)同士なら
 PT募集が出来るようになった。
【定額課金で安上がり】
 無料ゲーという名のリアルマネー搾取ゲーではない所。
 〇プ〇ンのD〇Oには酷い目にあった。あって当たり前な機能も
 課金要素になっていて呆れた、まぁ他社ゲーなんで関係無いけど。
【鯖にもよるが人が多い】
 ゲームを新しく始める場合、ワールド人口平均化施策で
 経験値ブースト(Lv60まで)が掛かっているワールドを
 選択すると少し幸せに成れるかも知れない。
【スクリーンショット】
 異常なほど多機能。
【ディープダンジョン】
 IDではあるが、装備品の新調が一切不要でギルが掛からず
 Lv上げが出来る…が、繰り返し作業となるので
 飽きが来なければLv61位まで上げられるが、ほどほどに
 やるのが望ましい。
【ビギナーチャット】
 新規で始めると自動で入る事になる、分からない事は
 色々聞けるしFCに誘われる場合も多々見受ける。
〇微妙な点
【エンドコンテンツが予習必須】
 初見殺しギミック満載。予習しておかないと練習にもならないが
 高難易度のコンテンツだから当たり前になるのか?
 とりあえず初見で制限時間内での攻略は不可能な程度に
 難しいコンテンツ。(※オメガ零式)
 チャレンジするので在れば、そういう物だと割り切りが必要。
【ジャンピングアイテム】
 Lv60まで一気に上げられるアイテムやメインクエストを
 スキップ出来るアイテム。復帰者で最初からやり直のすが
 面倒臭い人向けの課金アイテム。
 わりと高価なアイテムなので復帰者以外は余り用の無い
 微妙なアイテム。 
〇悪い点
【まわるID】
 IDで取得できるトークンでアイテムLvの高い装備品と交換できる。
 この為、IDを周回する必要があり飽きる。
【ギャザラー、クラフターのLv上げ】
 結構めんどい飽きやすい。
【数が多すぎる機能】
 ゲーム内の環境を細かく設定出来すぎる為、逆に
 数が多すぎる設定欄、知らん機能が正直ある。
【メインストーリーが余り面白くない】
個人の感性に寄る処も大きいが、演出が下手くそなんだろうか?  例え話が面白くとも、カットシーンのキャラの表情やモーション
 が陳腐な為、ストーリーに感情移入が出来ない。
 既存モーションの流用ではなく全て新規で起こして欲しい。

現在もプレイ中で贔屓目で見ている点もあると思うが、個人的には普通程度には遊べるゲームとして★3とした。
フリートライアルもあるから始めるなら、そちらで試して見てからで良いと思う。

※結局は、どんなゲームでも飽き時が来る。
 判断するのはあなた次第。

プレイ期間:1年以上2018/01/02

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!