最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
即死すぎてモチベーション保てない
もういいやさん
低階級部屋は下手なりにでも楽しかった
本戦に上がったらもう無理ボロクソ、50機中20機ぐらいCPUなら初心者でもそれなりに楽しめたのになぁ
稼ぐために支援機体にしようもんなら糞つまんねーし
リアルマネーゲームマネーとにかく金金金
ガンダムの世界観を楽しんだだけだった
プレイ期間:1ヶ月2014/06/10
他のレビューもチェックしよう!
連邦のあの人さん
正直星5つは言いすぎなんでしょうが、あまりに評価が低いので・・・w
まず良い点を箇条書きにします。
・DXチケやマスチケ、イベによっては倉庫拡張等を運営が配る為、無課金にも優しい
・武器に性能差はあれど、腕をあげれば低コスト機体でも課金厨の高コスト機を倒せる
・51人vs51人なので、良くも悪くも味方を利用すれば、キル・アシストが量産できる
星5つつけた割にはいい所が少ないな・・・実際星三つ位ですかね?w
では次に悪い点を箇条書きにします。
・課金アイテムをイベで配るが、長くやってないと溜まらない為、無課金には優しいが、初心者にはかなり厳しい
・51人vs51人の多人数対戦なのに、人口がそれほど多い訳ではない為、初心者ばっかりでのマッチングにはまずならない為、初心者にはとても厳しい
・機体を入手する為のガシャコンや、武器・機体強化に大量のGPを必要とされる為、やはり初心者には厳しい
DXガシャは、毎回抽選の完全な運ではなく、分母が150と決まっている為、よほど運が悪かったとしても150回回せば、欲しい機体の金図は必ず手にはいりますので、無課金でも長くやっていれば、課金厨の方と同じ機体を手に入れる事が可能なのです。
しかしそれも初心者にはなかなか厳しい条件となる為、ゲームの面白い・面白くない以前に、ガンダムオンラインは「初心者にはぶっちゃけ厳しい」ゲームとなっている為、新規で始められる方は、一年位お試し期間が必要だと思いますw
プレイ期間:1年以上2015/04/29
ENどぅさん
6月、特にめぼしいこともなく、課金機体もまったく話題にならず終わる。しかし不具合はあった。
7月、ゾゴッグ、ギャン実装、ほかのレビューを見る通りかなり話題になった。相変わらず運営はアレだった。配布されるマスチケ、DXガチャ、ただしジオンのみ。連邦の課金機体のジムキャ凸は宇宙専用機体でジオンもリックドム(宇宙専用機)も試せなくて両軍辛い思いをした。
8月、大型UPデート。デッキコストが前より上がりずらくなった。新規はかなりひどい状況になった。協力戦もEASYなのにすごい難易度でひどかった。安定のアバタ―音声も課金、その他は無課金だった。階級下げてもコスト下がらなくなったためか、階級落として初心者狩りする糞野郎が増えた。
9月BD1号機、イフリート改実装。両機ともかなりの性能で特殊なEXAMが使えなかなかユニークな機体になった(レンタル時はかなりの性能が上がったがブーストは死ぬまで回復しなかった)
プレイ期間:半年2013/09/19
鬼先輩さん
もはやゲームが面白い、つまらないを議論する段階ではなく、
過疎によりゲームが成立するかしないかの段階にきていると感じます。
自分は午前の時間帯にプレイすることが多いのですが、
休日ですら10分待ちがそこそこあり、平日なんて20分待ちも珍しくありません。
ちなみに階級はおそらく人口が一番多いであろう左官です。
人が多いゴールデンタイムにプレイするならまだプレイ可能だと思いますが、
それ以外の時間帯がメインの場合は、デイリーの1戦すら苦痛に感じることでしょう。
ちなみに過疎で戦闘の回転率が下がっているのに、イベントの要求戦闘数は緩和されません・・・
イベ金図はを取るためには、周回系ソシャゲが可愛く見えるレベルのプレイ時間(参戦待機時間含む)が必要です。
最近はもう金図は諦めています・・・社会人には無理です。
プレイ期間:1週間未満2020/09/09
ガチレビューさん
新機体が登場するやいなや普段見かけないプレイヤーがロビーで新機体アピールしたり、火消し業務に必死だったり、運営はゲームとは直接関係ないところでに力を入れてるような気がする。アピールだけならまだしも他の機体をボロ糞に言ってプレイヤーを馬鹿にする手口が悪質すぎて草生えぬ・・・本当に面白いゲームならそんな事しなくても課金するよね。
ああ、もう答えが出てしまった。
プレイ期間:1年以上2016/07/01
ガンオンさん
まず評価1の糞レビュー連中は皆准将以下の低階級
下手くそすぎてキルされまくりの憂さ晴らしのために
自分がキルされるのは全て重い蔵やらチートやらNPCが
原因であると捏造じみた言い訳にしてるだけ
まあ実際チートはある様だが、それらしきものは
遭遇したことはないので、どの程度の規模なのかは不明
で現状は..他レビュアーの意見通り火力インフレワンパンジオゲー
しかも大型アプデでまさかのジオ強化
アプデで格闘空振り硬直でジオ弱体化とも考えられるが、
そこまでの硬直はないだろうな
って事でアプデ後も最悪のジオゲー継続だろう
更に勝敗が階級判定に影響して
敗北すると判定マイナスになるため
高階級はジオによる連帯横行ゲーとなるでしょう
将官戦場に出荷される佐官にはクソゲーかもね
まあ高階級でもジオゲーなので糞の部分が多いが
それでもキャラゲの側面は完全に死んでおらず無課金でも
長くやれば良い機体は手に入る(アプデ後は入手難易度はあがるかも)
まあ人は減ってるし新規なんていないだろうし
運営も終了までのタイムリミットは把握してるのかも
もって後1年半くらいなんじゃない?(妄言)
それが予測の期間で終了するのか..
深刻な過疎により予測を上回る早期終了となるのか
とにかく斜め上を行く運営なので、このゲームの行く末に
何の期待もないですが、現状をそれなりに楽しみます
とにかく..
ゲームは程々の時間で尚且つストレスを貯めないレベルで楽しみましょう
でないと星1の連中みたいにクソクソ言いながらもゲームから
離れられない人になっちゃうよ
プレイ期間:1年以上2016/11/08
歩く社畜さん
運営がとにかくうんこ。ユーザーの意見は聞かないわ、バランス調整はへたくそだわで連邦とジオンの戦力差が半端ないことになってる。前、初期ジムの修正が入ったけど、ただBRの威力立った500減るだけだった。運営はとりあえずこのゲームの本質をもっと理解するべき。 結論:運営はほかの会社に任せるべきw
プレイ期間:半年2017/03/04
どうにもなんないよさん
うわ、ガンダムオンラインの評価、ひくっ・・・
くっそう、うっかり評価も見ずに、やり始めちまったい・・・
死にまくるよ、どうにもならん。
なんか、HPがミリになるとやたら攻撃が通らなくなる人がいるんだが、あれ仕様??
すいすい出世して、佐官になっちゃったけど、ほとんど活躍してないんですけど??
尉官の世界で、もう少し修行させてくれんと、どうにもなんないがね、機体もないし・・・
どうしろというんだ!!
というわけで、辞め~~~
今、おすすめのTPS,FPS系の対戦ゲーはなんだろう?
PUBGがいいかな・・
プレイ期間:1ヶ月2018/02/19
親切さん
あからさまにクソゲーだからやる必要がない、やってみればくそさがわかるからそれ以上時間を使わなくて済む。ゲームをやめたいときにやってみればすぐにやめたくなるからおすすめです。初心者はやらないほうがいいとは言いません、やってみればいいと思います。どうせすぐに続ける気はなくなるので一度やってみてもいいかとおもいます。
プレイ期間:1週間未満2019/09/02
exsrさん
一年かけてのテスターになるが、cβで「よくぞここまでまとめてきた」という感。
正直αのレベルでは「こんなのでお金取っていいの?」というレベルだったが、
cβでは荒削り過ぎるものの十分に遊び込めるレベルには達していた。
肝心の内容は「司令官+51人」の連邦vsジオンTPS。
司令官の采配がとてつもなく重いが、原作のエース並みのパイロットが数人いれば、
善戦・大逆転も可能な程良いバランスに仕上がっている。
どこに行っても聞かれる「強襲ゲー」「接近ゲー」「連邦orジオンがー」という声だが、
「重爆・砲撃で芋って戦線前進に貢献しないK/D重視のザコ勝ち馬ライダーが、
無力にも斬り刻まれて泣き喚いてる」だけで、本来の近遠のバランスは良い。
(ただし強襲機体が多過ぎるのは同意)
ガンガン前に出て拠点を取れば、拠点ワープから一気に攻勢に出られる、
「攻めのゲーム」であって、徹底的な芋推奨のクソゲーではない点も超美点。
ただし連邦とジオンには5倍近い人数差があるため、
どうしてもエース級のパイロットが揃い易いジオンの方が優位になっており、
機体性能で若干優位にある連邦は、MSの性能を生かせないまま敗北する事が多い。
司令官の質もジオンの方がはるかに高く、両陣営で6割勝った私に言わせれば、
「ジオンで戦った方がすんげぇラクチン」。
このあたりをどうやってシステム的に調整するのか…oβでの調整が楽しみである。
荒削りにして少々課金が心配なものの、原作の雰囲気をよく守っており、
プレイヤースキルが重視され、徹底した攻めのゲームになっている。
他に期待できるタイトルが少ない中、正式サービスが待ち遠しい一作。
プレイ期間:半年2012/11/03
嘯くさん
運営の嘘その1
ガチャBAGで ゲームマネーで当てるガチャは6000万GP使って当たるか外れるかの目当てMSの金設計図
課金は最低3万使わないと課金ガチャでレア設計図が当たらないのがバレれも
「PCの不適格機能によりBAGが発生しただけ」などと嘘をつく。
運営の嘘その2
毎回メンテで改悪な変更して、更に公表しない改悪な改変も在るのに知らぬ顔でメンテー終了なんて嘘をつく。
実際に命中率など下げてるのに公表しない。
運営の嘘その3
過疎化しだして、プレヤーの人数が少なく成ったら、事前に準備してる将官NPC部隊を大量投入してる。
毎回同じ顔ぶれの将官NPC部隊は、システム以外にNPCごとにPCで行動と強化数値を設定して、小隊で参戦させて、それを同時多発の運営の将官NPC部隊を同じマップに参戦させてる。
これで階級差の多いマッチングミスが多発してるのに一般プレヤーの要望も聞かず、参戦人数の帳尻を合わす。
その上 Pガンやゲルなどをデッキに入れた将官NPCを見た一般プレヤーは、大金叩いて課金ガチャを回す様に踊らされてる始末。
運営の嘘その4
マップの配置変更を行いながら、両軍均等にすべきなのに、一歩的に不利な位置に片方の軍を配置させてる。両軍のバランスなんか全然考えない。
それなのにマップを新しく変更しましたと嘘ぶく。
運営の嘘その5
2CHやWIKIで運営の嘘を暴くと必ず成りすまし運営の火消しレスが多発する。
いいかげんにして欲しいものです。
まだまだ叩けば運営の嘘が山の様に在るゲーム。
プレイ期間:1年以上2016/05/27
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
