最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ボイチャ設定基本くれぇ
ワラワラさん
ボイチャ民には楽しいゲーム。
テキストチャット派はボイチャ派と一緒すると凹むぞ。
俺がそうやった・・・orz
プレイ期間:1年以上2014/06/27
他のレビューもチェックしよう!
6鯖は回避でさん
チーム しげふぉれすと & まいたおる(キチガイ直結出会い厨) 。コレを見たら即BL推奨!
コイツらの取り巻きも異常者ばかり。
見かけたら回避推奨。
コレに限らず、あちゅら、クリスタルシオン、カタナ特化といった香ばしい奴らがひしめく6鯖は正にカオス状態。
コイツらに共通していえるのは、キチガイ、直結出会い厨、付きまとい、暴言、粘着といった迷惑行為の常習犯という事。
コイツらのせいで引退に追い込まれた人の数は少なくなく、いくら通報しても運営は一切動かない為、6鯖は避けるべき。晒しスレにも毎回上がるヤバイ奴らなので興味ある人は検索推奨。
プレイ期間:1週間未満2019/06/13
惰性でGOさん
自分好みのキャラ作って、単純にアクションゲーしたい人にはお勧めかな。「EP4から始める...」なんてどこかに書いてあったけど、pso2本来の世界観やストーリーを楽しみたいのならEP1から始めてEP3まででいいかな。EP4に関しては世界観が違いすぎ(ダーカーどこ行ったよ?)て、本来のpso2ではない。キャラメイクやグラフィック、アクションの操作性は優秀なのに勿体ないことしちゃった感満載(ストーリーを楽しみたい方は...FFをオススメします)。システム的にはサービス開始当初よりは改善されてきている印象で、はっきり言ってぬるゲーです。無課金でも十分に楽しめます。こだわるなら課金は必須(プレミアムとアイテムパック拡張とマグ数体分)。プレーヤーの質は、ピンキリで良い人に出会えることを祈りましょう。
EP4とアップデート内容に関して評価「1」ということで、EP1~3に関しては評価「4」くらいかな。
個人的には時期のEP5に期待(EP1~3の世界観へ戻す)かな。
プレイ期間:1年以上2016/08/29
他の投稿の★1評価を支持します。妥当です。
PSOファンや、この手のグラが好み、自キャラに愛着がある人でもないと
続けられないと思います。他ゲーに明らかに劣る点を記載。
・コンテンツ不足
みな恐らく、最終的にレア堀に落ち着きます。
只でさえドロップ率格差があるのに何が楽しいのか理解に苦しみます。
拾えないレア堀に満足感を覚えられるドマゾではない私には辛かったです。
他のレビューにもありますが、熱くなる要素は一切なし。
PvP、RvRがあれば少しは違うと思うが・・・。
・ガチャ不正
確率操作してます。RM吸われる覚悟のある方はご利用ください。
また、課金したところでゲーム内には還元されません。
変わり映えのないイベントが良い証拠。馬鹿の一つ覚えの良い例です。
今後は国産という強みを生かして良い方向に舵取りをして欲しいです。
プレイ期間:1年以上2015/10/07
しわしたかしほあさん
タイトル通りかとずっとやっています。
ハンターのスキルツリー、カチ勢に有利になる可能性のある上方修正をしません。
→ガードスタンスアップ1って弱いスキル何で10も振ってあんな効果が低いまま?
ギアブは運営の監視対象が1しか振っていない、火力特化勢は5振っている→だから、1に緩和
など、一見大多数に受けが良くなるように調整しているように見えたがこうも見られるわな。
火力特化にしか存在価値がないのにディフェンスブーストってアイテムを実装しておきながら取引不可能にしている
→誰がどう見てもカチ勢にピンポイントで嫌がらせ
相手が極少数だから騒がれない、且つ何かあっても過去作からない、必要ないなどと言い訳を用意している。
ドリンクのデバンドドリンクにヘイト上昇ダウンなど意味不明、アクションが苦手な方のために防御力を上げて敵のヘイトを避けるためと言い張るつもりか?
マグのSPモーション、防御力支援を上げたら鉄壁が付くようにと普通は設定するはず。防御力支援を上げる者は本当に極少数と分かっているはずが、モーションを変えるためにキューブを少しでも消費させてやろうと某PとDが会議で指摘して設定変更。
料理の肉野菜にHPアップ、マリネにPPアップとわざと防御力側には耐久値アップの為になるHPの要素を避ける
今後は更にこの気を強めるとされる。ここを見た運営は更に攻勢を強めると予想
また、HP要素を防御力と離すために今後の新しいユニットはイザネ以上に耐久性で上には早々しないでしょう。何かにつけて火力特化勢のみが喜ぶ仕様、だけが有利になる仕様にするでしょう。
ディフェンスブーストもサービス終了までダンマリで対応無視、あったとしても攻撃力強化ブーストアイテムより入手し辛くして割りに合わないようにする。
特殊能力も防御力だけが強化可能なものを実装せず、何かと火力アップを付けたりして何が何でも防御力を上げたい場合には100%でできないようにする。要はとにかく防御力強化だけは攻撃力強化よりも効果を薄く割りに合わないように
など、とにかく運営は自分たちでコントロールしようとする。別に防御力が高くてもタンク的なことが出来るゲームでもないのに。クエストにも意味もなく制限時間を頑なに無くさず仕様上クリア不可能にしておいてこんなことばかりやる。
あの運営がここまで一貫した方針を採るのか?いや、潰すためやらせないためにここだけ考えてやっている。この労力を他に回し、逆にプレイスタイルとして認め、オンラインらしく協力可能にするためテクターのようにハンターに味方を守る要素を付与し遊びの幅を広げる方が話題性だけで同接稼ごうとするより余程建設的。
例え、本当に極少数だけを相手にしてこんなことしてゲームとして楽しませたくないと運営するならばサービス終了してほしい。
プレイ期間:1年以上2019/05/25
すぐ↓のアホさん
すぐ↓のアホみたいな一味の取り巻きがすぐに釣れるのがpso2ですw個人攻撃とかww最初にやったのはコイツらだわww
何人ものプレーヤーがこの害悪達にスレやTwitterで個人攻撃されて来てるの理解して書いてんのか?w
因果応報ってわけw
むしろこういう所に書いてくれてるおかげでこういうタチの悪い害悪プレーヤーから自衛出来んだろうがwアホかw
一丁前に口出してくるんだから何かあったらお前に責任取れんだよな?取れねーだろ?注意喚起もしねーで自論展開してんじゃねーよ偽善者!ちっとは頭使え!
プレイ期間:1年以上2020/09/06
八さん
何がしたいのか意味が分からない
ヒーロー持ち上げたいのは分かったが他クラス雑魚にする必要ねーわ
効率プレイばかりしてた俺でもこれは流石にないわありえん
固定や野良では周りに気を配ってその時強いクラス使ってた俺でも
こんなアホな仕様はやってられんって話しだ
前々から運営が超が付くアホだとは分かっていたがここまでとはな
新規がこれから増えるとはとても思えないが
もしやろうと考えてる奴は辞めるが吉ね。
廃ニートならヒーローもすぐ取れるし問題はないと思うけど
まぁオススメはしないよそこいらのブラゲしてたほうがまだ質いいわ
ちなレベリングなんてアドでバカスカ上がるからヒーローなんて
別に取る事にそこまで困らないが、取った所で更に楽しくなくなるだけね
こんな状態で続けてる奴はある意味すげぇと思うわ
プレイ期間:1年以上2017/09/06
擁護しても糞は糞さん
7:属性オンライン
このゲームのアイテムには全てレアリティが設定してあり、アイテムの説明欄に★の数が表示されていて、★の数が1~3個はランクC、4~6個はランクB、7個~9個はランクA、10個以上はランクSのレアリティである。当然、レアリティの高い武器防具ほど入手するのが困難なのであるが、 レアリティは何の意味も無かった。
武器防具の属性率は入手したときにランダムで決定される(例外は店売り品で、店頭に並んでいる時点で何属性が何%ついているかが表示されている)が、最高属性値である50%がつく確率は実に 1%以下 である。
たかが属性と侮るなかれ。属性相関によるダメージボーナスで発生する性能の変動があまりに大きすぎたため、無属性の武器防具はたとえランクが高かろうがただのゴミと化したのである。
このように属性値の影響が強すぎるが故にレアリティの表示に信ぴょう性がゼロなところもユーザーのやる気を低下させた。プレイヤーは皆、この「属性オンライン」に振り回され、「レアリティの高い武器防具」よりも「属性値の高い武器防具」を探し求めることに躍起になるのだ。
8:イベントオンライン
オンラインゲームである以上、本作にもイベントは存在する。
が、そこで出現するアイテムがそれまで「超レア」と呼ばれていたアイテムばかりで、昨日までは所持していればドヤ顔出来たものがイベント時にボロボロ出ることでモノメイト(一番低ランクの回復アイテム)以下に成り下がることもやる気の低下に一役買った。そのうち 「あれ?このゲーム、イベントの時だけ起動すればよくね?」 となり、通常時は人がどんどん消えていった。まさに終焉の前兆である。
9:放置オンライン
PAはいずれも使い続けることでレベルが上昇する仕組みになっている。
だが、モノによっては非常にレベルが上がりにくいものもかなり多く、まともにレベル上げなど行えない状態であった。
そしてPA、特にスキルはあまりにも強力だったため、レベル上げは必須とも言えた。
そこでプレイヤーが着目したのが「敵を回復する敵」で、この敵+適当な敵の間に障害物を置き、あとは連射パッドを輪ゴムで固定することで寝ている間や出勤・登校中に自動でレベルを上げる「放置」が主流となっていった。別のゲームでは禁止行為に該当する場合もあるのだが、このゲームは自らルームを開いて参加人数を「1」にすることで「ソロ」が可能なので、その状態で放置に持ち込むことが可能であったのだ。
1. 自分ログイン
2. フレンドリストを見る
3. 全員放置中
4. [ ゚Д゚]
5. 自分も放置する
6. あー、今日も放置オンライン楽しかったー^^
7. おしまい
このような状態になってくると、もはや何のためにゲームをしているのかも分からなくなってくる。
しかもこのゲーム、キャッチフレーズは「全てのRPGを過去にする」である。このキャッチフレーズから開発の自信が見て取れるので当初はユーザーもかなり期待を抱いていたが蓋を開けてみればこの有様である。そして遂にユーザーもこのゲームに失望し糞ゲー認定をし晴れてこのPSUは2006年に出た多数の糞ゲーを押し退けて大きな差をつけ2006年クソゲーオブザイヤー大賞を受賞したのである‼これらの事からこのPSUが如何に糞ゲーなのかが見て取れるだろう。そしてあまりの糞っぷりからユーザーは遂にキャッチフレーズを「全てのクソゲーを過去にする」と改名したのである。実際に2006年度のクソゲーオブザイヤーでは多数のクソゲーを過去にするレベルでクソだったので大賞を取ったからこのキャッチフレーズの改名は見事である。
さて、あれから11年経ち2017年現在セガが開発したPSO2はどうだろうか?過去に犯した過ちから反省して何かを学びより良いゲームを作れてるだろうか?答えは否である‼開発側は何も反省を活かさず逆に更にクソゲー開発を極めている‼むしろHDDバーストによるPC破壊や奇妙な動作をするプログラムのせいで何故かウイルス検知ソフトでウイルス検出され更には最近起きたリターナー事件と挙げていけば不祥事はきりがない‼むしろPSO2の方が不祥事内容は酷いレベルだろう。
そもそもこのPSO2も何故サービス開始の年にクソゲーオブザイヤーの大賞に選定されなかったのか疑問だな。もしや選定する価値すらないゴミと言う事だろうか?ww
プレイ期間:1年以上2017/07/17
(;・ω・`)さん
まあ、PSO2もオンラインゲームなので、いかにフレンド作って楽しめるかが
大切になってきます
フレンドがいれば、面倒な金稼ぎやクエスト出しもスムーズに行えますし、
その過程でよりよい関係も築くことができます
とにかく、僕は緊急クエストやアルティメットクエスト等でレアを探す日々を
送っていますが、不満な点はたいしてありません
不満があるとするなら、僕の好きなFi(Fi武器)の活躍場所が少ないことでしょうか
最近はマガツの討伐クエストもあり、ツインダガーの活躍は可能ですが、特にダブルセイバーの活躍場所は、ほぼ無い気がします
僕の場合、ソロでボスエネミーを討伐する際に使う程度の、趣味武器となっています
あと、レアが出るわ出ないわで文句を言う方へ
確率の計算なので、でないときはでない。このくらいは分かっているはずです
僕も、つい先日まで全く☆12が出ませんでしたが、ようやく一個でました
この達成感こそがレアの醍醐味であり、楽しみなのではないでしょうか
それを否定するようでは、オンラインに向いてないのだと思います
それに、所詮はPSが全てです
現段階では、☆11でも十分活躍できます
☆12や☆13持って「俺TUEEE」したい方は、ソロでアルティメットでも回しておけばいいでしょう
とにかく、共闘ゲームですし、いかにワイワイできるかに限ると思います
プレイ期間:1年以上2014/12/27
現役プレイヤーさん
ゲームとしては糞。その辺は他の方のレビューで★1付けられている方の意見に一切嘘はない。運営の姿勢もバランス調整も褒められた物ではないし、一般的なRPGにおける楽しみのほぼ全てが欠落、もしくは致命的な欠陥を有しており、純粋にゲームとしてすら成立していない。
レアアイテムを探す、強敵に挑む、勝利の達成感と仲間との絆、そういった物を求めていると、その糞さに呆れ返りダウンロードとインストールに用いた時間すら返してくれと言いたくなる。
ただ、キャラクリ部分は高く評価できる為に嫁キャラを着せ替えてアクセ買い与えて、ただひたすらに愛でる目的であれば★5にも化ける。
またストーリーモードが無駄に長いので、一人で遊ぶ無料ゲームと考えれば、ストーリーモードだけでもフルプライスの普通のRPG一本分くらいのボリュームはあるので暇つぶしには十分だろう。
RPGとしては、そびえ立つ糞だが、アバターチャットとしては非常に優秀。それでもチャット部分は前作シリーズにあたるPSUからみても劣化している。
PSUにおいてもゲーム部分と運営の評価は軒並み糞で「最高のチャットツール」と皮肉を込めて呼ばれてた。何を勘違いしたのか、その「最高のチャットツール」という煽り文句を公式がバナー広告に採用する始末。その時代から今に至るまで統括する人間が変わっていないので、今後もゲーム部分に関する改善は望めそうにもない。
昔から「PV詐欺」には定評のある会社なのでPVやCMなどで「面白うそう」と思い、「オンラインRPG」を求めている人にはオススメできない。
本作は「RPG要素のあるアバターチャットツール」なのでそこを勘違いすると、数週間後にはブチ切れてここに★1レビューで怒りをぶち撒ける事になるだろう。
プレイ期間:1年以上2015/11/16
末期さん
すぐしたのコメントの論点がそもそもズレている件
ウェブマネーアワー1位だから面白いゲームなのか?
ユーザーからいいようにリアルマネー徴収できてるだけでせっかく自分達が作ったゲームにリアルマネーかけてくれてる顧客がいるからこそ取れた賞なのにその事を忘れ肝心のユーザーを楽しませようとする動くがまったく見えない。
最近はスクラッチの内容も半分以上が使い回しで肝心の目玉商品は相当出にくくなってるのかゲーム内通貨でも高額の額になっておりもはやライトユーザーには買えないレベルまで高騰してる有り様。
そして少し前に話題になったマガツは修正来てからというもの露骨に緊急で来る数が減っている。
⭐13は自由に掘れるもの前戦で戦える武器はクラフト武器やユニットを使えば問題ないという発言も完全にユーザーをバカにしてる。
確かにクラフト武器は前戦で戦える性能を比較的楽に作ることができる救済システムとしてはすぐれてるが大半のユーザーはそうゆうことを求めてるわけではない。
なぜレア武器は存在するのか?それはユーザーがその武器が欲しいからこそクエストに行く原動力の源になってるものなわけで前戦で戦える武器というのはそのクエストをクリアする為に必要な通行手形のようなもの。
その課程でレアの偏りがあれば文句も出れば評価下がるのは必然であろう。
まずは評価1の意見を真摯に受け止め評価5という上目だけの工作をせずにしっかりとゲームを作ってもらいたいものだ(^o^;)
このままの状況が続けば遅かれはやかれ顧客が減っていき気づいた時には時すでに遅しとならないように頑張ってもらいたいものだ。
実装からの2年間は楽しかっただけにいまの現状は悲しいものだ。
プレイ期間:1年以上2015/02/02
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!