最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

★5 | 1519 | |
★4 | 513 | |
★3 | 430 | |
★2 | 593 | |
★1 | 5131 |
総合218位
評価基準はレビューの平均点、レビューの投稿件数から総合順位を決定しています。
艦隊これくしょんの読者のレビュー評価一覧!
4201~4220件/8,186件中
全てを悟った人さん
艦これは長い準備期間を経て、
プレイヤー的には乾坤一擲の気持ちで海域に赴く訳ですが、
そこで戦列艦同士の華々しい戦闘で負けるならいざ知らず、
水雷艇(艦ですらない!)をモチーフにした訳のわからない敵が沸き、
味方艦隊はこの水雷艇を全力で追い回すのが、
最近の艦これのトレンドです。
想像してみてください。
大和が、武蔵が、金剛や長門や扶桑が、
敵戦艦隊を目の前に、その脇をウロつく水雷艇を全力で追い回している姿を。
シュールを通り越して何か独特の虚無感が味わえるのではないでしょうか。
敵戦列を無視した味方の弩級戦艦達は、
必死に水雷艇を追いかけまわし、
そして沈める事が出来ずに逃げられるのです。
仮に史実でこのような事があった場合、
きっと戦史に栗田ターン以上の謎を残した事でしょう。
「なぜ大和は敵戦艦を無視して水雷艇を追い回したのか?」と。
さて、はじめての方に艦これの世界観を語る為、
前置きが長くなりましたが、
まとめると、要は、運営はプレイヤーが嫌いなのです。
この悪意が滲み出た救われない戦場こそが艦これです。
最近では悪意はゲーム世界にとどまらず、
ブログ、掲示板、SNS、現実…すべての世界を覆いつつあります。
プレイヤーも弱き者の多くは散華するか、
病老死苦を悟り昇天(引退)するか、
兎にも角にも、今残る者は、
より強い憎しみのオーラをまとったものだけになりつつあります。
新人さんやこれからプレイしようと考える方、
鉄のメンタルを装備し、
運営のあふれ出る悪意と憎悪に立ち向かってください。
熱意と怒りと運営に勝る悪意が続く限り、艦これは終わりません。
鉄のメンタルを持たない方は、
今すぐ艦これという言葉を脳裏から消してください。
運営の力により暗黒面に囚われる可能性があります。
正義のフォースは艦これではまったく通用しません。
この世界では運営に勝る悪意と怒りと憎しみのみが勝負を決します。
プレイ期間:2017/08/23
愚痴スレROMerさん
メンテ延長しようが特定鯖で緊急メンテが入ろうが補償などない!
煽り掛け軸!はい終わり!…今回は掛け軸の情報すら見てないあたり、田中さんは詫びること自体がもう悔しいのかな?ハッハッハ!
さらに、今ツイッターで艦これと検索して、一番上にサジェストされる言葉を知ってるかな?
そう!引退!
今回の夏イベでなんと!あ、また辞めた!ただでさえ減っていたDAUが、さらに減っちゃうんです!凄いでしょう?
理由はゴミックと嫌がらせたっぷりのイベント海域!丙難易度の意味も薄く、E7の低いクリア率を嬉々として公表する運営!ちなみにイベント参加者の母数は絶対に公表しない!ユーザー減ってるのバレたら悔しいからね!
ルイージ?誰だそれ?マリオの緑のやつかな?ドロップも相変わらず、濃すぎるお茶よりも渋い渋い!
こんなイベントに誰がした?そう、田中さんだ!
ギミックマスやレアドロマスに、あろうことかPT小鬼群を、しかも以前より強化した状態で大量に配置するなんて、嫌がらせに対する並々ならぬ情熱を感じるね!
オンラインゲーム業界は広いけど、ここまでやるのは田中さんだけだね!すごーい!(CVサーバルちゃん)
ラスボスは中枢棲姫の上位互換で、さらに道中にはダブルヲーやトリプルダイソン、もちろんPT子豚も居る!通りで艦これ版アークロイヤルの画像やイラストも全然見ないわけだ!戦艦少女版アークロイヤルなら知ってるけどね!
しかもアークロイヤル三番艦アークロイヤルって何だよ!?アークヤシロイヤルの間違いじゃねーの?ま、実際のイギリス海軍にも、アークヤシロイヤルなんて名前の艦艇は居ませんがね?
こんな風に、田中さんは簡悔と嫌がらせを全力で頑張ってる!嫌ならやめろ!運営が嫌なら、他ゲーに流れて、艦これのプレイ人口をどんどん減らしていこうね!
プレイ期間:1年以上2017/08/23
nkdsさん
祖父が戦艦大和に使われたプラチナ指輪の一部をくすねて祖母に求婚したという縁があり艦これを始めました。提督レベル60の甲11の如月嫁提督です。戦艦少女とか言うパクリゲーを持ち上げるネトウヨどもは先制ブロックしてDMでフォロワーの方にブロックを推奨しています。二式大艇でオナニーしています。DOD団=誰からも必要とされぬ大橋の同類たちの恫喝・乞食集団のアンチの死体どもの☆1レビューは無視してください。見る価値はありません。ちょっと自分たちの思い通りにならないからってまるで構ってほしそうに5時間半の未練がましそうな引退式動画を投稿しては運営に対する愚痴を投げかける奴がいますが艦娘を故意に轟沈させる必要はあるのでしょうか?轟沈提督さんは一度考えてください自分の嫁が沈むところをつらいでしょう…それが轟沈を味わう者の痛みですあなた達はその気持ちを周りに撒き散らしています。艦これがクソゲー?甘えるな。艦これは硬派な史実ゲーだ。史実のロマンを感じながら山本提督の気分を味わえる貴重なゲームだ。難しくて当然だ。資源が足りない?じゃあマクロを回してクリアするまで貯めろよ。海域攻略が運ゲー新艦堀がクソ運ゲー?できるまでトライし続ければできるんだから運ゲーじゃねえだろ。出るまで周回すれば100%出るんだから運ゲーじゃねえだろ。引退したい?370万人のうち一人くらいかけてもダメージない。そもそも艦これって娯楽なんだから自分の一番ラクなスタンスで付き合っていけばいいじゃん。ゲームそのものを楽しまなくても十分艦これに触れることは可能なんですよ。最後に一つ。 我が混沌よ、明日への贄となれ!
プレイ期間:1年以上2017/08/23
世界の田中謙介さん
何年もこのゲームに人生を注ぎ込んだような奴らが、発狂してダメコン積んだ状態で
【沈んで!お願い沈んで!】
とか
【中破じゃダメ!大破して!ボス開幕女神発動して!】
とか叫んでるのを見るのが最高に愉悦だわ
散々キャラゲーとか言ってた奴が、キャラが敵の攻撃で沈んでくれるのをひたすら祈るのを見てると、あまりの面白さに笑いが止まりません
こんなに素晴らしい作品を作ってくれた上に、こんなに滑稽な姿を見せて笑いを提供してくれるやつが沢山いる
もっともっと遊んでる人が増えて、長い間狂っていく様子を見せてください
このイベントがあと2週間で終わるらしいけど、そしたらまた次のイベントが待ち遠しいですね
プレイ期間:1週間未満2017/08/23
しふぉんさん
コミケサークル手伝いに行きましたが、田中謙介の前科とか色々聞けてためになりました。
結論を言ってしまうと、同人と商業の区別がつかない体が大きいだけの子供がゲームプロデューサーをやってはいけない。
ナチュラルドクトリンの件も聞きましたが、map画面中途中セーブもあえて作らない仕様は時間のムダ遣いをさせようとしているという意図があるのは分かります。
学生や無職はともかく、社会人にとっては貴重な時間をゲームのためだけに数時間ダラダラと使うのはナンセンスなんです。
それは艦これも例外ではなく、同じ田中謙介の思想が反映されているという事も理解できました。
一週間さわってみて経験者、引退した人の理由もすぐ気づけました。
浅いからいえるんですが、
「たかが『艦これなんか』に無駄な時間を使って(ry」
この一言につきます。
艦これもナチュラルドクトリンも声優さんの力とイラストレーターの力があればこそ人気が出てたようですが、協力してくれた人たちを軽視してのこのバランスの悪さ。
コミックマーケットでジャンルの規模縮小。今となっては総集編を出すサークルさんも見かけると
やっぱりキャラクターの魅力の掘り下げもやってきた作家さんも、もう付き合いきれないとたたむ準備をしている状況。
ここ一年以上新キャラの人気も伸びないことも知りましたが、それも認知度があまりなく
「もうこんな所で何度もボスを殴れるか‼」といわれる場所にドロップ配置したりすればそうなりますよ。
14年秋にはプリンツオイゲンという子と秋月という子が
15年秋には鹿島という子が報酬としてもらえたためか人気があったという話も聞きます。
公式イラストや動画も拝見しましたが、人気が出る理由も頷けました。
鹿島は有明の女王とも呼ばれるくらいに人気がありましたよね。
で以降の新キャラも教えてもらって見させていただきましたが正直微妙なモノばかり。
これは中堅層でも何がなんでも欲しいとおもえない、食指が伸びない子が多いこと多いこと。入手してから愛着沸く人もいるようですが
「別にいいや!そこまで固執する必要はないね」といった人の声も聞きました。
こういうパターンが増えてイベントを繰り返す度に更に時間がかかりすぎるという話を聞くと
大体の人は萎えたんだろうなと感じます。
商業というのはお客様の改善すべき点を聞き入れそれを反映をさせるべく努力することが基本です。
那珂ちゃんの声優さんを使って「改善策とか大きなお世話!もっと誉めろ‼」みたいな事代弁させている話も聞いて
この男にプロデューサーとかさせるべきじゃないなという考えが真っ先に出ました。
この人財力あっても女にモテないタイプだと直感で悟りましたよ。
同人なら内輪との馴れ合いでなぁなぁでもいいんですけどね。
会社となれば訳が違うのに、消費者の改善策聞き入れない。それどころか見せしめとばかりに次のイベントでは確率操作を酷い状況にする。知り合いだけではなく、ここの見知らぬユーザーも同じ経緯と結果を辿っているのを見て、会社側がやっていてはいけないことを平然としている。むしろこれ先は長くないなと確信できました。
極端な話、株主総会とかで版権を田中謙介やその息がかかった人から取り上げ業界から永久追放した方がこの業界や作品、声優さんイラストレーターさんが救われるのではないのかと感じます。
もうこの作品はサービス終了した方がいい。
それぐらい駄目なコンテンツだと思います。
プレイ期間:1週間未満2017/08/22
新檀マサムネギさん
まあ、どちらかと言えば、田中謙介こそが檀正宗あるいはゲムデウス的なポジションなんですがね!
それはさておき、今回の夏イベは、引退者を量産し、ただでさえ減っていたユーザーをさらに減らして、採算維持に必要なDAUを足りなくさせるには十分な、まさに終焉の一撃となりえてしまうのではないでしょうか
長い、面倒、理不尽!三拍子揃ったクソ難易度イベですよ
そのくせ、ドロップもそれに見合うかと言えば、ヒィヒィ言ってコモンとかザラという渋さ
そもそもレアドロやギミック解除には基本S勝利が要るのに、そういうマスにツカスやPT小カスやナカスを大量配備という姑息さ
本当に、他人を苦しめて謙介が楽しむ為ですよね
謙介は自分だけが楽しめればいいと思ってるからね、ゲーム運営者としてはおろか、クリエイターとしても最低最悪だよ
このゲームは、たぶんFLASH終了まで持たない
もしかすると、来年にはサービス終了しているかもね
プレイ期間:1年以上2017/08/22
フェルネさん
着任3年目
今回の夏イベも絵に描いたような運ゲー
自分はE2のラスダンでバケツ100以上使ったが勝てない支援をつけてもしょうがないんじゃないかとか思えてくる。決して勝てない訳ではないのだろうがスナイプしないそもそも当たらないで4日に渡って試行錯誤しているが終わらない。
何が言いたいのかと言うと結論お勧めはしない、初心者は丙でも無理だし中堅でも甲でクリアするのは相当労力が必要。
完璧の運ゲー(イライラゲー
ひとつのイベントに多くの時間を費やすことになるので正直時間の無駄です
キャラを愛でるだけなら悪くないゲームなので本気にならない事をお勧めする
プレイ期間:1年以上2017/08/21
タナカコさん
2017夏イベ簡悔まとめE7編
・E7でナ級×7ツ級1ヌ改1ボス1【戦艦夏姫】×2のトリプルダイソン
・クリア時の字幕で太平洋(南北大陸とユーラシア大陸の東側)と大西洋(南北アメリカとアフリカ・ユーラシア大陸の西側)を間違える
https://i.imgur.com/C6hjKty.jpg →その後怒りのサイレント修正
・報酬海外艦の本来の艦に対しての設定がおかしい
→仏リシュシュー主砲の塗り方が米軍式・迷彩パターンの不一致,しかも一部に田中の文字に見える箇所あり
→英アークロイヤルの武装がベトナム戦争時の武器コンパウンドボウで英国伝統のロングボウではない
・E7はあ艦これ管理人いわく「なんでクリア出来たかわからんから編成真似するな」
①ワルサメマス…撤退要因 ②羅針盤…低確率で逸れ/固定不可 ③潜水新姫マス…撤退要因
④空母姫+ダブルヲー…撤退要因 ⑤ケツガチャ…3ケツ引いた時点で撤退 しかもお供にPT小鬼
⑥これをすべて乗り越えて丙でもHP880のボスと戦わなければいけない
・E7で海外艦の特攻といわれているが、
7隻でダイソンすらワンパンの異常な倍率、ふたばで唐突かつ謎のリーク、そもそも検証が未だに進まない
(下記内容は、未確定情報のため注意)
→内容は【海外艦なら誰でもいい】という【史実地理出身地ガン無視】の意味不明な内容
これらを入れれば入れるほど攻撃力が増加するとのこと
(レーベ ・マックス・ビス子・プリンツ・グラーフ・ザラ・ポーラ・リットリオ・ローマ・アクィラ・リベッチオ・ウォースパイト)なぜかガングートは入らない
なお48時間遠征×4任務のZ1が一番楽な入手で他は大型イベントEO限定なのでお察し
・報酬艦アークロイヤルの図鑑表記が「3番艦」 http://i.imgur.com/uQBZOg6.png アークロイヤル級ネームシップの3番艦とは一体
→アークロイヤルは複数存在し、艦これのアークロイヤル級は同型艦は存在せず、3番艦アークロイヤルは1981年竣工のインヴィンシブル級である
→こちらも怒りのサイレント修正
→当時の王様は男性のジョージ6世なのでHer~ではなくHis
・【微差栗】と謎の言葉 http://i.imgur.com/qJB3Qpx.jpg →地中海制海権の確保に成功しました!艦隊と艦娘たちの勝利を讃えます!
→地中海制海権の確保に成功しました微差栗艦隊と艦娘たちの勝利を讃えます!
→かな入力だとビックリマークを一発で出せないので【びっくり】、キーボードを【v@Zhl】と打って変換する必要がある
だが、実際には【びさくり】と、キーボードを【v@xhl】とで打ち間違えた上で画面・テストプレイ確認しなかった(キーボード上ではzとxは隣同士)
プレイ期間:1年以上2017/08/21
はるさん
運ゲーであるとか何とかは書かれているので割愛
とにかく艦これは初心者お断りの仕様になっている。通常海域(しかも前半)で遊ぶだけなら何てことはないが、イベントに行こうとするとカンスト艦を持っても丙ですら装備に依っては積むという心折設計
それってやり方が悪いんだろうと言われている初心者を何人も見てきたけれど、最近やり方どころか新規はかわいそうだとすら思う
まずある程度の装備がないと一番簡単な難易度である丙すら突破できないと書いたが、これはシステムによるものが大きい。レベルを上げるだけでは新規お断りのシステムから逃れられない。
艦これはルート固定が存在する。○○艦を入れるとルートが固定されてボスまで最短で行けるというものだけれど、この○○艦というのが前回イベントのドロップだったりする。つまり前のイベントを行っていないと一発大破の火力を持ったマスを何度も通らされるお祈りゲーと化す。
1隻でもそれがいればいいと言うものではない。たとえば、それが駆逐艦でなければならなかったり、戦艦クラスの火力が要求されたり、勿論高レベル艦が必要になってくる。育ててなかった(持ってなかった)は通用しないこの仕様において初心者の不利さが際立つ
そして装備。艦これには有効な攻撃(対空カットインや基地支援)などあるが、これもイベント報酬orドロップ艦がないと発動する装備を入手できない。任務報酬で持ってこられるものもあるが(その任務を達成するのにまたレア艦が必要などあるが)1個や2個では太刀打ちできない、ボスマスまで届かないなど初心者には厳しい仕様になっている。これは丙でも勿論変わらず、これらがないとそもそも攻略すら難しい難易度であるのに、それを入手するための周回ができないという不思議な仕様になっている。
どこもかしこも初心者が不利である仕様なのに一部上級者からのアドバイスが「掘ってなかったお前が悪い」「実力不足」「丙で充分(実際は丙も回れない)」などと言う暴言が頻発し、上級者からの助言も「お祈りするしか無い」という状況になっているのが今の艦これである(これでも少し前のイベントはここまで難易度は高く無かった)
結局初心者がやれるのは資材を集める事だが、資材だけ集めても上記の様に装備がなければいくらレベルを上げても大破ゲーになり、100回に1度の奇跡を願う様なイベントになり、多分初心者は簡単な難易度でも楽しくないだろうなと思う。
試しに2017の夏イベ丙を上記の様な装備無しで回ってみたが、大破でボスまで行けないのは当たり前で1戦で部隊が壊滅したりもザラだった。資材の消費も上級者の10倍近くになった
基本艦これはイベントを網羅、もしくは近くのイベントは1年分ぐらいは全エリアクリアしている事が前提の作りになっているので、初心者が楽しむことは資材管理ゲーの側面ぐらいであると思う。
プレイ期間:1年以上2017/08/21
とっぷるさん
もうすぐ4年目に入る提督です。
現在開催されている夏イベントも完走しましたが、今回も面倒臭さたっぷりでした。
1.○○マスS勝利、○○マスA勝利を何回というギミック複数。
解除出来ればボスの装甲が弱体化したり、近道出来たりと役に立つモノですが、何処にあるかは当然分からない。運営はヒントすら教えないので、先行スタートする方々が発見してやっと解除にって感じです。またそれぞれ別のルートにあるので、それだけで何回も出撃することになります。
2.出撃回数が増えるだけで面倒臭い輸送ゲージ。
ただボスを殴ってゲージを削り、最後にボスを倒してクリアではなく・・
特定の装備(ドラム缶や大発動艇)を付けて数回。
長い時には10回以上繰り返さなきゃならないので、ひたすらに面倒。
多くゲージ減らせる装備を付ければ当然弱体化するので、道中の敵にカスダメだったり、ミスったり。それで逆に吹っ飛ばされたりします。
かといってそういう装備をしなければ、出撃する回数が増え・・さらに面倒臭くなります。
3.味方と敵のバランス
たまに味方の上方修正をしてくれることがありますが、1や2程度のしょっぱい強化。
その一方で、敵は数十、数百の強化。今回追加された「ネ級」とか88から220に耐久(HP)が上がってる状態。ステータスも味方のほぼ倍。
新しく追加されるボスは、「ぼくがかんがえたさいきょうのてき」の如く700や800といった耐久を持ったのばかり。その護衛も厄介なのでなかなか倒すことが出来ません。
雑魚の方も、やたらと回避率が高かったり、性能がワンランク上の艦種並だったり異常な強化。敵じゃなく、味方がサクサクやられていくのを見ることでしょう。
4.丙ですら、お祈りゲー
イベントではソ級、戦艦棲姫(夏姫)、空母棲姫(夏姫)、ヌ級改といった、一撃で味方を大破まで持ってける火力を持った敵艦があちこちに存在しているので、運が悪ければ何度も撤退することになるでしょう。それらは一番難易度が低い「丙」にすら道中にばら撒かれているので性質が悪い。
何度も同じ艦娘が大破して、「またお前か!」と可愛いと思ってた子に怒りをぶつけることもあることでしょう。
5.いつまで経っても実装しない艦娘や装備
イベントのたびに先行実装の艦娘が追加されますが、それらは開発や建造落ちになることは殆どありません。
この子可愛いな、欲しいなと思って着任した、途中参加の新規さんや始めて間もない人は次のイベントでドロップ化されるか来年までずっと待ち続けることになります。
ドロップ化されても、確率が渋いので延々と出撃、撤退を繰り返す作業に。
最近はクリア報酬じゃなく、ドロップ配置にされることが多いんで掘り作業が大変。
6.5年目に入るというのに変わらぬ運営
艦これは今年で5年目に入りましたが、バグや不具合があればオンメンテという、こっそり修正を繰り返し、無かったことにすることがよくあります。
その他にドロップ率操作したり、貯めた資材にダメージを与える空襲システムを追加したり、特定の編成ではボスに行けないようにしたりなどもありました。はっきり言ってダメですね。
7.良いところ
ボロクソに書いてきましたが、キャラと声優さんボイスは悪くありません。
可愛い子も居り、抜ける子wなども居るでしょう。
百合百合してる子もいるので、そういうのが嫌いな人には受け付けないかもしれませんが。
良いなと思ったキャラを眺めて突っついてるだけなら、ゲージ削りやワンパン大破で禿げることも、イライラすることも無いでしょう。
これから始めようかなと思ってる人はよく考えて、着任をです。
プレイ期間:1年以上2017/08/21
もこっちさん
今回の夏イベで大量の引退者が出ています 2016春は糞でもまだ勢いがありましたがそれすら失われている・・・もはやランカーや廃人以外のライトユーザーはみんなFGOやけものフレンズなどの他コンテンツに逃げています
夏イベのやばさ
E1いきなり対潜MAP ここで初めて数か月の人はいきなりクリア不可能
なぜか難易度乙でやるとボスのゲージ削りが8回に(丙で4回甲で5回)
E2ボスまで長くヌ改がこっちをワンパン大破させてくるうえにゲージ削り7回
E3連合でダブルゲージ
E4また連合でダブルゲージ ボスの強さが異常で弱体化ギミックもなくクリアできるかは運ゲー
E5ボス前の空襲Fマスでまず誰かが大破する 切り抜ける方法はそのマスに烈風ガン積みの基地航空隊を送り祈るだけ
さらにボスまで7マスのため1周回に15分ぐらいかかる
E6恐怖の輸送ゲージ2000(丙でも1350)&戦力ゲージ また連合艦隊
E7まず4つのギミックをすべて解除しなければボスへの挑戦権が得られない
がこの解除だけで3~4時間ぐらいかかる
それを乗りこえるとボスマス4連続のラッシュでワルサメ 新潜水姫
空母おばさん ダイソン×1~3+小鬼
これを乗り越えやっとボスにいける
このE7クリアするだけで最短でも10時間近くかかるだろう
こんなイベントなのに丙に落すとろくに装備ももらえません
夏イベはそもそもやってるやつがかつてないほど少ない
われわれはゲームがやりたいのであり
運営のストレステストにつきあっているわけではないのである
そこのところを運営は勘違いしているね
サービスの終了も近いだろう イベントをやれるのは廃人か惰性で続けてる人のみ
大半のライトユーザーは逃げてしまったのだ
艦これというコンテンツはこのまま轟沈していくだろう
残念だが運営がまともではなかったのが艦これの最大の不幸だ
プレイ期間:1年以上2017/08/20
やられた提督さん
一般論として、ひたすら面倒であるとか、単なる理不尽であるとかは、楽しい難しさではない
楽しい難しさとは、プレイヤーが自らの成長を実感しながら、頭を使って腕を磨きながら、熱くなりながら手ごたえを感じられること…と私は定義している
まあ持論ではあるが
ところが、艦これの戦闘は何から何までランダムだ
これはそもそもとして、難易度の限界となるべき天井が、低いことを指し示している
運ゲーを必要以上に難しくすると、単なる理不尽となり、ストレスだけが溜まる
これは、楽しい難しさではない
しかし、艦これは年々、不必要な難易度インフレを続けており、EO海域やイベント海域の理不尽さが際立つゲームになってしまっている
また今回の夏イベは序盤からギミックが仕掛けられたギミックまみれのイベントであるほか、輸送TP2000超えやダブルゲージによる実質10海域の冗長さなど、ひたすら面倒な仕様が目立つ
これもまた、艦これのゲームデザインとは相性が悪く、楽しいやり応えとは明らかに異なる
結局、今年もこの傾向は改善しておらず、引退者は増え続けている
よって☆1評価が妥当であると判断した
プレイ期間:1年以上2017/08/20
ここのレビューが面白さん
いちめんのストレス
いちめんのストレス
いちめんのストレス…
皆、艦娘getとか言うけれど
艦娘は決してあなたのものではありません
その証拠にあなたの言うことを全く聞きません
正真正銘、運営tnksのものです
tnksの指示どおり戦います
それもサイコロ運によって…
そのサイコロも誰もが思うサイコロではありません
目の確率が等しく1/6の自然な正六面体のサイコロならば。誰もこんなヘイトは集めなかったでしょう
実態は、ある目は1/3、ある目は1/100で出るような運営意志の仕組まれたいびつな「イカサマ面体」サイコロです
ま、そんなサイコロgameでも楽しければ良いでしょう
艦娘はあなたのものではありません。借りているだけです
いつか、きっちりと耳をそろえてtnksに返しましょう
プレイ期間:1年以上2017/08/20
デルトマさん
2年以上やってますが、今回のイベントは本当にクソです。
E1・E2から既に沼る要素が満載で、過去最悪の難易度です。今までは惰性と中毒性でダラダラやっていましたが、さすがにイライラしながら無駄に時間を消費している自分にあきれ、やめる踏ん切りがつきました。
というわけで新規にプレイしようか考えている方に私見ですが良い点と悪い点をお伝えしようと思います。
良い点
・かわいいキャラクター
・旧日本海軍のエピソード等がわかる、興味を持ったりする切っ掛けとなりえます。
・最初の1年ほどは楽しい。(ホント面白かった)
悪い点
・とにかく時間がかかるシステム
・人生ゲームにおみくじを足したようなゲーム内容な為、腕を磨いたりというようなプレイヤーの実力は磨けず、ほとんど影響させることはできない。編成以外運任せ。結果やりこんで進めば進むほど手間暇かけてベストな状態にしてもうまくいかない事が大半になりイライラ腹が立ちます。
・気に入ったキャラクターや装備は手に入らない可能性が往々にある。イベント等の報酬となっている物は、まず通常の建造や戦闘後ドロップと言われるものでは手に入りません。いつかもわからないイベントでの高難易度な敵に勝ち、さらに超低確率なドロップに期待するしかない。
・ゲーム運営は何かあっても改善はほとんど見込めない、改悪はちょいちょいある、特に複雑かつゲーム上のプレイヤーステイタスにダメージを与えるような類のものは積極的な気さえします。またテストプレイ等最低限人から金を取るならするようなことは行っていないと思われる。やりたいならやらせてやるから文句言うなというスタイル。
・どんどん複雑化して、敵はインフレ、特定の装備やキャラクターがないと攻略難易度が跳ね上がる(イベント等)が、それは手に入らないか相当時間プレイしないと手に入らない。要は新参者には厳しい。
純粋にゲームとして「艦これ」をプレイしようとしてるなら止めたほうがよいです。キャラクターを愛でるゲームとして気負いせずに適当にプレイしたり、時間が有り余って他にすることがない方は良いと思います。結論としては、新規にやろうと思っている方に言えるのは、「もっと良いゲームや時間の使い方があるのでやめとけ。」ってことです。
プレイ期間:1年以上2017/08/19
かどかわんわんさん
こういうゲームがあってもいいじゃん。
という評価だな。
確かにクリア困難だし、なかなかキャラコンプできんよ。だけど、レアキャラとかイベ限キャラがいれば余裕なの?
そうじゃないでしょ。
無意味にそういうものを追うよりかは地道に今いるキャラのレベルあげたり、装備改修したり、複数用意した方がいい雷巡とか空母とかのレベリングとか、そういう堅実な道を辿った方が全然いいよ。
甲とか乙の攻略にも役立つはず。
だからこそ、イベ完全クリアとかキャラコンプはやりたい人だけがやるようなオマケコンテンツ。
無理して入手して、じゃあ次は楽できるか?
全然そんなことないからね。(実体験済み)
なんていうか、
全ステージクリアできて当たり前
報酬も当然貰えて当たり前
それらが達成できなければ、おしまい。
って感じだけど、艦これではそうじゃないでしょ。
全ステージクリアして報酬コンプしたって負けまくるからね。
だからこそ、無理しなくていいんだよ。無理と判断したらきっぱりと中断して他のことを頑張る。そういうことの積み重ねで強くなっていくゲームなんだよ。
厳しいコンテンツを出すけども、報酬は無理して追わなくていい。だから、できるとこまで挑戦してみてね。
っていうゲームであって、俺はそういうのが好きなのだよね。
プレイ期間:1年以上2017/08/19
おむすびんさん
このゲームのシステムやイベントの難易度など初心者に対してハードルが高すぎて継続してプレイするのが困難な作りとなっています。
このゲームは無課金でも十分に遊べるのが魅力的ですが、課金しても出撃時の戦闘において運要素が高いためほとんど課金の意味がないです。
運営がこのゲームのシステムやイベントの難易度を維持するならゲームの参加者が減る一方だと思います。
運営にはシステムや難易度を根本的に見直してほしいです。
プレイ期間:1ヶ月2017/08/19
無念さん
年々、難易度が上がり続けている
敷居も上がり続けている
ここまで生き残った廃提督がヌルイベと呼ぶようなイベも、所詮は廃提督目線での基準に過ぎず、15春以前に比べれば明らかに難易度は高く面倒で、ドロップも渋い
まさに、格ゲーやSTGが辿ったのと同じ、先鋭化による衰退の道を歩んでいる
…しかし
最大の問題点を挙げるなら、このような現象が、運要素の強いボードゲームタイプのゲームで起きていることである
STGや格ゲーは、プレイヤーの介入度が高く、極端な話、PSが全てだと言える
しかし艦これは、わかりやすい比較対象を出すならば、人生ゲームと同タイプのゲームだ
選択肢の部分でプレイヤーの介入はあるとはいえ、基本的な部分はルーレットを回して進行する
艦これでは羅針盤と、戦闘乱数がルーレットだ
戦闘もルーレットで決まるのだ
そんなゲームで無駄に難しくしたり複雑化させたりすると、プレイヤーに与えるストレスは、プレイヤー以外の人の想像よりも、遥かに大きい
運ゲーの高難易度化は、難しいのではなく、単なる不愉快と理不尽なのだ
それを開発・運営はまるで理解していない
また、一般論として、運要素の強いゲームとインフレ化の相性は最悪だ
例として、シャドウバースは、運ゲーカードを大量に刷って、また不適当なナーフで運ゲー環境を作った上でインフレ化を加速させ続けた結果、半年でDAUが90万人減少し、全盛期の10パーセントにまで人が減った
艦これも、ここまで急速ではないにせよ、やはり運ゲーのインフレ化で年々人が減り、今やイベントですらツイッターのトレンドに入らなくなってしまった
要するに、艦これはゲームデザイン調整の方向性を決定的に間違えた典型例なのだ
願わくば、艦これはゲーム業界の反面教師として語り継がれてほしいものだ
プレイ期間:1年以上2017/08/19
通りすがりの丙提督さん
私は、二年ぶりに戻ってきたのですが、相変わらずようですね。
艦これのイベントは、『達成』ではなく『入手』に意識を向け
られています。
Eー4まで丙でクリアした感想を言うと、難易度が二年前の乙か
それ以上の高さに感じます。
丙のE-4の最後のボスの強さには、驚きを隠せません。
武蔵改と長門改二を入れて、基地航空隊という何だかよくわか
らないシステムを使っても、簡単には倒せませんでした。
丙でこの難易度なら、乙や甲はどうなるのかと考えるだけでも
恐ろしい。私は今回、前段作戦で終わりにします。
なぜって?
クリアしたいという達成感ではなく、あれが欲しいこれが欲し
いという所有欲で動くのは嫌だからです。
後段作戦の情報をみるに、まだ色々小賢しい小細工をしている
そうなので、ここで止めておきます。
今の艦これを観るに、『プレイヤーの時間を長くゲームに依存
させる』という目的は、かなり達成されているようですね。
誰の目的かは、皆さんのご想像にお任せします。
唯一の救いは、艦娘の魅力でしょうか。
逆に言うと、艦娘の魅力だけを餌に、私達プレイヤーを縛り付
けているのです。
皆さんも、艦娘という存在がなかったら、とっとと別のゲーム
に移っていると思いませんか?
私なら、そうします。
皆さんに、幸あらんことを。
プレイ期間:1年以上2017/08/19
ぜかつまあさん
司令部レベル120
ビスマルクレベル152とか大鳳レベル140超えが普通にいる古参らしき提督が夏イベ糞すぎだろもうやだあばよって感じで全艦娘解体、大型で資材を溶かし
朝雲レベル1を残して引退してました
一般人が一人やめただけだろ?って思うかもしれませんが
彼は解体中夏イベがいかに糞かを語っていましたね
これだけやりこんでた人間が引退を決意する糞イベなんだよ今回は
ダブルゲージ 連合艦隊MAP×4 輸送ゲージ1350~2000
E7のギミック解除多数にボスラッシュマス4連続という悪質な運ゲー
グラーフはドロップが確認されるがこのE7最深部のみという悪質さ
1MAPクリアするだけで10時間ぐらいかかるような理不尽さ
そらやめるよね
夏休みやお盆休みをこんなクソゲに費やしたくないだろう
そら愛想も尽きるわ
ユーザーを苦しませるのはゲームじゃなくてただの苦行でしかない
プレイ期間:1年以上2017/08/19
新規登録はこちら!さん
まずレベリングが面倒。張り付いてないと練度が上がりません。そして進めていくと戦艦だけでは攻略できない海域がでてくるので、駆逐艦なども育てないといけません。またイベント限定艦が欲しい新人提督は、2ヶ月ぐらいかけて準備しないと着任した次回のイベントすら攻略できないと思います。イベントも戦艦だけでゴリ押しすることもできないので。時間をかければ1年後ぐらいのイベントで復刻したりするので気長に待てる提督ならいいかもしれませんが・・・。新しく着任する提督さんにはイベントになれるまでが長いと思います・・・。
プレイ期間:1年以上2017/08/19
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!