国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

★5
1519
★4
513
★3
430
★2
593
★1
5131

総合218

評価基準はレビューの平均点、レビューの投稿件数から総合順位を決定しています。

艦隊これくしょんの読者のレビュー評価一覧!

76017620件/8,186件中

自分は好きなキャラクターを入手できればいいので、コンプリートはどうでもいい派です。
現状、欲しいキャラは入手できてるため満足してます。
底が浅いとの指摘がありますが、プレイヤーがどう掘り下げていくかというゲームです。

コンプリートはあくまで一つの目標であって、それをする、できるのが当たり前のように書いてる人がいますがそれは間違っています。

入手難易度を緩和すれば、やることがなくなる人が増えアクティブは減り、ゲームは廃れるでしょう。
実際、艦これをパクってサクサクヌルゲーにしたとあるブラウザゲームはサービス開始3カ月でお通夜状態。

簡単に揃えられればどうなるのかということを人柱となって証明してくれました。

プレイ期間:1年以上2015/05/25

面白いよ

xenoさん

低評価の人達はブラウザゲームに色々と求めすぎだと思う。
同ジャンルの中では頑張ってると思うけどな。
好きなキャラを育てて、運用を考えるだけでも結構面白い。

プレイ期間:1年以上2015/05/25

キャラゲーの癖にゴミばかり

ゴミ艦隊これくしょんさん

イベントは去年の秋で最後、今年はまだ一度も参戦していない
どうせ資材だけを食い尽くして出てくる艦隊もカスばっかだし
結局イベントとは余計な手間と時間をかける癖に報酬はゴミ艦隊とかマゾだけが喜ぶ仕様
運営には一度も好意的な感情を覚えたことはないけど続ければ続けるほど運営に殺意を抱く
最近じゃ艦これ商品を見るだけで苛立ちを覚える位に憎悪が溜まり
GW前にアカウント削除、死ね糞運営、ゴミが
はっきり言って今は自分がアンチと言われようが構わない
このゲームは本当に糞、ゴミ、カス、良い所などひとつも無い
こういう意見は掲示板に行くとすぐに淘汰されるが、実際にプレイする8割が同意見じゃないか
こんな物は評価に値しない、ゲームとも呼ばせない、低俗なゴミくそカス
運営も同様にゴミ&ゴミ、DMMや角川で働く人間はみな一様にゴミ、生きてる価値も無し
このゲームはゴミ、このゲームはカス、このゲームは糞
開発に関わる人間も全てゴミ、クソ、カス
ゴミ、クソ、カスゴミ、クソ、カスゴミ、クソ、カスゴミ、クソ、カスゴミ、クソ、カスゴミ、クソ、カスゴミ、クソ、カスゴミ、クソ、カスゴミ、クソ、カスゴミ、クソ、カスゴミ、クソ、カスゴミ、クソ、カスゴミ、クソ、カスゴミ、クソ、カスゴミ、クソ、カスゴミ、クソ、カスゴミ、クソ、カスゴミ、クソ、カスゴミ、クソ、カスゴミ、クソ、カスゴミ、クソ、カスゴミ、クソ、カスゴミ、クソ、カスゴミ、クソ、カスゴミ、クソ、カスゴミ、クソ、カスゴミ、クソ、カスゴミ、クソ、カスゴミ、クソ、カスゴミ、クソ、カスゴミ、クソ、カスゴミ、クソ、カスゴミ、クソ、カスゴミ、クソ、カスゴミ、クソ、カスゴミ、クソ、カスゴミ、クソ、カスゴミ、クソ、カスゴミ、クソ、カスゴミ、クソ、カスゴミ、クソ、カスゴミゴミ、クソ、カスゴミ、クソ、カスゴミ、クソ、カスゴミ、クソ、カスゴミ、クソ、カスゴミ、クソ、カスゴミ、クソ、カスゴミ、クソ、カスゴミ、クソ、カスゴミ、クソ、カスゴミ、クソ、カスゴミ、クソ、カスゴミ、クソ、カスゴミ、クソ、カスゴミ、クソ、カスゴミ、クソ、カスゴミ、クソ、カスゴミ、クソ、カスゴミ、クソ、カスゴミ、クソ、カスゴミ、クソ、カスゴミ、クソ、カスゴミ、クソ、カスゴミ、クソ、カスゴミ、クソ、カスゴミ、クソ、カスゴミ、クソ、カスゴミ、クソ、カスゴミ、クソ、カスゴミ、クソ、カス

プレイ期間:1年以上2015/05/25

擬人化された艦隊でオ○ニーするゲーム
二次創作がのエロ同人みたいなのが人気なだけであって、このゲームが面白い訳じゃない
キャラ以外に褒める点はないんだから、無理にゲームの形にする必要はないんじゃないか?ヒラコーあたりが下らないツイートした所為でこんなになってんのかね?金でももらってのかあいつ
やっている人間もエロ目的でしかやってない上に18歳未満は禁止にも関わらず18歳未満のガキも多い、正直問題の多いゲーム、社会不適合者を集めてるゴミゲーム
それでもやりますか?一般の人間から見ればこのゲームをやっている人間はみな社会のクズという印象しか持ちませんよ?それでもやりますか?プレイしたいんですか?艦豚という不名誉な烙印を押されても良いんですか?
理解してください、このゲームをやっている人間にまともな人間はいませんから

プレイ期間:半年2015/05/25

愛想が尽きた

田中qさん

良くも悪くも運ゲー
別に運ゲーが悪い訳じゃないんだけど、運以外求められる要素が無い
運が求められるのはどのゲームも同じだよ、トランプやボードゲームを例に出す人が居たけど、例えばポーカーやブラックジャック、果てはババ抜きや神経衰弱も駆け引きがある訳よ、純粋に運だけって訳じゃない、だから面白い
でもこのゲームは基本的に運だけ、例えるならパチンコやスロットに近い

ゲームとしては面白くないから評価は1だけど、気に入ったキャラだけ掻き集めてれば良いと思うし、むしろそれ以外の楽しみは俺には見出せなかった
とはいえそのキャラも糞みたいな台詞を吐くようになるしアニメは最低な出来だったしで唯一良い点であるキャラさえも運営により壊されたからもういい加減付き合いきれずに辞めたけど

運営の横暴が許せて、新規で初めてもなんのメリットも無い状態で、古参が幅を利かせて、求めるスキルが運だけの超運ゲーでも良いから新しく始めたいって人は過度な期待はせずシンプルな作りのゲームだと言う事を念頭に置いてプレイを始めると良いと思う
それから別の人も書いてたけどゲームは要らないキャラだけで良いってんならニコ動いきな、悪い事は言わないから

まあ、どんなにやりたいと願っても品薄商法みたいに何時までも新規に対して締め出しを行う問題しか無い運営の所為で何時始められるのかは知らんけどな

名指しで申し訳ないけどメインはコンシューマさん
「片手間やながらプレイとの相性は良く、他のゲームと並行してプレイ可能な話題性のあるゲームと言えるでしょう。」
これって結局は艦これというゲームは面白く無いから他のゲームと一緒にやった方が良いって事?これが評価5の人が書くレビューの内容なんだろうかと思うとこのゲームを楽しめる人って普段どんなゲームしてるんだろうか・・・

プレイ期間:1年以上2015/05/25

無告知改悪いいかげんやめろ

トラック大将さん

このゲームの運営は、もっともやってはいけない「無告知で見えない部分を改変する」行為を何度も実施しています。

・イベント目玉の子のドロップ率を下げる
・本来ドロップテーブルに入っていた正規空母や戦艦を削り駆逐艦と変える
・戦闘時は見えない敵の装備のステータスを大幅に上昇させる
・課金させるために詐欺まがいの発言を実施する

今から始めようと考えてる貴方、このゲームはコレクション出来ないゲームです
2年近く24時間張り付いても、100%コンプリートすることは絶対に不可能です
やる価値はありません

プレイ期間:1年以上2015/05/25

片手間に最適なゲーム

メインはコンシューマさん

オンラインゲームのロビー待ちの数分の間に遠征による資源回収ができるため便利なこと、そして話題性もあり雑談等に使えるため長くプレイています。

このゲームは資源を使うより集める方に多くの時間を費やします。
乱数による部分が強いため、ある程度艦隊を育てたら資源を貯めるのがイベントクリアへの近道です。
難関マップだろうが、資源と修復剤でごり押せばクリアできないイベントはありません。
大型建造や装備開発だってそうです。
要は手に入るか入らないかであり、カンスト近くからやれば大体のものは手に入ります。
このゲームにおいて、運の要素をできる限り排除するというのはそういうことです。

資源回収が最も重要な要素なので、片手間やながらプレイとの相性は良く、他のゲームと並行してプレイ可能な話題性のあるゲームと言えるでしょう。

プレイ期間:1年以上2015/05/24

俺の作ったゲームがクソゲーのはずがないだろ。
俺は大人気ゲームのPだぞ。お前らみたいな凡人が意見なんんて千年早い
俺のセンスなんてわかるわけないだろ。黙ってプレイしてればいいんだよ。
ユーザーは、もっと緊張をして、もっと一生懸命プレイして俺を満足させろ。
そして苦しめ、泣きわめけ、その先は糞報酬でホントゴメンwww
大和?武蔵?ビスマルク?簡単に手に入れられたら悔しいじゃないですか?
お前らは俺のお気に入りの北上、大井を大活躍させていればいいんだよ。
レア装備?そんなもんバランスブレーカーになるだろ!なら敵はその倍は強くしよう。
お前らに烈風さえももったいないわ。俺は零戦が好きだから零戦を使うように
コスト制度導入してやる。でも反感くらうしなぁグスン
夜戦マップは俺の最高傑作です。カットインで一発大破なんて脳汁ブシャーですよ。
ユーザーに不利なバグ?あぁ直したらユーザーが苦しまないから直さないよ。
ユーザーに有利なバグ?なにさっさとオンメンテで直せ!今すぐやれ!
アニメで俺の最高のシナリオでみんなはきっと涙して喜ぶだろうな。
結果、夢で見たから?とかキモーイ、ストーリーガバガバのクソ脚本
ムキー!俺のセンスがわからないとかゲームで嫌がらせしてやる。

こんな人間が仕切っているのが艦隊これくしょんです。
新規さんは田中謙介の簡悔に耐えられますか?信者の煽りに耐えられますか?
これでプレイしたいと思ったら先に病院で頭を見てもらいましょう。

プレイ期間:1年以上2015/05/24

ゲーム提供者としてあるまじき発言を「俺は他とは眼の付け所が違う」とでも
思われたのいのか知らないが、そのような発言を繰り返しそれを実行する人間が
トップにケツを乗っけている限りこのゲームが良い方向に行くことは無い。
(その男の面の皮の厚さに比べたら大和の装甲もボロ雑巾一枚程度の薄さに感じる)

このゲームを人に進められるかと問われると・・・
「某有名ゲームの図鑑を完成させないと気がすまない!」などと考えてる人間には
間違ってもオススメできない。

ぼちぼちテキトーに・・・
気に入らんかったら早々に辞めてゲームのサービス使用をすっぱり停止できる
人間なら新規ではじめてもいいかもしれません。
とにかく遊ぶ人を選ぶゲーム。
課金は本人の自由だが最低1~2ヶ月は様子見すべき。

プレイ期間:半年2015/05/24

欠点を指摘するレビューは詳細に問題点を挙げて何故評価に値しないかを述べているのに、不可解な☆5レビューは片手間に出来る、キャラが良いだから100点満点!
これはないわ…
それと、新規の方はこのゲームには決して触れない方がいいと強くお伝えします。
運営は常日頃からアカウント数○○人突破!としか自分たちのゲームに付いて語らないように、に中身が何もないゲー無であり、それに気がついた休眠アカウントが次々に増え、焼き畑・自転車操業をしているんです。あなたを養分としたいんです。

肝心の実態はここだけではなく、他のレビューや各種掲示板などで確認できるとおり、ごらんの有様です。プレイヤーは何から何までストレステストにしかなっていない作業を延々強いられ続けているのですから当然といわば当然ですが。

キャラ絵とボイスを追加するのみ、プレイヤー側は僅かな数値の増減、敵方データは青天井、マスクデータがてんこ盛りな上に予告も通知もない下方修正が合間合間に差し込まれるので、育てに育てた思い入れのあるキャラであってもボコスカウォーズ並に負けて(大破して)帰ってきます(ボコスカウォーズはあれでまだ相性や成長性があるから余程艦これよりも優れている点はこの際目を瞑りましょう)
システム的なアップデート、特にプレイヤーにより良い体験を提供するものが二年も経とうとしているのに一切無い、このオンラインゲームにあるまじき事実が全て。まあ、製作者がちょくちょく、国内外で著名なゲーム製作者としての心構えや能力と全く逆な妄言を吐いていることからも、内部の人事を動かさない限りどうしようもないと強く覗わせてくれます。
片手間にできる、というフレーズも無駄で冗長な演出や延々要求されるクリック、プレイヤーの関与の余地の無さなどから、拘束時間が長すぎることも相まってながらプレーでもしないとやってられないだけ、普通のゲームにある熱中したやるか、片手間プレーをするか、というできて当然な選択肢すらない、というのが偽らざる現状でしょう。

せめて爽快感や戦術・戦略・ゲーム性、何か一つでも普通のゲームと同じレベルにあればいいのですが、最悪でも数値や効果、システムについて公正であればまだ救いがあるのですが…

プレイ期間:1年以上2015/05/24

レビューがものっそい荒れてるw

とりあえず★1つけてる人が10日やれば底が見えるといっていますので同じく10日やってみればいいと思います。

シンプルなゲーム性だから飽きる人はあっさりやめるだろうし、逆に面白いと感じたら続くと思う。

片手間にやりながらなんだかんだでもうすぐ2年経ちます。

プレイ期間:1年以上2015/05/23

無理矢理に擁護するのは逆効果

ワンパン撲滅運動さん

なんかまた凄いこと言いだした子がいるな。わけわからん内容も凄いが他に替えがきかないから文句言いながらもプレイしている人になんで他をやれとかいっちゃうかね。そういうので死滅したコンテンツが過去にどれだけあるのでしょうね。
評論家様きどりのご意見なんてどうでもいいんで実際にプレイして感じたレビューを聞かせてもらいたいもんですね。普通に遊んでいるこっちまでおかしいと見られるようなトンデモ擁護は迷惑なんでやめてもらえませんかね。
今回の春イベントは賛否両論あるでしょうがE4までは高評価です。いつもどうりある程度の装備と艦がないと難易度甲は厳しいのでしょうが、そこそこにはやり込んでいるので個人的には楽しめました。特にE4の機動部隊で久しぶりに輝いている赤城さんが見れたのが凄くよかった!
今回はヌルイとの意見もあるでしょうが、自分が見たかったのは活躍する艦娘であって、敵にボコボコにされる姿ではないんです!なので久しぶりに楽しいと思いましたよ。E5以降はいつもどうりでしたけど。
ドロップもE2の雲竜は連合艦隊MAPなのに狙いやすくて凄くいいです!艦これやってて初めてじゃないかな、あんなに低燃費で掘りやすかったのは。
E6のローマはまあ、しょうがないですね。自分は連合艦隊では基本、堀はしないので攻略中にドロップしなければまたの機会とあきらめるのですが、人によっては許せないでしょうからこれは擁護できないですね。
ゲームの中身を変えるのは容易ではないでしょうからある程度のストレス仕様はしかたないと思いますが、問題なのは突破率をオンメンテで変えているとしか思えないことでしょう。乱数の隔たりなのかもしれませんがイベント終了間際にS勝利しずらくなったり、道中大破することが増えればイカサマだ!と思うプレイヤーが増えるのはしかたないかと。ドロップ率が低くても内容が楽しめるか、今回の雲竜のように狙いやすいかであれば問題ないのでしょうが抽選すらさせてもらえないんじゃ不満がでて当然です。
とはいえ今回は運営、やればできるじゃん!と思えたこともあること、一応は楽しくもあるので中立的に評価してオマケで☆3が妥当かなと思いました。
ただ軽巡にフィット砲とか言い出したのが今後の不安要素です。なんでここの運営はこのタイミングで言うのかなあ‥

プレイ期間:1年以上2015/05/23

キャラがいいから暇つぶしになるんですよ。
こういったゲームってそれで十分でしょ。
タイトルがこれくしょんだからってコンプリートできるってどこに書いてますか?。
書いてないですよね?。
いい部分なんて自分でみつけるもんでしょうよ。
それができてるから年単位で続けられるわけだし。

暇つぶしには本当最高です。

プレイ期間:1年以上2015/05/23

いいところはキャラのみ

赤城ちゃんの食いしん坊さん

高評価をしている信者の方々の言い分。
「小手先の延命ばかりだが、ゲームコンテンツの消化スピードを遅らせることにより、プレイ期間の長いユーザーを生み出している。」、「ゲーム部分ははっきり言って粗末なものだ」
・これってゲームの内容としては薄っぺらいって認めてますよね・・・糞だって!!
「このゲームはまさにそれを絶妙なバランスで具現化し、さらにその上にコレクションの楽しさを付加した新しい発想のゲームだと思います。」、「きっと「コレクション」部分に重きを置いているのだと思います。もちろん、そういう要素があるゲームだから・・・」
・ゲームタイトル見ましょうよ・・・「艦隊これくしょん」て題名だから、コレクション目的のゲームでしょ、結果、高評価の人たちの言う良い部分は「キャラクターのみ」なんですよ。そのほかいいい点を具体的に述べている人がいない。
しかし、悪い点を挙げているひとは、具体的にあげてますよね。
兵站ゲームと言いつつ「大型建造」で、収支を破壊し、あなただけの無敵艦隊といいつつ、「装備、ルート固定用艦娘が必要」で、「フィット導入」で、開発した46センチ砲などの装備は「全てゴミ」、敵の装甲はこちらの倍なのに、軽巡にも導入して「火力を強制的に下げさせ」て、さらに役立たずになったため、敵は無双で、こちらは当たってもダメージが通らない糞仕様です。
艦隊育成シミュレーションといいつつ、「使える艦娘は限られて」おり、その育成にも、やる必要がないと言っていたEX海域をクリアで貰える「勲章を4つ集めて改装設計図にして」強化する必要があります。
前にも書いていた人がいますが、今から始めるのは苦行以外のなにものでもありません。俺タワーなどは、後発の人に対する配慮がありますが、艦これには一切ありません。
山中鹿助のように、七難八苦を与えてほしいマゾむけの糞ゲです。

プレイ期間:1年以上2015/05/23

艦これの評価

芋さん

ブラウザゲームとしてはかなり遊べる方の部類。

ここの運営のやってることは小手先の延命ばかりだが、一応機能しており、大型建造や改修工廠、先行実装キャラの本実装の引き伸ばし等でゲームコンテンツの消化スピードを遅らせることにより、プレイ期間の長いユーザーを生み出している。

アップデートで追加される新システムについても、その効果自体がゲームに与える要素が少ないために、オンラインゲームにはよくある「一つの仕様変更やイベントがそのゲームにとっての致命傷となる」ということが起こりにくい。
2013年の秋イベントで大きく炎上した以降は安定しており、全く学習しない運営ではない。
そういう意味では一気に廃れる心配はないため、その仕様を許容できてるうちは続ける見通しが立てやすい。

ゲーム自体は、序盤のみ育成ゲームとして楽しむことができる。
その後は好きなキャラがいるか、あるいは自分なりの楽しみ方を見つけられるかでゲームの寿命が決まると言ってもいい。

艦これの強みは話題性とキャラクターでありゲーム自体ではない。
ゲーム部分ははっきり言って粗末なものだが、コンテンツとしてみれば十分な魅力がある
この特徴は他の多くのゲームには無く、2年以上勢いを維持できてる理由である。
この手のゲームが長く続いていくには、こうしていくしかないということを実現したタイトルであり、この部分は評価されてもいいと思う。

プレイ期間:1年以上2015/05/23

クソゲーに群がるハエ

あああああああああさん

純粋にこのゲームを楽しんでいる人が居る事は知っているけど
ただ闇雲に神ゲーだなんだと喚くクソに纏わりつくハエというか蛆の多い事多い事
知的障碍者の群れ、それが艦これというクソゲーを高く評価するゴミの大半の姿
1割はまともにこのゲームを楽しんでいる人、そういう人の意見は参考になるけど9割はゴミだから救い様が無い、ゲームや社会のために首でも吊ってね

ゲームとしての感想は運ゲー
運が良いと自身のある人は問題無いけど、並みの運しかないと自覚しているなら長く遊ぶのには適していない
今後出るvitaやアーケードが運ゲー以外の要素が強いゲームならそっちで遊ぶべき
もう一度言うと運が無いやつはこのゲームに向かないから、自身が無ければやらなきゃ良い
10日遊べばだいたい底が見える、程度の低いゲーム

プレイ期間:1ヶ月2015/05/23

確かに運ですけど

ななしさん

そもそもゲームというのは、古来、運が絡むものでは?トランプだってボードゲームだってみんなそうですよね。自分ではどうにもできない運をいかに操るのか、それがゲームの楽しさのひとつだと、私は思います。
このゲームはまさにそれを絶妙なバランスで具現化し、さらにその上にコレクションの楽しさを付加した新しい発想のゲームだと思います。もちろん、それが万人受けする面白さだなんて思いませんけど、面白さの基準なんて人それぞれですし。
装備の開発に資源をさくのか、新しい艦娘の建造に資源をさくのか、装備強化に資源をさくのか、それとも出撃してドロップを狙うのか…どれが一番期待値として合理的か、そんなことを考えながら遊んでいると、ついつい夢中になってしまいます。
運ゲーだからダメだという方は、きっと「コレクション」部分に重きを置いているのだと思います。もちろん、そういう要素があるゲームだから、その意見もわかりますけど、そもそも「ゲーム」とは何か、と考えたときに、運の要素が強すぎるから、というのはちょっと乱暴かなーって。決められた結果がほしいなら、アドベンチャーゲームをやるとか読書をするとか、選択肢はいくらでもありますしね。

プレイ期間:1年以上2015/05/23

タイトル通り自分がこの子が欲しいと思ったキャラのレア度を確かめてから始めることをおすすめします。
艦これには通常建造と大型艦建造というものがあります。通常建造は最初から行える建造方法でゲーム内資源で行うガチャのようなものです。資源は一応課金購入することも出来ますがぼったくりですし購入する人は少ないです。通常建造は投入する資源量が遠征や任務で入手出来る資源量とバランスが取れており回しやすいです。これで出てくる子達や序盤海域でドロップする子達を好きになって始めるならいいと思います。

ですが大型艦建造をすることでしか入手出来ない子や現時点で入手方法がない子を好きになって始めるのは本当におすすめできません。
大型艦建造ですがレア艦はまず出ません。その上それらの艦を作るため大型艦建造を回そうとすると通常建造の約10倍もの資源量を必要とします。一日PCに張り付いて遠征作業を時間通りきっちりこなしてようやく一回分回すチャンスが得られるようなもので、明らかに遠征や任務で入手出来る資源量とのバランスが取れていません。
そこまでして苦労して建造出来る確率は高くても5%程度だと言われています。自分がコツコツ苦労して貯めた資源をすがるような思いで投入し、結果ダメ、資源ドブ捨て、時間ドブ捨て。そんなことが毎日続きます。本当に苦労してる人の中には1年以上そんなことを続けている人もいます。

現時点では入手方法がない子もいます。艦これではイベント先行実装ということで海域突破報酬として配られる子がいますが、その子達のうちの何人かは建造、常設海域でのドロップともに設定されておらず入手手段がないです。こういう子を好きになって始めるのもおすすめできません。
まず本実装されるのがいつかすら分かりません。去年秋のイベントで先行実装された秋月やプリンツオイゲンは未だに一切音沙汰なしです。下手すると1年以上待たされる可能性もあります。こういったことを恐れ艦これをプレイしている方はイベントで取り逃さないように必死にイベントをやります。

長くなりましたが、まとめると
気が長くコンプリート出来なくてもいいと思える人、大型限定艦や現状入手方法がない子に興味がなく、これからも興味が出ないと思える人ならやってみてもいいかもしれません。それ以外の人はやらないほうがいいと思います。特にコンプリート欲が強い人はやめておいたほうがいいです。何が何でもこの子が欲しいと思った子が大型限定っ子や現状入手手段がない子だった人も二次創作で満足しておくほうが絶対にいいです。
私はアニメを見て大和に一目惚れして始めましたが結局最後まで大和は出ず毎日遠征、任務だけをこなしていることが本当に嫌になり全ての艦娘を解体してDMMを退会しました。

プレイ期間:3ヶ月2015/05/22

レビュータイトル通りに評価をさせて頂くと元々このゲームの骨組みを作ったのはタナカスではなく外注していたスタッフやらが作り上げていたんだろと思う、最初の海域はそれなりに楽しく装備やらなんやらを揃える楽しさや装備によって強くなるという感覚はありましたねただ最初だけです途中でタナカスがちょっかいをいれて中身を台無しにしたように見受けられる、そのあとの海域でもタナカスが考えたクソマップをやったことのある人はわかるかもしれませんが非常に馬鹿みたいな海域です、また海外艦などの実装ですが一言で言えばなんで日本側つまり三国同盟を組んだ艦しか出さないのか?という疑問点です確かに日本艦メインではありますがゲスト的なもしくは今のように海外艦例えばアメリカやイギリスの艦を出したらいいと思うところ、ここはあくまで妄想や個人評価ですがそもそも軍艦の知識や戦歴などがない奴らが多いのでは?と思ってしまうなければ資料や歴史資料館でも行って見てくればいいと思うところ、外見だけ思いっきり取り繕っても内面的なこと歴史があって例えば大鳳などは即撃沈されましたよね、でもこのゲームでは思いっきり使って戦わせて上げたいと思いませんかね?、いいわけがましく憲兵が言っていることは割とニワカですよね?と思います、コンテンツとしてはアニメや今のブラゲー(現状の艦これ)さえ除けばまだまだ生きることのできるものだと思います、ですが調子に乗っているプロデューサーは弾き飛ばしたほうがこのコンテンツにはいいと思います、結局DMMや角川に人を見る目はなかったと言ってしまえば簡単な話ですが・・・これはあくまで個人的評価ですので

プレイ期間:1年以上2015/05/20

キャラがすべて

五月病さん

タイトルの通りなのですが、好きなキャラクターがいるので1年近くも続いています。
ゲーム面で本当に楽しいと思えたのは序盤海域くらいでしょうか。
中盤を過ぎるとゲーム部分(運)が強く出てくるので、同じ時期に始めた人同士でも大きな差が出てきます。後半は言わずもがな。

ただ、1年もやれば苦労することはない位のレベルには到達します。
そこまで続けられるかはキャラによるところが非常に大きく、ゲーム部分がアレでも好きなキャラがいればログインする気になれます。
それくらい擬人化ネタとキャラクターは優秀です。

これだけの期間やってれば仕方のないことですが、マンネリ感は否めません。
ブラウザ版は眺めてばかりだったので、せめてVITA版ではゲームをさせてください。

プレイ期間:1年以上2015/05/20

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!