最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
無課金か課金かで大きく変わってきます。
うーみ!さん
【特徴】
◆コンテンツ、特に服や髪型などといったキャラクターメイキング類は非常に豊富です。見た目を重視される方には特におすすめだと思います。
◆他ゲーでは見られない「憑依」システムがある。
◆低スペックPC、ノーパソでも動いてくれます。あんまり古い物だとカクカクしますが・・・。
◆多PC推奨。これに関しては後ほど記載します。
◆職業やステータスなどのゲームバランスはほぼ崩壊。これも後ほど記載。
【詳述】
服や、アバターに関しては、一部高いものに目をつけなければ大体は金策クエをしてお金稼ぎをすれば入手する事が出来ます。(アバター課金アイテムは取引可能)つまり、やろうと思えば無課金でできます。お顔など、かわいいものに変えたければリアルマネーで1個200円で販売の課金アイテムを買わなくては行けませんが、200円程度なので敷居は低いと思います。
多PC狩りをすることによってそちらの方が効率良い為か、PTは一部高レベのものがほとんどです。1PCで始めた方はソロを強いられると思って差し支えありません。(リングなどのコミュニティへ入れば180度変わる場合もあります)また、多PCで憑依を利用してサブキャラ等の養殖狩りが蔓延しており、狩場荒らしが非常に多いです。
火力は職によって大きく違ってきます。転生前だとソロでは転生不可な職業もでてきます。また属性の影響が強い為、範囲属性スキルを持った職業が優遇されます。転生カンスト後の狩場は武器強化、ステ課金ほぼ推奨です。カンストまでの狩場の何十倍の経験値が入る狩場では中途半端な装備ですら即死しかねませんし、PTでもお荷物扱いです。
【運営】
ユーザー対応等がおざなりになってしまうというような事についてはは他ゲーと同じ。
生放送や、イベントなどの開催をしているので、やる気はある方なのではないかなーと思います。
アバター、くじペット、狩り等、全てを楽しみたい場合、普通に数十万の課金はデフォです。が、オシャレが楽しめればいいって方は最低200円程度かもしくは無課金で楽しむことができます。つまり、課金と無課金の差が著しく激しいゲームということです。
プレイ期間:1年以上2014/08/24
他のレビューもチェックしよう!
けせらんぱさらんさん
はっきりいってアバターゲーですw
戦闘はおまけというかそこまで重点が置かれていないです。
戦闘面で追いつくのは無理というレビューがありましたがそんなことはなく
1stキャラをソロで成長させていくのが面倒くさいだけで、リングやパーティを組んで
育成を助けて貰えればあっという間に3次JOBLv50までは行きます。
ゲーム内マネーも金策が充実している為比較的楽に稼げますので、課金くじのアバター装備をゲーム内マネーで手に入れることも簡単です。
PVPがない(あることにはあるが過疎、PVPワールドを作ろうとして大量のユーザーから猛反対を喰らってPVP消滅した過去がある)ので、対人戦闘をしたい人はこのネトゲはお勧めしません
プレイ期間:1年以上2014/06/12
デジ・ポンタさん
キャラが可愛いのとアイテムも豊富で、ファッション性も高く、シナリオやクエストの縛りも、プレーヤの意思で決められ、やりたい時にいつでも遊べるのが気に入ってます。
プレイ期間:1年以上2013/12/10
ありがとうECOさん
2017年8月31日24時でサービス終了。
4年弱だけどたくさん遊びました。ガチャレアパートナーもがんばって金策すれば露店購入できたし,たいていのダンジョンは通えました。
まあ「他にやることがなくなった人向け」の奈落コンテンツは行けませんでしたが。
残った時間を惜しみつつ最後の時まで楽しもうと思います。
正直なところ,どこか運営を移管してくれないかなと思ってはいます。
まだまだやりたいことはたくさんありましたけど,終わりが来るならしかたない。
楽しかったよ!ばいばい!
プレイ期間:1年以上2017/06/22
kanonさん
良い所はまだ自分も始めて経っていないのであんまり分からないのですが、キャラクターのグラフィックとキャラクターの多さだと思います。それと、マップの広さこれも良いと思いました。そして、自分の気持ちなのですがずっとやり続ける事が出来る、これも自分的には良かったです。続いて、短所悪い所です。自分のパソコンが悪いのか分からないんですけど、ちょこちょこ画面が止まるのが自分的にですが嫌でした。あとは私は初心者なのでこれも自分的な感じですが覚える事が多いくて覚えきれません。この事は自分の気持ちなので嫌になった方すみません。でも本当に楽しくて最近はハマってやってますっ!みなさんもレベル上げ、色々と頑張ってくださいっ!
プレイ期間:1週間未満2016/11/03
宣伝マンさん
ゲームバランスはどうしようも無い感じ。
それについて運営もどうでもいいと思っているので改善される事はありません。
半月ごとに新しいアイテム、1か月で何かしらのアップデートはあるのでその時に楽しんで他のゲームと一緒にやってもいいんじゃないかな。
何だかんだで お金>時間 のゲームではあるが、それ故に働き始めた人間とかが最終的に気長にやっていくには良いゲームなんじゃないかと思う。
ただひたすらにLvを上げて金を稼ぐだけのMMOに飽きたらやってみたらいいんじゃないだろうか。
無課金でやれるし難しく考えずにちょっとやってみるといいんじゃなかろうか。
たまにクリックゲーで操作が単純とかいうのを見るけどどのMMORPGもそんな感じな気がする。
そんな人はコマンド入力でもしたいのかな?マウス操作のゲームがこれ以上面倒になってもどうかと。
しっかしパートナープロテクトは一瞬で飽きちまったな…
プレイ期間:1年以上2015/06/02
ナタデココさん
伊達に10周年も重ねたゲームでは無かった。
勿論、良くも悪くもだ。
廃課金の強化は、今に知れた事では無い。
無限回廊奈落のインフレも、いわば世捨て人用のコンテンツだ。
奈落に関しては、正直な話どうでもいいが
強化に関しては、やや辛い現実である。
課金必須、ではないが
キャラを着飾るにも、やや課金の香りがしてしまうのは
仕方の無い事なのかもしれない。
ばらつきこそあれ、露店で買筋アイテムを出している人も居る為
そこまで、課金に縛られる必要も無いが。
攻略に関しては、グレディエーター・イレイザーの二強が目立つが
それは、それ。
最強を目指すなら、それをやれば良いし
他の職が気になるのなら、それに就けば良いだけの事。
コミュニケーション能力は多少求められるだろうが
MMOなのだから、当然のことだ。
相手は、コンピューターじゃない。 同じ人間である。
対人戦が息をしていない事は
ハートフルな世界、という事で強引に納得しておく。
攻防戦は重い。
低スペックPCには酷な話だ。
色々纏めると
何するにしろ、何を求めるにしろ
ストーリーはあって無いようなもの。
フリーシナリオの中で、どう歩むかは、我々次第だ。
プレイ期間:1年以上2016/07/06
ECOますたーさん
1か月に2回も! ステータース/固有スキルばらばら無調整のクジ連発売り。
1等出る確率は公式に5万で1匹。もちろん当たり前のように荒れるので出ない。
出たとしても使えない子ばっかり(最優遇職のグラ以外は!!最終的には機械系ペットしかいらないというオチ付き)
おまけに強化材料までガチャ(装備1か所25回叩くのに20万くらいかかる)
こんな金取りゲームやりはじめますか?
プレイ期間:1年以上2016/01/18
えこぼーさん
やっと終了してくれましたか。ほっとしましたよ。
こんな1強職バランス+ゲーム内でグラの奴隷にされるゲームが続くわけがないんですよ。
今だに奈落でジリオン連打、俺様最強優遇職やってた人が、強化値上限アップ+大集金のあげく、いきなりサービス終了wっということで離れられずに、金返せと泣き喚いているという哀れなタイトルになり果てましたねww
MMOを普通に楽しむ善良なユーザーの皆様においては、ガチャ集金と職バランスが極悪なタイトルには気を付けましょうね~。
プレイ期間:1年以上2017/12/02
ドール愛好家さん
正直に言ってしまえばこのゲーム、MMORPGとしての見どころはありません。
何しろ根幹のシステムを構築したのが10年前ですから時代遅れもはなはだしいもので
戦闘・生産・冒険を第一に求めるなら別の最新MMOをおすすめします。
そんな老舗ゲーであるECOには、唯一にして最大のおすすめポイントがあります。
それは着せ替えアバター・ハウジング・クオリティの高いパートナーキャラクター要素。
これはいわゆる「大人の人形遊び」をデジタル化したものと言っても過言ではありません。
現実の例として
基本となるカスタマイズドールを1体構築にかかる費用が概ね5~10万。
衣装やパーツごとに数千~数万かかります。
ECOでは月1体出るメインパートナーは、ガチャで狙うと青天井ですが
イリスカードという強化アイテムに課金、売却すれば、時間はかかるものの
5~10万で大体は交換できる額のゲーム内通貨が手に入ります。
ガチャはランダムですが一律500円で服やハウジング素材が出ますし
アバターカスタマイズのパーツ(髪型・服など)だけならゲーム内金策でも
十分手に入れられるというのはお得な点ですね。
各表情・モーションパーツも一つ辺り200円前後とお安くすみます。
置き場の確保や撮影機材の手配といった、初期投資も要りませんし
データですので手に入れたら即利用できて使い減りもしません。
サービス終了したらデータの海の藻屑となりますが
この手の趣味は手元に残ればいいというものでもありませんし
秘密裏に楽しみたいのであれば現物がないのは寧ろ都合が良いとさえ言えます。
衣装の自作・改造などはできないのでカスタマイズの自由度はさすがに劣りますが
気軽に撮れるSS、モーションや表情の豊富さを利用して創作的な楽しみ方ができます。
その辺りは #ECOヴィネ などのツイッター投稿を見ると分かりやすいでしょう。
また、現実ではドールを自律的に動かすことはできません。
先述で時代遅れと称した戦闘・冒険の要素ですが
カスタムしたアバター及びクオリティの高いパートナーキャラを
パターンがあるとはいえ実際に動かせる
パートナーに至っては簡単なAIによる自律行動もできる!
という点はゲームならでは、ですね。
ドールを実際に動かしてみたい、興味はあるが現実にはお迎えできない。
そういう方は一度やってみてはいかがでしょうか?
プレイ期間:1年以上2016/04/06
エミルクロニクルオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
