最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ゲームは満点に近いが、運営が赤点
匿名希望(xxx)さん
ゲームはシンプルながら戦略性に富んでいるため
とても面白いです。
というのも4ヶ国でクリスタル(総量固定)の奪い合いをするため
クリスタルをどう稼ぐか、より隣国にいかに狙われないようにするか
が非常に重要です。
戦争時間は25分ですが、残り時間5~7分で勝負が決まると言っても
過言ではありません。
理由は上記に示した通りです。
その時点でTOPだとあからさまに隣国2ヶ国が押し寄せてきます。
まず守りきれません、大体2~3位に転落です。
ライアーゲームという漫画(およびドラマ)をご存知の方は
あれに近い感覚でいいと思います。
ただし騙すためにチャットは使えません。
自軍ユニットを使い敵軍ユニットを騙し、最後に出し抜く。
これが1位を取る大体の流れです。
課金の話を少々。非常に良心的です。利潤が気になるぐらいに。
このゲームのカード集めの主な手段はオークションです。
オークションはゲーム内マネーで行われます。
で、このオークションの参加資格は『500円以上の課金者』
非常に緩いです・・・500円なら小学生でもいけます。
次にカード性能ですが、突出して強すぎるいわゆる壊れはごく一部
レアリティによる性能差もないに等しいので
オークションさえ開放させれば簡単に上級者相当のデッキが
作れちゃいます。
ここまで褒めましたが、ここからが残念。
運営が徹底的にダメ。
・イベントはごく一部の限られたユーザーしか楽しめない企画
・カード追加は正式サービス以降なし
・カード修正もなし
飽きて引退、休止プレイヤー続出です。
総括:
ゲームは楽しめます。が、1ヶ月で飽きます。
なぜなら運営が無能だから。
ゲームは5でも運営は1、間を取って3としました。
プレイ期間:1ヶ月2012/01/12
他のレビューもチェックしよう!
ロストさん
超久々にモンドラログインしようとしたら終わっていたこと今知りました…
本当に今まで楽しませていただきありがとうございました!!
モンドラ2期楽しみにしています!
プレイ期間:1年以上2015/12/14
流星群さん
このゲームの素の魅力は非常に高いです。
しかし、それを取り巻くイベント及びガチャなどの課金周りの環境が今年のプロデューサー変更後(プロデューサーの意思によるものなのかは知りません)あたりからゲーム本来の魅力を失わせるものへと変貌していきつつあります。
そういった要因で既存ユーザーが離れ行く現状です。
これらが一過性のものであれば良いですが、2013年8月27日現在、ユーザーのモチベーションはモンドラ史上最大の打撃を受けているように見受けられます。
ソースは公式掲示板・世界チャット・ブログ・所属ギルド内の会話です。
タイトルで述べた通り、ゲーム自体の地盤は非常に面白いのでイベントやガチャのクオリティがダダ下がりしてもそれを上回る愛で課金してる方もちらほらいらっしゃるようです。
ゲームを始める際の注意点
・失敗からいかに学べるかが重要
・勝ちにこだわりすぎて誹謗中傷や、固定観念の押し付け等を行うプレイヤーをいなせる程の心の余裕
・カードの質<動き方である点
・発言は大事。自軍が発言活発な方たちで満ち満ちているなら問題ないが、ボイスチャットをつないでいる訳でもない限り、発言無しだと連携が取れず非常に負けやすい。
あとは分からないことはどんどん聴いた方がいいです。
以上です。
プレイ期間:1年以上2013/08/27
もすこみゅーるさん
スクエニの中で唯一面白ブラゲだったと思うんだけど、どうしてこうなっちゃったかな~
スクエニの中で唯一面白ブラゲだったと思うんだけど、どうしてこうなっちゃったかな~
スクエニの中で唯一面白ブラゲだったと思うんだけど、どうしてこうなっちゃったかな~
スクエニの中で唯一面白ブラゲだったと思うんだけど、どうしてこうなっちゃったかな~
スクエニの中で唯一面白ブラゲだったと思うんだけど、どうしてこうなっちゃったかな~
スクエニの中で唯一面白ブラゲだったと思うんだけど、どうしてこうなっちゃったかな~
プレイ期間:1年以上2013/09/03
終焉近し?さん
最近ゲームバランスが悪く、それがプレイヤーの流入出のアンバランスに拍車をかけている感あり。問題点は大体他の方のレビューのとおり。
ただ、
(1)プレイヤー同士による、4国(2国)に分かれてのチーム戦はとても魅力的で飽きづらい
(2)デッキ構築によって、無課金でも十分にエンドコンテンツで活躍できる
この2点において、他ゲームとの相対評価としては☆5にしてもいいかなあと。
終焉近そうだけど・・・orz
プレイ期間:1年以上2014/07/27
オメガさん
自分的にカード系のは好きだったけど、基本的な目的が決まっていながらも奥が深いし、戦略の組合も面白いし、プレイヤー一人一人の動き方とかも違ったりもしてくるからなお面白い!
モンドラ最高!
プレイ期間:3ヶ月2012/04/11
nonameさん
戦術がワンパターン、基本運任せなゲーム
プレイヤーのレベルは最悪だが運営は取り締まりもせず放置。
初心者はやらない方がいいでしょう。
プレイ期間:3ヶ月2012/10/06
名無しさん
ゲームの完成度としてはものすごく高い。
恐らくブラウザゲームとしては最高峰。
なのにプレイヤー人口は下降の一途。
休日の一番人がいるはずの時間帯で100人~200人しかいない。
1年前は2千人は少なくともいた。
遊びたいときに遊べない。
人数が集まるのを待つしかない。
4か国戦は人数不足で開催されず、俺つえーが一番分かり易い2か国戦しかできない
種族特性だなんだと言っておきながら、毎回追加される最強カード()
¥10000円セット()で伝説の最強カードが1枚手に入る()
最強カード()でなぐり合うだけならだれも課金しなくなるのにと思う。
プレイ期間:1年以上2014/07/03
あきさん
まだまだ初心者で周囲に注意されることもありますが、
そこは教えてもらってると素直に反省するのが良し。
わざわざ注意くださる方に感謝するぐらいがちょうど良いかも。
中にはめっちゃ口悪いひともいますが(^^;;
ゲームはバランスがとれていて、素晴らしすぎ。
まだ思い通りのデッキにはほど遠くても、
チームへの貢献方法はいくらでもある。
今後もカード追加とアリーナの追加で飽きる要素なし。
運営さん頑張って。
プレイ期間:1ヶ月2013/04/11
蛙イーターさん
トレーディングカードゲームをやったことないんじゃないかな。
そうでなきゃ、バランスってものを考えない壊れカードをあんな風に出せるはずがないよ。
素人さんなら仕方ないよね。
対応が遅いのも。
不具合ばっかりのイベントも。
対応しても謝罪文を載せないのも。
不具合に対する補填を用意しないのも。
利用規約の変更で、変更点を明記しないのも。
利用規約の変更がコピーペストのせいで不適切になのも。
利用規約の不適切な箇所を直した際、何も告知がないのも。
お問い合わせに対してテンプレートな回答しか返ってこないのも。
特効カード売り出したのに、専用イベントの進展が未だに告知されてないのも。
素人集団なら仕方ないよね。
プレイ期間:1年以上2013/10/17
プレインズウォーカーさん
簡潔に表すと『シミュレーションRPG+対戦型カードゲーム』です。
最大100人のプレイヤーが4つの軍に分かれ、各々が作った25枚のカード束からなるデッキを持って攻防を繰り広げます。
全306種(3/22現在)のカードから25枚のデッキ編成(同一カードは基本的に3枚まで)を考え、試し、新しいカードが手に入れば、また考え、試す。一見単なる繰り返しの作業ですが実に奥深いです。
モンスターカードにはプレイするためのコストがあり、単純にステータスの高いカードを詰め込めば強いデッキになるワケではありません。
攻撃力や防御力が貧弱ながら強力なスキルで敵の妨害をするカードや、味方の援護を出来るカードもあり、様々なアプローチで自軍の勝利に貢献することが出来ます。
課金は必須レベルのものではなく(もちろん課金にメリットがないとは言いませんが)無課金で気軽に、かつ深く遊べるのも良い点です。
昔何かしらのカードゲームをやっていた、或いは現役のカードゲームプレイヤーの方に強くオススメしたいゲームです。
プレイ期間:3ヶ月2012/03/22
モンスタードラゴンを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!