国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

EVEオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • 協力・対戦

3.4427 件

面白いかどうかはさておき

茨木童子さん

このゲームをプレイするにあたり、最も重要で必須な事があります。
それは、英検4級以上の語学力。
ゲーム内のテキスト全てが未訳であるため、英語苦手な人は一歩も進めませんw

日本でサービス始めるんだったら、テキスト類の翻訳ぐらいしてからお願いします。ネクソンさん。^^;

プレイ期間:1週間未満2014/10/18

他のレビューもチェックしよう!

このEVEというゲームは 弾の一発でも船の一つでも 運営はプレイヤーに提供していない 

運営(つまりNPC)から買えるのはその弾や船の設計図だけである 

一人のプレイヤーによって原材料の石を掘り、売る それを買ったプレイヤーによって弾を作る それを買ったプレイヤーによって 原材料の石を掘っているプレイヤーの船を貫く

極端に言うとそんなゲーム 

慣れないととっても難しく感じるし  雰囲気に着いていけなかったりする

このゲームの素晴らしい所は 単一サーバーであるということ 

ほぼ常時2万人を越えるプレイヤーが居て 宇宙を飛び回ってる

それじゃあ船だらけじゃないか!と思うかもしれないが 5000近くのソーラーシステム(他ゲーでいう町やマップ) があり 一つ一つ回るだけで日が暮れる

単一サーバーという事で世界各国の人がプレイしている 

100を越える国の人がプレイしている このゲームは人種差別に敏感である

1年を越えてプレイしているが学ぶことはまだまだ沢山ある

百聞は一見にしかず 一度プレイすることをお勧めします

プレイ期間:1年以上2016/03/27

普通

わおさん

普通なゲームだと思う。まったり良し。バリバリ良し。ただ最近はあまり流行らないゲームが多いのでそこそこ寿命は長いのでは?

しっくりくるのを見つけるまではこれでもいいと思う。

ただ課金はやめといたほうがいいです。

プレイ期間:1週間未満2013/08/07

このゲームの長所はプレイヤーに自由が物凄く与えられていること。
ただし、それはこのゲームの短所でもある。

何の説明もないまま宇宙空間に放り出される。
簡易チュートリアルもあるが、
理解力が少ない人にはこのゲームは難しいだろう。
そんな時には日本語チャットに助けを求めたら良いだろう。
古参が意地張ってるゲームだといわれがちだが、
最近はどのコーポも人員獲得に必死なので、そんなことをする人は少なくなってきている。

少しこのゲームに慣れてくると、転売、PvE、採掘などなどいろんなことができるようになる。
PvPは日本語圏プレイヤーなら輸送艦奇襲くらいだろうか、そのぐらいしかできない。
だから、大規模戦闘に参加できるとこはほとんどないだろう。

他のレビューでもあるとおり、このゲームは人を選ぶゲームだ、
あまりレビューなどは参考にせず、一回体験版などで遊んでみると
良いかもしれない。

プレイ期間:1ヶ月2016/07/02

意識高い系MMO

??さん

中身は独特なので好みが別れます。
対人はシンプルでかなり地味ですが、1日3時間ログインできるような超暇人なら楽しめるかもしれませんw

自分にはコミュ力がある!
自分はIQが高いはず!
英語を使ってる自分かっこいい!
情報こそ全てだ!

こんな感じのちょっと痛い意識高い系のプレイヤー層が多いです。
意識高い系の方なら楽しめるかも?w

プレイ期間:3ヶ月2015/08/26

いまさら感満載です。

ななしのさん

いまさらやるようなGAMEではない。はっきりいってリアルに時間だけがひたすらかかるGAME。暇人お勧めなだけ。iPadやAndroidのMMOが多数出ている今、PCでこの手のクリゲーをやる意味が正直言ってみあたらない。おまけに古参の新人いじめが大変むごい。しかも、まともな意見を言えばいうほど俺さローカルルール持ち出して挙句の果てに2CHにあることないこと晒される素敵なClose World。まあ、そういうマゾな世界お望みの方はどうそ。無料化したということは数年後にはこのGAMEは終了するでしょうからお早めに。

プレイ期間:1年以上2017/01/04

主に時間のある土日にログインしている社畜系カジュアルプレイヤー。今年で4年目。ブログも書いたりしてます。

大手ギルドにありがちな人間関係が面倒くさく感じてしまうので、基本的にソロで遊んでいます。大規模な対人戦は参加したことがありませんが、物足りなさを感じることは特にありません。(もちろん、参加できる機会があったら参加してみたいですね)

◆日々遊ぶ内容
・惑星開発
宙域に存在する惑星地表に施設を設置し資源を採取、それを製品化します。
一度施設を設置しておけばログアウト中でも資源が溜まっていく放置コンテンツなので、平日忙しくても金策として利用することができます。

・研究/発明
上位アイテムの設計図はNPC売りされていないので、プレイヤーが自ら研究/発明を行って入手する必要があります。このため、上位アイテムの設計図はそれ単体で市場の売買品目として成立します。
ログアウト中でも研究プロセスは進行するので、これも放置コンテンツとしての側面があります。

◆たまに遊ぶ内容
・インカージョン
他プレイヤーと協力して、帝国領土内に侵攻する海賊勢力を撃退するという対NPC戦のエンドコンテンツ。複数人で攻略することを前提としており、難易度も高いですが報酬も高いです。
日本人用のインカージョン攻略チャンネルがあるので、遊ぶ時はだいたいそちらでお世話になっています。

・対人戦(ソロ)
1VS1では事前準備で勝敗の9割が確定してしまう。索敵と標的の調査は必須。負ければこちらの艦はロストしてしまうので、1Kill/1Deathの重みが非常に大きいです。

一番燃えたのは、大変不愉快な思いをさせられたプレイヤーを2週間くらいかけて準備して叩き潰したことです。
活動場所と行動パターンの調査、キルボード(PVP結果の外部閲覧サイト)から装備・戦術を推察し、対抗策を考えて艦の準備をする。
見事作戦通りに事が運び、標的は爆発四散。相手は捨て台詞を吐いて逃亡。
得られたKillは1つ。戦闘時間はわずか30秒足らずですが、何物にも代えがたい達成感を得ることができました。

シブい。シブいですね。

近頃のゲームは「基本無料」を謳い文句にした中身の無いガチャゲーばかりなので、プレイヤーの知識と経験と事前準備が結果に結びつくゲームはとてもやりがいがあると感じています。

プレイ期間:1年以上2016/03/27

うん

77さん

可もなく不可もなく

課金する価値はないがひまつぶしならあり

他のと比べても無難な出来としかいいようがない。

プレイ期間:3ヶ月2013/01/07

EVE Onlineは情報量の多いゲームです。
その情報の多くはSFに興味のあるプレイヤーなら納得できる内容のものばかりです。

私はゲームのPVにあるような特大規模な戦争に参加する兵士の一人で、プレイヤー統治による連合国家に参加し、最低限のスキルと実績、成長を求められながら遊んでいます。

このゲームにおける対人戦は、地域の情勢を見極め、偵察を行い、的確な手段で相手を追い込むために、「仲間と協力」しながら戦うものです。
一人で戦うにしても事前の情報力が必要になります。

最も求められるのは
・有能な指揮官になる事。
・仲間を集める人望を持つこと。
・それを理解し的確に戦える仲間(兵士)になること。
できなければ一方的に倒されてしまうでしょう。

EVEOnlineは1対1~数千人vs数千人の規模で区別なく戦いを楽しめるようにデザインされています。一見単純で簡単に見えるPvPのシステムも様々な遊び方の種類があり、単純だからこそ、戦いの規模に関係なく「人間同士の複雑な駆け引き」を楽しめるゲームです。

過疎? 終わりが見えてる?と言う方もいますが、外部サービスで『監視』されているPvPのデータを見ると違う事がわかります。

★2016/3 最終週7日間(T鯖)
PvPに関わったプレイヤー数 47,232人
コーポレーション数(ギルド数) 8,825
同盟数 908
使われた艦種 1,323
ソーラーシステム数 4,598
トータルキル数 108,248
思っていたより多いと思いませんか?
そして同じサーバーで100万人を超えるプレイヤーが生活しています。

もし、これからこのゲームを遊ぶ人は、多くの人と関わってみてください。
色々な人がいます。良い人もいれば悪い人もいます。
楽しい人、面白い人を見つけてください。たまには悪い事も楽しんでみてください。
ゲームなのですから。
小さい仲間でも良いので仲間を作ってください。参加してみてください。
合わなかったら別のグループに行きましょう。
別れた前のグループとも仲良くしましょう。
そしてその積み重ねが人脈を生み、いつか必ず役にたつはずです。
そういう、長い積み重ねを楽しめるのがEVEOnlineです。
現実世界と同じで対人が全てに関わってきます。
良い意味で、MMOって本当は何?って考えさせられるゲームですよ。

プレイ期間:1年以上2016/03/26

微妙でした

通りすがりさん

対人がメインのゲームですが、PCの前に何時間も貼り付けないと楽しめないです。
外宇宙で行われる大規模戦は外人がほとんどなので深夜から朝方にログイン出来ないと参加することもできませんでした。

放ったらかしでスキルが育ちますが、よっぽどEVEが好きじゃないと飽きると思います。

複垢が当たり前のゲームなので、抵抗がある方はやめた方がいいです。一人平均2.5垢とのデータもあるようです。

公式RMTが用意されているので札束で殴り合いたい人や、暇を持て余してる人は楽しめると思いす。

プレイ期間:3ヶ月2015/04/23

異色の宇宙船行商オンラインゲームです

欲しいスキルをセットしておいたら放置してもレベルがあがるので

社会人など時間があまり無い方でもそれなりに遊べます

逆にいうと根をつめて一気にプレイしても

そんなに成長はしません

背景の宇宙空間がとてもきれいで

目的地の星系へ、ただ飛んでいって移動するだけでも

うっとりできるぐらいの独特の世界観があります

ゆったりプレイしたい人向き

いちおう海賊との戦闘などもありますが

それもインターセプトコースを取りながら

遠距離から狙撃などあまり忙しくはないです

プレイ期間:3ヶ月2012/12/02

EVEオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!