最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
もうFFシリーズ買うのやめようと決意したゲーム
リバリバさん
プレイ期間は8ヶ月ぐらいで半年前に引退したんですが、フレンドから話を聞くと自分が辞めた時からやる事が変わっていない様で。
過去の発言も自分で否定するかの様に平然と嘘をつくプロデューサー兼ディレクターですが、ここ最近は過疎化が激しいのか、遂に課金まで始めました。
予習必須なID、コンテンツはいずれもエンドコンテンツのバハムートに向けて装備品を集めるだけの最低限のコミュニティで成立する薄っぺらなものばかり。
そういえば以前、このP/Dは「テーマパークの様なゲームにしたい。」と言ってましたが、仕掛けのある場所を全て把握して入るお化け屋敷なんか何が面白いんでしょうか?
観覧車やジェットコースターは定員になるまで待たされ、挙げ句に「今週あと10回乗って下さい。」と言われたら楽しいでしょうか?
そもそも今の時点ではテーマパークどころか、砂場とジャングルジムのある近所の公園に空中ブランコを置いた様なもので、遊べるトコがないのに図々しく入場料だけは取るからタチが悪いです。
ユーザーからの不満や改善を書き込む為の公式フォーラムがありますけど、ここには不満を書き込んでも削除(最悪の場合アカウントごと消されます。)されるので、フォーラムには開発者にとって耳障りの良い意見しか掲載されてません。
オンゲはいくつかやってますが、このゲームほどミスして必要以上に謝らなければならないものは見た事ないです。
タイトルに書いた様に、このゲームをプレイしてファイナルファンタジーシリーズが今後発売されても一切購入する気になれなくなりました。
プレイ期間:半年2014/11/07
他のレビューもチェックしよう!
nikuさん
30年ゲームをやってきてこのゲームは辞めた事に対して全く未練が残らないゲーム他にも面白いゲームはいっぱいありますコンテンツファインダーからダンジョン終了まで1時間半ないし2時間もかけてらんない。そこまでの価値をこのゲームには見出せない。
プレイ期間:1年以上2016/12/10
私のPS、低すぎ…?さん
仕事が忙しくて休日くらいにしかまともにFF14プレイできん人もいるのに
そりゃあ何回も同じとこでミスされたらキレたり無言で除名とか抜けたりするわw
時間が惜しくない人なんて一部の人くらいじゃね?
フェーズ詐欺をしないで自分に合った募集に行くべき。
野良なら練習PT募集で自信がついてからRFやればいい。
エンドコンテンツやって慣れてるならいつものことだろ。
固定やってても動きが怪しい人もいるし…。
民度も低いけどPSも低い人もいるからな…。
リアフレもFF14プレイしたら数か月で口が悪くなったし…。
人にはすすめにくいゲームかもな。
プレイ期間:1年以上2019/11/05
8964さん
人が多い様子が映ってる動画を見たことがない。出てきたとしても他ゲーでも似たくらいの人数は居る動画になりそうです。
botは居ないというけれど、黒魔忍に関しては私も実際に何度も目にしてるし、「FF14 bot」で検索すれば動画がいっぱい出てくる。
知名度だけはやたらとあって、人気もあるような感じはするけど実際には、、、、ってパターンの芸能人みたいなゲームです。
都合悪い事実は隠蔽、言ってることは嘘ばかり、外部に喧嘩売りまくり、作ってるのはほんとに日本人?と思ってしまいます。
プレイ期間:1週間未満2019/06/16
フォルタンたんさん
ここはゲームのレビューを書くところなんだから、レビューヤーのレビューはやめようよ(笑)
冷静にゲームのレビューをしましょうw
ダメなものはダメって書いてあるだけなんだから、応援したいならイイところをちゃんと書こうよ(笑)
☆3以上の書き込みはレビューヤーの批判になってないかいw
プレイ期間:1年以上2015/09/12
えおさん
評価が高いと言われてるストーリーですが最新の暁月のフィナーレまで進めた感想としては、個人的にですがそこまで面白いとは感じませんでした。古いゲームなのでボリュームは大きく普通に仕事をしてる人なら毎日プレイしても数ヶ月はかかります。なのにこのストーリーの出来は…感動シーンもそれなりに用意されていますがどれも表面的で深みがなく、ちょっとユーザーを舐めてるのかなって印象です。過去作のオマージュもあるにはあるけど多分マーケティングが上手いのかな?詳しい内容は避けますが過去のFF作品が好きな人ほど質的には満足出来ないだろうなって印象です。
バトルコンテンツは基本他のプレイヤーとのマッチング制で行なわれバトルアクションというよりは、あらかじめ用意されているアクションスキルと敵の攻撃のタイムテーブルを覚えてそれにそって全員決まった動きをする、作業と大縄跳びが合わさってる感じですね。ただ、ジョブのスキルやコンテンツの仕様上、自分でアレンジや工夫をほとんど出来ないように調整されているので純粋にアクションゲームが好きな人は楽しめる要素少ないかも。後、レビューでよく見かけてた誰か一人でもミスしたらその人のせいで全滅みたいな事も本当に起こりましたw
ゲーム内のコミュニティに関しては、このゲームは古いので新規より古参の方が多く、年齢層が高い割にちょっとアレな人が目立つ印象です。なのでリアルフレンドとかと楽しむのはアリかもしれませんがゲーム内で知り合うプレイヤーは嘘つきや社会性が無い人も普通にいるのでストレスを溜める事も色々あると思います。
私は1年半やりましたが、ゲーム性が自分と合わない事に気づくのが遅く時間だけは凄く取られてしまったのが後悔です。
プレイ期間:1年以上2023/09/22
古の赤を極めし者さん
下の♀さん。
まず、社会人らしからぬ子供じみた評価ご苦労様w
何度も言われてる事だが【ここは、議論する場ではない】し【意見の合わない相手を貶す場でもない】
社会人なら一般常識を前提に考えて書き込みしましょう。
例えば、ゲームをやってる奴や・依存してる奴等はクソと罵ったとしても、それはゲームと言う枠内の話で、ここで評価する相手に直接意見する事ではない。
まともな社会人なら、もう少し頭を鍛えてから他人様に意見しましょう。
意見したいなら余所でやるようにw
さて本題だが【他人の意見を聴くより、自分で見て体験しろ】
こんな絵空事を語る聖人君子をよく見掛ける。
確かにその通りだが、ひとつ忘れてはならない事が【このゲームは第三者が絡む】って事。
自分ペースではなく、民族的風潮を生み出したレールを足並み揃えて歩かないと、すぐに蹴落とされるゲームである、と言う事を忘れてはならない。
オンラインゲームが初めて家庭用に進出した当時には【自分以外の人が存在する世界に感動】し【自分以外の人と助け合い協力する】団結する意志を持ったユーザーが多かった。
しかし時代と共に、生まれながらにして【既にネット環境が当たり前の様にある生活】をする世代がオンラインゲームに参入しだすと、それまでは存在していた【自分以外の人との助け合い】と言う心がオンラインゲームから消えて行く事になる。
昔から、他人とは違ったプレイスタイルのユーザーは存在したし、悪い奴も存在した。
しかしその割合が、今の時代は【昔に比べて多くなっている】と言う事だろう。
セキュリティー面などの充実で、ある程度の流れは管理されても、増えすぎたマナーの乱れは、もはや収集が付かない所まで来ている。
先人が得た知識で新規開拓者を導く事を放棄し、自分達の利益しか考えず、経験者と言う区分を作りながら、新規開拓者にその技量を経験関係なく求める矛盾した自分勝手な意思が支配する世界環境や風潮を生み出した時代となった。
このゲームがギスギスオンラインと言われる一番のポイントが、そこにある、
人間はなぜ、学校と言う国の定めた教育を受けるのだろう。
教育義務を放棄した国の文化と先進国との違いはどこだろう。
会社で先輩社員が何も指示をしてくれない会社で、新入社員は育つだろうか?
ごく普通に物事を考えれば分かる事が分からない・理解出来ない・しようとしない風潮が、全ての間違いの根源だとは考えないのだろうか?
プレイ期間:1年以上2017/09/27
ツールマスターさん
リバースエンジニアリングの結果出来てるツールが平然とはびこる世界です。
疑問を抱いた人たちもいますがこの通り。
http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/368521
信じられます?これ公式のフォーラムですよ?
DPS計測・外部サイト晒し
スカウター機能
モブハンレーダー
マーカー自動設置と来て
つぎは何ですか?スキル回しの自動化?ギミック移動の自動化?
やる価値ありますかね?
コンシューマー版の購入を検討されてる方は気を付けてください。
プレイ期間:1年以上2019/11/23
だんごさん
街中を歩いていても誰もいない閉鎖空間なのでまったくわくわくしません
バトルもキャラを米粒になるまでカメラを引いてミスをしないようヒヤヒヤしてとても苦痛です
もうFF14の価値はないということは周知の事実
もうすぐ3.0の大幅拡張パックが来ますが、人が減りすぎていてお通夜を通り越して葬式状態
運営がユーザーの嫌がることしかしかしません。
チョンゲーもFF14も過疎ってゲームになりません
今後1年でサービス終了すること間違いなし
キャラクリエイトはキモイマネキンを作るだけの陳腐なゲーム
欧米のゴリラみたいなキャラを作るよりかは遥かにマシですけどね・・・
UIも悪くはないと思いますよ
ぜひ手に取ってギスギスを体験して精神を病んでください。
プレイ期間:1年以上2015/05/18
あはwさん
FF11のが、確実に同時接続
新生うんこなんかより遥かに
上なのは明白!!!!!!!
yall叫びのPT募集、売買の叫びは
12年以上のサービス断続の中でも
あほの「僕の考がえたFF吉田宗教」
なんかより遥かに活気がある
当たり前!!!
レッリク武器、ミシック武器
7~10年前の最強を君臨し
続けた武器郡もいまだに強化クエスト
やれば十分に他にはない
アドバンテージが得られ一言「強い!!」
何より飽きない妙な魅力もある!!
14うんこは、あっ!この装備も
来週のアップでゴミになるのかが
永遠にループしつづけユーチューブ
見ないと行けないな。
14うんこSHの募集コメントも
死亡!パクり物ばかり
パズルゲ-こんなのおもろい?
ハ---すっきりした
はい、今日はこれでおしまいw
プレイ期間:1年以上2015/12/17
ねるねるさん
特に思うことは、CFっていう便利機能があるけど
全く知らない初対面3人または7人と同時に組まされます
リアルでもそうですが、めんどくさい人間、嫌味を言う人間、なんでも否定する人間、他人に危害を与える人間はいますが、リアルの場合、その人に近づかない、目につけられないようにすればいいだけなのですが、CFの場合は知らない7人と自動で組まされるので、上記のような嫌な人間と当たることがあります
中には優しいかたもいっぱいいらっしゃいます。
ですが、反面おかしな人間に当たることも多々あります。
それに加え、ワンミス全滅が要所要所に濃縮されているゲームなので、めんどくさい人間+ワンミス全滅=ギスギスオンラインになります
やることも同じことの繰り返しですので、これもイライラの原因となってきます
モラルで片付ければそうなのかもしれないが、リアルでもそうだが全員が皆優しい方ばかりということはないので、結局嫌な人間と当たることもあります、それもCF周回前提なのでよく当たるといった印象を受けるゲームです。
プレイ期間:1年以上2015/02/12
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!