国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,426 件

そんなに酷いゲームならサービス終了してるのでは?

まるさん

ここのレビューは酷いと思いますね。確かに不満もあるゲームではあると思います。でも韓国の量産ゲームもそれほど楽しいとは思いませんので。

週末プレイヤーで、クラフターメインのおっさんだけど楽しくやってますよ。フレンドとかもいるし、残ってるユーザーってそれほどギスギスしてるのはいないと思いますが。

エンドコンテンツをバリバリ楽しむタイプではないのでおそらく住む世界が違うのかも知れませんね。

プレイ期間:1年以上2018/12/20

他のレビューもチェックしよう!

月額制で普通に日本語が通じてサーバーのレスポンスもほどほどに良いのは評価できるんじゃないでしょうか?
公式フォーラムやその他外部掲示板に近づかないほうが良いとは思いますけどw
RadeonHD6800という結構古いグラフィックボードでも大人数レイドなどしなければカクカクしませんし。
ただ、データーセンターとサーバーはしっかり選ばないと通信関係は弱いように感じます(北米データセンターを選ぶと避けたはずの攻撃に当たります / WoWではそういうことは少なかったです)。
レベル30くらいまでの序盤はオーソドックスな作りで結構楽しめると思います。
やってる内にシステムの底の浅さ(作りの簡易さ)が見えてしまって、結局数字の多寡と絵が違うだけで、先が読めてしまい作業感が半端ないです。
さらにストーリー重視のMMOを謳ってるわりにストーリーはまったく印象に残りません。FF11のほうがストーリーは◎です。
このFF14のシステムとグラフィックをFF11のフェイスシステムと合わせて、FF11のストーリーを楽しみたいという方は結構いるんじゃないでしょうか?
2017年4月現在フリートライアルでレベル35まで無期限にプレイできるので肌に合うか実際に試してみてはどうでしょうか?
私のプレイしていたサーバーではレベル1~30の方が夕方~夜は平均300人位居ました。
ただこちらから積極的に声を掛けないとほぼパーティは組めませんので、その辺は頑張ってください。
これは攻略法を知らないと仲間外れにされたり、暴言を吐かれるという部分が一人歩きしてしまって低レベルのプレイヤーさんが萎縮してるのではと予想します。
たぶん初心者の方はゲームに慣れてからパーティ組んでダンジョンに挑戦しようと思っての事だと察しますが、
レベルが上がるだけ求められる事柄も多くなるので、最初から積極的にパーティなどを組んでプレイした方が結果楽しめると思います。
レベルがあがると本当に苦行になりますので。
やれることは多いけれど、やりたいものが無いというのが一番残念なところです。
公式フォーラムや各種掲示板等は絶対見ないほうが楽しめる時間は長くなります。飽きて辞めちゃうのはどのゲームも一緒ですし。
もしかしたら合う部分もあるかもしれませんので、HDDに余裕があったら試してみるのも良いかもしれません。
長々と失礼しました。

プレイ期間:3ヶ月2017/04/27

とりあえず現役光の戦士を始めとした他者を貶めるような物言いしか出来ないような高評価の狂人は黙れ。
おまえらみたいなクソ信者の存在がこのゲームのモラルを落としている一因なのは明らかなんだからな。
それともあえて憎まれ役を演じてのネガキャンのつもりなのか?
むしろそうあって欲しいよ。
あれを正気で言ってるなら社会不適合者はどうみたっておまえらの方。そんな性格で人に好かれたり相手にされるなんて思えんからな。胸に手を当てて考えるのはどちらだかね?

俺は様々な点でこのゲームとは合わなかった。
ゲームシステムもさることながら、開発運営の体質や気持ちの悪い信者には辟易するものが多い。
特に金の集め方が鼻についてならなかった。
パッケージ代とプレイ料金の課金はまだしも、追加オプションアイテムの料金とか何コレ?ってものばかり。
マウントやら衣装のセットも人によっては高いとは思うが、死んだふりのエモートとかで約800円とかアホかと。この程度の出来のエモ、別の某ゲームだと無料配布のレベル。
あと最近だとレベルやストーリーをスキップするジャンピングポーションが高すぎる。そもそも課金させなくてもどうにかなるような仕様にはできなかったのか?
ファンフェスにしても高額な入場料とるし、その中ではわたあめが1500円とか常識を疑うようなものもあったらしいし。
まあ慈善事業じゃないんだから集金を全否定するつもりはないけど、その支払わせ方にはかなりの疑問を感じる。
一言でいえばセンスがない。
納得できなければ買わなければいいのだとしても、そんなものでも信者なら買ってくれるだろうって値段設定がとにかく嫌でならなかった。消費者を馬鹿にしてるみたいで。
なんでも金・金・金ばかりじゃなく、もっとサービス精神旺盛な姿勢をみせて欲しかった。
ファンフェスくらい無料ないしは低料金でやってこそじゃないのかな?

最後に。
俺としては他人を貶めることもなく普通に楽しんでいる現役がいるならそれは良いことだと思う。
拡張ディスクが楽しみで期待している人がいるならそれはそれで幸せなことだ。
あくまで自分は上記のような理由で合わなかったというだけで、こういう意見もあるんだなくらいで思って欲しい。

プレイ期間:1週間未満2017/06/16

世界観やフィールドは素晴らしかった。
ただギミックと運営が良くない。

戦闘システム自体はとても楽しいですがゲームのギミックが下手な人はやらない方がいいです。
ボス戦闘は基本8人で挑みますが1人でもミスすれば終わるコンテンツが多すぎます。
ゲームが上手くないがゲームを楽しみたい人はエンドコンテンツで詰まります。
オススメは絶対にしません。

プレイ期間:1年以上2014/09/09

手抜きゲーム

もう年末か・・さん

これはFFではありません。FFの「同人作品」がFFを名乗ってるだけです。
ぱっと見は今時のゲームのグラフィックレベルで綺麗なのですが、ただそれだけ。
MMOは「その世界に住む」という事が醍醐味の一つですが、その世界に魅力が無い。
どの街に行っても発生しているクエストは、「アレを〇個持って来い」や「あのモンスターを
〇匹倒して来い」だの特長もへったくれも無いお使いばかり。おまけにクエストを終わらせて
しまえば、そのNPCは「知らない人」に戻ります。その街や国の歴史や風土風習を
見せて世界に奥深さを感じさせるという、RPGにおいては「当たり前の事」が、まったく
作りこまれていないです。だから世界がものすごく薄っぺらく感じます。これはMMOとして
致命的。「ロビーの広いMO」なんて揶揄も言われていますが、まったくその通りだと思います。
世界を薄っぺらく感じさせるもう一つの要因が、「モンスターや施設名称などの使い回し」ですね。
各地に生息するモンスターのほとんどは、前身であるFF11の使いまわしです。
どこへ行ってもFF11のモンスターがいます。そのまんまのデザインで。これはもう
「手抜き」としか思えません。
「クリスタルタワー」「ゴールドソーサー(未実装)」「魔導アーマー」など、FFの過去作名称を
たびたび目にしますが、どれもこれも魅力の無い手抜き世界と相まって、「こんなのが
出てくればFFでしょ?w」的なイヤラシさ感じずにはいられません。冒頭で「FFの同人
作品」と書いたのはこれが原因です。過去作に登場したその「施設」には、その世界での
存在理由がちゃんとあり、物語に組み込まれ「FF」に溶け込んでいます。
FF14の場合、その施設に対する背景も何も無くただ単に名前をパクって来ただけなので
「エオルゼア」という世界から浮いて見えるのです。少し前のレターライブで、「ゴールド
ソーサー」の開発画面が紹介されていましたが、FF7に出て来るような、幻想的な遊戯施設
というイメージとは程遠いビジュアルで、正直失笑すら出ません。
本当にいろいろと「だめなゲーム」です。
最近、以前はプロデューサーが「やらない」と明言していた、アイテム課金がいろいろと
始まりました。「約束事」はことごとく破られています。
このゲームには手を出すべきではありません。必ず後悔します。

プレイ期間:1ヶ月2014/11/16

フォーラムの酷さをわかりやすくたとえると

ここの星1レビューは全て削除です
運営に非があったとしても問答無用で削除です
星2も削除か書き込み不能の状態に強制的にさせられます
星4、5の書き込み以外は全て削除対象です

ここ重要ですが
”運営に非があったとしても”
削除です

星3はギリギリ削除されませんが、テンパに袋叩きにされます。

何度もいいますが”運営に非があったとしても”削除です

プレイ期間:1年以上2015/07/14

外部違法ツール「act」を利用しなければまともにゲームできません。そのためPS4はお断りです。PCでご参加ください。
また、主人公は英雄という名のパシリです。エオルゼア中をたらい回しにされ、ただひたすらにパシられます。
加えてグラフィックはFF11以下、キャラメイクの自由度はその辺のソシャゲ以下です。PS2もビックリなほどギザギザです。

このゲーム、なにが面白いんでしょう…?

プレイ期間:3ヶ月2018/11/09

やれば分かります

ぽにーさん

Levelカンストまでした感想ですが、自分にはおもしろい要素がどこにあるのかがわかりませんでした。

最初はワクワクしながら始めましたが、いつになったら面白くなるのかとやり続けた結果、Level50になり装備集める方法が同じダンジョン周回するだけという…

ストレスしか感じずに無料期間で辞めました。
時同じくリアルフレも全員辞めました。
ちなみにゲーム内ではcfのおかげでフレンドできませんでしたw

何故こんなに面白くないのかは他の方が既に言われてる事と同意見ですね、、
楽しいからゲームしてるはずなのに…なんでこんなゲームしないといけないのかと思ってしまうような内容です。
自分くらいのライトユーザーはほとんど無料期間で辞めるんじゃないでしょうか。

プレイ期間:1ヶ月2013/10/15

レターライブ?

なんか勘違いさん

P/Dは芸能人かなんかと勘違いしてんのかな?
偉そうに踏ん反り返ってるように見える。
ご自分がやっているジョブを晒したせいで、同じジョブをやっているプレイヤーはえらい迷惑。
何をしても、PDの贔屓ジョブだしなー。という目でしか見られない。

そして何より、週制限で縛りすぎ。
あと遊べるコンテンツ少なすぎ。

このままじゃスタッフが潰れるから‥
休みは大切ですよ。
ただそうなる前になんとかできなかったの?
この急速に人が減っている状態で、先延ばしは自分で首しめてるよね。
サービス終わらせたいのかな?

10年もたねーよこんなんw

コンテンツ追加がど下手くそ。
フォーラムで意見を述べても。

11月までやることないから、それまでに対応できないの?って質問に
11月に対応しますのでお楽しみに!って回答しちゃうような運営。

プレイ期間:1年以上2015/09/29

民度が終わってる

なおきさん

ACTとボイスチャットツール()の違いすら判らない
脳の弱い人間と性根が腐った人間しかいません
他の評価などもひっくるめて慎重に判断しての購入をおすすめします
僕なら絶対おすすめしません
知人と遊ぶならなおのことです

プレイ期間:1年以上2016/11/03

息が詰まるゲーム

野生の光の戦士さん

一見MMOですが、インスタンスエリアでの冒険が主なのでMOに近いです。
レベリングもサクサクで拘束時間も短く、コンテンツ量も少ないので時間のない社会人でも第一線で戦い続けることが可能です。

戦闘はとてもシステマチックで決まった構成で決まった動き、決まったタイミングで決まった行動を要求されるので工夫する喜びはありません。ふざけた構成や斬新な戦法でクリアするのはほぼ不可能です。
装備の幅や種類も信じられないほどタイトなので集める楽しみも少ないです。

採取や制作要素もこれまた息が詰まる仕様で、労力とリターンが全く釣り合っていません。
戦闘面は無駄を省いた今風なゲームなのに、こちらは古臭いMMOを彷彿する過酷な仕様でやってて嫌になってきます。

プレイヤー層は有料なだけあって所謂キッズは少ないですが、その代わりいちいちイヤミな人がとても多いです。

プレイ期間:1年以上2014/10/16

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!