国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,419 件

新らしいビジネスモデルのMMO

もふもふさん

旧来のMMOは、発売当初が一番人が多く、徐々に減少していくというモデルでした。

これでは運営会社が儲からないので、新生FF14では、ユーザーの回転率を上げることでこれを回避しようと試みています。

例えていえば、3か月遊べば飽きちゃうようにゲームが作られています。

レベルがカンストするまでは、短期間で楽しめます。
その後、プレイヤーが『もうヤダ辞める』と言い出すように様々な壁が用意されています。

恐らくは、短期間でサクサクレベルがカンストするため、その後の急激なブレーキに精神的に耐えられない人が多いのではと思います。

プレイ期間:1年以上2014/12/02

他のレビューもチェックしよう!

ただの外人ゲーム(劣化)パクリ

知ってたらどうする?さん

長文苦手なのでポイントフォーム:
1.コンテンツ厳重的にたりない、しかもWoWやGW2の劣化パクリ
2.FATEというボスクラスモンスターが多すぎので、サルでもすぐレベルカンストになる(獲得EXPに言えばIDより効率的)
3.カンストになったらWoWのようなポイント稼ぎ/生産/採集という暇潰しな作業ゲー
3.強制IDが多すぎ+無意味
4.ゲーム難度がWoWより低い(初見殺しはWoWでもそうだったのでノーコメント)、そしてインパクトがない
5.ただのアニオタ声優売りゲー(多分これにお金をかけすぎ)
6.ポイント2のおかけでプレイヤーがクソ下手のままで高レベルコンテンツを参加し、迷惑をかけでいる
7.GW2やWoWのパクリなのにPVPモードなどほとんどない
8.運営?そんなもんみんな同じからノーコメント
9.ただ一つだけで褒めます、それがBGM、つまりOSTを買ったらこんな排泄物のようなゲームを無視すればいい
10.攻撃(DPS):回復役(ヒーラー):盾(タンク)の比例がおかしい
11.EDが長い、もはや戦犯リスト
12.WoWやGW2といういい例え/参考があったのにこのありさまwwだって、そのままぱくったらこれよりいい出来www

結論:BGMだけで1ポイント
P.S. SEは\"他人のゲームをコピーすらできない、プレイヤーを詐欺するクズ会社\"といい例え

プレイ期間:半年2014/03/03

ガチでクソ

やる気失せたさん

戦闘システムがクソすぎて話にならん!
自分だけどんなに予習復習練習しても他のメンバーがダメだと絶対に勝てないようになってる。ゲームで予習復習練習必須っていうところが既にクソなのに、仲間がダメだとどんなに自分ががんばってもクリア不可能
どんどん難易度上がっていくのに、なんで初歩的な動きができねーのと仲間に対してイライラしてくるゲーム、最悪

後、こんなゲームやってたら世間から後ろ指を指されるよ!
巷じゃ、キチガイ隔離ゲームなんて罵られているくらいだし!
このゲームやってる奴は頭がおかしいなんて思われているからね
課金用ゲームカード買った日には店員から哀れな目でみられること間違いなし!!

プレイ期間:1年以上2014/12/20

同じ人がいた

田楽さん

読み専門でしたが同じ理由で辞めた人がいたので勢いで投稿します。
私も詩人のコンセプトを根底からぶっ壊しておきながら、まともな説明を
一切しない運営の対応に呆れて辞めました。Pからのコメントも、わざと
的外れな回答でお茶を濁すだけ。濁したあとはガン無視。よくもまぁ
恥ずかしげもなく「すべてはすべてのお客様のために」とか言えたものです。

プレイ期間:1年以上2016/01/06

深刻な過疎

ねぎとろさん

まず人がいない、いても皆離席状態という凄い状況
平日昼間深夜は仕方ないとしても休日昼間深夜ですらPT募集が死んでる
PT募集は21時~23時付近でしか動いていない
その代わりCF(自動マッチングシステム)があるが、試しにDPSで侵攻1~4(準最高難易度レイド)を行ったところ、1と2は30分待ち、3は1時間まってもPTが揃わなく遊ぶことが出来ない。4は15分程度だが15分でギブアップ、結局遊べない(4はギミックが複雑なので遊ぶというよりかはギミックを処理する仕事をしている感覚)
みんな盾ヒラをやりたがらないので結局アタッカーであるDPSが増えて、待ち時間が異様に長くなり遊ぶことが出来ない
ファンフェスのゲストの方から”今のシステムでは3、4年も持たない”と余命宣告までされている状況、けれど自分から見た感じ後3年も持てば奇跡なんじゃないかと思う。
3.0からレイドが今とは異なる用にするらしいが、遅すぎる。今すぐどうにかしなければいけない問題なのに放置が多すぎる。
バハムート(最高難易度レイド)を即クリアする廃人とバハムート自体行かないライト層はまったくといっていいほどやることがない。バハムートに挑み続けている準廃もかなりイライラしながらやっている状況(人が集まらない、集まっても一人のミスで全滅のためギスギス)、他にやることといったら週制限のトークンを集めるために同じダンジョンを周回するだけ、生活系もどんどんクソマゾイ仕様になってきて楽しくはない。
楽しくないから人が辞める=今の過疎FF14
バハムートばかりにお金を注ぎこんでライト層や新規層を追い出すあまりにも酷い仕打ち
中国にも進出したが、人が辞めすぎてサービス終了するじゃないのかと噂されるほどの酷さらしい(あくまで噂)
たった1年で200万人辞めた神ゲーと揶揄されるほどのクソゲー

プレイ期間:1年以上2014/12/30

できるだけ公平に

できるだけ公平にさん

最近、UFJモルガン証券がスクウェアのオンラインサービスに対して、顧客満足度数の低下、会員数の減少に歯止めがかからないと論じています。

まず仲間ができれば楽しいと仰る方がいますが、それはネットゲームなら当たり前なので評価の対象にはなりません。しかし私がFF14を1年も続けた理由はそれだけです。

やることが同じでつまらないのは他のネットゲームに限らずオフゲームにもありうることです。ただFF14はその期間が長過ぎるし、ダンジョン、敵配置などの構成が同じ、ストーリーはFFと名乗って欲しくないほどの低レベルさで飽きるので、そんな感覚を助長しています。

音楽やグラフィックなどセンスは別として物量が多く、そこだけは素直に評価できます。さすがは予算が潤沢なFFブランドです。

ギスギスオンライン、本当です。他のゲームよりおかしいのがかなり多いです。
身内だけでやれば大丈夫ですが、身内だけでもアイテム集めなどのお遊びでなければネットで予習が当たり前になっています。そもそも身内だけで遊ぶことにネットゲームの価値があるとは思えませんが。

これらはユーザーが原因なのではなく、FF14の難易度が高すぎる、のでもなく、あまりにも意味不明で理不尽な仕掛けが多過ぎるからです。攻略を見てもその意味が一切わかりません。覚える以外攻略はありません。考えても無駄です。予習必須の時点でゲームの体をなしていません。そしてUIがわかりにくく酷いデザインで、敵と戦うというより、数字と床の色を見て戦います。床の色って、意味わかりませんよね(笑)

シャキ待ち、酷いです。メインコンテンツを遊ぶには30分以上は普通に待ちます。表現は悪いですが、設計者は馬鹿だと思います。

運営が酷い、もしかしたらこれこそFF14の看板かもしれません。他のゲームでも運営が~と言われていますが、FF14のそれは毛色も違い本当に酷いです。
不正ツールの放置、ギスギスの放置、客の率直な意見を削除、BOTによるユーザー数水増し(株主を騙していますよね)、マナーが悪くとも運営を擁護するユーザーは保護。企業として、社会人として、それ以前に人としてどうかということをやってのけています。

その他にも多々ありますので、気になる方はネットで調べてみてください。

1ポイントにしたいのですが物量にもう1ポイント。

プレイ期間:1年以上2016/11/27

底が浅すぎ。

にくきゅうさん

新生βからプレイしてての感想。

3ヶ月やりゃ飽きる。
プレイの幅を持たせなかった為に、決められた装備、決められた戦闘しかありません。
装備はシステム側が用意した固定ステータスの物が最高クラスでプレイヤーが任意で決められる装備はかなり少ないです。(このスタンスはこの先も一切変えないそうです)
そして変えられても誤差程度。
そして最高クラスの装備の取得の容易さ故に、現在は最高装備をしてて当たり前になってます。
みんな似たような装備に同じステータス。
そこにプレイヤーの個性は無く、行き着く場所はすべて同じ。

戦闘も同じです。
運営が、こうしないとクリアできないですよ?、的なギミックばかり用意するのでそれに沿ってないと攻略が極めて難しく、ほぼクリア不可と言えます。
そしてその難易度はアップデートの度に跳ね上がり、ライト層向けに作った14なのにライト層向けなのかヘヴィユーザー向けなのか訳がわからない仕様になってます。

バトルコンテンツメインがデザインのゲームではありますが、それを補助するサブコンテンツがメインのバトルコンテンツとの繋がりに薄く、サブコンテンツが現在やる価値あるの?と考えさせられるLvにあります。
やって意味があることの幅が狭く、運営がひたすらに延命ばかりやっているようなゲームでした。
課金しちゃってるのでまだ続けますが、次の課金は考えますね。
名前だけで持ってる感じもします。
現状の路線で行くと旧14より過疎になるのが早いのではと。
新規ではゲーム内通貨を稼ぐこともかなり厳しいです。
運営側は以前よりは稼ぎやすくはした、と言ってますが以前がおかしな位稼ぎにくかっただけで、そこに変な修正加えたものだから更に稼ぎにくく。
一発大当たり、ってのはありません。
コツコツ小銭を稼ぐ毎日、マーケットは冷え切り薄利多売のデフレが起きてます。
通貨に価値を持たせるとRMTが蔓延るのでと通貨の価値を下げようとしてますが、サブコンテンツの一つを遊ぶのに異常なまでな多額の通貨が必要になり通貨の価値が跳ね上がってます。
RMT撲滅の為にユーザーに負担を強いたらRMTが蔓延る仕様になった、みたいな支離滅裂な状況にあります。

プレイ期間:3ヶ月2014/01/13

ffの面汚し

 さん

みんなffが好きだから、
次のパッチや拡張でおもしろくなるかもしれないと期待して14を続けていただけですよ

ただ、何も変わりませんでした

そしてパッチ毎に人がいなくなりました

まともな人、人をちゃんと想いやれる人からいなくなりました
私も10ヶ月ほどで未練なくキャラデリしました
廃人層までやめています
もう頭のおかしい人、現実世界が寂しすぎてゲームにしかすがれないような人しか14には残っていませんよ?

他の方が仰るとおり良い所はグラフィックだけ
悪く評価されていることは全て本当の事です
それだけ価値の無いのが今のff14です

吉田プロデューサーがいる限り14は永遠に面白くないままでしょう



プレイ期間:半年2015/07/10

それありきゲー

もう嫌ださん

吟遊詩人のスタイルが見直されつつあります
予想していたとおりのキャスター化 これじゃ黒魔道士と何も変わらない
吟遊詩人は動けすぎるから黒魔道士と同じようにじっとしていろってことか
また繰り返すのか

調整が難しいという理由で職業の違いがどんどん無くなっていく
まさしくそれありきゲーです

DPSはどれやっても似たようなもんでどこまでいってもDPS
TankやHealerにスタイル変更とか一切できません
例えばタンクの戦士 暗黒騎士 ナイト この三つに違いを感じられません
当初ナイトは防御力やカット率で耐える職
戦士は吸収による回復と豊富なHPで耐えるというコンセプトだったのに
「HP上限が激しいとヒーラーが敬遠するから」とか理由をつけてジョブコンセプトを重視したデザインではなく(実際はおそらく調整が難しいから)
被ダメージカット重視のスキル調整を実行しナイトとの違いが失われてしまいました
暗黒騎士はその二つの劣化のようなもんです
何が違うのかまったくわからない

開発の都合でジョブを均一化するのはやめるべき

プレイ期間:1年以上2015/07/01

どこ見てんの?

最悪さん

ゲームの延命にこだわりすぎでは?w
このシステム、大型パッチを半年おきくらいにするっていうのは、なるべく多くの人が楽しめるコンテンツにこぞって参加することで、周期的に新規や復帰をうながして楽しく運営していくってことだと思ってたんですよ。
でも蓋あけたら1番カネかけてるのは全体の5パーセント程度しかやらない廃エンドって、なんしてんですかほんとw
そんなものは適当な敵のデータ弄って流用して、適当なIDに放っておけばいいじゃないですか、なんでわざわざ専用の大袈裟なフィールド、凝りに凝ったグラなんか作ってるんですか、ばかじゃないですか?
もっと客が喜ぶところに金使いなさいよ、11のころからなにも変わってないよね、きっと教訓にしたつもりなんだろうけど、本質全然見えてないんですねw
黙ってオフゲだけ作ってりゃいいのに、吉田とか豚とかほんと無能、やめちまいなさい、当然の評価ですよ。
みなさん今後のスクエニ製のオンゲには注意です、素人集団が作ってる見せかけのオンラインゲームですから、コンプガチャなんかで一部の馬鹿から金巻き上げてたほうがよっぽど良心的ですね、ほんとのファンを騙し裏切り続けることより卑劣なことはありませんから!

プレイ期間:半年2016/02/03

低評価の人らは盛りすぎ

ららふぇるさん

ストーリー シリーズ2からプレイしてますが個人的に昨今の13 15はイマイチというか酷いレベルでしたが14のストーリーは面白いです。
グラフィック 余程リアリティを求める人以外は十分綺麗です。
楽曲 もちろん好みは別れますが個人的には楽曲数も多く素晴らしい楽曲もあります。気になる人はツベ等で検索して聴いてみるといいでしょう。
街に人が居ない 需要のある街に多くのプレイヤーがいます。NPCしか居ないと言ってるのはたまに立ち寄る程度の集落ぐらいです。生配信等で現状確認してみてください。
ダンジョンの待ち時間が長い 各サバでコンテンツルーレットもあるのでマッチングされやすいのが多いです。自身30分以上待たされた事はないです。申請後は自由に好きな事やりながらマッチング待ちとなるし、ただひたすら待つだけの人はあまりいないかと。
戦闘はマークを避けるだけ チュートリアルしかやってないのでわ。ロール、ジョブが自分に合ってないのが問題かと。
高難度はアビリティがんがん使うのは当然、ギミック処理で凄く忙しい戦闘です。悪く言うと脳トレシステム
ギスギス 高難度以外はほぼほぼ皆無です。高難度でもギスギスというより解散になるだけ。暴言が飛び交うようなPTに遭遇した事はないです。自ら緩いPT募集してるからかもしれないですが、失敗が続いても教え合いながら楽しくプレイ出来てます。
追加課金 ほぼほぼ無いです。安い月額のエントリーコースだけでも十分。
経験値が優遇される課金 まぁ言うまでもなくどのネトゲにもありますよね。
クエストコンプ課金 主に他サバにキャラを作る時に使うのではないでしょうか。
自分も含め現役が最も不満な点は週リセットシステムですかね。これだけはどうにかならないものかと思ってます。

プレイ期間:1年以上2018/10/28

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!