国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,432 件

新らしいビジネスモデルのMMO

もふもふさん

旧来のMMOは、発売当初が一番人が多く、徐々に減少していくというモデルでした。

これでは運営会社が儲からないので、新生FF14では、ユーザーの回転率を上げることでこれを回避しようと試みています。

例えていえば、3か月遊べば飽きちゃうようにゲームが作られています。

レベルがカンストするまでは、短期間で楽しめます。
その後、プレイヤーが『もうヤダ辞める』と言い出すように様々な壁が用意されています。

恐らくは、短期間でサクサクレベルがカンストするため、その後の急激なブレーキに精神的に耐えられない人が多いのではと思います。

プレイ期間:1年以上2014/12/02

他のレビューもチェックしよう!

高難易度コンテンツに行かないのであれば他の人が言うほどギスギスしてない、ノーマルコンテンツであれば誰かミスしてもドンマイと言う又は無言しかないです自分は罵倒されたことがない、重要な役割の壁役と回復役でも大体はアドバイスしてくれる人が多いです

よく批判される原因は高難易度コンテンツだけです、8人でやる大縄跳びなので仕方ない、クリアするのに全員がほぼ完璧な動きが必要なのでそれが無理なら挑まなければokで戦闘が苦手な人にもアイテムの採取、製作、ハウジング等があるので十分楽しめると思いますよ、ただ仲間の探し方が面倒なのが初心者には不親切だなと思ってますゲーム内でおすすめのFC(ギルド的な物)を表示できるようにした方がいい

プレイ期間:1年以上2019/11/13

別のゲームで親交のあった長年の友人たち三人でこのゲームをはじめました。
最初でこそワイワイと楽しめていたものの、ある日マッチングで組まされた白魔道士に、ナイトをやっていた友人が暴言を吐かれる羽目に。
たしかストーンヴィジルという場所だったと思います。
自分たちも初見だったので拙い部分があったのは認めますが、問題の白魔道士は一人でどんどん進んだ挙句、ナイトに「遅い!」、「もっと〇〇しろ」、「時間を無駄にさせるな」、「こんなとこでノロノロするタンクに価値はない」みたいなことを散々言われました。
運が悪かったといえばそれまでですが、さすがにナイトの友人はショックを受け、以後ログインからは段々と遠ざかっていきました。
私はもう一人の友人と最初のストーリーのエンディングまでは続けたのですが、ナイトの友人が気がかりで素直に楽しめなくなっていました。
その後、蛮神やバハムートなんかも流れで挑戦はしていきましたが、その頃にはもう一人の友人の性格が豹変していました。
入会したFCの人たちと「さっき野良でマッチングした〇〇は最悪でしたw」、「あれなら自分がやった方が数倍マシに動けるww」、「足引っ張ってたのに報酬だけもっていきやがった」など他者をこき下ろす雑談で盛り上がってばかり。
昔は思いやりがあって他人の悪口なんて滅多に言う人じゃなかったのに……
私も何度か諫めたりしましたが、友人の返事は「悪口じゃなく軽い愚痴みたいなもんだからw」と。
まあ他のFCの仲間からして身内以外の悪口ばかりなので、そういう環境も影響したのはあるでしょう。
たしかに思い通りいかないと効率も悪かったり、不満も出るのはわかります。
でもこのゲーム。あまりにも他人に対する思いやりに欠ける状況になりやすい。
出遅れた人はPTからハブられる。週制限で手伝ってももらえない。
やりこんでる人からすれば不慣れな人は足手まとい。
私はこのゲームが怖くなりました。
どうしてこんなことになったのか。友達を返して欲しい。

プレイ期間:半年2018/01/26

★5レビュー、もはやネタとか感じられず、読んで不快にすらならないですね(笑)

このゲームに対してよく見る意見の内容として~のくだり・・・
「コンテンツの難易度高くてギスギスする」
「クエスト多すぎて新規は無理」
「他人に足を引っ張られてイライラする」

誰もこんなこと言ってませんよね(笑)
正しくは・・・
「戦闘がチープすぎてやってられない」
「無駄なお使いクエストが多すぎて遊び続けるのは無理」
「自己中心的な暴言を吐く人が多すぎてイライラする」

ですね(笑)
ホント、自分に都合よく解釈しないと気が済まない人達がまん延しているんですよねw

だからみんな去っていくww

「コンテンツを共に乗り越える」のに必ずしも暴言を吐きあう必要はないんです(笑)協力の意味をはき違えてますね(笑)

クエストクリアしていくだけでレベルMAXなってしまうゲームこそ、最低のクソゲーですわ(笑)

下の方のおっしゃる通り、興味がある人は体験版がおススメですよw
お金をはらっちゃいけませんw

プレイ期間:1年以上2016/05/19

時間が無駄になるゲーム

ffファンさん

以前からプレイしていましたが、本当に時間の無駄だと思い知らされるゲームだと思います。今回のpvpにしてもランクの意味すらなくなっている状態、以前から頑張っている方などは関係なく緩和してきます。あと他の方が書かれているとおりですね、そこまでではないだろうと思うかもしれませんが、残念なことに・・事実ですね

■軽くまとめ
・戦闘が単調無駄にスキルが多い。コントローラでやってるとすごい疲れます。
・マップがとにかく意味が無い、凄まじく単調、冒険したりレアなモブをさがしたり
 ダンジョン探索などは一切ありません。そしてモブが飾りでしかない。
・完全にMOになっている、MMOというのは間違い
・緩和だらけトークンだらけでやる気すらでなくなる。
・曲も世界観にあっていない上ファンタジーぽくはない。
 そもそもパクリの寄せ集めで世界観わけがわからなくなっている。
・装備を着せ替えて楽しめるのがいいところですが、
 装備に使いまわしが多すぎる色変え、黒白など毎回同じ形色が違うだけ
 IDすら以前の使い回しなのでトークン集め以外で行く意味すらもない。
 魅力的な装備もかなり減っている
・過疎ったコンテツなど放置状態

3ヶ月という長い間パッチがないので月額でコレだとありえないのでは・・
まだまだいっぱいありますが、FFが好きではじめると嫌いになるのでオススメができません。。。初めの半年くらいは楽しめるのではないでしょうか、最終的に嫌いになって辞めるゲームだと思います。

プレイ期間:1年以上2016/02/27

全く同じ…

wさん

いやー初の拡張だしてやる事が全く変わらないってすごすぎるw
私はまだ数ヶ月しかやってなかったので装備がごみになるのを今回初めて経験しましたけど長くやってる人はこの全く同じ流れを何度も何度も何度も何度もww
ハムスターみたいに周回してポイント稼いだ所で数ヶ月でごみw
ただ装備死ぬから周回しないでいいやってなるとやる事なさすぎw
サブクエストはまともに説明よんでる人なんてこれいないでしょ?
拡張前のおつかいクエストと何一つ変わらないサブクエスト山盛りw
つまらなすぎて説明なんてよまないからクエスト消化してるとこれさっきやっただろ?って思う程内容が全く一緒でマークのついた敵を倒す、キラキラ光ってるのを探す、紫のもやもやを探すw
もう少し工夫して作れないんすかね?ww

あー11のようなゲームがしたい…


プレイ期間:3ヶ月2015/07/08

現役さん、アナタはおかしい。
続けると性格歪むとか、すぐ辞めろとか言ってるクセに、迷ってるユーザーには安易に勧めるんだね。

月額課金制度のゲームで、あんな酷いユーザーしかいないゲームは、とても私には他人に勧められない。

今時の世代は、自分の風当たり体裁で、きれい事を並べる人が沢山居るけど、このFF14と言うゲームが100%悪ではなく、そこに、他人を無視した独自のルールやマナーを作って、他人に押し付けるユーザーが多いからクソゲーになる。

そこに依存したら性格が歪むってのと同じで、今時のユーザーは、他人とのコミュニケーションすら取らないで、一日中ゲームに明け暮れる人が多いから、既に、人間的に歪んでる部分も手伝って、このゲームの質の悪さに拍車をかけているんだと思うよ。

元々、他人の都合に左右される可能性の高いオンラインゲームで、自分の都合を前提でしか考えられない人がオンラインゲームをやるから、狂った風習が生まれるんだよ。

勿論、協力プレイって部分に固執し過ぎるゲーム仕様って所が、そもそも、このゲームの一番悪い所。

他人と、まともにプレイする気が無いユーザーばかりなのに、MMOオンリーな仕様が、このゲームや、今時のオンラインゲームに悪影響を与えている。

昔ながらの、基本的にはソロでも地道に遊べて、一部のエンドや、ゲーム進行に影響しないが、参加すればメリットのあるコンテンツなどをMMOやMO形式にすれば、こんな問題は、かなり激減するハズだと思うよ。

個人的は、坂口ファンタジーに魅了されて2から4までハマったプレーヤーだったけど、その後は、7、11と飛び飛びのプレイになった。

11は、努力を積み重ねるって部分では、今時のユーザーには苦行の内容だったが、その世界に目指す最強はたったひとつしか無いから、長く時間をかけて、自分ペースで遊べたゲームたった。

今時の、すぐ飽きる世代に合わせた内容作りと、協力プレイする気が無いユーザーに、MMO縛りを強要するからクソゲーになる。

これが、本当に多く、途中挫折したユーザーの意見の核心だと思う。

ゲームその物に挫折するなら、自分に耐える力が無かったと諦めも付くけど、初心者殺し当たり前、自分達のPSより劣るユーザーを足蹴にするのは当たり前な風習が、このゲームの一番悪い所だと確信して言えるよ。

プレイ期間:1年以上2016/04/12

嘘ばかり

チューリップさん

タイトル通り嘘ばかりのゲームです。パッケージに書かれてる謳い文句、運営、一部の熱狂的な信者。嘘ばかり。
飽きたのではなく嫌になって辞めました。
当初は活気もあり賑わってましたが、つまらないと気づいた順にイン率が低下し引退していってます。
自分も2.x末期からイシュガルド実装であきれて気づきイン率が低下し最近課金が切れましたので引退しました。理由は人それぞれあると思いますが皆様と同じような部分がかなりあります。
・バトルがつまらない
・4人、8人大縄跳び
・ギスギス
・エンドコンテンツ予習練習に費やす時間
・人がいない為募集待ち、シャキ待ち
・ハマり要素がない
・レアアイテムがない
・フィールドが死んでいる
・装備がダサい
・ギャザクラも意味ない
・経済が回ってない
・運営が信用できない
・ビルド要素がない
・コンテンツの使い回し
・引退者続出で負のスパイラル

FFの名を語り、旧14の赤字を回収する為に作られた手抜きの作品だと思います。
課金形態は月額+アイテム課金がありますが、課金アイテム必須ではないです。
これを安いと感じるか高いと感じるかは人それぞれでしょうが自分は高いと感じました。
無料でもやらないでしょうし、お金もらってもやりたくないレベルです。
こんな嫌いになったゲームは初めてです。
こんなにつまらないと思って惰性でインしてたゲームも初めてです。
ネームバリューで新生できたのでしょうが中身は酷いもんです。
とにかく浅い、浅すぎる。
才能がないのか技術力がないのか総じて面白くないです。
FFというビックタイトルでなければ目もくれなかったと思います。
故にFFに寄生し、好き放題やってるように見える運営には嫌気がさします。
勘違い甚だしい運営開発、とくに責任者。
勘違いしたらこうなるっていう反面教師のゲームです。
FFに二度と期待する事はないでしょう
主観ですのであしからず

プレイ期間:1年以上2016/05/10

3.2直前で引退しました。
それまでは楽しんでいるつもりでしたが、他MMOをプレイして目が覚めました。

メインコンテンツはIDと言われるダンジョンです。ロックマン等のステージクリア型ゲームを想像すればいいと思います。
2~3回やれば飽きるようなゲームですが、装備を整える為のトークンと金策の為、毎日やらなくてはいけません。

これだけでも苦痛ですが、更にレイドがあります。
メインストーリーを終えた人は他にする事がないので、レイドに行く事になります。
8人で攻略するのですが、一人が1ミスしただけでPTが壊滅して最初からやり直しになります。
ミスした人をカバーする事は出来ません。下手な人は上手い人の足を引っ張って終わりです。
蘇生等による建て直しが不可能です。生き返った時点でMPも空になります。

薬品なども効果により戦闘が楽になる要素などはありません。

このような戦闘から、非常にプレイヤー間が険悪なムードになります。


RMT対策の為、経済もマーケットボードも死んでいます。
お金に価値がないのです。装備はトークンで整えるので、
一部以外はお金を使いません。

薬品も素材も価値もありません。
なのでフィールドに居るモンスターの素材を狩る行為も意味がありません。

お金に価値がないので、ギャザラークラフターも冷めたものになっています。
フィールド自体広くて空が飛べても、そこで出来る事がないので人がいません。

アップデートはID2種類と、レイドなどのボスの追加、他にすぐ過疎る新規コンテンツ(サービス開始以来毎回そうだったので、今後もそうでしょう)のセットになっています。


苦労して取った装備も偶数パッチで無価値になり、0からのスタートです。


レイドは動画サイト等で予習してくるのが当たり前なので、ゲーム内容で会話に花が咲く事はありません。

表向きはMMORPGですが、実際は4人または8人で一つのステージを攻略するので、
MOです。


私はいつかは楽しくなるのだろう、とか、MMOらしい要素が入るだろう、と思っていましたが、2年経過&拡張ディスクで全く改善されなかったので、引退を決意しました。

MMORPGをやりたい人はやめておいたほうがいいです。
まだ継続しているプレイヤーは、このゲームの常識に感覚が麻痺していると思います、
どうか目を覚ましてください。

プレイ期間:1年以上2016/03/12

中堅先輩さん様

人がゲームを育て、歴史をつくり、キックや排除という文化ができたんですね。
「初心者に使う貴重な時間。それは愛。」
貴方の教え、最高にクレイジーでイカ(れて)してますね。
神が降臨したのかと思いました。さすがは超一流テンパ師ですね。
 
すさまじい試練に耐え、修行を積んでこられた貴方ですらまだ中堅だなんて、そちらの世界での暮らし、光の戦士への道のりは私のような愚民(地雷奴)には想像もできないような過酷なものなのでしょうね。

未来には幾多の困難が待ち構えているのですから、できぬ者は去れ。鉄は熱いうちに打て。ということを実践している貴方は、超一流のテンパ師です。
嗚呼、なんという御方なのでしょう!

愛にあふれ、人生を学べる素晴らしい世界をどうぞつくってください。

貴方は愛の伝道師です。これからも軽い気持ちで入信してしまう者も多いことかと思いますが、道を示してあげてください。
若葉を見つけたらその躾がときに暴力と呼ばれようとも、躊躇することなくワールド中に響かせて(シャウトして)ください。

貴方の行いは、きっと偉大なNaoki神にも届くはずです。

これからも貴方の財産と命が尽きるまで、愛を捧げてください。

ゆめゆめ脱北などなさらぬよう、切に御願い申し上げます。 拝

プレイ期間:1年以上2017/06/12

紅蓮クリアしてきました
今回はBGMとストーリーが結構良かったです、新キャラも立ってましたし引き込まれました

アーリーアクセス中にさくさく進めて70にし盛り上がってましたが、、、
あのラスボスにがっかりしました
そして結局何も変える気はないんだ、これがこのゲームの本質なんだと思い知らされた気分でした
8人中6人が自分含めて初見でしたが皆さん上手で初回でクリア
ですが自分だけが何度もギミック失敗でしにまくり本当に恥ずかしかったです

4.0からジョブのスキル回しが一新し、以前と勝手が違う中、覚えたてで戦闘しなければならないのに
メインストーリーのラスボスになぜこんな敵を出してくるのか理解に苦しみました
普段から極やレイドを当たり前にこなしている人達にとってはたいしたことないのかもしれませんが、あえて私のように極を避けて遊んでいるプレイヤーには厳しいものでした
最後の決戦で他人のお荷物になり、クリアは出来たけどガッカリが大きすぎてしょぼんとしてしまいラストの感動はまるでありませんでした

4.0から新しく、操作が簡単になるという触れ込みに期待していました
戦闘ががらりと変わって楽しくなるかも、、と
スキル回しも結局前より面倒になってるだけでしたし、ライトユーザーに優しくなるというのは全くの嘘だったのかと失望してます

というかこういう嘘吐きがもともとこの運営のやり方なんでしょうか


紅蓮で混雑しているから盛り上がっていると書いている人がいましたが、それは安いサーバーを使っているからだそうですし
それでなくともタンクとヒラが足りない状況でなぜが今回新DPS2枠をさらに追加するなど
実装する前から普通にシャキらなくなるのは目に見えているのに意味がわからないと言われていました
現在IDのマッチング時間は以前の三倍の時間がかかっていて、それはわざと混雑させて「このゲームが盛況だから」だと見せかけるためなのではと憶測してしまいます

とにかく色々と嘘やごまかしが垣間見えて
今回良い部分もあったものの、結局は差し引きゼロで星一つとさせてもらいました


最後に、
このゲームはいわゆるRPGじゃありません
RPG風アクションゲームです
遊び方は一片通り、トークン集めるためにID周回行く、それだけです

アクションプレイが苦手な人が別の得意分野で他プレイヤーに貢献したり助け合ったりできません
同じようにプレイして同じくらいのプレイスキルを持たないとはじかれます

そして今回もFF11のモンスターのデザインをそのまま流用してましたね
このゲームは全体の8割くらいff11から流用してるのを知らない人たちが多そうですね
RPGもどきのゲームを作るのを本当にやめてもらいたいです

プレイ期間:半年2017/06/27

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!