国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,426 件

ギスギスオンラインの原点

古の赤を極めし者さん

下の♀さん。
まず、社会人らしからぬ子供じみた評価ご苦労様w
何度も言われてる事だが【ここは、議論する場ではない】し【意見の合わない相手を貶す場でもない】
社会人なら一般常識を前提に考えて書き込みしましょう。
例えば、ゲームをやってる奴や・依存してる奴等はクソと罵ったとしても、それはゲームと言う枠内の話で、ここで評価する相手に直接意見する事ではない。
まともな社会人なら、もう少し頭を鍛えてから他人様に意見しましょう。
意見したいなら余所でやるようにw

さて本題だが【他人の意見を聴くより、自分で見て体験しろ】
こんな絵空事を語る聖人君子をよく見掛ける。
確かにその通りだが、ひとつ忘れてはならない事が【このゲームは第三者が絡む】って事。
自分ペースではなく、民族的風潮を生み出したレールを足並み揃えて歩かないと、すぐに蹴落とされるゲームである、と言う事を忘れてはならない。
オンラインゲームが初めて家庭用に進出した当時には【自分以外の人が存在する世界に感動】し【自分以外の人と助け合い協力する】団結する意志を持ったユーザーが多かった。
しかし時代と共に、生まれながらにして【既にネット環境が当たり前の様にある生活】をする世代がオンラインゲームに参入しだすと、それまでは存在していた【自分以外の人との助け合い】と言う心がオンラインゲームから消えて行く事になる。
昔から、他人とは違ったプレイスタイルのユーザーは存在したし、悪い奴も存在した。
しかしその割合が、今の時代は【昔に比べて多くなっている】と言う事だろう。
セキュリティー面などの充実で、ある程度の流れは管理されても、増えすぎたマナーの乱れは、もはや収集が付かない所まで来ている。
先人が得た知識で新規開拓者を導く事を放棄し、自分達の利益しか考えず、経験者と言う区分を作りながら、新規開拓者にその技量を経験関係なく求める矛盾した自分勝手な意思が支配する世界環境や風潮を生み出した時代となった。
このゲームがギスギスオンラインと言われる一番のポイントが、そこにある、
人間はなぜ、学校と言う国の定めた教育を受けるのだろう。
教育義務を放棄した国の文化と先進国との違いはどこだろう。
会社で先輩社員が何も指示をしてくれない会社で、新入社員は育つだろうか?
ごく普通に物事を考えれば分かる事が分からない・理解出来ない・しようとしない風潮が、全ての間違いの根源だとは考えないのだろうか?

プレイ期間:1年以上2017/09/27

他のレビューもチェックしよう!

下の下のレビューを見て言いたいのですが、この神ゲって『人と関わる事がほぼ皆無』じゃないですか?
シャキッてIDに行ったとしても「よろ」「おつ」だけとかザラですよね?
エンドコンテンツ等の募集に行っても『楽しく会話する』等の事は無いと思いますが?
確かにLS等で仲の良い人とは話しますがPTでワイワイと楽しく『遊ぶ』って記憶につき全くありません。
ソシャゲに閉じ籠ると言うより、ソシャゲの方が数倍遊べるので皆さんソシャゲや他のオンゲオフゲに行ってると思いますよ。
運営のやる気云々が見える? 私にはただ好き勝手に吉田PDがやってる様にしか感じられないです。
あれだけ世界観ガーと言ってユーザーの声には耳も貸さず謎の妖怪ウォッチコラボとか世界観ぶち壊しじゃないですか。
後、★5付けれるゲームを出せと言っていますが、この神ゲ以外ならどんなゲームでも★5じゃないかな。
レビューサイトで他者の人格否定するのは非常識だと思いますよ?

プレイ期間:1年以上2016/08/03

FF14は、不正プログラムが蔓延しているため、とても悪質なユーザー達が集まっているゲームです。
本来ゲーム上で見ることはできない情報を不正プログラムで抽出し、画面上に表示させるものらしいですが、PvPと言った情報戦が命と言えるコンテンツで、敵チームが不正プログラムを使用したり、ごく普通のダンジョンを攻略するコンテンツで他人の能力を勝手に測定し、その結果で煽りや罵倒など様々な事をする、とても悪質なユーザが多いです。
PS4プレイヤーは、この不正プログラムも入手出来ないため、PS4プレイヤーと言うだけで掲示板などでは貧乏人や雑魚、PC買えなどと言われ、人権すらない様な言われようです。
こんなゲームは今まで見たことがない、としか評価できません。

プレイ期間:1年以上2018/05/27

異常な世界。

はいはい負け組みです。さん

まぁ今時の和ゲーってこんなもんかな。

ソロでも遊べると言う事で始めたのですが、結局メインクエストと言う
全ユーザーが避けて通れない道に強制的にPTプレイがあって、
否応なく巻き込まれ、廃人や自称上級者からの暴言で嫌な思いをする。

もういいです。

ネトゲじゃそれぐらい当たり前?
それがおかしいんですよ。人と人の関わりで死ねとか暴言が
普通に飛び交う環境が異常なんです。
そんな事もわからないからネトゲは一部の廃人の遊びのままなんです。

ゲーム自体は好きだったのですが、強制的に他者と関わりを持たせようと言う
システムはいりません。開発の妄想に付き合わされるのには、もううんざりです。
FF11で少しは学習したかと思いましたが、結局は妄想だけの机上の空論の
ゲームデザインのようです。

1年後には半分近くユーザー減ってそう。

プレイ期間:1ヶ月2013/09/28

マイナス星5

眠いさん

一日1~2時間もしくは週末にしかゲームをしなく、エンドコンテンツに興味がなく
ギャザクラまったりな方にしかお勧めできない

一日数時間やらないと気がすまない、戦闘にしか興味がない人にとっては星1という評価すらおこがましく感じる。そういう人だとマイナス星5の評価をしたくなると思う。

プレイ期間:1年以上2014/10/09

禁止と言われている外部ツールを使ってキャラを改造したり高難易度IDを攻略したり、クライアントのキャラ情報を抜き出したりとまぁ「なんでもあり」というのが今のFF14の現状。

高難易度IDについて、他PCプレイヤーをフォローする加点方式ではないこと、最適解とされるクリア手順に従うだけ、リレイズ等で態勢を立て直すシステムではない
つまり、全員が一丸となり決められたパターン通りに進めなければ即全滅、最初からやり直しという精神的にストレスの溜まる仕様
そのせいで、仲良しグループや内で固まる閉塞的な状況を作り出している

なんというかアーケードの音ゲー高難易度にチャレンジし、SSSSSランククリアに達成感を覚える生粋のゲーヲタは共感するだろうが、娯楽としてのMMORPGを求めている人達からは好まれないと言える

またFF14は、レベルキャップに到達してひすたらアイテムファーミングするWoWもどきであるせいか大して魅力がなく、パーティ強制やギミックを多く取り入れたインスタンスダンジョンを繰り返しプレイさせるために、脳死とも言えるプレイを余儀なくされる

IDは雑魚→中ボス→雑魚→中ボス→雑魚→ラスボスというテンプレ化したソシャゲスタイルだし、敵の配置は変わらないし、無駄に距離が長いせいでプレイヤーもパワープレイに走るオフゲーのノリだし、戦闘は単調、とまぁ正直詰まらない

アイテムレベルというゴミみたいなシステムは害悪、装備に選択の幅がない

それからトークンワイプ、今まで積み上げてきたものを一気に崩されるから萎える

ハウジングについて、人気のある所とそうでない所と景観に差がありすぎるし、皆同じ大きさの土地にしなかったことが不満として挙げられる

プレイ期間:1年以上2025/02/03

正直ライトらしからぬところを全て除けば何もやることのないそれこそクソゲーになると思いますが...。メインクエストは今までのFFに比べたら面白くないし、レベルカンスト上げして何もしないんだったら何の意味があるのでしょうか?
何度も通ったらぬるくなる。それはいい。それでも、いつでも大縄跳びをしていることにはかわりありませんから、むしろ経験者もやめていく確率が高い。ここ慣れてる人だけ募集ですが...雑魚お断り、帰ってください、なんて話も多々あります。
シビアすぎるんですよFFは。いいのはダンジョンとクリタワとフロントラインくらいです。まあそれでも一部除く場合もありますが。
このまま難しくしていくんだったら確実にこのゲームは 糸冬します。
新規なんて寄り付くものではありません。

あとFF14はアクションゲームでもないと思うんですが。白騎士とかFF13LRとかもアクションって思うならそうかもしれませんけど。

プレイ期間:半年2015/07/20

TVCM効果で少しずつファンが増加中のスマホゲー
サマナーズウォーを最近やり始めたが、FF14よりこっちの方がよっぽど面白かった
韓国産ゲーだからちょっと躊躇したけど、いざやってみるとバトルとか簡単で基本無料で
無課金でも無課金なりにゆっくり遊べる仕様になっているゲームバランスはFF14も見習えと思った
グラフィックス、音楽だけではゲームの面白さは図れない事をまざまざと思い知らされた
グラフィックスは並、音楽も並、戦闘は技を選んで倒したい敵を選ぶだけ
めちゃくちゃ単純なシステムなのに、それでもちゃんとRPGしてる
こんな単純なゲームに面白さで負けるFF14って?
ここの低評価レビューはすべて真実です、嘘だと思うなら、まずFF14のパッケージをお金を出して購入して遊んでから
無料でサマナーズウォーを遊んでみることをオススメします
お金出してあのギスギス雰囲気大縄跳びボンバーマンスポーツゲームかよ?とFF14に腹が立つのに間違いないです

プレイ期間:1年以上2015/06/03

言い方はちょっときついかなと思うけど、ほぼ概ね同意。
吉田PDはちょっと意地になりすぎている。特に難関レイドとPVPは
批判されればされるほど意地になっている感じがする。
旧FF14を立て直そうと奔走してた時の気持ちとユーザーへの柔軟な
対応をもういちど思い出すべきだ。特にユーザーからの批判意見に対しての
対応がひどすぎる。問題の本質を分かっているくせに、わざと論点を
ずらして回答するレターライブは反感しか買っていない。

別にお客様の意見やクレームを宝扱いにしろとは言わないよ。中には
本当に頭の悪い意見を並べる馬鹿なユーザーもいるからね。でもそれと
ごちゃ混ぜにして、意見をもみつぶしたり問題をすりかえたりしてたら
ユーザーはそのうちクレームすら出さなくなるよ。
沈黙による問題の鎮静化なんて、企業が一番やってはいけないことなのに
正直今の公式フォーラムはもうそれに近くなっているね。言うだけ無駄と
思っているユーザーが増えて、要望すら出さなくなってるよ。

最近はお金の回収にご熱心で、物販に注力しているみたいだけど
まだやる気があるなら、ゲーム内コンテンツにもテコ入れしてほしいね。

プレイ期間:1年以上2016/09/17

陰口が多いMMO

118倍さん

このゲームの仕組みがそうさせるのか?そういう人間がこのゲームに集まってくるのか?
ダンジョン攻略中のフレやLS、FCのメンバーがそれぞれのチャットモードでパーティメンバーの陰口を言うことが多いです。自分の周りの人間だけかと思いましたが、パーティメンバーへの誤爆がけっこうあったりして真実を知りました。
このゲームのユーザーは14上げ他ゲー下げする人が多いように、他者や他のことを低く評価したり異常扱いすることでしか、自らの価値を見出せないのでしょう。なにせ、プロデューサーがそんな性格ですからね。
わたしもこのゲームをプレイしているとそういう人間になりそうなので辞めました。

プレイ期間:1週間未満2019/06/12

MMOでは無い

仲間はNPCさん

MMO風MOです。

スタートしてお使いクエストをこなしていく段階の頃はまだMMO感があるのだけども、
パーティ戦闘を始めてから進めてみると、結局いきつく先は同じダンジョン(専用固定フィールド)を周回して装備集めするだけのMOです。
ハムスターみたいに同じ場所をグルグルと回るのが好きな人ならきっと本作も馴染める事でしょう。

パーティ戦は大まかに言って盾役、アタッカー役、回復役の3種のロール(役割)に大別されるので、この3種類のどれかでの立ち回りとなります。
なので職業の自由度と言う点もかなり低いですし、装備も各ロールほぼみんな同じ装備で横並びになって行くので装備の自由度も低いです。

MMOで、「色々な場所を巡って仲間と冒険したい」って人には向いていない作品となっております。

合う、合わないがハッキリしてる作品なので、製品買う前に無料トライアルをダウンロードして試してみる事を強く推奨します。

プレイ期間:1週間未満2017/04/05

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!