最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
夫婦で始めましたけど・・・
めるるさん
専業主婦なので基本イン出来なぃってコトゎほぼなぃです。旦那さんのインもゎたしが早めにインしておくので一緒に遊べてますがやっぱりみんな同じぉ金出してるのに入れなぃ人が居てレベ差が日に日に開ぃて行くのゎほんとダメだと思ぃます。ちなみにすでにゎたしはカンストで旦那さんももーじき40になります。最初にパッケージ販売した時点で完売してるんだから何個売ったぐらぃ分かると思ぅんですょねww ログイン時間計算できるんだしだねぇ・・・。 なのにメンテしても強化してもイン出来なぃとかw 対価交換全く出来てなぃっ。次の課金前に引退する人多ぃと思ぅし払ぃ戻ししてもぃぃと思ぅんだょね。
中身に関してゎ期待してたほどでもなかったと言ぅか・・・・まぁー数々のMMO一通りやって来てるので得に新鮮な感じでゎなかったですね。
昔っからFFゎやって見たぃって思ってたけどノンタゲってトコに抵抗あって遊べなかったから今回やっとクリゲーになってくれたコトで念願のって気持ちゎあったかなw ノンタゲだからやってた人にゎガッカリかもだけど><; なので総合2点でっ。これからの新規さんにゎまだまだオススメゎ出来ませんっ。鯖安定してぃつでもイン出来るょーになったらでも遅くなぃと思ゎれます^-^
プレイ期間:1ヶ月2013/09/10
他のレビューもチェックしよう!
ひゅらさん
ここ見てたら★1評価多くてわろたw
面白いと思てるゲームなので、援護射撃を!w
・ゲーム設計
このゲームは社会人向けです。例えて言うと、装備を習得できる上限が決められており、その上限は一週間でリセットされます。どういうことかというと、廃人とライトユーザの差がつかないような設計になっている、ということです。
つまりは廃人と並ぶ装備を得るのに、社会人でもそう難しくない、ということ!週5~7時間程度もやれば問題ないかの?
・一つのコンテンツに参加するための時間
まず初めに説明をしとくとFF14にはロールが3種あります。内訳はタンク、DPS、ヒーラー。さて、本題に移すと、何十分も待つ・・・、そういう話がありますが、参加するロールによります。DPSの場合、人気がないコンテンツだと30分近くまつことがあります。
が、言っておくと、ほとんどのコンテンツでタンク・ヒーラーであれば即参加できます。5分待つなんて、よほど人気がないか時間帯があれか、どちらかです。
何十分も~なんて言ってる人は、DPSしかできない人としか考えられないです。
・エンドコンテンツ
エンドコンテンツ=レイド、それはゲームをあらかたクリアし終えた人が挑戦するコンテンツ。簡単なレイドもありますが、いまなら大迷宮バハムート、真正編が最難関?(侵攻編零式のぞく)当然難易度は高いです。最高の装備をそろえるならそこは外せません。
ギスギス?そりゃね・・・、わざわざレイド、って書いてるのに、初見です、教えてください、わかりません、では他の人たちも嫌味の一言も言いたくなる人はいるでしょうよ・・・。
最高難易度、って意味を理解してれば、事前準備も必須だとお分かりになるのでは?
ちなみに、ここ以外のコンテンツは初見でもクリアできます。討伐戦(極)も2~3回の挑戦で大概クリアできます。
さて、最後に私見w
ギスギス~、とか言ってる人が、だいたいどんな人か想像つきませんか?最高の装備手に入れたい。でも予習は嫌だ。努力なんてゲームでしたくない。
・・・このゲームをあらかたマスターした人のための難易度高めのコンテンツ。
自分が主体性をもって取り組まないと当然クリアできません。
それと、初クリアできたときは、すごくうれしいし、初期なら大いに自慢できます!(自慢奴は嫌われるけどねw)
プレイ期間:1年以上2015/04/26
はまぐりさん
スクエニはプレイヤーが増加傾向にある場合は何から何までガチガチに締め付けてコアユーザーを基準に難易度を調整します。
ガチガチに締め付けたエンドコンテンツ簡単にはクリアできませんから、当然クリアを目指してプレイヤーは何度もチャレンジします。
そうしているうちにプレイヤーの心はだんだんと荒んできます。
表向きニコニコしているのですが、内心で不満を持つ方がちらほらと出てきます。
面と向かって口に出したときは大抵ネガティブ感情で、しかも誰かを特定せずに責める口調や愚痴が多いですが、意思疎通の取らない無言くんも多々見受けられます。
特に無言くんなどは内面でイライラしているのかもしれませんが、正直何を考えているか分かりません。
また、エンドコンテンツ周回に未クリアのとは一緒になりたくないという募集が非常に多いですが、これもクリア失敗による時間の浪費とストレスを貯めたくないからでしょう。
吉田Pはストレスフルにならないゲームを作ると公言したにも関わらず、ストレスフルな難易度にしてユーザー同士のギスギス感を増長させています。
面白いとかいう以前に、一つのミスで殺伐とした空気に包まれるゲームは娯楽の範疇を超えていて度が過ぎると思います。
とどのつまり、コアユーザー向けに調整されたゲームに玄人思考のプレイヤーと緩い思考のプレイヤーを混在させてしまったことが殺伐さを生む原因になっているのでしょう。
ゲーム攻略に予習や練習が必須というかそうしないとクリア不可能な難易度ですが、ハードゲーマーじゃないプレイヤーからするとバカバカしいの一言に尽きます。
そのせいでID参加も億劫になるし、余計な心労も加わって疲れるし、正直内容がどうこうでなく面白くないです。
たかだか数%のコアユーザーのために難易度を高く調整していますが、むしろその数%の方々をサーバー一つに隔離したほうが良かったのではないでしょうか。
もしも、開始時にコアユーザー向けサーバーとイージーサーバーという風に選択の余地があれば、私は娯楽として楽しみたい派ですので迷わずイージーサーバーを選択していたでしょう。
ぶっちゃけゲームであってゲームじゃないものをスクエニは提供しているように思われます。
プレイ期間:1年以上2014/09/18
きらさん
お宝探しをがんばる人、戦いに明け暮れている人、勇者として名をはせて有名になる…という夢を追う人、釣りばかりやっている人、職人として物作りを楽しんでいる人、素材の売買でお金儲けを企んでいる人、毎日のように着替えてお洒落を楽しむ人、集まっておしゃべりするのを楽しみにしている人、いろんな人がいろんなことをしていて自分は何をしようか迷うくらい自由な世界に……ならないかな。
そういう遊びができると思ってたんだけど、FF14じゃ無理でした。
14には何もない。
宝物なんて存在しない。戦闘はワンパターン。お魚はただの光る玉。マーケットは冷え切っているし、鉱物や植物の採集はゲーム内時間に縛られて自由がない。お洒落したくても服の数が少なすぎてできない。もう、おしゃべりする人もいない。
開発は新しいものを作らない。作ってもつくりっぱなし。失敗も直さない。
遊びの内容がレイドボス戦一択しかない。そのレイドも開発でテストするときには、無敵状態で遊んでチェックしてるそうだ。どうしてちゃんと仕事しないのか。プロなんだから無敵じゃなくても普通にプレイできないのかねぇ。下手なのかな?
とてもつまらないゲームなので私も☆ひとつです。
プレイ期間:1年以上2016/09/16
オワエフ14さん
"ファイナルファンタジーのMMOだからやってみよう"
こんな動機ではじめた方は少なくないはず
"ファイナルファンタジーだから今後面白くなるはず・・・"
こんな気持ちで惰性で課金を続けている方も少なくないはず
しかし結論から言って現状のPDを勤める吉田直樹がいる限り
始める価値もなく続ける価値もないゲームです。
多数の方が指摘されている内容ですが
■ 装備寿命が短く装備を集める意味、価値、楽しみがない
└ 半年程度で全てゴミ ソシャゲの延長かそれ以下です
└ またユニークプロパティもなし、見慣れたステータスが若干伸びるの繰り返し
■ 視点を最大に引いてキャラを豆粒サイズにして戦うのでバトルの爽快感0
└ カメラで寄ることも出来ますが寄るとまともにゲームに出来ない仕様です
■ ギミックに依存しすぎたバトルデザイン
FF14のバトルはギミック処理を主軸にしたゲームです。
ですが、自身で考えて行動すると言うよりも
"決められた路線を決められた速度で走る"
これに尽きます。
路線を外れたり(youtubeの動画などで予習必須のギミック処理を間違えたり)
速度を出しすぎると(火力を出しすぎてギミックの無視)即全滅やりなおしです。
通常ダンジョンは4人、レイドでは8人。1人でもルールを守ると壊滅します。
そこから生まれるギスギスで構築されたゲーム。
それがファイナルファンタジー14です。
プレイ期間:1年以上2017/05/06
まだまださん
FATEをZW、AWといったエピッククエストへ強引に盛り込む。
そうして膨大な労力をかけて作られたエピック武器は次の拡張でゴミ化、次のエピッククエの数時間分のアドバンテージになるだけ
マイスター専用レシピにより、アーマリーシステムという自己完結プレイは不可能に
死んでいくマイスタースキル
目の前に新素材があるのに武器はマイスターでも絶対に作らせてもらえない。
仮に作成できるようになっても「1年前の最強武器」が精々
拡張以降のギャザクラ装備錬成方法の少なさ
マテリア装着の優位性すらも装着NPCの実装に伴い奪われてしまう。
ギャザクラを殺す河本
死に覚え前提のワイプを繰り返すゲームなのに、WSやアビリティのリキャストはワイプ後も継続
クリアしたときの感情は達成感ではなく疲労感
そうさせるだけの理不尽で意味不明なギミック
プレイヤーにとっての敵はボスではなくPTメンバー
フェーズごとに切って無敵状態でテストしている無能コンテンツチーム(調整した気になってるだけで一貫したバランスの調整にはなっていない)
調整が甘い状態で数少ないエンドコンテンツを実装している
ボイスチャットがないと成り立たないようなギミック
999分待ってもシャキらない(マッチングしない)ことはもう珍しくもない
フィールドマップへの改善を完全に放棄し、もはやMORPGと化している
皆無に近いオリジナル要素
コンテンツ参加の障害となる柔軟性の無いロール制
週一回だけのクリアで、8人PTなのに報酬は2~4個しかでない
無駄なまでにクリアするのが面倒なコンテンツ程、報酬が良い
野良での取り合い、取り逃げ問題を善意に期待するということで一切の対策をしない
そもそもFF14が全体としてPvPを目的にとしたゲームデザインとなっておらず、PvEのバランスと大きく食い合う
PvPにおける各種問題(固定PT、ジョブバランス、チートツール)が依然として改善されることなく放置されている状況
モラルという癌ステータスを盛り込んでしっかり最初期PvP過疎らせた後に渋々該当ステを廃止する行き当たりばったりの見通しの無さ
その職がいるかどうかで勝敗がわかれる職ありきのバランス
通信ラグの対策が一切されていない
Mサイズ5等地1億5千万
狭すぎたSサイズの居住空間
ハウジングの自動撤去(わずか45日の猶予)
プレイ期間:1年以上2017/03/12
元ネトゲ廃人さん
タイトルにも書きましたが、過去プレイしたMMOの中でも最悪の民度です。
(MMO暦EQ1.2 UO FF11 リネ1,2 マギ wow TERA ブレソ 黒い砂漠)
と言いましても中の人間が著しく他のMMOよりリアル性格破綻者が多いとかではなく
FF14のゲームシステムが非常に人の心をすさんだ状態にさせるように作られいます。
人は環境に左右されやすく、FF14を長くやればやるほど他者に対して優しく接することが出来なく作りになっています。
開発は意図せずでしょうがゲームシステムとして過去のMMOの悪い部分を凝縮した様な作りですね。
このゲームはコンテンツファインダー(CF)と言う名のPT自動マッチングが存在し
lv上げ途中のシナリオ攻略のID,高難易度ID,レイド等ほぼすべてCFでPTを自動に組み攻略していくのですが、
同じ鯖では組まれず複数の鯖からランダムにマッチングされ
知らない他の鯖の人と毎回組まれるため、見ず知らずの他人が故
人間関係が非常に希薄で攻略に詰まると毎回程度の差はあれど当たり前に暴言が飛び交います。
また、攻略に関しましても1パターンミスっただけで即全員即死と言うギミックがlv上げ途中のIDやシナリオ攻略に存在しており、初心者と言えど事前の解説付き動画等の予習が必修となっております。
他のMMOなら必ず存在する「初心者だからミスってもまぁしゃーないよね」的な
文化はCFにおいては一切存在しません。
繰り返しますが現在FF14をプレイされている方が悪いわけではなく
ひとえにFF14ゲームシステムの弊害で自然と人が他者に対して攻撃的になると言うだけです。
MMO黎明期のUOEQFF11wow最新作の黒い砂漠までそれなりに廃人と呼ばれるまでどのタイトルもプレイしましたが断言できます。
FF14だけやめた方がいい
あとストーリークエストなどは他の方が書かれている通り物凄く詰まらないです。
特にFF11でストーリーに感動を受けた方などは、怒りすら覚えるかもしれません。
シナリオの質は量産課金ゲー並です。シナリオ上で驚きや意外性やFF11にあった様な引き込まれるような悲劇喜劇ラブストーリーは一切なく。
キャラの薄いNPC世界が大変だー何とかしてー何とかなったー光の戦士ありがとう^^お使いでアイテム拾ってきて^^の繰り返しです。
プレイ期間:3ヶ月2015/11/12
OBの感想!さん
個人的な意見なので参考にならないとおもいますが、結論から言うと神ゲーです!まず見渡すかぎりの美しく広大な世界!もうこれだけで2時間たちましたwつぎに操作性、パッドモードがもう最高です!pcでやってるのですがマウスよりパッドのほうが操作性かなりいいと思います(個人的に)そして戦闘システムこれも僕にとっては神でした!白騎士物語の戦闘がすきだったので、新生ff14の戦闘システムは非常に気に入りました!ロールごとにちゃんと役割があって一人一人が必要な存在で・・・くぅ~いいですねー!もう引退したのですがpso2をやっていた時は全クラスがアタッカーという珍しいゲームだったのでやはりpt戦での役割があるのは最高ですね。戦闘バランスも申し分ない!もうね・・・どれだけ頑張ったらここまでのゲームに仕上がるのか・・・開発スタッフの皆さん本当におつかれさまです!不満な点は一つだけありました。巴術死のカーバンクルが敵との間にいるとターゲットを決めづらくなるのが少しきになりました。
プレイ期間:1週間未満2013/08/19
パパリモの尻さん
サービス開始から半年で光き強を辞めた、現在トライアル勢です。
レベル制限が60までになったと聞き、約1年半ぶりにやってみました。
どうせトライアル勢なんて、月額ユーザーから見ると無課金乞食プレイヤーに思われているだろう。ということで大人しく僻地で釣りをし、お酒を飲みながらコツコツ装備品を作るのんびりプレイを以前はしておりました。
早速釣りを始めたのですが、早々にアイテム欄の空きがなくなったので、釣ったお魚を売りに行きました。しかし、どれを売っても
NQ 1ギル
HQ 2ギル
なんてこったい。以前はもう少し高い買い取り価格で、頑張って貯めて餌やテレポ代の足しにいていたのに、この価格は極端過ぎてがっかりです。何かの対策だとしても残念すぎます。
画面を見ると、大口納品の仕事を受注していました。
お金がっぽりはあまり好きではないですが、アイテム消化にとクラフター作業をしました。
ところがスキルにほぼ斜線が入っており、そのスキルは現在使われておりません状態でした。
マジかよとアクションリストを眺めて五分。
クラフトなんて作業なんだからそんなに複雑化しなくてもいいし、小説サイトに出てくるスキルじゃないんだからと、完全に冷めてゲームを終了しました。
トライアル規制緩和と一見間口を広げている風ですが、プレイしてみると、上記以外のものも中身が薄いものになってるのではと疑ってしまう内容でした。そんなものでは新規月額ユーザーは釣れませんよね。
プレイ期間:1週間未満2020/08/16
ドリスの大爆笑さん
良い所を挙げたいと思っても
思いつかない程度には酷いゲームだと思うのです。
悪い所をかけと言われたら幾らでも書けそうなんだけど
あんまり細かく悪い点を書いても、
知らない人には伝わらないと思うので
ざっくり4個だけ書きました
(断定調に書いていますが、本文は全て私の感想に過ぎません。念のため。)
①【ゲームに選択肢がない】
これはまず致命的。MMOなので何やっても自由
(もしくはある程度のセオリーはあるけどそれでも自由)
なハズなんだけれど、、、自由度がほぼ無いです。
最たるものはボス戦闘全般。
ここまで来たらいっそ、HPもMPも装備も、LVも…
キャラクターの名前すら不要だと思うんですけどね。
それ位、無味乾燥な印象を覚えます。
②【不正ツールが蔓延し破綻している】
規約上は禁止されているけれど、事実上野放しにされている
外部ツールが存在し、
これらを使うチーター(不正行為者)によって
ゲームの本質が損なわれているように思います。
簡単に言うと、本来見えない数値が全部見えてしまうので
元々つまらないゲームを更につまらないものにしています。
③【プレイヤーの質が非常に悪い】
下にも点在する、★★★★以上の「良い」評価のレビューを見ると
ある程度察しがつくと思います…【排他的】【攻撃的】【独善的】
なプレイヤーが物凄く多いです。これは、
本来のMMOプレイヤーがゲームの出来に絶望して去った結果
【極端に偏った人たち】が残ってしまった結果だと思います。
他人の揚げ足を取って罵詈雑言を並べたり
意見の違いを許容しないような子供のような方が多いように感じます。
また、③で挙げたチートツールを信奉しているプレイヤーが多く、
彼らを徹底的に取り締まらないように見えるゲーム運営者の
曖昧な態度も非常にまずいと思いました。
④【どこかで見た事ある・・・】
日本では知られていないけど
海外では超有名ゲームそっくりなのにFFの名前つけているのは
正直閉口しました。
日本じゃ知られてないからって、良いのかな?
プライドないのかな?恥ずかしくないのかな~?と寂しく感じました。
また、見た目そっくりですが、本家と比べると
完全劣化版の出来の悪さなのも悲しい限り。
パクるならもうちょっと上手にパクればいいのにね、って思うのですが。
作る人の能力、技術が水準未満だと、こうなるんだよ~という悲劇を
具現化したような、色々考えさせられる物体です。
(「作品」という言葉はつかえないレベルと感じましたので
「物体」という名詞を使用しました。)
プレイ期間:1週間未満2018/10/23
クソゲーより神ゲーさん
DQ10のバージョン5発売日が10月に決定しました。国内での覇権ゲームであるDQ10の方がお勧めです。
FF14は最高のストーリーだとか色々言われてますが、拡張タイトルが2万しか売れずアクティブも2万しかいません。過疎ゲーム、サービス終了するべきものです。
対してDQ10はアクティブ58万人。拡張タイトルも過去最高売上記録更新間違いなし。
いま始めるのならオワクエよりDQ10です。
プレイ期間:1年以上2019/08/03
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!