最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ゲームではない
ベネットさん
正直おすすめできません
まずシステムがありえないほど粗悪です
プロデューサー兼ディレクターはかなりのエゴイストとの事ですが
そういう人が作ったのだろうと納得できます
今までも公式の掲示板のような所で改善を訴えたプレイヤーは多数いましたが
そのプロデューサーの意思に反すると罰せられてきています
そしてプレイヤーも攻撃的です
喧嘩は日常茶飯事です
それでも新規で始めるという方は完全に予備知識を学んだ上で喧嘩に臨んでください
喧嘩好きな方にはいいかも知れません
喧嘩をしてログアウトしてグッスリ眠れるという人向けです
出来ることなら0ポイントを付けたいです
プレイ期間:1ヶ月2017/05/20
他のレビューもチェックしよう!
あさん
2.4の途中から始めました。
MMOは始めてでは無いのでアップデート初日以外のコンテンツの価値は無いに等しいと自分に言い聞かせて、ついに2.5のアプデ日に間に合いました。
面白かったです。頑張った甲斐はあったと思います。
しかし、上記に書いたように自分はある程度希望を持ちながらやっていたので頑張れましたが、完全新規には金魚の糞ゲームは辛いと思います。ダンジョン内にギミックがあるのですが、それは全て同じPTのクリア済みの人が全て解いていき、自分は完全にお荷物状態です。お荷物状態で済めば良いですが、生きている事が迷惑に繋がる場合もあります。ちなみにダンジョンはメインストーリーに絡んでいて、なおかつPTを自分で組んでダンジョンに入らない限り100%↑の状態になります。はい、かなり惨めです。自分だけあたふたしてる状態です。
でも、↑を乗り越えてみんな完全初見で挑むギミックは最初に書いた通りすごく面白かったです。
エンドコンテンツは見なかった事にします。初見同士で行けてないので評価できません。金魚の糞目線だと★-5ですけどね。
2.5までの間は★1でしたが、先頭に追い付けたら面白かったのと、期待を込めて総合★3で。
プレイ期間:3ヶ月2015/01/22
Idokariさん
なんか 「俺様は達観してる」 とか
「怒る奴が悪い、暴言なんて世の中には一杯ある…」
みたいな支離滅裂な書き込みが続いてますので
普通にゲームの評価を・・・
まずゲーム内暴言。
相当酷い生活環境にお住まいなら
下の方の様に、暴言も日常茶飯事なのかもしれませんが
FF14内のエンドコンテンツでは
通常、日本における日常生活ではまず見られないような
酷い暴言が飛び交います。(それ以外では、ほぼ平穏です)
他のネトゲじゃまずありえない程の追い込みや
恐喝じゃないの?って位の発言も多いです。
この辺は正直な話、運営が永久BAN級の、厳しく取り締まっても良いと思います。
「暴言が普通」のような文化は根付かせたらいかんです。
そして「俺様は達観してる」って話。
・・・って皆が問題にしてるのは
LV50達成してその先の所謂エンドコンテンツ領域の話であって
それ以外がまったりしてるのは当たり前の話なんですわ。
で、ライト層含めてハードなエンドコンテンツに無理矢理捩じ込まれるので
「MMO慣れしてる連中」と
「MMO慣れしてない連中」が
無理矢理混ぜられてるので、悪い意味で化学反応おこしちゃってます。
この問題については散々苦情も公式フォーラムに出てますが、
運営は客の書き込みを改ざんしたり
書き込みそのものを消去したりして
問題を亡き者にしようとしてる節が感じられます。
なので結果、一時は鯖がパンクするほどの
大盛況だったのに、今や見るも無残な状況になってます。
もちょっと初心者は初心者だけで遊ぶ場所用意して住み分けちゃんとやれば
こういった不毛な争いやいさかいは無くなると思うんですけどね。
まだ、新しいゲームなんで、今後に期待って所でしょうか。
本来なら★★★くらいは付けたいんですけど
根性版(旧14)時代の反省が全く活かされておらず
運営の高圧的な言論統制/言論弾圧が酷いと思うので★にしました。
プレイ期間:半年2014/03/24
運営放置の黒魔導士さん
これからに期待と書かれてる人が居るのを見て口が開いてびっくりしました。正直見る目がないです。無いと言わざるを得ません。
旧からこけた14ですが、今もその現状は変わっていません。
新生時から現在に至るまで、やってる内容は同じで何も変化されていません。
過去のコンテンツは人が集まりにくく、新規さん向けではありません。
世界をとったといいますが中国、韓国でもランキングに入りません。
あまり問題視されてませんが、変な名前のプレイヤーキャラクター(黒魔導士、詩人)で構成されたフリーカンパニー(ギルド)が毎日の様に出来ているのをご存知でしょうか?
こういったキャラクターを取り締まる為にギルの価値をなくしているにも関わらず
謎のキャラクターが集団でワープしています。
私は一度、海外の方が簡単にレベル上げをしている動画を見た事があります。NPCの所をワープしてはまた戻ってきて一瞬で消える。
所謂チートと言われる行為ですが、詳しい方ならば簡単に出来てしまうのではないでしょうか?
ゲーム内でも遠くに居たキャラクターが凄い移動速度で追い抜いていった事や行けないマップ上にキャラクターが居た事もあります。
戦闘も決められた行動をなぞり、時間事に決まったボタンを押し全員がミスをしないで行動できるかどうかです。後は光る床をさけるだけ。
日本産と言われていますが、韓国の会社が作っていた事を聞いた事があります。
ゲーム内容はとても人におすすめできる内容ではありません。
これに何を期待するのでしょうか?何を期待しているのでしょうか?
本当に見る目の無い方がまだいる事自体が不思議です。
現在、過疎化が進んでおりMMO末期臭多い14。
運営に意見を書き込めるフォーラムも北朝鮮と同じで、ユーザーの意見をすぐ削除します。
こんな傲慢な運営に期待するのは頭がおかしい方だけだと存じます。
14を始めようと思っている方が居ましたら、何故ユーザーが物凄く居なくなり
復帰しようと思わないのか少し調べれば沢山の埃が出てきます。
煙の無い所に火が起きないのと同じで、ここまで酷評を下されるのはそれなりの問題があっての評価です。
私は3.1パッチ前の引退者ですが、このゲームに戻ろうとは二度と思いません。
真実をブログで書いてくれている方が居ます。是非、その方のブログを探して下さい。
14速報ではありません。
プレイ期間:1年以上2016/01/13
みちるさん
結局、「ゲーマー」って人種の中で一番民度が低い手合いが開発者になって、「ぼくがかんがえたさいきょうの」をやるとこういう所に行き着くんだろうな、というゲーム。
異常なレベルで他責思考なプレイヤーが新規をつぶして楽しむ、みたいなことを色々な角度で繰り返した結果、ついに過疎へ向けて下り坂を転がっているのが現況なんだと思う。
とにかく面倒でつまらない戦闘コンテンツ。
刑務所での懲役作業のような生活コンテンツ。
気持ち悪いくらい距離感バグってるか、とにかく他人を叩くことに中毒レベルで快感を感じているかどちらかに偏ったプレイヤーコミュニティ。
開発支持の古参プレイヤーによるフォーラムの言論統制。
わざわざアップデートと称して改悪を強行したグラフィック。
過去作を改悪してストーリーに組み入れる文芸スタッフの無能。
なんか褒めどころがないんだけれども、それでも1年前まではそれなりに見どころ・遊びどころがあったんだけれどもなあ。
プレイ期間:1年以上2025/09/12
600万PC突破さん
完全にダメです
FFではないです
プロデューサー兼ディレクターがクソです
戦闘がクソつまらないです
出すコンテンツ全部死産してます
期待の斜め下しかしない運営&開発
あるのは制限ばかりの世界
月額課金をさせるためだけに逆算して制限ガチガチ
不便なプレイをハムスターするだけ
だから「ゲームではない何か」とか「ライン作業」と言われる
制限の中でツマラナイ作業してるから工場の職場環境がギスギス、しかもその工場が何処かのカルト教団みたいで、物申す事さえ出来ない
こんなんのに金と時間を使う意味が分からないです
時給もらってもやりたくないです
予習もしたくないし、意味不明過ぎるギミックも勘弁
こんなに嫌気さして辞めたゲームは初めてです
プレイ期間:1年以上2016/08/24
nanashiさん
パッチ2.5から始めておよそ2年間プレイしています。
始めた頃は新しい事ばかりでとても楽しくプレイ出来ていましたが、時間が経つにつれこのゲームや開発の闇がジワジワと滲み出てきました。
他の方がおっしゃっているように、このゲームのP/Dである吉田氏によるゲームの私物化、また吉田信者・スクエニ信者の過剰な擁護が横行し、ゲーム内/外問わず異様な雰囲気になっているのが現状です。
特に公式フォーラムでは信者たちの自論やエゴによって、少しでも否定的な発言であればアンチと称して総攻撃、一喝されてしまいます。
また公式もそれを黙認しており現行のプレイヤーの間で問題視されています。
信者にとって吉田P/Dの発言=正しいという認識であるため、それに沿わないモノは全て悪と成るわけです。
また開発側も自分らに都合が悪い事であれば信者の肩を持つので余計にたちが悪いです。吉田P/Dの、信者の思うがままにゲームを作られていては良い方向にむかうことはありえませんし、プレイヤーの不満は溜まっていく一方です。
これは私がプレイし始めたころから続いており、これからも変わることは無いと思います。
辞めていったフレンドの中にその雰囲気や吉田P/Dに見切りをつけて辞めていった人も少なくありません。
日に日に人口が減っているのは一目瞭然ですし、6月に発売される拡張パッケージでも前ほどの活気は戻ってこないと思います。
初期からゲームデザインはほとんど変わっておらず最近はマンネリが酷いにも関わらず、拡張でもゲームデザインは一切変えないとP/Dから直接明言されていますので同じ事の繰り返しになるでしょう。
このマンネリを打開するためにも信者と開発の密接な関係を取り除かない限りFF14はこのまま衰退の一途をたどっていくと思います。
現在も私はプレイしていますが、FF14というゲームではなくゲーム内のフレンドとの交流の為にプレイしているというのが正直なところです。
今日までプレイさせて頂いた事と、フレンドとの交流の場を設けて頂いた事に感謝の意をこめて★2とさせて頂きます。
プレイ期間:1年以上2017/01/04
pinutscloverさん
ストーリーは嫌いではありません。
やり始めた当初も、知人も話していましたが、
楽しかったように思います。
会話も勿論あったし、
初めて知り合えた人とも改善点を話し合えたり、
今のffには暖かさが無くなりましたよね。
私、個人的には、その頃、遊んでいた人達は、
もう大半が、やめているんだろうな、と思っています。
除名投票が出来た後は、
興味本位なのかと思う程、些細な事でちくちく除名。
侵攻編1で2度死んだら嫌味と共に除名され、この後、辞めました。
予習・練習必須、
死ぬと起こして貰えない事も、練習ptでさえギスる事あり。
毎日毎日、同じ事の繰り返し。
時間帯によりマッチングせず参加も出来ない。人が多くいるのは、
夜7、8時辺りから22、23時~くらいまででしょうか。
蛮族は達成すれば飽きる、モブハントは経験値不要ならやる気もしない。
採掘も延々と掘ってるのも何ゲーなの?と思わされる部分。
フォーラムに書き込みすると、
内容により袋叩きに合う場合がある。
私個人的には見ていても必要なものと思いました、
何故、叩かれてるのか不明。これじゃ改善しませんね。
空島、最初だけ。開放感あるし、
出来るならソロで行って掘りたいくらい、
最近ならほとんどマッチング無し、
待ち疲れて他のに手出す、結果、行く事が出来ない。
ボス戦全般ギスる前提なので、
予習嫌いの私はやる気が起きず全未参加。
クラフター:カンストすると、やる事無い。
何か作りたいなと思っても素材が必須。その素材が異様に高い。
何百万も投資出来る程、お金無し、製作不可。
週赤貨450取得のため、毎週、期限内に作って納品。
クラフターはこれ以外する事無い。
ギャザラーに対し初心者の私は、
赤貨が非常にややこしいので手付けずやる事無し。
ハウジング45日撤去、
撤去回避のため、45日に1度のログイン必須。
やめたら頑張って買った家没収、
家があるから戻ってきたのもあったけど、
これなくなったら思い出も消えるし、今度、辞める時は完全引退。
pvpも結果としては同じ事の繰り返しで新鮮味は無いです。
あくまでも個人の意見ですが、
手付けたら苦しめられるストレスゲーです。
プレイ期間:1年以上2016/05/02
フンガーイさん
3.4実装までダラダラやってましたが、先日課金切りました。
もっと早くやめてれば良かった・・なぜあんな無駄な時間を・・
運営?吉田P?
もう「ゲーム」作る気ないでしょこれw
ユーザーがただのATMだと思われてるんじゃないかと思えるほど、
金だけとって手抜きコンテンツのオンパレード。
こんな面白くないコンテンツをまぁよく思いつくなとw
新パッチ直前に毎回「私たち頑張りました~!!」アピールよくするけど、
ユーザーにあんたらの苦労話なんか関係ないんで・・
社会人ならそれぐらいわかるだろうに・・。
とにかくこれはダメですわ・・
ゲーム作る気ないもん・・この運営・・
今までいろんなゲームやってきたけど、ここまでのクソゲーは初めてだわ。
ダントツでクソゲー1位だわ。
びっくりしたほんとw
プレイ期間:半年2016/10/14
オススメですさん
オススメのゲームです。是非買って下さい。誰が下手とかわかりづらいので下手な方オススメ。暴言吐かれても暴言はき返して楽しもう。できればタンクか学習になれば発言力強くなります。psは低くてもかまいません荒らしたい方にはオススメです。またdpsの場合はしっかりやっているかどうか判断がつきにくいのでテキトーにやって自分はいかにも火力をだしてます発言をしています君が多いのもいいですね。まぁアレキのファウストで分かりますけどね。できるプレーヤーには(*^^*)
そろそろ公式でdpsチェッカー追加したほうがこういう方が助かるとか考えられないですかね。全力でやっているのがあほらしくなりました。ff14はストレスがたまりますが現状遊ぶゲームが特にないので違う遊び方で楽しんでいきますね(*^^*)
プレイ期間:1年以上2015/07/24
狂信者て怖いねぇさん
As for the worldwide population, FFXIV has approximately 320,000 active players (124,000 in the US, 143,000 in Japan, and 55,000 in Europe).
という数字が出ています、600万人の冒険者は所詮空のアカウントで実質この程度しか残って無いという事です。良く590万人の冒険者で580万人が引退、と書かれますが、ほぼあっていると言う事です。
これだけ人が辞めてる、という理由、既に書く必要も無く
辞めている理由すら分からない人は立派な信者になれると思います。14から他のMMOに来ないで欲しい。
グラがいい、とか、音楽がいい、とかそんな事は誰も『MMO』に求めて無いと思います。
グラ、音楽なんて所詮付属品であって、ゲーム自体が面白ければグラや音楽は少し位劣っても楽しめるものです。
自分で装備の組み合わせを考える、どのスキルが良いのか、を考える、ステータスのビルド等を楽しむ、とかの試行錯誤が好きな人には向いてません、な〜〜にも考えずにただ高IL装備を集めて、同じスキルをただ2.5秒間隔で押していくだけの『作業』が好きな人には向いてるかもしれません。あとは、コミュニケーションが取れない人には完璧なゲームではないでしょうか?ID等で会話なんてありませんし、PD自らIDで出会う人はNPCと思えば気楽だ、という事を言ってる位ですから。
プレイ期間:1年以上2017/02/01
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!