国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,426 件

FF?

あううおさん

まずバトルシステムの部分ですが、RPGではなくアクションです。
それもかなり操作が忙しい、e-sports系のアクションです。
ここが合うかどうかが一番大事かなと思います。
FFやRPGを求めているなら、おそらく合わないだろうと思います。
要は、FFのナンバリングシリーズではあるんですが、中身は完全に洋ゲーですよ、ということです。
まぁ昨今の開発費の高騰を考えると、できるだけ分母の大きいところを狙うというのはわからなくもないんですが、個人的には非常に残念だなぁと感じています。

グラフィックデザイン・・★★★★★
操作性・・・・・・・・・・・・ ★★★★★ 
ストーリー・・・・・・・・・・★
BGM・・・・・・・・・・・・・ ★
バトルシステム・・・・・・★

といったとこでしょうか。
いいところは本当にいいんですが、光と影が極端な作品でもあるのかなと。

バトルシステムの忙しさについては、ニコ生やユーチューブなどの動画で確認するのが手っ取り早いかなと思います。
特にニコ生でボタン操作の画面が見えるものや操作音が聞こえてくるようなものだと、とてもわかりやすいのではないかなと思います。
ひたすら連打してますんでw
後は好みの問題ですね。

プレイ期間:1年以上2016/10/28

他のレビューもチェックしよう!

制約が多すぎる

ぼっちさん

既に引退済み。

一人でコツコツやるにも、大勢でやるにも制約が多すぎる。
まー、MMOなんだから人と絡めって、その時点で押しつけてくる。

採取・作成職をやりたくても、最初は戦闘職をやらなければならない。
一人でコツコツやるにはCFが立ちはだかる。(これをやらないと他の地に行けない)

強制的にパーティープレイをやらされ、かつダンジョンの内容を把握していなければならないという無茶振り。
(これは先行するプレイヤー側にも問題がある気がするが)
しかも、タンク1、ヒーラ1、アタッカー2などのクラス縛りがあるためクラスによっては30分以上待たされたりした。(一時間もザラ)

始まったら始まったで、1発死上等。
狭いフィールドで遠距離型にもばりばり当たる全体攻撃。
戦闘中に全く使えない産廃アイテム「フェニックスの尾」。
一人倒れても上手く立ち回って立て直すなんて事は難しい。

じゃ、知り合いとワイワイやりたいなとか考えても、やっぱりクラス縛りと人数縛りがやってくる。
規定人数集まらないとはじめられないので、他人が混ざることが有り、そこからグダグダになることもある。
ダンジョンへの参加回数制限があるのに、ドロップはカスとかもザラ。

また、私のやっていた頃(初期)はFATE主流で、FATEが発生するとイナゴの群れが移動するがごとく大移動が始まるという有様。
FATEが美味しすぎた、というかFATEが無ければ経験値を稼ぎづらかった。
(おかげでCFに行くと戦い方を知らないTANKなどが多数出現)

しかも、FATEもCFもわざわざ設定上限レベルまでレベルが下げられるため強くなってもわざわざ弱くされる。

廃人とライトが一緒になるんだからバランスをとるのは難しいと思うが、制約をつけまくる&一発死バランスはどうなんだろう。

シナリオもひたすらお使いで、遠い地まで行かせた後「じゃ、本拠地まで戻ってきて」を繰り返すというアホシナリオ。

誉めるべき所が見つからなかった。

追伸
 ムービー画面を見ている人が居ても、戦闘がはじめられるシステムなので、私はムービーを見ている間に最終決戦の90%が終わっていたなんて事に。
(無論初見宣言済み→無言抜けられ数回)

プレイ期間:1年以上2015/04/20

進化し続ける神ゲー

フクロウさん

あまりに酷い評価で
幾つかのレビューが全く理解し難い物だったので
2013年からプレイしている自分が書きます。

[予習必須について

必須なんて事は全くありません。
オンラインですから変な事で騒ぐ人間は
限りなく少数ですが居て当然です。

某掲示板などの匿名で言いたい放題の場所で
騒がれてる内容を鵜呑みにし、侵されてしまい、
被害妄想に走っておられる様に見えて仕方ない。

初めてならそうチャットで伝えれば
文句を言ってくる人なんて皆無ですし
私は6年強、このゲームをプレイしてますが
そんな事案、見た事がありません。

オンラインゲームであり、協力して遊ぶゲームですから
コミュニケーションは必須です。

[プレイヤーの数について

アクティブが2万だとか全くどこをみて
レビューしてるのか…このゲームに
私恨があり、このゲームを陥れたいのでしょうかね?

FF14には数多くサーバーがありますが
その殆どが人が多過ぎてパンパン状態です。
近くサーバー増設しないと厳しいかと思う。

それくらいに人が多いです。

[ストーリーについて

2013年に新生されてから
3回の拡張を経てますが
その度に進化していると感じます。

今回の漆黒のヴィランズでは
世界的に凄まじい高評価となり
メタスコア90以上とオンラインゲームでは
異例の高評価となってますので
この陰湿極まりないレビュー集なんて信用せず
ご自身でご確認して下されば一目瞭然です。

最後に、MMOですから人を選ぶゲームであるのは
間違いありません。無料で体験版があるので
是非ご自身の目で、エオルゼアの世界を
見に来て下さい。

プレイ期間:1年以上2019/08/18

作業ゲー

TOKIOさん

とにかく、装備集めで終わるゲームです。
VerUPのたびに、今まで使っていた装備はゴミになり、再利用もできない。
必死に集めた装備が一瞬で店売り装備に負ける。
アイテムレベルが同じなら、グラフィックこそ違えど、追加ステータスが多少変化している程度で突起装備はなし。FF11の時の低レベル装備でも長く愛用できる装備とは全く違います。使い捨てです。
IL130詩学装備くらいから、ここ数年IL260オーバーまで、エンドコンテンツをすることにより、IL現在のMAX装備に到達するわけですが、、週制限をかけて簡単にはそろわない。
揃ったところで、それもVerUPでゴミになる。
そしてダラダラ小刻みに追加されるメインクエストでひっぱり、
とにかく、内職ゲームと言わざるを得ない。
正直FF11ドラクエ10、FF14とやってみましたが、ドラクエ、FF14共にクソゲー化しましたね。FF11が一番MMOとしては良かったのかも・・・・

プレイ期間:1年以上2016/10/11

時間の無駄

たろうさん

とにかくバランスガー調整ガーの言い訳ばかり
装備もパッチごとに一新されるだけで目当たらしものは無し。特殊プロパティもなくただvitやstrが前の装備よりプラスになるだけ
戦闘に爽快感が無くひたすらポチポチしてるだけ。お使いクエが多くクエストひとつクリアする旅にnpcにヨビダサレ往復。そして皆でオテテ繋いでゴールの横並び
レイドでは一人が、したに落下すると即死(蘇生不能)三回続くと解散。ようやく人が集まって出発したのにこのありさま
行きたいIDにコンテンツファインダーにキュー入れても過疎で数時間まち
新キャラの為にクリタワ行ったら7時間まち
こんなゲームです。
何のために新生したのかガッカリです

プレイ期間:1年以上2016/01/21

こまった

難民さん

PSO2というPC破壊ウイルスから逃れるべく移住を決めたはいいものの
いったいいつになったらINできるのか…だんだん不安になってきた今日この頃。

運営の対応が悪いとまでは言わないが、
「腐ってもFF」ってのを運営側が分かってない気がします。
いくら旧FF14がゲロ以下の糞だったからといって
新生の鯖まで消極的にこしらえてどうするw

ともあれ、新生について色々と調べてみると間違いなく面白いゲームであることは明白
なので、自信を持って運営して頂きたい。
(またチャイナルファンタジーにしたらゆるさないわよ?w)

プレイ期間:1週間未満2013/09/09

PDと信者にゲームについての学がなかったので低評価になったのは仕方ない。

MMORPGと謳わずFFの名を利用せず、別タイトルでアクションゲームとして発売していればここまで被害は拡大しなかったと思う。

客の多くはMMORPGの新作FFと思って購入したから失望した。
それゆえ急激に過疎化も進み、最終的に残ったのはもともとMMORPGに向いてないプレイヤー達ばかりとなった。

キャラや装備の強化方法を自分で検討し、準備を整え実践し検証し、ダメなら強化方法を再検討していく楽しみや、効率を無視してでも仮想空間で自キャラを立てていくといった楽しみ、いずれも時間のかかる楽しみをPDは理解できなかった。

アクションゲームをかつて卒業したプレイヤーが、RPGで楽しんでいた上記のような要素を「時間と金をかければ誰でも強い」と勘違いしたのが悲劇の始まりだたっと思います。

「時間と金」をかけてもできないヤツは強くなれず、そのような層のヤッカミが歪んだ形でアンチテーゼとなってでき来たのでしょう。

アクション苦手なやつが金と時間で解決しているだけだ!
実力(ポチるだけ)なら俺は負けないんだ!と。

実際にはポチゲーが苦手な人が仕方なく「時間と金」をかけて強くなった訳でもなく、かつて「時間と金」をかけて強かった人の中にはポチろうと思えばいくらでもポチれる人も多数いて、ただかつて散々やったようなことの劣化作業に今さら熱くなれないというだけなんですよね。

時間と金をかけたことの無い人ほど「時間と金をかければ誰でも強い」と言うのでしょう。そしてあたかもポチゲーが得意な人が上級者であり、低評価はついてこれない人の言い訳だと自分を慰めるのです。

FF14のプレイヤーは20~30歳後半が多いと聞いており、ゲームとしては年齢層が高いと部類だと思いますが、私の周囲でFF14をプレイしている事が解っている人(数人)を見ますと職場においては残念な人が多いです。

誤解なきよう強調しておきますが、けっして人間的に悪い人ではないです。

が(あくまでも)職場とフィールドにおいては評価されにくいタイプというですね。
効率的な段取りを自分で考えて短時間で成果をだすことが苦手。
複数のタスクを並行して管理できない。
周囲の人に自分の状況をうまく説明できない(もしくは周囲の人を頼らないといけない危機的状況にある自覚がない)。

などなど。
ここでの高評価者のズレた上から目線レビューですが、上記のリアルでのプレイヤー像をふまえて読むと納得感のあるものが多いです。

プレイ期間:1年以上2018/04/07

海外からの評価について

消滅してほしいさん

FF14の公式フォーラムに投稿した誠実な意見が、運営からの返答もなく、数分で削除される。
運営側に都合の悪い内容の意見は、削除する。こんな人間達が運営しているゲームがFF14です。

つい昨年、海外プレーヤーからの、2万人の署名を含めた切実な意見も、なんの返答もなく、数分で削除されました。

身勝手で不誠実な対応が、同じ日本人として、恥ずかしく、悲しいです。

ゲーム以前に、ものづくりに取り組む姿勢が、保身的で、海外のMMOと全く異なっており、海外からのFF14のイメージは最悪で、意味不明なゲームと云われています。

このような人間達が創り贈る世界が、FF14の世界です。

この事実が念頭にあって、ゲームが楽しめるとは、私はとても思えません。

暴言などマナーの悪い信者プレイヤーへの悪評もありますが、その信者プレイヤー達の隔離ゲームとしては、(ひっそりと)存在しつづけてほしいと思います。

プレイ期間:1年以上2017/02/01

ソロ強化、メインストーリー改修が遅い。
遅すぎる。
しかも討滅戦はパッチ7.0以降?
ふざけてる!何年後だよ。
改修が完成するまでメインストーリーの討滅戦だけ使う事が可能なオーディンの魔石を販売して対応するぐらいの誠意見せてよ。
サクサク自分のペースで遊ばせてくれよ。
運営の都合も大人の事情ももうウンザリだよ。
本当に面白いゲームだったらメインストーリークリアしても続けてくれるよ?
過疎化するならff14はその程度だったってことでしょうね。
戦闘もスキル回しも進化してなさすぎだから。
最初は少ないスキル、レベルが上がってきたら上位互換のスキルになって種類も増える、さらに高レベルになったらスキル複合化されてまとめてリキャストも感じさせないぐらいになるようなキャラの成長や進化を感じさせるシステム。一体いつになったら作るの?
暁月なんか新生を思い出すお使いに、蒼天で苦労した風脈が最後まで集まらずに延々と歩かせる、紅蓮のゼノスとアサヒの使い回し、同行に追尾ってプレイヤーをバカにしてんの?
過去作の素材を使った似て非なるものとしか感じない作りだから、ffとなんか違うって言われるんじゃないの?
リスペクトして丁寧に調理してくださいよ。
いつまでめんどくさい事ばっかり増やす事しかできないんですか?
正直、購入して勿体ないから遊びましたが、これのせいで次を買おうと言う気持ちは一切なくなりました。

プレイ期間:1年以上2023/03/09

ひどすぎ・・・

パワーハラスメントさん

昨日PLLがありましたが目も当てられないほどひどかったです。
というのも、P/Dがスケープゴートに部下を呼び出し延々と公開パワハラするという前代未聞の事態に会場ならびに視聴者もドン引きコメが全然流れない&会場のファンからは終始沈黙状態・・・PLLみれば言ってることが分かると思います。

肝心のゲームアプデ内容はね・・・割愛します、P/Dが実機で新コンテンツプレイしてるときにつまんなさそうにやるんじゃねえよ、ロードオブヴァーミニオン絶対こけるわ予言できる。あと3・2でシステム改悪により今までの装備また産廃になりますので( ゚Д゚)

結論;もうだめねこのゲーム

プレイ期間:1年以上2015/10/26

長所、短所は皆様が書いていらっしゃる通りと思います。
プレイ時間が長くなる程、短所が目立ってくるのです。

最初はゲームへの期待感から我慢してプレイをしている、、、、
ある程度しているとメインクリアまではやろうとする、、、、
それなりに通算プレイタイムがかかっている

通算プレイタイムがそれなりに長くなると、
ゲーム内の人間関係や、自分がかけた時間がもったいない気持ちになり、
引退しにくい気持ちになり、ズルズルとプレイしていく。

ただその時には短所ばかりが目立つ状態がずっと続くのです。
新パッチがきても真新しい事は1~2週間でほぼ終わり、
時間の大半をパターンの変わらない飽きた周回作業につぎ込む。
だからそこそこ長くプレイしたプレイヤー程評価が下がるんだと思います。

なんか楽しくないと思った時に早めに引退する事をオススメします。
やればやる程FFそのものに嫌悪を感じるようになります。

プレイ期間:半年2015/07/11

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!