最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ワンパターンかつマンネリ
ダサクさん
FF14のファンフェスでレベルファイブの日野さんがおっしゃった「正直、このシステムでは3年4年続けるのは難しい」 に尽きます。
最近は、Time to Win化が進んでいるのでオフゲーで遊ばれた方がよろしいかと思います
プレイ期間:1年以上2015/01/06
他のレビューもチェックしよう!
真実しか言わないさん
ff14を数年遊びました。
アニメに詳しい人、他ゲームに詳しい人はプレイすると違和感を覚えます。
それはff14全てにおいてパクリ、公式ではオマージュと呼んでいるそうです。
システムからBGMはもちろんパクリオマージュ
海外でも評価があがり最近では見直したかと高評価を与えたメインストーリーの内容。その内容もソードアートオンライン3期の内容に非常に酷似しており、主人公の暗黒騎士化、極め付けには(僕の英雄)フレーズをそのままff14はまるパクリ・・
悶絶レベルです。
当初高評価をしていた私ですが、さすがにこれは無いです。
知らずに評価していた自分が非常に恥ずかしくなりました。
グダグダ文句ばかり言っても仕方ないので、これから始める人に参考になる意見だけを述べます。
このff14は本来のFFシリーズのナンバリングのオリジナリティはありません。
そのほとんどがオマージュ、パクリなので、そう割り切ってやるのであればグラフィックだけは一人前なので十分遊べるかと思います。
ですが3ヵ月以上課金をしてやる価値はありません。
ゲームの製作者が自己満のオ○ニーのように作って遊んでいるゲームでしかありません。
全く消費者プレイヤーが愉しめる要素は皆無です。
BGM、設定、ストーリーまでもが他のゲーム、他のアニメのパクリです。
不快にならない方のみ遊ぶ事をおすすめ致します。
私は4ヵ月以上前に課金をやめ引退しました。
プレイ期間:1年以上2020/01/28
絹さん
まともな人から見切りをつけてどんどんやめていきます。
この劣悪な環境で未だに残っている人達の人間性は言わずもがなです。
ゲーム内に留まらず、Twitterでも神経を疑うような胸糞の悪い事件が多々起こっています。
それでもFF14を試してみたいなら、友達同士で固めてプレイしてほしいです。
それならまだ少しは被害に遭う確率を下げられます。
本当に傷ついてほしくないです。
プレイ期間:1週間未満2019/10/12
世界観とはさん
友人がしつこく誘って来たので、コラボしたネタを話すとそんなのあったのと言われた。
かなり長い事してる長期プレイヤーらしいが、公式アナウンス等は見てないらしい。
それでも世界観が良いと豪語された。
彼にとって世界観が潰れる要素は見ない見えないらしい…DQ10 とのコラボではゴーレムが出張し、妖怪ウォッチでは乗り物があったんだけどね。
本当に世界観とか片腹痛いよ。
今度はMHWとコラボらしいが、世界観的にはマシか…
それでも、戦闘に関しては誘って来た友人曰く
「覚えればいいんで」
の一点張りなので、覚える自身がない人はやらない方が良い。
最悪、リフォームするか着せ替えるくらいしかやる事くらいしかしなくなる。
無駄に金を消費するだけだからだ。
プレイ期間:1週間未満2018/08/06
しゃるろっとさん
極や零式等を全て緩和前にクリアしてきた位にはやり込んできました。
一言で申しますと正直飽きました。
むしろ蒼天の頃には飽きていましたが、紅蓮になっても結局何も変わっていません。
不満点は他の方がよく言われている通りですし、数え上げればキリがないです。
継続も大事かもしれませんが、そろそろWoWクローンでなく新しいオンラインゲーム作って欲しいですね。
とりあえずFF14は作業ゲームです。
ライン工のアルバイトしてると思えば大体合ってます。
まず動画を観たり手順を覚える研修をした後、一通りできる様になってからラインに入ります。
ですが下手な人はラインを止めます。その場合は強制的に他の人を巻き込んで迷惑をかけます。
プレイ期間:1年以上2017/07/06
梅雨明けまだかさん
メインストーリー追加となったので再開。
結論。やるんじゃなかった。
メイン以外。いつもどーりの定食。新装備(どっかでみたような気がするリメイク)。
AW。どっかのID周回させられるつまらないもの。(ただし、出来上がれば満足できそーな代物)
ミュージック。これもまた、ちょっと曲調かえただけのパッとしないもの。
あ、そうそう。極ニーズ→クリアしたら周回する気にならないな。だって武器235だもん。見た目ダサィ、ミラプリにもつかえない。
んーこんなもんかな。
今はギスるまえに、即ギブはいる。ギブ却下されるとまたギブ。ギブギブ…とまぁこんな感じ。
ギブアップシステムあってよかったんだか悪かったんだかわからないですが。
あ、アレキCFできましたけどシャキりません。
PDさん、アイドルみたいな活動に一生懸命ですけど…このゲームどーゆー方向にもっていくおつもりでしょうか?他のかたもおっしゃってるとおり、いさぎよく撤退された方がいいかと思います。
ハードに対することもチラホラかかれてますが、ps4でもやりにくいと声でてますよ。
やらせる気あるのかないのか。そろそろはっきりした方がいいんじゃないですかね。なので、ps4ではお薦めできません。やるならpcで。
でも、お薦めはしません。
プレイ期間:1年以上2016/06/23
違うさん
数か月前にSAO文庫からMMORPGというものに興味を持ち、プレイを始めました。
エンドコンテンツなどには一切の興味がなく、まったく触れていません。カジュアルさを売りにしている以上、これに触れなくても面白いと思わせる、評価に値するものであることは当然だと思いますし...。
結論から言うと、途中から自身のゲームへの夢は払拭されてしまい、これはこれでいいものなのだと騙され続けていた感覚です。
プレイヤーの自由度を完全になくし、バランスが取りづらいからという理由を盾に言い訳や嘘ばかりつく運営。オンラインを足枷にしたオフラインゲーム、という以上の言葉が見つかりません。
一人用のゲームをみんなでスカイプしながらそれぞれプレイするのとなにが違うんだと思いました(そもそもエンドコンテンツ以外は、人と繋がる要素を排除されているので、スカイプさえもいりませんが)。
確かに自身のゲームに対する理想は夢物語だったということは認めますが、だからといってここまでかけ離れたものが国産NO.1を掲げていると思うと、なんだか悲しくなります。
最近では愛想が尽き、スプラトゥーンを購入したので、専らそちらばかりプレイするようになってます。カジュアルさを売りにしているのならば、完全にその路線では完敗してますしね(吉田さん自身も半ば認めているようです)。
とにかく思っていたのとまったく違う。奥深さだとかお手軽さだとか、そんな次元の代物ですらないです。
すっかり自分も騙されていたので、スクエニの詐欺師としての賛美を込めて、★一個です。
プレイ期間:半年2016/04/05
みなもさん
予習必須で会話も無く(出来ない)失敗が許されない戦闘、効率重視で初心者や初見に冷たいプレイヤー…ストレスしか無いゲームです。
ソロで無理なく遊べるよう便利にしすぎた結果の効率化。せっかく綺麗なグラで世界が作ってあっても没入感が無く、ただ無駄なくこなしていくことが求められます。
世界観も他のFFナンバーからパクってきてるだけのものが多くて浅く、ストーリーもつまらない。MMORPGの面白さを見事に排除した出来です。ゲームとしての出来が悪いのでいわゆるゲーマー層はすぐいなくなります。
ただ、ハウジングやアバターを着飾るのが好きで趣味の合う仲間がみつけられたなら楽しめると思います。その仲間がすぐ辞めていってしまうのが難ですが。
ロールプレイに対する反応は冷ややか。変わったことをすると即晒される。
ロードストーンという公式サイトでキャラ情報が公開されるので追跡されて粘着されることも珍しくない。
続けてる層は、
・他ゲーの戦闘にはついていけない(臨機応変に動けない)ようなプレイスキルの持ち主。
暗記さえすればこなせるので上手い気になっていて、予習していない人や初見にはきつく当たる。他人をカバーできるシステムでは無いのも原因。
・アバターを着飾るのが楽しい、ハウジングに凝る層。
女性に多く、豊富な装備で着せ替え、家を購入してハウジングを楽しみSNSに画像を頻繁にアップするライト層。
・出会い系
女性が多めなせいか本当に多い。
中の人の性別を気にする率が他のMMOに比べても極端に多い。
MMOやネットに慣れていない人は要注意。
恋愛気分を味わいたい主婦層も多い。
キャラが格好良い&可愛いので恋愛に発展することが多いが大半はリアルで会って色々と崩壊する。
・腐女子
おそらく一番楽しんでいる層。好みの男性アバターを作って同じ趣味の仲間とキャッキャしている。SNSで楽しそうにしている人に多い。
こんな感じでしょうか。
結婚システムがあるので恋愛関係のトラブルが多く、相方同士は片方だけ誘ってはいけないとか、エタバンしている異性キャラを誘ってはいけないとか、気を使う場面が多く無駄に疲れます。メンヘラな人も多いです。ご注意下さい。
プレイ期間:1年以上2016/06/23
トラ柄さんさん
だから、FF14より面白いゲームを挙げてみてくださいよ。そんなにFF14を否定するのでしたら。
あなたがたが理想とするゲームとギャップがあるからFF14を否定してるのでしょ?
それともただ自分が嫌な思いをしたからってだけで、坊主憎けりゃ袈裟まで憎いとこのゲームをボロクソ言ってるのかな?
だとしたら、公平なレビューを述べてないのはどっちですか?
FF14のいいところは、やってる人によりますけど、私はやはり零式と絶バハの高難易度コンテンツですね。他ゲームでは味わえない難しさとやりがいがあります。
クリアは困難だが、決してクリアできない難易度ではない。ゆえに、これをクリアできたときの喜びはひとしおだし、散々苦労に苦労を重ねた上での勝利だから喜びも大きいでしょう。ギミックや攻略手順を覚えて、常に最善手を認知・判断・行動して打ち出す。
私は囲碁を昔やってたのですが、FF14はそれに近いと思いますよ。囲碁も手筋や定石を覚え、良い型を覚え他人の対局から学び取り、己の糧と成す。予習や勉強は上達する上では当たり前のことですよ。FF14に限らずね。
逆に何の勉強も他人との連携も皆無なゲームに、何のおもしろさがあるのか私には理解に苦しみますね。
FF14より高難易度コンテンツを要するゲームがないからFF14をやってるんですよ。無名のただ難しいだけのゲームなら海外にいくらでもあるが、理不尽な難しさではなく高難易度を維持してるゲームとしてFF14が最も評価に値するゲームだと私は思います。
あなたちもFF14を否定するなら、それより面白いゲームを具体的にタイトルを
あげてみてくださいよ。理由もそえてね。
ただ嫌な思いをした、頭くる、こんなゲーム糞ゲーだ、なんて小学生みたいな
理由ではなくてさ。
他人とパーティ組んで攻略するんだからセオリーがあって当たり前でしょ?
野球やサッカーだってポジションや役割無視して好き勝手やってたらチームメイト
から文句が飛ぶでしょう。
それにアドバイスを中傷されたと被害者ぶるやつもいるからねえ。アムロみたいに
「僕をぶったな?父さんにだって殴られたことないのに」って感じの人かなあ。
せっかくアドバイスしても聞く耳もたないやつならゲームにならないわ。
ちなみにマナーが悪いやつなんて大手のオンラインゲームならいくらでもいるよ?
ROだろうとリネージュだろうと、プレイ人数が多ければ、それだけ変な奴に遭遇する率が高くなるのは総じて増えるのは当たり前ですからね。母数が多いのだから。
東京や大阪など大都市のほうが犯罪率が高くなるのと同様です。
ちなみに先のレビューでいろいろなFF14ゲームやってみたけど、「いらないアイテムや装備ください」なんて物乞いや、いきなり始めたばかりの初心者にアクティブモンスター押し付けて間接的にキルしたり、ひどいやつがいましたよ~。
FF14よりよっぽど悪質ですね。少なくてもFF14にはこんな人みたことないですね。
プレイ期間:1年以上2018/01/19
ギスギスさん
「ごめんなさい」「ごめんなさい」ごめんなさいー!」「すみません」・・・・・
「何やってんの?」「何でできないの?」
チャットウィンドウはこればっかですね。
精神的にドSな人なら楽しいかもしれません。
FFというRPGがやりたかったんですが?
なぜ完全暗記必須のアクションゲームなのか・・・?
そしてミスすると他のメンバーも全滅するようなシステム。
それぞれの敵、すべてに攻撃パターンの暗記が必要。
難易度は暗記する内容が増えて行くだけ。
こんなバトルやりたくなかったんですが?
オンラインRPGだと思ったら大間違い。
レベルをあげても装備をそろえても勝てないものは勝てません。
そんなことより予習と暗記です。
本当におねがいですからプロデューサーを変えてください!
FFというRPGをやらせてください!
バトルコンテンツしか息をしていないのに、ギスギスして罵倒されるばかりの多人数でのPTプレイのみ。
気分の悪い思いばかりで、楽しくやれることや爽快感はひとつもありません。
昔のFF11のほうがよっぽど良かったです。
オフゲのアクションゲームを無理やりオンラインにして他のPCをトラップギミックにしたようなつくりです。
プレイ期間:半年2014/02/21
あさん
今回のイベント何故あんなにギスギス要素が過疎するイベントにしてしまったのか謎です。
まず、意味不明なのがSAN値。
しかも、PT共有です。
お題によっては無言、一切情報共有しない人が来るとクリア不可能になります。
特に魔法陣、びっくり箱等。
チャットも無しじゃこれでは、自分は本当にMMOをやってるのだろうか?という気分になります。
このイベントで改めて民度の低さや、俗に言われるコミュ障の酷さがわかりました。
イベントの内容自体は良かったので、本当に残念です。
まぁ、仕方ありませんよね。
予習ありき、コンテンツはよろしく、おつかれ、説明なしで突っ込んでワイプからの解散、ありがとうじゃなく、ごめんなさいが飛び交う世界ですから。
はっきり言ってコミュ障を作り出したのはこのゲームのシステムにあると思います。
ギスギス=話さず抜ける
この繰り返しですよね。
例え、仲の良いフレ同士でプレイしてもギスギス。
仕舞いには戦犯探し。
はっきり言ってゲームじゃないです。
ただただストレスが溜まります。
だからソロで遊ぶ人が増えたのだと思いますが、逆に悪い方向へ向かってますよね。
だって、ソロなら誰とも会話しないんですから。
それが今回のイベントでモロに出た結果、コミュ障が居るとクリア不可能です。
ここのレビュー見てこれから初める人は居ないと思いますが、最早MMOじゃないです。
人が減りFC、フレも消え過疎過疎で、残ってるのは民度の低いよろおつしか言わないNPCまがいのプレイヤーだけです。
常識ある人程嫌になると思いますよ。
自分はこのイベントでまさかこんなに何も情報共有しない人達が居るとは思わなくてイライラと共に虚しさが湧きました。
自分も普段はソロで遊んでますがさすがにイベント時には情報共有の為チャット打ちましたが。
でも周回してると複数居るんですよね。
挨拶のみの人。
これじゃあイベントとはいえつまんないですよね。
ワイワイやるのがイベントの醍醐味だと思いますし。
運営の方もう次のイベントはソロでこなせる様な簡単な物にした方が良いですよ?
このゲームにはおかしいぐらいコミュ障がわんさか居るので。
あ、仕方ないですね、開発トップの吉田という人が他人はNPCだと思えなんて発言したくらいですから。
プレイ期間:1年以上2016/10/21
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!