最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
初見以外の魅力が皆無
一凡人さん
一言で言うならばタイトルの通り。
システム面から言えば、映像の綺麗さ、派手さのおかげで初見「だけ」はそれなりに楽しめます。
以降は大縄跳びなどと評される通り、1ミスが許されない、パターンをなぞるだけのギスギスゲーとなり、面白みはありません。
そもそもとして開発側で攻略方法を絞ってしまっているため、プレイヤー側からのドラマが生まれる余地が無く、ストレスが増すためプレイヤー自身がプレイの幅を狭めていく悪循環。しかも開発、運営がそれを推奨しているような節さえあります。
コンテンツから言えば、ほとんどのコンテンツは各種職業をカンストさせてからが本番という形のため、成長を楽しむということはそもそもできない設計です。
また、装備やアイテムのついても現在は多少緩和されているものの、露骨に過ぎるほどプレイ期間を引き伸ばすだけの仕様が多々あります。
まして、先述した通りのパターンをなぞるだけのコンテンツを何度も何度も繰り返す必要すらあります。
通常、ゲームはシステムに熟達すれば、(それがテンプレと呼ばれるようなものだとしても)自分なりのプレイ方法が確立されていくものですが、多様なジョブを謳うには(いっそ詐欺的なほど)プレイの幅が少なすぎる。
システムがそもそもとして各ジョブでのプレイをほぼ1通りしか許さないので当然ですが。
例えPTに参加したとして、一般プレイヤーはどれでもできる中からその時の役を選ぶだけです。装備もステータスもほぼ固定。
ここまで来るとオンラインゲームとしての意義すら無いように思われます。
通常のコンシューマゲームとして売り出していればそこそこの名作、と言われたかもしれませんが、残念ながらゲームとしての体すら為していない、と私は思います。
個人的にはこれは作業ゲーですらありません。面白みや作業の先の楽しさすら無いのですから、これは無駄なだけの作業です。
そういえば、友人に好評だったコンテンツが一つありました。釣りはみんなそこそこ楽しんでいたようの思います。
知った上で尚プレイしたい、というのならば止めることはできませんが、10人近い友人と同時にプレイして尚、3ヶ月でプレイすることを拒否するようになった人間もいる、ということを頭の片隅にでも置いていただければ幸いです。
プレイ期間:3ヶ月2015/05/15
他のレビューもチェックしよう!
じゃすみんさん
数あるゲームの低評価のレビューには「そんなの自分勝手なワガママじゃないか」って感想も目立ちますが、このFF14のレビューだけはちょっと趣が異なります。
低評価レビューの方の言ってることはほぼ共通しており、それだけ多くの人が共通の認識としてこのゲームで辛い思いや嫌悪するものを感じてきたのがわかります。
中には感情的になりすぎて言葉の悪い低評価レビューもありますが、それだけの怒りを抱えるほどのものがあるのも事実。期待していた分の裏返しと申しましょうか。
かくいう自分もゲームでこんなに嫌だと思ったタイトルはFF14が唯一です。
期待はあったけど楽しくない要素の方が多すぎた。
でもそれだけなら単に自分に合わなかったゲームとして忘れればいいのだけど、そこで体験した出来事は一生のトラウマになるほど酷いものばかり。
ミスで迷惑をかけて肩身が狭かったり、そこから必死に学習してそれなりに上手くなってきたころには自分自身がミスする他人を見下すような嫌な奴に。
それに気づいたとき、もう一体自分は何をやってるんだと愕然となりました。
このゲームは助け合いとかそういう要素はあくまで建前。
必死に脱落しないよう頑張り続け、時には自分の心の平穏のために下手な相手を見下すしかないとうそんなゲームバランスです。
こんなのもう楽しいといえるゲームではありませんよ。そもそもゲームと認めたくない。
プレイ期間:1年以上2017/12/21
修行僧さん
2年程プレイして来ましたが、引退しましたので始めようか悩んでいる方に
少しでも参考になればと、書かせて頂きます。
先ず、作業ゲーである。これを覚悟して下さい
アプデが合ってもやる事は同じ、制限付きのトークンを集める、交換素材を集める。
これの繰り返しです、アプデがくれば集めたそれらもゴミ扱いです
開発の方針
開発は何故か需要の少ないPvPに力を入れています、他コンテンツは繰り返し
新規コンテンツも失敗続きで調整不足、常にフィードバックを当てにした調整
テコ入れが入ったとしても一定層向きの調整、万人受けしにくい物ばかり
私情をはさんだコラボイベント、イベント装備すら新規に与えず課金アイテム化
民度の低さ
一部の信者(テンパード)と呼ばれる狂信者たちが気持ち悪過ぎました
~は神、嫌ならやめろ、少しでも不満をもらせばアンチ 本気でこんな事言える連中です
バグに対しても不満が出れば、嫌ならやめろ、アンチ乙 がデフォです
総評
全体的に酷い、固定という半ギルド的な物に入っていなければ即辞めてました
開発トップの訳の解らない方針、コラボイベント等は 私情でしょこれ と思えた
飽きたら別ゲーやってアプデで戻って来いという夢物語
それが出来ればどんなゲームも苦労しませんよねwゲームが陳腐になる訳です
最後に
やめて振り返ったら何やってたんだ自分・・・と思いました
もしやるなら御武運を・・・いいフレが見つかれば楽しいと思います
ただそのフレもやめて行っちゃうんですけどね;
プレイ期間:1年以上2016/11/03
そらさん
サービス開始からプレイしてます。
バハムート時代は一番面白かったし、アレキサンダー時代もまあレイドの難易度に賛否はあれど良い時代だった。
でもオメガ時代の14はお世辞にも面白かったとは言えない。
まずレイドの難易度が中途半端すぎる。
アレキのように数PTしかクリアできないような高難易度でもなく、
かと言って練習すれば万人がクリアできるほど易しくもない。
正直今のレイドは誰得なのかと聞きたい。
単純に飽きたというのもあるかも知れないけど、やっぱりコンテンツの質自体も最近落ちてるよ。
過疎ってないと言い張る人信者もいるけど、実際PT募集はなかなか埋まらないし、RFの練習なんて全くシャキらないレベルで人がいない。
昔の盛況ぶりを見たことないんだろうな・・・。
プレイ期間:1年以上2018/12/22
これがオフラインゲーム、もしくは、気心の知れた仲間内だけで遊べる
ユーザー主導MOなら、個人的には満点を与えても良いようには思える程度だ。
ただ、新生FF14はMMORPGである。
MOではなく、MMOであればユーザー同士で解決できることが多いが、
FF14のCFや、RFは、MMO内にあるMOである為にこの問題を避けづらい。
プレイ期間:1年以上2016/10/28
FFと思いたくないさん
日本の偏向報道を鵜呑みにしてる高齢者のような意見ですね。
規模にもよりますが、改善があれば面白くなるのは、どんなゲームも同じです。
独りよがりのPDを据え置いて、体制を含めた見直しや改善をおこなうつもりがないから、これだけ不評が募ってるんですよ。
PDが、ツールを作った違反者に対して、ありがとうです。とか、正気とは思えません。
現在のFF14が楽しいということであれば、このプロデューサーを支持してることと同意かと思います。
タイトル・内容がFFである意味がないのに、過去のFFシリーズもFF14に引っ張り出して、そのイメージも壊す。
過去のFFファンにとっても、FF14は害悪でしかないです。
FFのタイトルでなかったら、とうにサービス終了してると思いますよ。
プレイ期間:1年以上2017/03/04
元テンパードさん
拡張が出て半年になりますが、あちこちにボロが出てきています。
新生編は250人のスタッフを使っただけあってアプデに耐えられる土台がありました。
一方イシュガルドは人員削減の影響か作り込まれてるのはフィールドだけ、レベルデザインを始め欠陥が多くアプデが追い付いていません。
なおインスタンス主体なのでフィールドも意味は薄いです。
WoWよろしく新生編のコンテンツを捨て去ってしまった為コンテンツ不足はこの先も続くでしょう。来年はアプデのペースを元に戻すようですが根本的に欠陥があるため問題は解決されないと思います。
最後に、残ってる人たちの為に鯖統合を進めるべきだと思います。
現在の鯖数は北米24、欧州12、韓国10、中国7に対し日本は32もあります。
当然人口が偏り実質3鯖しか機能していません。
気軽にサーバー移動できる仕様でもないので、ハウジングを増やす前に鯖統合を決断するべきだと思います。
プレイ期間:1年以上2015/12/27
信者こえぇなぁさん
このゲームに向いてるのは他人と差が出来る事が気にくわない人達位
他のMMOのようにどうやっても追いつけない装備を見て純粋に凄いなぁ、と、思えない嫉妬まみれの心が狭い人達に向いてると思います、誰でも同じ装備、同じレベルになれるシステムなのでそれが可能です。
簡単に追いつかれるようなシステムが嫌な人達は大体が既にこのゲームを辞めてます。
みんな仲良く手つないで1000人居たら1000人同じ装備で他に選択肢も無い状況で遊ぶのがいい!格差なんてイヤダ!て人に向いているゲーム。この時点で一般的なMMOに向いて無い人達向けてのは確定。
MMOなら装備がゴミになるのは当然、だけど、ゴミになれどメイン以外にそれなりに使用場所があったりするのが他のMMOですが、このFF14というMOは完全にゴミになるシステムなので持っていても鞄を圧迫するだけです。しかも周期が3ヶ月〜5ヶ月程度なのでリサイクル業者も真っ青なレベル。
人が多い?>パッケ購入者が900万弱だけど、アクティブが50万居るか居ないか程度のユーザー数。
大体1つの鯖の同接が1000程度、少ない過疎鯖で300人程度(GTで)多い所で1500居るか居ないかの同接。
同一鯖内でのコンテンツはほぼ皆無なので鯖人数はあまり意味が無い。基本CFを利用か、RFを使用して他鯖もしくはDC内でのPT募集の利用が前提、ダンジョンに籠もっていたらシラナイ人が来て、意気投合して一緒に狩りをした、なんて事は一切発生しない仕様。そもそも鯖内にダンジョンが存在してないので籠もる事は不可能。
グラが綺麗?>正直、FF14で使われている独自エンジンは時代遅れ。現状、他のゲーム等で良く使われるEAのFrostBiteや独自エンジンで優秀なのを上げるとWitcher3のREDengine 3、MMOだと黒い砂漠の奴も独自と言われているけどかなり優秀、FF14のグラが綺麗なら他ゲーのグラは神レベルと思える位の差がある。
世界も狭く、そもそも広くてもフィールドでやることが全く無いのでフィールドの存在意味が無い。
無駄なコンテンツを実装して無理矢理フィールドの存在意味を出そうとしてるけど、正直やるだけ無駄。
戦闘が面白い?>例えるならパズドラ、どんなに装備を揃えてもレベルを上げてもフェーズをこなせなければ即死。意思疎通できなければ下手すると無理ゲー、そして意思疎通する人間は皆無。即死壊滅>解散は常につきまとうゲーム、これを4~8、もしくは24人でやるだけ。クリアして面白い!と、思えるのはほぼ無い、ああ、終わった、もう2度とやらなくていいんだ、は多々。しかし、システム上周回させる必要があるので嫌でも繰り返し行く事になるという糞仕様。エンド以外でも同じ事、通常の4人IDでもこの仕様。そもそも3ヶ月で誰も行かなくなるコンテンツを『エンド』と呼ぶ事自体理解に苦しむ仕様。ランダム要素でもあれば面白いけど、全く無し、フォーラム戦士がクレーム入れたせいで今後もランダム戦闘要素もランダムマップ生成等も無し、フォーラム戦士(狂信者)は多分単細胞揃い。このゲームの癌は実際はフォーラム戦士(狂信者)なのでは、、と、思える事も多々。何故に開発面してコメントするのか誰も理解できない謎の集団。
FC募集が結構多い>どこもかしこも引退で人が減っているので必死に新規捕まえて補填しないと身内でコンテンツが回せないから募集に必死、身内でコンテンツを回す意味はお察しの通り、野良でキチガイに当たらないようにするため、が、メインの理由。そもそも、FC自体に『利点』はほぼ無い仕様。FC専用武器がある、とか専用防具がある、とかそういう他ゲーであるような物はFF14には無い。
このゲームに高評価付けてる人は多分他のMMOをやった事が無いのでは?
MMOに何を求めているか、で、好みは分かれるけど、14のようにここまで制限が多い何も自由が無いゲームをやりたいという理由が理解できない。戦闘に限らずクラフター、ギャザラーでも制限の嵐なので、本当にどこにも自由が無いゲーム。課金してまで遊びたい、と、思えないレベルの作り(そこまでコンテンツも無いし)。これが無料だったら考えるかな、程度のゲーム。
プレイ期間:3ヶ月2017/06/02
ギャザクラ民さん
メインジョブギャザクラ
戦闘ジョブ少ししかしない。
極に行かない。零式しない。
前にレイドに行くとわかるよって言われたけど、(ギスギスとか)
こういう意見もあっていいのではないかと思って書きます。
最近タンクを始めたけれど、楽しかった。
自分で攻略できるのが楽しかった。
(道に迷う、フォトセル見落とすww、挙句の果てにDPSさんに先導される・・)
今まではヒラやDPSで後ろからついていくだけだったけど、
タンクをすると道順やギミックを理解する楽しさがあった。
ぶっちゃけヒラやDPSだとマップ開いてませんでした、すみません;;
DPSやヒラだけしてるとこの楽しさは分からないから、
(タンクしなくても分かる人はわかるのかもしれないけど・・)
タンクをやるのはいいと思う。(攻略する楽しみ)。
ギャザクラはある程度したけど、妥協しちゃったから、
ある程度までしかできてない。
前に禁断を全部ハイでしてる人がいたけど、(5つ全部ハイ)
そのくらい楽しめたらいいと思う。
結局このゲームは自分から楽しんでいこうという気持ちがないと、
楽しめないような気がする。
私はギャザクラをレベリングだけで終わりにしちゃったけど、
(最高装備もとったが)。禁断はハイ ジャ ガガガ。
日記とか見てると60になった記念に60装備を全部作りました、
とかいう人がいて、そういう楽しみ方を自分から見つけていかないと、
楽しくないような気がする。
ギャザクラで言うと、☆がついてるのを失敗しながら作ったのが一番楽しかった。
最初失敗するし、成功した後もNQになっちゃったりするときあるけど、
その難易度が楽しいです♪
伝説巡って素材集めて☆のを作るのは最高に楽しかったです。
4.4が楽しみ。ダンジョンが苦手なのでいっぱい頑張って新式を作って
IL上げるつもりです♪
毎月2500円払ってますが、それがきついかな。
紅蓮までの素材だけで3リテ使ってるので、結局6リテくらい使っちゃって、
(ハウジングもしてるからかな)
倉庫が緩和されたらうれしいです。
極行かない、零式しない。
ギャザクラ民の意見でした。
プレイ期間:1年以上2018/09/02
赤魔導士さん
【下のエアブ】ってタイトルの【えぁー君】
ここの評価まんまアテになるよw
君みたいなのがIDに新規が来ると「うぜぇ…また構ってちゃんかよ…」
とか、外スレで叩きまくって、IDでは無視しまくりで大量まとめのショートカット、宝箱スルーの常習犯なんだろ?w
タンクをやりたい初心者がIDに来たら、タンク無視して先釣りDPSから、先釣り過剰ヒーラーまで、タンク無視して突撃モード全開のゲームに、無責任に、試しに来いって、よく言えるなw
カネを払うのは君じゃないだろ?
ギスギスオンラインと言われるのも、【そんな事ない】と、ぼける馬鹿たくさん居るけど、エキルレやエンドでは当たり前のように、ギスギスさせる奴まだ沢山居るからなw
更に、今現在の過疎化が全てを物語ってんだろw
どこぞの街には、やる事無くして暇を持て余した奴が、色ボケして【出会い系ゲーム化】してるしなw
自分達で流行らせた馬鹿風習を見習った次世代ユーザーが、IDを荒らしまくって新規ユーザー殺ししまくって、新規を定着させないから過疎るの知らん子なのかな?
こんな所で、有りもしない無責任なキレイ事を並べるヒマがあるなら、次代を担う新規に、少しは【労る気持ち】を現場で磨いたらどうかね?
オンラインゲームってのは、続ける者、去る者がゲームの世界を構築しているんだよ。
しかし、それだけでは【やがて人は居なくなる】
だからこその、新規ユーザー・初心者ユーザーなんだけどね。
それを、このゲームのユーザーは、定着組みや新規含めて【ライトちゃん】だもんなw
自分達が過疎化の原因作ってる事に気付けない奴等が、無責任に【ここはウソだから一度来てみなさい】と、言える神経が既に狂ってるよw
プレイ期間:1年以上2016/05/28
でももうやらないかなぁさん
高水準にあるグラフィック、デザイン、そして音楽。
それらのプラス要素をゲームシステムがすべて相殺しています。
戦闘は各役割を明確に持ったロール制をとっています。
それ自体はいいのですが、そのロールに自由度があまりにも少なく、仲間同士のフォローがほとんどできない素敵仕様です。
そのため、一つのロールでもミスをすると笑えるほどにパーティが瓦解します。
自分はグラフィックや音楽に惹かれてプレイしてましたが、ふと仕事をしている感覚に駆られてしまい、そのまま辞めました。
辞めたら気分がふっと軽くなりました、こんなゲームは初めてです。
家でも仕事の緊張感を味わいたい方ならぜひお勧めします。
一応生産職(クラフター、ギャザラー)はあります。
これらなら平和にできると思いますが、それならばもっと水準の高いゲームが他にある気がします。
素材は本当に良いと思うのでこれからに期待したいと思います。
本音では星0個をつけたかったのですが、今後への期待を込め甘々に評価して星を1個つけたいと思います。
運営さんもわけのわからないパフォーマンスやイベントばかりやってないでゲーム改善に全力を尽くしてくださいね。
プレイ期間:半年2015/07/02
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!