最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
何かと不満ばかり
マイルさん
黒サバ信者か、俺は黒い砂漠を3日でやめた者です。
ff14は2年半ほどプレイしました。今は課金も切れ完全に引退してます。いっぱいいた、ゲーム仲間殆ど引退してます。
何て言うのかな、このゲームは何かと不満ばかりを耳にしてましたね。
グラフィックや音楽だけが良くても評価には至らないと思います。スマホゲームが爆発的ヒットを繰り返してる世の中、世間のゲーマーはグラや音じゃなくゲームの内容を重視しているわけでしてね。
さて、このゲームの内容ですが
評価が低い通りそのままです。
よく、ギスギスオンラインと称されてますが、エンドコンテンツ参加中のギスギスは、たまにあるくらいです。
よく耳にしていたのは、コンテンツが終わって街や家に戻ってきた時です。
あの詩人は動けてない。あの学者のDPSは低すぎる。あの竜騎士のスキル回しはダメだ。あのタンクは柔すぎる。など
無事、クリアして戻ってきた時に、グズグズ不満を漏らす者ばかりです。ちゃんとクリアして報酬も貰っても不満。
外国人なんて、いたらいただけで不満。
他人と繋がりを目的としているMMOなのに
このゲームのプロデューサー兼ディレクターが、自称ゲーマー。FPSの意味さえも分かってないプロデューサーです。
こんな人がプロデューサーなんて出来るわけがない。
RMT業者対策なのでしょうか?ギルは価値がありません。
のわりには、へんな黒魔や忍者、詩人がワンサカいます。
巷では、アカウント水増しと言われてますが、ギルの価値が無いこのゲームに、はたしてRMT業者は存在するのでしょうか?
そしたら、へんな黒魔忍詩軍は何だ?ってなりますよね?
今は、街にはそんなへんな軍団しかいません。
過疎が進むのはオンラインゲームにとって避けては通れない道なので仕方ないと思いますが、過疎が進む速度が早いですね。
それにしても、この運営の対応は遅すぎます。
このゲームは無料オンラインでしたっけ?
月額貰ってるのなら対応を迅速にすべきではないでしょうか?
ここの評価サイトにさえ、星5のテンパが湧いている
公式の掲示板を見ても分かるように、改善を求めて書き込んでも、テンパが現れ運営の真の考えみたいな事を横槍してきます。公式フォーラムを見ていただくと一目瞭然です。
最近では、テンパも少なくなってきてるみたいです。
しかし、その倍くらい良心的なプレイヤーも減ってます。
蒼天のイシュガルド、ワゴンセール中なので、プレイしたことない方
やってみるといいかもです。PS3版なんて今は500円を切ってます。ワンコインで買え、1ヶ月プレイ出来るのでプレイしてみてはいかがでしょうか?
恐らく、1ヶ月もプレイしないでしょう。余ると思いますがね
プレイ期間:1年以上2016/02/02
他のレビューもチェックしよう!
りゅーさん
このゲームの致命的な部分の一つ
すぐ装備が死ぬ
先の装備のI Lがすぐ分かる内容のため長く続けてるとやっぱりな・・としか思わなくなる。
ゆえにアプデで装備が追加されるオンラインとしては致命的に装備への情熱が薄くなる。
装備に特色が無いからちょっと強くなる程度でコンテンツ入場券としか扱われない。
AWが追加されたがめんどくさい内容で海外も不満爆発。
同じI Lでもサブステがゴミなジョブが多く機工士に至ってはAWがワンランク下のナイツ武器より劣る性能。
なんというかMMOとして成長するどころかどんどん劣化していってね?
バトルは言わずもがなもう3.◯シリーズのI Lの上昇幅全部わかるしある程度のキャラの成長率もわかってしまう。これが4.0になってシステム変える気がないなら以下ループ
さすがにバカバカしくなってしまうよ。
もっとドキドキさせてくれてもいいんじゃない?ちょいシステムに縛りすぎじゃね?
4.0でまた少しスキル増やしてそれだけで2年やらせんの??
2年間まったく同じスキル回しとかさすがに脳死する。
バランス重視は大いに結構だがそこからまったく動き出せないゲームになってるよ。
さすがに日本人だけじゃなく海外勢もこのループに不満が出始めたね。
プレイ期間:1年以上2015/12/18
lifeさん
ここのサイトって個人的な主観でゲームを評価するところじゃないの?
書き込みの評価をするところではない
書き込みを批判するのであれば2ちゃんに行け!ばか
個人的な主観で物をいうが
MMOっぽいMOだね。
昔からのゲーム仲間がまだプレイしてるからここまで粘ったが、昨日課金が切れたので、そのまま引退へ
今、プレイしている連中はこのゲーム以外でMMOをやったことないんじゃない?
新生していきなり即死ギミックを採用してちゃこうなるよね。
即死ギミックってのは、レベルキャップが何回もアップされ
属性やバフなどが強力になっていき
開発の調整が困難になったときに伝家の宝刀で採用されるギミック。
明らかに開発の調整がヘタクソ
FF11やDQXをやってるのだからそのノウハウを活かせよ。
同じ会社のゲームを批判してちゃダメだろ。
スクエニの特にスクエアの辺りもっと頑張れよ!
神羅カンパニーもこかしてしまって損益だらけ。
初めから縦長ゲーだから当然、低レベルIDが過疎るよな
プレイヤーの声も聞かず良いゲームが出来る訳がない。
ドラクエの堀井雄二氏は、ドラクエ1を開発するとき、テスターとして小学生を選び、ボロクソに言われても、良いゲームを作る為にその小学生の声を活かし完成したんだ。
プロデューサーの言うことは全て開発目線。良いゲームが出来る訳がない。
WoWやエバークエストをパクってこけたオンゲは幾つもある。
パクるのは悪いことじゃないと思うけど、作るからにはちゃんと作れよ。
キャラを水増しじゃ飽き足らず、フリーカンパニーを水増しし、今度はプレイヤーがサイトで書ける日記まで水増しする始末。大丈夫?運営の水増しじゃないなら、ハックか?
もうこのゲームは終わりが見えてる。
プレイ期間:1年以上2016/01/12
捨てゲーさん
感想?
うん。酷いね!
紹介動画とか見てちょっとやってみたんだ。
公式の動画とか見ても、
「大きなキャラクターが
大きな敵に立ち向かっていくようなもの」が大半
モンハンくらいの画面比率で戦ってる映像が多く
それに惹かれて手に取りました。
なのに実際遊ぶと、
「豆粒レベルに縮小した見下ろし俯瞰視点プレイ」
強要されます。
敵の攻撃が地面に予め表示されて、それを避けるだけ。
(拡大も可能だけど、普通に遊ぶのはかなり困難になります)
他の方が書くように、爽快感も達成感も薄いです。
レベルも装備もあまり意味がない、
なんせ現金払えばレベルもストーリーもある程度飛ばせます…
って、
「RPGでストーリー飛ばす」って…
新品の電化製品買ったその日に、
リサイクル引き取り料払って捨てる
・・・のと同じくらい意味が分からないw
他にも色々破綻していて、、もう駄目な奴なんだなって思いました~
(細かいところな感想は以下に)
音楽はFFっぽくなかった、ここも残念!
聞いてて何かイライラしてきたので途中から音楽OFFにしてました
グラフィックも汚いと思った、
10年20年前くらいなら綺麗って言われたかも?
操作は普通かな、パッドでも動くけど
慣性の概念とか無いので人間らしい動きじゃないです
町の人はほぼNPCしかいません、
プレイヤーどこに居るんだろうってレベルで町は過疎でした…
自動で面子集めて洞窟とかに行くシステムがありますが
人が少ないのかあんまり機能しません、
人が集まらないと出発できないので延々と待ちますw
1時間2時間待てるような時間のある人なら何とか…なレベル。
「遊ばせる気ないやんけ!」って一人怒ってましたw
割とまじめに、返品していいですかって聞きたい位には酷かったです
オンゲの意味あんまないかな
オフゲにして、新品980円くらいで売ったら文句言われないかも。
プレイ期間:1週間未満2018/10/28
ーさん
召喚士ってジョブで、対人戦だけやるぶんには楽しいからやってみれば?
レベル差装備差ないし、それなりに気楽にできるし、ルールも簡単、しかも装備も適当に石集めてれば誰でも取れて参加可能なアイテムレベルにもすぐなれる、現地入りしたら味方に貼りついてボタン連打してればいい、今どきのスマホプレイヤーにも安心のぼちぼちゲーム
無理やりいいこと言おうとすればこうなるけど、対人でも確実にそこらのFPSとかのほうが面白いからね、まあやらないほうがいいよ
プレイ期間:3ヶ月2015/08/19
忌野清志郎さん
今時の運営方針とは、すぐ飽きて辞めるユーザーに客としての価値を見ていない。
その典型的な企業体質がスクエニなんでしょうね。
いわゆる【光のお父さん】程の歳は経てませんが、長くオンラインゲームをプレイして感じた事は、一時期話題になった【ゲーム離れ世代】による、メーカーサイドの発想の転機が、今の時代の【荒んだゲーム】を作り上げているんだと思います。
残る者だけが客で、去る者は勝手にどうぞ的なゲーム仕様を作り上げているメーカーが後を断ちません。
エンドコンテンツを目指す者のみを支援し、エンド依存者をツケ上がらせる。
その結果、新規の敷居は高くなる一方です。
昔、ある企業が【ガンダムと言うタイトルを付ければ何でも売れる】
こんなセリフを企業の中核を担う人間が、軽いノリで語っていました。
スクエニにも、同じ事が言えるでしょう。
【FFと言うタイトルなら何でも売れる】
【天下のドラクエさえ我が手に在り】
このおごりが、横暴無比な一連の行動の原動力となっていると思います。
決して表には出ない・出さない、ひとつの理【種を捲いておけば、ひよこは寄ってくる】
要するに【依存者に甘い汁を吸わせておけば、一定数は確保出来る】
と言う事です。
つまらない作業の繰り返しと思うなら辞めれば良い。
ギスギスオンラインと思うなら月額払ってやらなくて良い。
その為の布石として【家畜にエサを与える】
現実の荒んだ企業体質の裏には、生き残りを掛けた凄まじい程の悪意が満ちている企業も在ると言う事です。
翻弄されるのは、何時も下の人間達、ガンダム売って、リムジンやセンチュリーを横付けするどこかの企業のお偉方様思考の体質は、陰湿なまでに蔓延してるんでしょうね。
夢を売る企業が夢を持てない時代。
一体、誰の責任なんでしょうね。
プレイ期間:1年以上2017/02/08
ムンムン王さん
2.0当初は行った事もない場所へいったりIDでレベル上げしたり楽しかったのですが、
メインストーリーを終え、カンストしてからが本当につまらない。
まずインスタンスダンジョンは一本道でつまらないし3ヶ月に2~3個しか追加されないし、
24人用レイドは相変わらず一本道でつまらないのに半年に1ステージだけしか追加されません。
といったように1回が20~30分で終わるものを新しいステージが実装されるまで長期間
周回させられ、新しいものが追加されてもワンパターンでつまらないし追加量も少なく
すぐに飽きてしまいます。これら一般向けコンテンツがまずつまらないです。
一般コンテンツがこのザマなのでやりたいことが無くなり、エンドコンテンツに手を出しても
クリアが難しく、練習ばかりです。
1つミスすればすぐ全滅に繋がるので「ごめんなさい」を連呼するハメになります。
たとえクリアしても、今度は欲しい装備が出るまで周回させられ、その間も
自分がミスすれば「ごめんなさい」を言い続け、他人がミスするたびにイライラさせられます。
メインのコンテンツがこのような状況なので最近は過疎が激しく人が集まらないようですね。
そのほかはPvPコンテンツやゴールドソーサー(ミニゲーム)はありますが、
実装してから短期間で飽きられてしまっています。
ギャザラーやクラフターもうまくバランスを取れておらず不評です。
ハウジングも簡単に買えると言ってたのに今でもかなり高価な値段になっており、
かつ土地が埋まっている状態がつづいています。誰でも遊べるコンテンツでは
ありませんね。
これらのコンテンツはパッチのたびにアップデートされてはいくものの
追加される要素が少なく、一瞬で消費されてしまうので本当に物足りないです。
レストランに入ってフルコースを注文したら2時間に1品ずつ出されているような感じです。
しかも開発者が表に出すぎで、開発者の都合を押し付けてきます。
加えてP/DはMMOの廃人プレーヤーだったらしく廃人のことしか考えてません。
常に廃人目線でコンテンツを考えているようですので、ゲームというよりは
スポーツのような感じになってしまってるのが現状です。
この路線はP/Dが変わらない限り続くでしょうから私は辞めようと思います。
MMOやRPGを求めてやってきた人にはFF14をお勧めできません。
プレイ期間:1年以上2016/01/28
ランドセルよしおさん
このゲームの最終地点はバッハ武藤とか言うドラゴンに挑むかどうかです。
それをやる自分を思い描けないなら無理。
そしてそれまでには文句言われたりしながら作業させられます。
接続は多いのは下にも書かれてるように広告費にたくさんかけた事、ブランド力もあり増えただけ。PSO2もそうだったってのはうまい表現だ。
吉田さんは悪くないと思う。大便を短期間でカレーに変えろと言われた可愛そうな社員だ。旧の大便がどんくらいの時間かかったと思ってんの?1からこの2~3年で作り直せるわけないだろ?吉田さんの能力どうこうじゃない。
短期間で出来た事は臭いを消してカレーっぽい大便にすることだ。あとはCMやブランドを使いマーケティングして便所の清掃費用をペイするくらいだ。スクエニの発売した新作カレーですと言えば人は集まるよ。ただ大便だけどな。
ただFFは好きなので大便からじゃなく香辛料等からしっかり選んだ次回のカレーに期待したい。
プレイ期間:1ヶ月2013/09/28
現役ですがさん
現役で一応これからも続けていこうと思っているものですが。
現在の状況はまずいんじゃないかと思います。
旬のコンテンツの集まりが本当に悪くなってきました。
最新パッチ当たってまだ数日なのにです。
極ナイツ→始めこそ勢いは良かったが消化され始めたのか、中堅鯖でGTでも集まるのに1時間待たされる場合もあり。
空島→ロットルールの関係上ヒーラーが集まりづらい、ソロCFで行くと採取組など目的が違う人間とマッチングする可能性がありトラブルが起きることも。
LoVM→大会ルールが相変わらず意味不明。チャートリアル中に時間切れでペナルティを食らうという謎仕様もあり早くも過疎る。
ヴォイドアーク→タンクの待ち時間が凄まじい。またクリタワほどの戦略性も無くただただ面白くない。
さすがにやばくないですか?自分のやっているゲームなんであまり酷評するのも自虐行為なんですがそろそろ目をさまして欲しい。現実に向き合って欲しい気持ちもあります。コンテンツのバランスや長くやってもらう工夫等調整がどんどん下手になっていってるのでしっかりしてほしいものです。
プレイ期間:1年以上2015/11/19
LBさん
新生から早5年、正直飽きてきたなという引退間近の1プレイヤーによる意見です。
一番面白かったのはレリック装備を取るための真タイタン戦。
今までのオンラインゲームに比べるとアクション性が高く、非常に熱い戦いでした。
その後は気づけばバハムート攻略がメインとなり、アレキサンダーに打ちのめされて、しばらくはギャザクラメインに。
オメガからはレイドにも復帰し、なんだかんだで全踏破。
ひと段落ついて現在に至ります。
この5年間を振り返ってみると、それなりに楽しいことはあったけど、結局は時間の無駄だったなぁと感じます。
月額制な分、お金はかからないものの、5年を無駄にするくらいならソシャゲの方がマシだったかも。
今更時間を返せとは言わないけど、もし14さえ始めなければ、とは後悔してます。
プレイ期間:1年以上2018/12/27
一人ぽっちさん
リアフレに誘われてFF14を始めたが、FC、LS、フレンド皆辞めてしまいました。
FF11を何年もプレイし続けた廃人リアフレですら1年持たなかったです。
私はギャザクラに結構はまれたので、なんとか1年持ちましたが、2.4の出来次第で引退を考えています。
バハしかやることがない、バハは練習しなければクリアできない、バハは制限のせいで練習すら出来ない。延命のための制限なんだろうけど、制限は確実に逆効果な気がしてならないです。
後、検索サイトで「ギスギス」と検索してみてください。FF14の全てがわかると思います。
来年の春に拡張パックが発売されるようですが、その頃には人は完全にいなくなってると思います。スクエニは14を早めに見切りをつけて15をさっさと作ってもらいたいです。
プレイ期間:1年以上2014/10/19
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!