国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,419 件

おもろくないしねむくなる

はまぐさん

えっと…まず
その時が止まったゲームと現在進行形のゲームを比べるなんて
やはりテンパンジー

いくら拡張しようが、更新しようが
仕様と運営、開発が変わらない限り
やってて怠くなる感触は変わらないでしょうね

ギミックを主としたバトル
ギミックの意味、なぜそのギミックが出てくるのか
ボスとは関係ないギミックがファミコンを思い出させるような
1〜10みたいな決まった順序で
決まった処理をする

本当に眠くなるし面白くない
最早ゲームではない

ギミックの意味が分かれば面白いって書いてる方もいましたが
ギミックの意味は全く分かりませんよ。
処理の仕方が分かる…なら話は分かりますがね。

淡々と決まったコンボで
決まったところでリミットブレイク
決まったパターンで
決まったギミックの処理をして
ファミコンか?
キャラも米粒だしね

なんの迫力もない
TERAのタンク経験ありますか?
FF14のタンクはバフをたいてヒーラーから生かされて耐えるみたいな感じの仕様
なんの危機感もない。タンクが倒れたらヒーラーの責任
という責任の押し付け合い

ただグラフィックを眩しくすればいいだろ的な
さびれたFF体質

迫力というのはそういうものじゃないんだよね。

そんなわけで
現在進行形のゲームですが
ファミコン以下か?

プレイ期間:1年以上2017/12/08

他のレビューもチェックしよう!

ここのレビューで頻繁に見る避難にたいして
ちょっと自分の質問ぶつけていいかな?

装備がパッチで産廃になるからやる気でないってよく見るけど
アップデートでさらに強い敵が登場してさ
その敵がアップデート前の装備じゃ倒せないから
更に強い装備を実装しました、ってネトゲあるあるじゃない?

強い敵が実装されなくても、いきなり強い装備が実装されて
今の装備が産廃になるネトゲ多いんだけど

コメントしてる人達が他のネトゲを知らないだけ?

アップデートで装備が産廃にならずに
最初の頃から手に入る装備でずっと遊べるネトゲあったら、教えて!!ね??

定食だなんだっていうけどさ
大抵のネトゲって毎日指定回数行けるダンジョンとかそんなのない?
そこでしか手に入らない装備のために毎日飽きもせずに行くの

同じじゃない?
装備はでないけど、トークンが手に入る
そのトークンで確実に現行で強い装備が手に入る

むしろ、確率0.1%とか切っちゃってる装備とかよく聞くんだけど
そんな装備求めるより、よっぽど現実的で良心的じゃない??ね??

モグステーションの装備は高い
まぁ、わかるよ、一つのコスチュームに2千円もかけれないよね

でもさ、見た目装備をガチャってシステムにして
本当に可愛かったりかっこいい装備がレア扱いになって
なかなか出ないとか、結構ない?

結構な数知ってるんだけど、見た目のために掛けるお金が
多分2000円じゃ効かないゲームがほとんど

それとも、ガチャじゃなくて可愛い装備が確実に手に入る有名なゲーム
あったら、教えて!!ね??

もちろん、そのゲームのレビューだから他のゲームと比べる必要ないよ
このゲームに対する率直な意見を言ってもらえて、むしろ良いと思う

たださ、明らかにこのゲームだけ異常に他ゲーのことを考えずに
集中砲火する人多いよね、目の敵っていうか

それって、多分、みんながFFって言う存在とブランドが
大好きなんだよ、自分も大好き

だから、周りの意見を取り入れようとしないで
傲慢な運営と、下僕になってるユーザーが
大事だと思う意見を突っぱねたりするのが耐えられないんだ

もっといいゲームになれるのに
もったいないね、ほんと

プレイ期間:1年以上2016/11/20

なので、サービスが終了するまで
ガンガン遊んじゃって下さい。

私はもうじき、他のゲームに行きますし、
他のゲームを楽しんでる人の迷惑になるので、
絶対に来ないでね。

・・・ん?似たようなレビューがあったって?

・・・・・・うっ頭が!

しっかし、どのゲームよりもFF14こそが面白いゲームって・・・少しサイコさんかもね。

こんな人がいるから引退する人もいるんだよな・・・。
普通に怖いですよ。



プレイ期間:1年以上2018/01/18

やるんじゃなかった

二度とやらないさん

始めて数か月、知り合ったばかりのフレンドと何もわからないダンジョンを手探りで遊んでるうちはまだ楽しいと思える時間もありました。
でもその100倍くらい苦痛と思える時間があったゲームです。
とにかくゲーム内のストレス指数が高い。
プレイヤーのストレス発散の手段が他プレイヤーに自分のストレスを垂れ流す以外の手段が無いように思えました。
誰かが楽しんでいるときはたぶん、そのぶん誰かがイライラしている時です。
満場一致でみんなが面白かったと言える状況を運営が作る気はサラサラない。
自分が楽しい時は誰かを踏みにじっている時です。
ずっとやっていたリアフレですらプレイを重ねるごとに無能か有能かの二択でしか物事を考えられなくなっていく空気がたまらなく苦痛でした。
ゲームの存在意義が顧客を楽しませることにあるとしたらこれほど開発している人間を無能と言い切れるゲームもなかなか無いと思います。
とにかくやると不幸になるゲーム。それ以上の感想はとても思いつきません。

プレイ期間:1週間未満2022/05/17

サービス開始からはじめて、大型パッチの2.2直後までプレイ。当時の最先端のコンテンツまではクリアずみ

感想:あらゆる面で面白くない

良い点:ガルーダ様を主観で見るとエロい、おしまい

悪い点:すべて

・「盾がボスに張り付いて肉盾し、ヒーラーが盾を回復し続けて維持、アタッカーがボスを削り、範囲攻撃をみんなで避ける」という基本則が14では完全に絶対化されていて、これまでもこれからもすべてこの「床を見て範囲攻撃を避けながら決まりきった殴り方で敵を殴るだけ」に終始するのが確定しているので、どのコンテンツもすべてやることが一緒。初見バトルなのにすでに飽きているというどうしようもないゲーム性。攻撃パターンは初見では絶対理解不能な難解なギミックだが、完全にパターンになっている「覚えゲー」なので覚えてしまうと作業になる。にもかかわらず周回ゲー。とにかくすぐ飽きる

・「被弾orギミックミスで誰かが死んだらそのまま全滅して最初からやり直し」というのがすべての戦闘で固定化されている。立て直し不可能、フォロー不可能なので他人がミスしないことを祈りつつ床をみて歩き続けるしかない。大縄跳びと呼ばれる所以
全滅すると失敗したひとに非難が集まるか無言解散になる。暗記ゲーなのでプレイヤーは「作業クリアできる人」か「どこかで必ず死ぬ人」の2択しかなく、1人でも死ぬとクリア不可能なので募集はすべて「絶対ミスしないクリア経験者のみで」という文言がつく初心者お断りゲー

・戦闘(というかバハムート大迷宮というエンドコンテンツ)以外のコンテンツがすべて無価値orきわめて薄い。つまり最難関コンテンツ以外やる価値がなく、エンドをやめるとやることが一切ない。これは開発トップの吉田Pの方針そのものなのでたぶんサービス終了まで改善しない

・戦闘中のチャットがほぼ不可能かつみんなインスタンスダンジョンにこもり続けるため、チャットツールとしても非常に出来が悪い。設計上アイテム製作中すらチャットしづらいし、街に誰もいないのでコミュニケーションがほぼとれない。MOと言われる所以

総評:どうしようもなく「つまらない」ゲーム
「ボム(爽快感)なし、アドリブ一切なしの覚えゲー弾幕シューティング。残機1を8人で共有し、違うのは敵グラのみ」というのが正確なところ。これしかない

プレイ期間:半年2014/05/02

クソゲーだと思う

面白くないゲームさん

何個か下のレビューに、「テレビ見てるよりは面白い」って書いてるけど
ソフト代+月額利用料も払って、テレビ見てるより面白いで満足???

私ならそこまでお金かけるなら、「ハマるくらい面白い」じゃないと
到底納得できませんがね??

そしてFF14で楽しめるすべてのコンテンツは
ほかの基本無料ゲームならもっと楽しく遊べるわけで。

わざわざFF14やる意味がないというのが正直なところ。

プレイ期間:1年以上2017/03/08

結果が非常に残念です

引退ヒカセンさん

ネトゲに求める考え方が昔と違う時代なので難しい話は省くとして。
ユーザー志向が完全効率化なので運営もそれに便乗したゲームと言う事でしょう。
高評価なのか低評価なのか意味が分からない投稿が多く見られますが、今では、運営その物が、ユーザー志向を保護する形になった極ギスギスオンラインの原点がFF14です。
【初攻略のIDを予習する】を良いと思う人は自己責任でプレイしてください。
一度のミスでも吊し上げを受ける覚悟があるなら好きにやれば良いです。
MMOによるチームワークとは何なのか?
それを人として考えさせられる人は【間違いなく止めた方が良い】でしょう。
1個人ではなく、自分もゲームのピースのひとつ。
石垣の石、駒の1つと割り切れる機械的な考え方なら問題なくやれるゲームですね。
私は人間だ!と思う人には無理なゲームです。
そもそも、人間だからギスギスは起こる。
完全管理された機械にギスギスは起こりませんからね。
MMOに対する意見を書き挙げると酷い評価内容なので、敢えて現実的な言い方をしました。
と言うか、人としてのなん足るかを訴えると評価を下げるのに、自分が気に入らないと、ここでゲームの評価を下げる自分勝手な人が多いからギスギスオンラインと言う人的なクソゲーが世に蔓延るんだと思います。
それを何と言うかご存知ですか?
自業自得と言うんですよ?皆さん。
結局は【自分が気に入らない】から辞めるんですよ。
そこに人の心は無いんですかね?
何かを勘違いされた様な人ばかり集まるからギスギスオンライン等と言う人為的なクソゲーが世に出回るんですよ?
その足りないオツムで、よく考えてください。
このゲームを始めた最初に、問われませんでしたか?
聞いて、感じて、考えて。
それらを放棄した価値観のゲームがFF14の実状なんですね。
ゲームから、人の心を無視したら、ただのゲームでしか無くなるんです。
人の様々な考え方や思いがあるからMMOなのではないんでしょうか?
決められた道だけを歩むなら、人間なんて要らないです。
機械に任せて置けば完璧に作業してくれますからね。
人間は、機械の故障だけに対応してれば良いんです。
しかし、そうじゃないですよね?
何が正しくて何が間違いなのかを【ちゃんと周囲の声を聞いてください】
自分の痛い思いをした心に問い掛けてみれば、本当の意見は見えてきます。
これだけ騒がれてるゲームを今更始めて後悔しても、笑い話にしかなりませんよ?
少しは皆さんも学習しましょうね。

プレイ期間:1年以上2019/12/01

良くも悪くもFFブランド

ノーコメントさん

新生、蒼天、紅蓮と復帰休止を繰り返していますがメインクエストは個人的にはまぁまぁ面白いのではないかと思います。クリア後のトークン集め、極等々レイドなってしまうとうーんと思うところが多々出てきます。取得制限で制限されますし、次のパッチまで同じID、光る床を避けながら、神に決められた動きで倒すのでどうしても飽きがきます。ツールありきなのでPS4ではあまりお勧めしません。自分で動画等々をみて自分に合いそうか確認してから始められるとよいでしょう。

プレイ期間:1年以上2017/06/23

復帰してみた(引退済み)

復帰後即ヤメさん

昔やってた友人が暇すぎて復帰すると言い出し一ヶ月分の課金を奢ってくれると言うので復帰してみた結果

即ヤメしました。
色々変わってるようでやっぱ根本変わってないから何度アップデートしても
合わない人間にはトコトン合わない。

特に自分のようなエンドコンテンツは早期にしっかりクリアしたうえで飽きた人間はもう戻らないと思う。仕様や操作をすぐ理解してしまい後はACTで理論値出すだけ。もはや作業としか見れなくなってしまいました。

ある程度ゲームが出来る人ならこの理論値をトレースするのは簡単で後はコンテンツによって敵の行動を暗記するだけ・・このゲームで本当に凄いといえるのは極一部TOP勢の発想のみ。まあ彼らもACTなどのツールは使用してますが・・・

即ヤメした理由の一つでもあったのが機工士の大幅弱体もありました
蒼天の頃は機工士がかなり強くバッファーとしても瞬間DPSとしても優秀な職でPTから引っ張りダコな存在だったのですが紅蓮でハラスメントと言われるレベルの職に成り下がっていたことです。もうレベル上げる意味ないじゃんって思いましたね

一応復帰するに当たって機工士関連のまとめやスレも少し眺めてみたのですが
罵詈雑言がまぁ酷い。ハラスメントジョブは来ないでください^^;とか不満点を挙げて上方修正を望む声にゴネジョブwwなどの煽りを入れる人も多く見られもうコイツらみたいな奴とゲームすんの嫌だわって思いました

本当にこのゲームをやってる大多数の人間と分かり合える気がしません
性格歪み過ぎなんじゃないの?まっとうな意見や修正案をぶつけてるのにそれを嘲笑うようなやつが多すぎるし運営を過保護にしてる奴も多い。俗に言うテンパって奴。運営も斜め上の修正を施すエアプ集団だし本当にアテにならん

とりあえず友人には悪いけど1,500円返して元の生活に戻りました
友人も結局新しい固定で不満を持っているので長くは持たんでしょう
一つでも不満があるとこのゲームチームプレイ強制なので絶対ボロ出ますからね。ギスギスって言葉だけじゃないのよ?廃人からライトへ~さんだっけ?チャットで直接言ってくるキッズもいるけど全滅した時やギミック処理失敗された時に言葉はなくとも伝わってくる雰囲気、そこからギブアップボタンや除名投票

FF14の真のギスギスははっきり言うとこれなんですよ
何も言わずとも嫌な雰囲気が漂うゲェムこそがこのギスギスの醍醐味といっても過言じゃないでしょうね

まぁ新規で始めて操作感が合うなら楽しめるんじゃないでしょうか
ただしこれだけ言うとひたっすら繰り返しの無限ループゲーなんで繰り返しが苦手な方やアップデートごとの新鮮味を得たい方、ビルド要素などが好きな方には間違いなくオススメしない

プレイ期間:1年以上2017/08/02

下のエアプ

えぁー!さん

エアプおおすぎぃ〜
下のエアプ君の名言
フリートライアルだけで血圧ガー
草生えるわ
まぁここ見て14始めてみようか悩んでる人
ここは参考にならないよーん
自分の目で見て確かめた方が良い
百聞は一見にしかず
下に書いてるエアプ君のような人間は
フリートライアルとゆう短い期間しかこのゲームをプレイしていない→フレを1人も作れずやり方進め方もわからず→つまらないゲーム!でも短い期間しかやってないから何をネタに酷評したらいいのか分からない→苦し紛れの「これだけ世界展開してるのにー」とかそんな根拠もないくだらないゲームの内容とは全く違う評価しかできない←エアプ確定乙です
合う合わないはどんなゲームでもあるからやってみて合わなかったら辞めたらいいと思います〜フリートライアルだけやってここに来てエアプするのはなしですよ♡?

プレイ期間:1年以上2016/05/26

スクエニへの提言

エアプレイヤーさん

ニックネームにもありますとおり、ただの通りすがりのエアプレイヤーです。
実際にプレイしていないヤツがレビューすんな!といった、ご意見もあるかと思いますが。MMORPG歴10年ほどのイチプレイヤーが、客観的にFF14というゲームを見た感想としてお読みいただけたらと思います。

ゲームの仕様うんぬんに関しましては、多くの方のレビューのとおりなのでしょう。これだけ圧倒的なまでに『悪評』が立っている以上、明らかに開発サイド側に致命的なまでの欠陥があるとしか考えられません。
評価は、プレイヤー=顧客が下すものです。顧客満足を満たせないサービスしか提供しないがゆえに、『悪評』が『良評』を塗りつぶしてしまっているのです。

この現実を、スクエニは真摯に受け止めるべきででしょう。

開発陣を一新するなどの抜本的な改革を行わない限り、FFブランドは過去の栄光もろとも地に落ちます。それは、スクエニの業績にも直結すると同時に、国内を代表するゲームメーカーとしての権威をも失墜することも意味します。
それは、プレイヤーにとってもスクエニにとってもなんのメリットを生まない。誰も得をしないことなのだと、早く気づくべきでしょう。

多くのプレイヤーが、FFに何を求めているのか?

この点を、徹底的に追求するべきです。

もう1点。
『悪評』の源泉ともなっている、吉田Pという人物について。
客観的に見て、現在のFF14の世界観を形成しているのは、この吉田Pという人物に起因していることは否めないと思います。
Pという立場である以上、当然でしょう。旧FF14を新生させた手腕を評価されてもいますが、それも今や昔。現在では、独りよがりなゲームデザインを推し進めるがゆえに、大バッシングを受けています。

どう贔屓目に見ても、この吉田という人物にPとしての資質は見出せません。

新生すれば・・・
サービス開始して間もないから・・・
このような、言い訳が通用する時期は過ぎ去りました。

少子化の影響もあり、ゲーム市場はどんどん減少しています。
スクエニには、こうした逆境を跳ね返せるだけのポテンシャルがかつてはあったのではないでしょうか?
FFブランドは、このような『悪評』を受けてしまうような安っぽいモノではなかったはずです。

MMOを愛する者として、あまりの惨状に余計な提言をさせていただきました。
評価は、中間である『3』とさせてもらいます。

プレイ期間:1週間未満2015/06/26

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!