国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,419 件

だんだん悪くなっていく

ヨッシーさん

まず課金は月1598円一年で19176円かかります、3ヶ月で新たなパッチがきますが これも毎度同じです。定食回すだけのコンテンツ 前回のトークン武器はゴミ箱行きになるから 無駄な事の繰り返しです。 イシュガルドから、中身がカスカスになり引退者増加しています。今はエモートまで販売される始末 昔イベントに参加したらもらえたやつが、やはり過疎で運営がきついのだと思います。旧FF14と同じようになってきています。新規で購入考えてるかたは、余程恵まれた環境で無いと進める事さえ困難です。CFがシャキらない 過疎過ぎて、しかもくだられたりして やる気うせるんじゃないかと思います。吉田Pでは、後が短いと思います。

プレイ期間:1年以上2016/07/07

他のレビューもチェックしよう!

グラフィックに関してはFFらしく秀逸の出来栄えで、キャラクターも魅力的。
サウンドも良い出来。往年のFFのプレリュードを随所に挟むため、過去作のファンなら楽しめる。召喚獣とのバトル曲もかなり良曲。個人的にタイタン戦がおすすめ。
ストーリーは最近のRPGに比べると単純なので薄っぺらく感じるかもしれない。

同社作品のドラクエ10と比べるとバトルは特段難しく、バトルシステムが完全なロール制自分のロールをきっちり理解することが何よりも求められる。
基本他人をフォローできる仕組みでないため初期から下手なプレイヤーは文句を言われてしまう。
初日に暴言吐かれ、嫌になってやめたとしても不思議ではない。
その上高レベルになるごとに暴言を吐かれる機会が多くなるため、メンタルの弱い方や、ネトゲ慣れしていない方にはあまりオススメできない。

最強装備を入手するには高難易度のボスを8人が誰もミスすることなく攻略する必要がある上に装備品は同一ロール間でのダイス勝負、尚且つアイテム取得は週1制限がかかるので余計ギスギスしやすい。
だが他のMMOに比べると最強装備入手は格段に簡単ではある。
なおアップデートによりその最強装備も次のシーズンでは平均的な性能になってしまうため格別急いで装備を集める必要もないが、カンスト後のバトル職は装備集めしかほぼやることがない。

ただ各種レビューや2ちゃんでの書き込みは相当のアンチ勢が否定的な評価を下していて、このゲームの一番悪い点はそういう他人を蔑むプレイヤーの質なので、彼らが自身が低評価の原因と言えなくもない。
よって、気の知れたメンバーとのみ遊んでいればなかなか楽しめるので、いかに性格地雷のプレイヤーと出くわさないかという点が重要だが、過疎のダンジョンには人が中々集まらないため、野良勢はCFという誰とでもPTを組むシステムを利用することが多いためにどうしてもマナーの悪いプレイヤーには出くわしてしまう。

総評としてゲーム自体はそこそこの出来であるが、他プレイヤーとの軋轢が多く、またシステムがそれを煽る傾向にあるためMMOとしてはイマイチなのかもしれない。

プレイ期間:1年以上2014/10/06

装備に選択肢やバリエーションがまったくないのも
コンテンツをテストサーバーすら作らず実装し職調整で右往左往しているのも
ギルの価値を奪い尽くして経済が死んでいるのも
個人宅を実装したくせに土地の追加が来ないのも
ジョブにビルドやタイプチェンジ選択がないのも
DPSメーターが実装されないのも
ゴールドソーサーがつまらないのも
PVPの調整に時間かけていつまでたってもGC縛り強要されるのも
魅力的な横道がまったくないのも
社会人ですらアプデ毎にやりたいと思えることがなくなり皆辞めていくのも
P/Dがあーだこーだ言い訳じみた発言しかしないのも

全部全部 運営の都合 圧倒的な開発力不足が原因かと
WOWクローンの限界はどうやっても超えられない
そこをFFというブランドで海外にむかってなんとか誤魔化しているといった印象

物凄い勢いで新規が入ってきて物凄い勢いで辞めていくゲームです

よく言われる嫌なら辞めろというのは間違い
「続けているとあなたの為にならないから課金を止めた方がいい」
これが正解
このゲームを継続で続けられる人は他にやるゲームがない難民か
周囲の人間関係の居心地がいい人だけ(もちろんその中でも課金止める人はいます)
正直このゲームじゃなくてもいい人達です

プレイ期間:1年以上2015/08/17

初めてクエストはいるときに予習という言葉を聞きました。
実際、予習しないと一瞬で倒れたりヒーラーやタンクさんを過度に苦労させる自体になり、はっきり言って楽しくありません。常にごめん、すみませんが飛び交います。
試験勉強させられてるのか?と、未知との遭遇に期待して楽しむというのはFF14にはありません、何故なら予習してるので見てるのです。
そしてエフェクトと当たり判定が合わない事が非常に多いです。
異次元タックルでお馴染みガノトトスのような事が色んなエネミーで起きると思えばいいです。
エフェクトはほんとにただの飾りで、実際は指定の範囲から離れるという、たとえ地面だけにしか当たり判定なさそうなのにジャンプしても無意味です。
ポケモンの地震が空中にも届くものと思ってください(意味不明)。
戦ってるのを見るのもホントに滑稽です、地面をただトコトコ歩き、たまに走るくらい、敵を切っても切った感じのしないSE、攻撃するときに後ろを向くと、無に向かって攻撃し、何故か敵にヒット、そして敵は空振り三振より盛大に無に向かって攻撃します。
自キャラつえーしたい、かっこよく戦いたい、たとえ味方が自分以外倒れても倒したい。という方にFF14は全くお勧めできません。一人でできる事の限界を感じさせる、そんななにかでした。
因みにストーリーは良い方だと思います。遠距離お使いが好きな方にはお勧めです。

プレイ期間:1週間未満2019/08/11

基本無言でチャットはごめんなさいばかりなので、会話やコミュニティを形成したい人
ほど向いてないと思います。むしろ、何を言われても画面の向こうの人に対してNPC扱いできる人のほうが向いてると思います。
βテストの段階から色々言われてたことでMOっぽいとか、コミュニケーションが取りにくいっていう意見を封殺したまま、正式でそれがドンドン悪いほうにいってるゲームです。

身内8人で別ゲームから移住してきた人達を複数知ってますが、昨年12月までにほとんどのグループが引退していきました。面白くないって言う意見がほとんどでしたが、私も2.2パッチ直後に疲れて辞めました。

ここの意見って結構的を得てることが多いですし、パッケ買ってまでやる価値はないと思います。

プレイ期間:半年2014/05/03

さすがテンパといえる

他のゲームの酷評はスラスラ言え
当のFF14のここが面白いという事が言えない
表現すら出来ない。

右脳が仮死状態であるテンパには
予習必須のなぞりギミックしか攻略出来ないでしょう

臨機応変に対応出来ないテンパには
他のゲームは無理でしょうね。

まぁせいぜいサービス終了まで
推理小説を逆から読むように
先駆者の動画を見ながら
達成感の薄い攻略でも頑張ってください。

さて、真面目にレビューすると、
実装される度、コンテンツは仮死状態
定食と言われるID、レイドくらいしか人がいない

このゲームに爽快感なんて一切ありません。

開発、運営陣のみなさん
このゲームを作ってて楽しいですか?
仕事してますか?

プレイ期間:1年以上2018/01/19

高難易度コンテンツに行かないのであれば他の人が言うほどギスギスしてない、ノーマルコンテンツであれば誰かミスしてもドンマイと言う又は無言しかないです自分は罵倒されたことがない、重要な役割の壁役と回復役でも大体はアドバイスしてくれる人が多いです

よく批判される原因は高難易度コンテンツだけです、8人でやる大縄跳びなので仕方ない、クリアするのに全員がほぼ完璧な動きが必要なのでそれが無理なら挑まなければokで戦闘が苦手な人にもアイテムの採取、製作、ハウジング等があるので十分楽しめると思いますよ、ただ仲間の探し方が面倒なのが初心者には不親切だなと思ってますゲーム内でおすすめのFC(ギルド的な物)を表示できるようにした方がいい

プレイ期間:1年以上2019/11/13

別に高難易度のゲームがあっても良いとは思います。
けれど、それをファイナルファンタジーシリーズのナンバリング作品でやるのはどうなの?というのがあります。
作品の知名度と他のナンバリング作品のプレイヤー層を考えれば、FF14の難易度はあまりにもおかしいと思います。
もっと正確に言えば、難易度以前にどうしてこんなギスギスを誘発しやすいシステムにしたんだ?という不満が強いです。
エンドコンテンツに限らず、通常のインスタンスダンジョン(ブレイフロクスやカルン等)でもついていけない人は詰まります。
各自が役割をきっちりこなせないとまともに進めることすらできないし、不慣れな人のフォローして助けてあげることも難しい訳です。
つまるところ他人を気遣ってる余裕がまるでない。
そうなると予習復習してから来い!みたいになる訳だけど、その時点でもう気軽に遊べるゲームとは言えなくなってます。
皆が望んでたFFってこんなものですか?
同じオンラインならFF11の方が全然融通も効いたし、PTの共闘感でいっても11の方が何倍も面白かった。

少なくともギスギスオンラインと揶揄されて、開発者もそこを認識していて、それでも高難易度にこだわる。
高難易度のゲームはあってもいいけど、万人が期待するタイトルでそこにこだわったのは大きな間違いだと思います。
その結果がここでの低評価意見に繋がっているのですから。

プレイ期間:1年以上2018/01/20

今回の妖怪ウォッチコラボの内容
ひたすら苦行のFATEをぶん回すという相変わらずの脳死クソ作業
サービス開始から不評だったものをなぜかゴリ押し
回数も無駄に多く貰えるものは実用性のないゴミ
妖怪ウォッチ自体が14のグラフィックスとは絶望的に合わないのに大人の都合で投入、P自ら言った世界観なぞ自分の懐さえ温まればどうでもいいのだろう


イベント内容も小さいイベントならFATEやおつかいでもいいだろう
だが2か月に及ぶ大きなイベント、コラボなら専用ダンジョンやボスの一つでも作って面白おかしく周回してもらうという心意気は無いのだろうか?ソシャゲですら専用イベントスポットを作るのに。グラフィック、作業量を理由にコストガ、納期ガの相変わらずの怠慢っぷり。イベントをやるユーザーが惰性でやってるのをさっさと気づいた方が良い

どこまでいっても同じ事の繰り返し、どのコンテンツをやっても過去ダンジョンの使いまわしで飽きる事自体が許されない修行
レイドは固定推奨クソマスゲーム、ギャザクラは廃人共のスコアアタック、光ってるだけですぐゴミになるI L固定のDD装備

サービス開始から根本は何も変わっちゃいない
ただ淡々と時間とI Lを進めてまた同じ事をやってくださいね~という脳死ゲー
もはやまとめサイト等で同じ話題が延々とループするだけの時間を無駄にするだけのクソ



プレイ期間:1年以上2016/07/27

やたらと課金ゲー

あるかでぃあさん

かなりやり込んだが、今どき古い月額課金に嫌気。

かと言って、ストーリーが面白いわけでもない、ソロでもサクサク遊べる事もないので、フレと雑用しながら談笑してるくらい。

後半はギャザラー、クラフター、販売、チャットくらいしかししてなかった。(懐かしい)

これから始めようと考えてる方、対人間のトラブルも多いので注意を。

プレイ期間:1週間未満2022/05/25

テンパードとアンチの戦い

極吉田討滅戦さん

第三者視点で書き込むと

コミュニケーション能力のない社会不適合者はとてつもなく向いていないゲームです。

ひたすら脳ミソ空っぽにしてコントローラーのボタンを連打していれば勝手にレベルが上がり、終わるような難易度のコンテンツは少ないです。
そのための会話が必要になります。
コンテンツに参加出来ないのは大抵ボッチとよばれるコミュニケーション能力が著しく低い方たち限定でしっかりと会話をすればフレンドや協力してくれる方はできます。
ただそれでも人気のないコンテンツはそれなりに人集めに時間はかかります。

グラフィックに関してはPC依存です。
そこらへんの無料ゲーよりは遥かにグラフィックは上ですが、低スペではゴミも同然です。
ちゃんと働いてお金をたくさん稼いでPS4や高スペックPCを買いましょう。

以上を満たしている方は非常に楽しめるゲームとなっています。

低スペックでもコミュニケーション能力があればそれなりに楽しくもなるでしょう。

ただソロでできるコンテンツは皆無です。
アンチ、と呼ばれる方にはこれが欠如している方々が多いです。
逆もしかりです。
テンパードと呼ばれる方は団結して蔑む方々が多いのも印象的です。

実際にプレイしている方たちは両方が嫌いです。
このゲームの面白さを体感したい方は無料体験版がありますのでそちらをまずプレイするのをお勧めします。




また、このゲームはPDへのヘイトが非常に高いゲームです。
そのためアンチ活動をしている人にはまさにユダヤ人のナチスヒトラーのようなものです。

プレイ期間:1年以上2016/09/17

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!