最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
そうそう! そこのアナタの事ですよ!!
ふぁんたすてぃっくさん
はい、今書き込みをしようとしているアナタ!
そうそう、アナタの事ですよ!
嫌ならやめろ。 あーだ、こーだ お前の愚痴は見たくないので、そうそうにオンラインゲームから手を引いてくださいね。
どうせ どんなゲームをやっても、お前は最後に必ず文句を言う子なんだから・・ っさ(笑)
プレイ期間:1週間未満2014/12/03
他のレビューもチェックしよう!
吊り目は正義さん
このレビューサイトを運営側は承知していて果たして目を通しているのだろうか?
これだけ不満が上がっている点を今からでも一歩ずつでも改善して行って欲しい。
そしてユーザー側で運営に良くメールを送る事がある方はこのレビューサイトで指摘されている点を運営側に伝えて貰えるとありがたいと思う。
プレイ期間:1年以上2017/01/28
らららさん
最初はそれなりに楽しめていたんですがやはりスタミナ制度がネックで消費するとやることがなくなってしまうこれが致命的。 肉というアイテムを使って洞窟にモンスターを拉致してくるんですが、これかせまたあからさまに偏った弱い敵を連れてくる確率が異常に高く、1つ400円のお肉を使って10回すれば9回はコドラやマッドプラントと呼ばれるゴミほ連れてくる次第で目も当てられません。 通常パレードでも露骨に確率弄ってるとしか思えない仕様になっていてスカウト率50パーセントだろうが70パーセントだろうが逃げに逃げます。始めた頃はがんがんつれてきていたのに、最近は逃げてばかりで疑わざるをえない状態です。特に酷いのがモンスターの特技を伝授するという気合伝授、ただでさえ大成功と呼ばれる確率も低いというのに、ステータスアップばかりで特技を伝授する確率が更にまた酷い。ランクアップとよばれるシステムもMVPを先頭に一人が1つたまに取得でき10個集めればランクアップチャンスがあるのですが、これがまたまた酷い、特定の全回復やステータスアップばかりでランクアップなんて夢に近いでしょう。これだけ運に偏ったゲームは見たことがありません。かなりのゲームをやりましたが、ここまで酷い運ゲームだと思ったのは始めててです。同時期に始め半年無課金でしていたユーザーが100万使っているユーザーよりも強い、なんてのはザラです。これではユーザーのモチベーションがもとうはずがありません。対人システムも現在ではバランス最悪で、物理ゲームになりさがってます。魔法メインで育てている人は撤退している人もおおいでしょう。魔法詠唱も通常パレードでは普通ですが、対人になると詠唱時間が数倍になっていて、詠唱している間に物理攻撃でフルぼっこにされるのが現状です。今現在もスタミナだけ消費してプレイはしていますが、凹むだけの毎日で、いつやめてもおかしくない状態ですね。元はいいゲームなのに、運要素いくつかの運の壁を越えないと駄目という最悪システムで終りは近いでしょう。例えば、宝くじを買うにも運が必要、買うときに店員が男か女かも運が必要年齢にも運が必要、既婚者かどうかも運が必要、すべてが正解でないと成功しない、全てを乗り越えても最後には駄目になってしまう確率が高い、いくつもの運を乗り越えないとってやってられないっていうユーザーが多いのが現状です。
プレイ期間:半年2014/02/13
馬鹿野郎!さん
馬鹿野郎!
なんでなんもせんのやここの運営は。
なんでなんもせんのやここの運営は。
なんでなんもせんのやここの運営は。
プレーヤーが飽きとるのにいつまで何もせんのや!
ゲームってのは金儲けより遊び心やろ?いい加減にせいよ!
プレイ期間:1年以上2016/05/07
ゲストさん
無料なんだからとか会社の立場で評価してるのは間違いなくアホか社員かサクラです。
無課金者は課金者より強くなることで優越感に浸らせ、さらに課金してもらうシステムです。
つまり無課金者はいわばモブキャラ雑魚キャラみたいなものです。
優越感を与えてくれる無課金者がいなければ課金者も課金しなくなります。
このゲームは無課金者にあまりにも厳しい、現に最低評価も多い事が真相を物語っています。
つまり無課金者も客であり、無料だから求めるなとか我慢しろとか殿様商売してんじゃねーぞってことです。
シナリオは幼稚です、7割いつも馬に蹴っ飛ばされり、口げんかしてたりくだらないやり取りしてます、残りの3割はちょっと捻ったストーリーのようですが道中長すぎて真相知るころにはゲームをただの作業としか見なくなるのでどうでも良くなってます。
ゲームシステムも酷いもので道中仲間になるモンスターは基本的にどうでも良いものばかり、悪く言えば雑魚です。そしていわゆるガチャである洞窟に肉という名の金を投じて引くわけですが、強いやつなんてほぼ来ません。
育成にも馬鹿みたいに時間がかかり、レベルを最大まで挙げても配合で一からやり直しです、欲しい技も極低確率の運に左右されるので引きが悪い人はいつまでたってもダメなままです。とんでもない暇人か富裕層だけが強くなれるゲームですね。
唯一評価できる箇所はモンスターのアニメーションくらいですが、ほかの要素がクソすぎて1点も入れたくないです。
プレイ期間:1年以上2016/09/14
アーサーさん
スタミナが1日1度しか回復しないことや,空中モンスター関連などまだまだ改善すべき点はありますが、良い出来なのでこれからのアップデートに期待です。
プレイ期間:1週間未満2013/08/31
アリスさん
元々ドラクエをやっていたのもあるけど、面白い。
スタミナが無くなるのがちょっと残念だけど、むしろプレイする時間が制限されていいと思う。下手したら何時間もやってしまいそうになるから。
無料でダウンロードなしで出来るっていうのもいいし、ほかのユーザーのコメが流れるのも面白い。
やっぱドラクエはさすがだなーって思った。
ただ、一つだけ不満があるとすれば、プロフィールのイメージが自由に変えられないってこと。クエストをクリアしたり、モンスターのスカウトが成功したら新しいプロフィールイメージがもらえるんだけど、そうじゃなくて普通に好きな画像を貼れるようになったらいいのになーって思った。
それ以外は完璧だと思う。
プレイ期間:1ヶ月2013/10/01
ジャガーイモさん
まず、管理人さ~ん!
ゲームタイトル間違えてるよ~(^O^)/
誤:モンスターズパレード
正:モンスターパレード
このゲームは他の酷評どおりで改めて追加したい項目も多すぎて困ります;
やること成すこと…あほすぎ…っです!><;
「ドラクエ」「鳥山事務所」の2冠がとても勿体無いです。
もし私がこの2冠を預かったらブッチギリで首位のゲームにしてますw;
プレイ期間:1年以上2017/01/03
最悪さん
一言…
つまらん‼️
始めてすぐにSSクラス4体
(エスターク、ゾーマ、ハーゴン、竜王)
向かう所敵なし、パレードで出てくる敵やボスは即撃破。
………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
ドラクエシリーズはファミコン時代から
(1〜全作品)プレイしたが最悪!
はっきり言って『小学生レベル』
星5の評価してる奴は小学生かな?
因みに40代です。
プレイ期間:1週間未満2017/05/09
パン粉さん
幾つかあるイベントの永久ループ
手間が掛かる動作や仕様の改善無しでほったらかし
シナリオストーリーは意味わからないし糞
他もまだまだある、ありすぎる
開発費無いの?運営や開発陣はユーザー側に立ってゲームを作って無いよね。
今の状態で満足してたら終わりでしょ。
お〇儲け優先ですか?
プレイ期間:1年以上2017/03/08
はぐりんさん
下の方が言っているように、毎回毎回捻りもクソもない、やることが全く一緒のイベントばかり。メタル祭り(特に
酷い)、強敵出現、異界の門、連盟。
今回のイベントも報酬は違えど、内容は全く同じで通算三回目。
まあ、とあるユーチューバーのユーザーが言ったから、じゃあこれにしようかと言う安直で媚びていて、なおかつやる気なくサボっている。
そんなに仕事したくないなら、サービス終了すればいいのに、ヤマ○カ(ちなみに漢字で書くと山中)はどこまで、ドラクエを汚せば気が済むのか。
とにかく、もう新規の人は改悪によりあらゆる面で手遅れなんで、しない方が良い。ガチャだけでなく聖魔斬という特技がなければ何も楽しめないし。
本当にここの運営はゴミ過ぎる、素人の私ですらもっとまともなゲーム作れるから、スクエニは早くスタッフをクビにしろ。
プレイ期間:1年以上2016/12/12
ドラゴンクエスト モンスターズパレード(モンパレ)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!