国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

機動戦士ガンダムオンライン

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • ロボット

1.635,001 件

どれだけ言い訳しようと人数がすべてを物語る

ジオンゲーさん

いい加減ケンプやイフの無双状態をどうにかして頂きたい
アレに関しては使われない武器のみ強化して据え置き、そして他機体を強化した分
バランスは多少良くなりだしているが何故かケンプファーに関してはアーマー強化
その他にも調整を施す等あからさまに強化とわかる調整を実施
おまけにイフの無敵格闘は長い間見て見ぬふりでフレッドピクシーやGLAの様な
連邦に有利な機体は何故か短期間で修正が発生
「そんなこと無い!連邦だって強化されてるじゃないか!」と言われる方も居るが
それなら何故ジオンでプレイするとあからさまに同軍が大量に増え
連邦と対戦になる回数がこんなに少ないのか?
どれだけ口先だけで取り繕っても人というものは正直です、口なんかで言わなくても
行動や態度がすべてを物語ることが多々あります。
私は両陣営でプレイしていますそれにも関わらずジオン機に調整を求めるのは
今のうちに多少でも我慢できるレベルには機体の強さを抑えないと連邦が絶滅した際に
このインチキ同然の機体をお互いにぶつけ合ってストレスが溜まるだけのゲームになる
のが目に見えているからです、今は対戦に当たれる回数は少ないとはいえ一応連邦がいるからまだ
ストレスなく遊べるときもあります
しかし今や連邦民はすさまじい勢いで減少しておりこのまま行けば間違いなくジオンで
同軍だけさせられるゲームになります、そうなった時にお互いにあんなチートをそのまま
行くような機体でただお互いにぶつけあう駆け引きも戦略もないゲームが楽しいかどうか考えていただきたい。

プレイ期間:半年2014/12/12

他のレビューもチェックしよう!

初心者がすぐに熟練者と戦わされるゲーム

最低な運営にワロタwさん

このゲームでは初心者狩りが横行していたため、運営は特進制度、つまりあまりにうまいプレーヤーが初心者階級(このゲームでは尉官)を狩っていた場合、強制的に上の階級に昇進させるシステムを設けました。

ここまではよかったです。

と、こ、ろ、が・・・なんと初心者狩りのクレームに負けるような形で、運営は特進制度を廃止w
その代わりに設けた制度は一定数の試合をすると、どんどんと階級が上がっていってしまうようなシステムです。おそらく今から始めると、50試合ほどやればジオンならば佐官になるのではないでしょうかね。

半年前に始めた私の場合、少佐になるのに2~300試合したと思います。
それでも最初は佐官部屋に通用せず、急にゲームがおもしろくなくなってしまったように感じるようになりました。
そして今の尉官、佐官部屋は私の頃よりもレベルが上がっているでしょう。
みな、経験を積んでいますから。

50ゲームで佐官?
地獄ですね。
尉官部屋では初心者狩りにボコられ、佐官部屋では連邦のほうはそうそう佐官にはなれないほずなので、手練れの連邦佐官にボコられる。

もっと初心者にやさしいゲームがあるはずです。
そちらを探して始めることをオススメします。

プレイ期間:半年2014/12/08

星1評価余裕ですよ(^^)

レンタル機体はゴミさん

MAPが選べないから星1で。
機体調整が酷く即死ゲーなので星1で。
民度低いから星1で。
民度低い事を放置し何も対処しない怠慢運営なので星1で。
チートを見るのが稀?のコピペ評価しかしない輩居るので星1で。
触れても当たっても居ない攻撃受るゴミ当たり判定なので星1で。
指揮システムがストレス仕様でどうしようもないシステムなので星1で。
他人様の立ち回り、装備、何の機体を使うか命令する輩が居る星1で。
害悪なマナー悪い古参ニートたちを対処しない運営が酷いので星1で。
薄利多売を完全無視した一部のニート古参廃課金での運営なので星1で。

プレイ期間:1年以上2016/09/29

マナー悪いプレイヤーが多すぎる

ドム・ワーカーさん

「3に対空置いて」
「誰か指揮入って」
「2上にレーダーおいて」
「4リペアおいて」
 戦闘が終わった後
あれ置け、これやれ言う奴らのデッキ構成を見ると、
たいていレーダーや対空砲置ける機体が1つも無い事に驚く。
デッキに支援機体4機入れて出撃すればいいのに。
ザク・ワーカーやジムトレーナーなどの支援機体は入手が極めて容易である事と、
人へ命令するくらいこのゲームに慣れているという事はデッキに支援機体を入れられる。
 強襲や重撃ばかりデッキに入れ、支援機体1つも入れず出撃し、
自分が嫌な仕事は他人に押し付け、人に命令しても悪いと思わない。
しかも当然、謝罪の言葉は一切無し。命令したいなら指揮官やればいいのにそれも嫌と言う。

 現在このゲーム、非常に無神経かつ自己中心的・我がままな人間が溢れかえっている。
もはや人ではない。こいつらは豚だ。服を着た醜い豚だ。
駆逐してやらなければ。一匹残らず。

 ゲームシステムがハチャメチャの滅茶苦茶という事でのストレスはもちろんの事、
人格障害レベルの人がたくさん居る中、快適にプレイ出来る訳が無い。
戦闘中のチャットにおいて罵倒・悪口・煽り・命令・文句が飛び交う中、
これらをすべてスルーする異常なほどの広い心・無神経さが無いとプレイ不可能。

プレイ期間:半年2013/11/26

ガーベラテトラを使ってますが、自宅でこカクカクした動きでは、流石にこのゲームを続けることは、難しいです。よく、その中で80戦もしたものです。
先日も自分のカクカクしたテトラをを見つけて、援護を期待して連邦に突撃したテトラがいたのですが、ガンダム軍団にフルボッコにせれてしまいました。その後、自分も続けてフルボッコ。。。
自宅でやるならば、カクカクでロックオンもままならないため、ザクタンクかジュアッグかザク重撃かですね。
ジュアッグは、背が低いため生存率が高く、3種類の武器を集中すらば、相手を消し去れる確率が高いです。
最近、鹵獲MSも利用していますが、連邦は中距離+格闘ができる機体が多いように思います。

うーん、奥がふかい。

プレイ期間:3ヶ月2015/10/26

ガンダムというコンテンツに乗っかっただけのゲームです。
PCゲーなのに何故か60FPS制限です。がそもそもそこらのハイスペックPC(30万程度)では60FPSすら維持できません。現実的な費用範囲内でぬるぬる遊ぶことは不可能と思います。

グラフィックが綺麗なら100歩譲って許せますがプレステ3とプレステ2の中間くらいの出来です。

課金要素がクソだとか新機体が毎度のようにぶっ壊れ等々不満を語ればきりがありませんがそもそも快適に遊ぶことができないです。何年やってもプレアルファ版の域を脱することはないでしょう。

プレイ期間:1年以上2017/09/21

k

kさん

ディアブロ3が出ると聞いて懐かしく思い、ディアブロ2を引っ張り出して来てやり直しております。
今現在でも十分に現役のゲームとして評価できる面白いゲームであると再確認しております。

 雨後の竹の子の如く湧いて出て来るMMORPGですが、ディアブロ2は別格ですな。
操作は簡単で判り易く、ストーリーも中々奥が深い。
画像も今では少々荒く見えるが、それ程悪い訳でもない。(ゲームは見た目じゃない。)

 私にとっての悪い点は
・荷物の保管庫(Stash)が狭すぎる。
 イベントリが狭いのは許せるが、保管庫が狭いのはどうも・・・

・スキル発動のショートカットキーの数が少なすぎるし、その発動方法も回りくどい。
 ネクロ等の状況に応じて魔法を使い分けるキャラだと、ショートカットが足りなくなる。
 それにショートカットはマウスクリックにスキル設定するだけで、スキル自体はマウスクリックで発動する・・・何の為のショートカットだと・・・慣れたけどね。

・傭兵やゴーレムなどのAIが馬鹿すぎる。
 いやもう本当に馬鹿。
 ちょっと障害物に引っかかると付いて来れなくなる。
 狭くて曲がりくねったダンジョンだと泣きたくなるね(TT)
 モンスターは普通に追いかけて来るのになんでなんだろう?


 まあ、これらの悪い点を考慮して9点とします。
が、10年余り前のゲームにしては総合評価の高いゲームですよね。
他のゲームは殆ど引き立て役にしかなって無い気がする。

その内ディアブロ3もやろうかな。

プレイ期間:3ヶ月2016/02/03

去年の8月頭にガンオンを始めた。
それからというものの、職業が専業トレーダーということもあり自分の取れる相場が来るまでの間、暇つぶしでガンオンをやっていた。

こんなに長くやる予定ではなかったし、もっと有意義な時間を送れたはずだがガンオンは中毒性が高く、ある程度の機体を手に入れてしまうとまた戦場に戻っていることが多い。
要するに基本的な要素はTPSとしてとても楽しいのだ。

私が無課金で1年間ガンオンを続けた結果得たものは「イライラの抑制方法」と「課金ネトゲよりも一人でやるパッケージ販売されたゲームが最高」というこの2点である。仲間と~をこなせ!とかめんどくさいことこの上ない作業である。

あまり計算したくないが、単純計算しても5000戦のうち1500戦(およそ3分)がレースマップですぐに終わるものだとしても
(3500×20+1500×3)÷60≒1242時間
である。
つまり1年365日のうちの1242÷24≒52日間、このゲームやっていたことになる。
はっきり言って正気の沙汰じゃないと思った。

それほどに中毒性が高いのである。
やめたくてもやめられない・・・しかし、そんなガンオンの垢を売却したところ、世界も時間もとても穏やかに流れていることが分かった。
やめて正解だった。楽しかったけど!

ガンオンでは連邦ジオンともに大将であった。
もちろん両軍の機体に良いところと悪いところがあるからどっちが優遇とか馬鹿な議論をするつもりはない。
下手な奴ほどこういう比較をする傾向があると思う。将官は全く優遇云々は言わない。

最近のガンオンはマップが週に5つ程選ばれる仕組みになったが沿岸(ゴミマップ)とキャリフォに当たる確率が他のマップに比べて異様に高く、プレイヤーの大半は辟易している。

あまりプレイするのは進めないが、一日1戦するくらいなら楽しめると思う。


私はガンオンから解放されてとても幸せだ。

失われた時間はもう戻ってこない、それだけは覚えておいてほしい。

プレイ期間:1年以上2014/10/02

一部の強機体に合わせてそのカテゴリーに属する機体すべてに弱体化を行うため、
強い機体は強いまま、弱い機体は弱いままとまったく修正を行った意味がない。
その為に大型アップだろうが統合計画だろうがやっても何一つ変わらない。
そのくせ運営は「大型アップやりましたー」みたいな「俺ら仕事やってんだぜ」
みたいな面されるのが本当に腹が立つ。
ユーザーの意見を何一つ組まず、問題点も何一つ理解していない。
ゲームという物ができてから今までの中で本当の意味での「クソゲー」だと言っても過言ではない。
しかも愛される意味での「クソゲー」ではなく腹立たしく怒りすら覚える意味での
「クソゲー」でしかない。
遊ぶ意味皆無、このゲームに金を落とすのなら捨てた方がマシかもしれない。
そのくらい腹立たしいクソゲーであり、人をおちょくりまくる運営にも腹が立つ。

プレイ期間:1年以上2018/05/10

ルールもクソもないゲーム

第三者のはげに相談しますさん

このゲームはチートやBOTなど酷い エース機も2マス近くづつあからさまにワープさせて移動させるのには「ふざけるな!」と思ったフルマップの半分以上を数歩で3秒ほどの移動は酷い・・何でもありのルールもクソもないゲーム
やらない方がよい、としか言いようがない・・

プレイ期間:3ヶ月2016/05/27

ここまでひどい運営も中々・・

運営が日本一(悪い意味でさん

書きたいことは色々ありますが、ほとんどは書かれてるので一部だけ。
修正をしないため、一部がずっと暴れてる状況。
フレピクナハトがひどいって話ですが、運営から公式に弱体はしませんと明言しました。
ナハトに関しては、ステルスでもうつるレーダーが来週実装されます。
フレピクは、レーダーに映ろうがお構いなしに突破出来るため、なにも対策はとられていません。
ここまでの運営、開発はかなり無能です。まぁ仕方ないですよね、バンダイナムコですから。
バンダイナムコが有能なわけがないですから。

そのうち開発か運営に脅迫とか届くんじゃないでしょうか。

プレイ期間:1年以上2015/03/23

機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,537 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!