最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
運営が不正してますね
サー戦さん
マイナス補正事実です。
武器をフルパワーにしても見えない運営補正で半分以下の火力しかありません。
ユーザーに成済ましたNPC事実です。
回復機体ほとんどがNPCで賄われてるのではないでしょうか。訳もなく細い場所で飛びながら回復してる機体とか如何にも怪しいです。
不正な確率操作事実です。
当たり特性と呼ばれる確率はガチャ100まわして1出るかで無いかです。
確かめたので事実です
総評
100人対戦嘘です
100人対戦したら真っ先に鯖が落ちます。
ネット配信では5対5以上見たことがありません。
46トーナメント
39トーナメント
サーバー縮小し現在はそれすらもほとんどがNPCでしょう。
100人パソコン当たるキャンペーンなどやってる時点で察しましょう。
イカサマオンラインです
プレイ期間:1年以上2021/04/06
他のレビューもチェックしよう!
ちゃびさん
連邦を使うユーザーが少なくて連邦の3分の2がNPCだと仮定しよう。はちゃめちゃに強く設定してもジオン側は馬鹿だからまったく気づきもしないから運営の思惑どおりで問題はないだろう
しかし連邦側の人間プレイヤーはどうなる?周りの仲間が異様に強かったらポイントも稼げない。しかも、その強さを唖然とよこで見せ付けられて課金するどころか、ジオン側に逃げるだろうよ
それとあまりの連邦の強さに「w」と打ち込めば「草」と返事をしてくれるBOT
に興ざめ
もっと運営は巧くやらないと
プレイ期間:1年以上2015/06/16
トランザムさん
まず連邦の方が有利という人がいますが真っ赤な嘘です。
両陣営プレイしましたがジオンの方が圧倒的に勝てます。
なぜならバランスブレイカーのグフカスタムがいるからです。
高機動で相手の射程に入らずに一方的にくるくる回りながらガトリングを垂れ流し、地雷処理のクラッカーで本拠地に地雷を配置しても無駄になる。
また、将官部隊という准将~大将までの最強部隊が複数存在しておりこれらはほぼ全員がグフカスタム使いです。
現状連邦側で対抗できるのは金設計図の陸戦型ガンダムかガードカスタム、ジムヘッドしかいません。どれも高レアリティなので簡単には入手できないでしょう(対抗できるだけであっていタイマンではどれも負けます。)
運営はジオン贔屓で少しでも連邦が有利になると大幅な弱体化が入り(勝率が連邦3割ジオン7割の時もあった)、グフカスタムがずーっとチート機体と言われながらもまったく弱体化されません(ブーストバグが修正されたがそれでも数値的には異常)。
連邦のジオン非難は削除され、ジオンの連邦非難は削除されません。明らかにジオンびいきです。
尉官までは無課金でもなんとか行けます。それ以上ともなると課金しないとつらい・・・機体強化にはゴールドメカニックでないと失敗確率が大幅に上がるため課金機体にはどうしても劣ってしまうからです。
PPシステムというのもひどい。あれのせいで上位の人たちは弱った敵を狩りまくるハイエナに必死です。連続撃破というのがありポイントを多く稼ぐことができるので課金者は簡単に稼げることでしょう。無課金の人は課金者の餌となって狩られるだけでストレスがマッハです。相当プレイヤースキルが高くないと将官以上にはなれないでしょう。
まずこのゲームを正常化するのであればジオン贔屓をやめることです。グフカスタムが明らかにゲーム性を壊し、将官部隊による一方的な攻撃はクソゲーとしか言えません。課金者万歳仕様なため無課金者はただストレスが溜まるだけでしょう。これはガンダムの名を語った極悪クソゲーです。
やるのであればジオンでグフカスタムを入手して連邦をいじめ倒すといいでしょう。それ以外の機体は全てグフカスタムに劣るので必要ありません。それぐらいのクソゲーです。
今からやる方、やめておいたほうがいいです。最初は面白いですが後後将官部隊の肥やしになるだけですよ?
プレイ期間:1ヶ月2013/02/25
いわせてさん
スナだのチャージビームだのっていう武器に
明らかに必要以上の威力を与えすぎている
遠くから安全地帯でラックラクにキル取れるのだから
誰も、わざわざ好き好んで前に出ない
とくに連邦の黒いガンキャノンは
完全に作業ゲー。20分間同じことしてるだけ
それを倒せなくて「腕がないからだ」なんて
だったら、アンタがやってみろ
と言いたくなる
遠距離攻撃がゲームをつまらなくしている
プレイ期間:1年以上2015/11/07
ローチさん
多すぎる人数で待ち時間が長く、内容はミサイルにぶっ放していれば勝てるゲーム。
ミサイルはホーミングがとても強く物陰に隠れていてもあたるし、当たれば即死。
しかも、体力が少なすぎてまともな戦闘もほとんどなく、無敵時間もないので、倒れたところがあれば、すぐに格闘振りまくるという形。
待ち時間長く、戦闘は糞、容量は多い 糞糞アンド糞です
プレイ期間:3ヶ月2015/03/07
これはひどいさん
10分間だけどういう環境になったか知りたくなってログインしてみたが
ログインだけでプレイする事無くログアウト、今のインフレ進みすぎた
環境でカムバックキャンペーンの様なものもなければ新規に対するまともな機体の
プレゼントもない、ガンオンのインフレスピード知ってる元古参なら間違いなく復帰しないし
新規も居付かない、過疎って当然サービスまだ続けたいならもうちょっとだけやり方
考えないと年越せるかも微妙じゃない?
プレイ期間:1年以上2016/06/21
クソゲーさん
もうクソゲー化が止まらない…今だとゲームが末期過ぎるから、新規の人は絶対始めちゃいけない。盆踊りをしながら拠点を破壊する機体、1秒ちょいで敵を昇天させてしまう機体、左官以下だと階級落としによって連邦が死滅しジオン同軍が多発、マクロやウォールハックなどのチート使用者の放置…細かい問題も挙げると本当にきりがない。特に自分が一番危惧してるのは火力のインフレがヤバいこと。この調子だとユニコーンは相手を一発即死可能なビームマグナム持ってても不思議じゃない。そう思っても仕方ないくらい現時点で火力のおかしな機体がいるからね…もうガンダムオンライン2とか新しいバージョンだして、全てリセットした方が絶対良い。
プレイ期間:1年以上2015/08/17
このゲームの癌は運営さん
連邦とジオンの陣営格差、機体格差。
以前からクレームが入っている案件だとは思いますが・・・
私も毎月1回はこの案件をクレームとして運営に送っていますが帰ってくる
答えは・・
「運営としては不具合として認していないので修正はない、変更がある場合はHP
で発表する。」
この回答のみがテンプレでくるので運営として格差があるとは思っていないのでしょう。
自分たちの技量のなさを認めたくないだけかもしれませんが。
なので今後連邦とジオンの機体格差が修正されることはありません。
連邦には強機体優遇で気持ちのいいプレイを、ジオンにはゴミを売りつけてやめてければどうぞなスタンスでしょう。
既存プレイヤーも新規プレイヤーも全員連邦に移動して運営にお前らの無能さで連邦同軍対決のみの連邦オンラインになったと見せつけましょう。
その上でこんなつまらないゲームなんぞやらんと全員でプレイ放棄しましょう。
プレイヤー全員が一致団結してこの無能運営にNOと言わないと今後まともな
修正はしないでしょう。
プレイ期間:1年以上2017/05/17
ガンオン界のジャン・ルイさん
クソゲ具合は散々言われてるので、大体その通りです。
そもそも運営がジオン贔屓って時点でガンオンじゃなくてザクオンなんですが、中途半端な原作設定の抽出で、独自解釈の武装とか、汎用兵器のハズのMSに兵科設けるとかもうね(強襲と重撃の差別化は特に意味不明)。
その上でジオンにしかない超兵器の数々と、レースマップこれムリゲじゃね?っていう足回りの格差社会など、連邦はアプデの度に苦しめられます(現在進行形である様子)。私も初めはジオンで始めたのですが、勢力ゲージがジオンに傾きすぎていたので、むしろ連邦に行き、その理由を知ると同時にそのままストレスを溜め込む日々が始まりました。15万ほど課金した時点でふと我に返り、足を洗いましたが、おおまかに歴史を以下に。
・まだシステムも良くわかってない二等兵の時点で、なぜか同階級のハズの敵グフカスに食われまくり、グフカスに勝つ方法を模索するも、素ジムじゃムリという結論に。数の連邦対質のジオンって事を表現したいのかと思っていた時期もありましたが、そもそも50vs50ってシステムの時点で思考終了。
・ジオンに鬼機体実装→連邦プレイヤーから不満→連邦に互角に戦える機体実装→ジオンプレイヤーの運営凸で連邦強機体弱体化→ジオンに新たな鬼機体実装…以下繰り返し。
・ゾゴック・ギャンの時はさすがにマジギレした連邦プレイヤーが多かったため、ジオンに修正が入りましたが、それに逆上したジオンプレイヤーの運営凸で、大量のマスチケ、DXチケがお詫びとして配布(強機体もう一機手に入れてフルマス強化できるほど)。
とまあ、話題には事欠きませんが、AC04の頃のナムコはもうないんだなあ、と痛感したゲームでした。
プレイ期間:半年2014/10/16
らいらさん
私怨が篭ったおかしなレビューがあるようなので少し。
課金の話ですが、課金によるラグやら部屋の強さは全く関係ありません。当たり前ですが…
課金機体に関しては当たり、強機体と呼ばれる機体は全体の2割程度で毎回出るガシャコンを引く必要もありません。
強さに直結する課金が必要なタイミングはたまーに出る強機体を人柱達が回し評判を確認することで半年くらいは前線で使える機体を手に入れることが出来ます。
有用な他機体は大体GPを貯めれば引けますからね。
ジオンに至ってはテトラがあれば戦える、なければ負けといった環境が長く続いたせいで一年以上課金らしい課金をしていない将校は沢山いました。(その他ガシャ機体が微妙なのばかりで引く人も直ぐに倉庫へ)
大体2か月で1回は新機体が出ますが、必ず課金する必要はないし無料機体で戦果を出せる時代になっているのです。
以下連邦例
初期ジム(gp機体)消防車ジム(プレボ)ガンナー(ex)+α
課金機体は更新されていきますが、そもそも将官の上の階級にいけばランキング報酬でガシャコンチケットまで配布されるので課金による強さや環境ガーなんてのは弱者の言い訳です。
無課金大将余裕の時代なわけですから。
コレが新規ちゃんだと話が変わります。
経験による差は当然あり適当に機体を揃えたからといって無双は出来ません。しかし階級制度がおかしいので慣れてくる頃には准将まで上がってしまうでしょう。
なので新規はよほど欲しい機体が出れば課金、ないなら無料GP機体をGP貯めて購入して佐官あたりで遊ぶのがいいかもしれません。
何かと問題だらけなゲームですが、
課金によるラグや戦場の強さは全く関係ありません。
課金によって得られるのは新鮮さと偶に出る強機体をリリース直後に乗れる、その程度です。
長くやっている人間は課金機体に裏切られる(謎の修正、原作無視、弱過ぎな機体、デブすぎ)事を理解しているので大体ランキング報酬で引く程度に済ませる人間も多くいます。
他に魅力的な課金要素が乏しいこともあって新機体がゴミと分かっていても惰性で引かれる方も勿論いますよ。
ランキング報酬貰えないような腕、階級、プレイ時間の人で新機体を定期的に引きたいとなれば課金しかありません。
強くなってチケを貰うか、エンジョイ勢に留めてイベプレボで貯めて引くか
完全無課金でやるか
最後に
サクラと思われたくないので言いますが、ガンオンに課金する魅力はありません。
謎機体が環境トップだったり優良誤認があったり原作好きほど糞ゲーと呟きたくなる為です。
プレイ期間:1年以上2017/04/02
不正は許さないさん
運営がチートNPC混ぜて50vs50を演じてるだけのなんちゃって100人対戦ゲーム。
いい加減ガンダムを使った詐欺商法やめてくれ。
チートユーザー?ユーザー自体が少ないのでそんなの居ません。
ユーザーをボコって怒りで課金スタイルはもう古い。
階級操作、ガチャ確立操作何でもありの糞運営
核持ったまま壁にハマって2分以上ウロウロしてたらBOTだってさすがにバレますよ。監視するアルバイトは漫画でも読んでたのですか?
プレイ期間:1週間未満2020/02/10
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
