国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ファンタシースターオンライン2(PSO2)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.996,871 件

基地◯運営

mamiさん

バレないうちはバレるまでやる!
バレたら隠蔽工作に必死になる
食い物の異物混入の様に目に見える物でも無ければ
客共は馬鹿だからバレるハズも無ければバレる要素もないわい!

だって、俺達さえデータ開示しなけりゃ
バカ共には目に見えないただのデータの世界だもの・・・ 

BY みつを

もうこんな運営に慣れすぎてしまって
どれだけ不信を買って客離れを起こしても
一切クリーンで透明な運営をする気は微塵も無いようです
ただの食い物とおもって馬鹿にし続けた客が次々と「SEGA」という企業に不審を抱いたまま居なくなっている状況です。

これだけの不信を買って
SEGAという企業として真っ当に運営しているのなら身の潔白を晴らすべく
全てのデータの可視化やらを率先して企業イメージを損なわない為にするのが普通と思われる所に
更に更に不審を買うような事しか出来ないおかしな企業が運営しているネットゲームです。
現実には今と同様、今後人が増える要素もなければ
ただただ人が減っていくだけのゲーム(オンゲでは致命傷)になることは
誰の目から見ても容易に伺えます




プレイ期間:1年以上2015/01/17

他のレビューもチェックしよう!

キングオブクソゲー

くそげさん

3年やったけど中身すっからかんなクソゲー
SEGAが運営してるってことで期待を込めてプレイしてたけどβからやれることが一つも増えてない
ほんと時間の無駄だった、SEGAのゲームは二度とやらねー 
今までやった中で一番のキングオブクソゲー

プレイ期間:1年以上2015/09/18

新緊急のBGMに惚れた だが☆1だ

俺とお前と石原慎太郎さん

今までの眠くなるBGMと打って変わって目が覚めて気が引き締まるBGMです。

ユーザーに最良の曲を聴かせようと日夜研鑽をする小林氏
ユーザーに苦労をかけさせようと日夜慢心しバグを野放しする糞運営

どうして差がついたのか…慢心、環境の違い


シナリオ:ゾルゲ(サンダーフォースⅥ)並みの産廃
ゲームシステム周り:ブロークンサンダー(喩え)
キャラクリ:PSUに毛が生えた 奇形幼女しか居ないが理想に「近い」キャラも作れるため概ね良し


それでもBGMは良曲が多いんでサントラだけ買いましょ(オープンマーケティング)

プレイ期間:1年以上2013/12/20

もうだめでしょ

プレイヤー激減さん

もうだめでしょこの運営。
やることなすこと全部裏目。そして対応は全てが後手。

バグというか、もはや仕様の域に達していたスキルの組み合わせによる小技(テクニック)を、都合により不具合認定。
そして全プレイヤーを恫喝、またそのテクニックを利用していた動画を権利者の強権を発動し、削除するようにニコニコに申請、削除されました。

それ以外にも、誰が考えたか分からないレベルでウザイ雑魚を実装したり、前述の小技があるからこそ生きていた職、装備のことを何も考えていなかったりト
言い方は悪いですが、本当に「何を考えているか分からない」状況です。

実装される緊急クエストは片っ端から人気の無いものばかり。
薄い確率の武器を実装しますが、既に既存の武器以下の性能。しかも極端にドロップを絞るというこれまた意味不明な調整。

誰が行きますか?そんなクエスト?
行きませんよね。

現状で最強の武器が手に入るクエストについては、初代PSO時代に流行ったリューカー方(懐かしい・・・)を強いられる有様。
今って2015年ですよね?15年前の仕組みをこんな所で強制されるとは思いませんでした。

ドロップは相変わらずの天文学的確率というか、露骨に前より悪くなっていますね。
その癖、公式サイト認定のサポーターサイトの運営主には裏で配布しておりステマ行為を続行。

そして、目玉の次回の大型アップデートは「原点回帰」
それこそ2000年に発売された、初代PSOのロビーを実装。また初代PSOにあったチャレンジクエストを実装。

・・・リューカー方といい、本当に何考えてるんでしょうね?

また、最近出てきた新たな疑惑として、スクラッチ品の極端な絞り、またユーザーが出品したスクラッチ品を運営側で買占め、ゲーム内通貨での市場にほとんど出回らせずに
課金スクラッチを強制するという、とんでもない手に出ています。

これは有志の度重なる調査により、「運営の介入が極めて疑わしい」という状況です。
ゲーム内で稼げる通貨は1日数十万が限度。それなのに買占めの同一プレイヤーは毎日のように億単位で消費し、その癖に売り数はゼロ。
当然、一般プレイヤーにそんな真似は不可能ですので、ほぼ間違いなく運営の行為です。

こういうことが度重なり、プレイヤー数はここ3ヶ月で半減しました。
誇張でもなんでもなく半減です。

もうだめですね。

プレイ期間:1年以上2015/01/20

おっしゃる通り!!

ろくろくびさん

下で書かれている"にわか極めさん"のおっしゃる通り、新規とライトは早急に切り捨てるべきです。

新規を特定のエリアから追い出したり、装備でマウント取るユーザーばかりですし、そもそも他のゲームに来られても困りますので、臣民様だけ残るがwin-winです。

あ、、
けど、ほとんど新規は逃げ出しましたけどね。

プレイ期間:1年以上2022/04/05

最強の先に?

セガールさん

ゲームでいち早く最強になりたい、誰よりもいい装備を手に入れて自慢したい。
解らなくは無いが、だからと言って他のプレイヤーに嫉妬するのもどうかと。

ゲーム内はリターナだらけだけどそれが何か?
お金持ちになった人もいるけどそれが?

便乗してお金持ちになれなかった人の見苦しい嫉妬にしか思えない書き込み(~_~)
頑張って手に入れたリターナが『恥ずかしい?』‥‥なんで?
頑張って手にれた物が簡単にばらまかれて腹が立つ?‥‥理解不能

苦労して手に入れようが簡単に手に入れようが自分で満足出来ればいいし、当たりIDとか外れIDとか思うようにならないからといって腹を立てる事もないと思うけど。

最強の先には‥‥暇しかないじゃないの?

プレイ期間:1年以上2016/04/22

あまりここのレビューもあてになりません、私情が入りすぎて誇張されているレビューが多々あります。もうゲーム対するレビューというよりは自分とは違う意見に対して批判を行う、または運営に対するネガティブキャンペーンのようになっていると感じます。そうなる原因がこのゲームにあるのかもしれませんが・・・個人的にここの運営はまともな部類に入ると感じます、今のところはですけど

個人的にこのゲームは普通に面白いと思います。肌に合えば最初のころは楽しめるでしょう。
問題はカンストしてからではないかと思います。基本的にやることは変わりません。それでも、今ある全8クラスをカンストすればメインとサブの組み合わせで戦い方が変わるクラスもありなかなか楽しめるのではないかと。武器種も17種あるので色々やってみると楽しいと思います。
クラス間のバランスは今はそこまで突出して強いクラスというのもありません。クエストに対して、有利なクラス不利なクラス(または武器種)があるのでバランスの崩壊は今のところないかと。(まあその有利不利の大きさは大きいのかなとも思いますが、もうすぐ上方修正されますしどうなるかはわかりません)

ストーリーに関してですが、EP1は話が唐突過ぎたり少し、ん?と思うこともありましたがEP2,3に関しては面白いと感じます。ストーリーを進める際はシングルパーティエリアで見ることができるイベントフィールドという青い板のようなものを色々見ておくことをお勧めします(そのほうが内容がわかります)

レアのドロップ率ですが、正直わかりません。当たりIDはずれIDというのも聞きますし、偏りがあるという話も聞きます。ただ現状レアでなくとも戦力的に問題になるかといわれると違いますし、私はそこまで気になりません。最悪ゲーム内通貨で買ってしまえばいいですし・・・・自分で拾いたいというのはありますけど、私は今のところそこまで固執していません

最初のほうにも書きましたが、やっていくと段々同じことをやっていて飽きてくるかもしれません。でも、フレンドやチームメンバーと緊急クエストにいったり、おしゃべりしたり、少人数でクエストに挑戦したり、楽しもうと思えば楽しめるかなとも感じます。
ちょっと休止してもたぶんすぐ追いつけるので、たまーにやるというのもいいかもしれませんね。

プレイ期間:1年以上2015/10/08

数か月お試しでやってみての感想を。
正直言ってつまらなかったです。何がと言うとそれはゲーム好きかMMOやMO好きなら実際にやってみればわかると思います。評価すらする必要性がないとまで断言できます。

実際、ここまで目先の利益だけや話題性だけでゲームを永らえさせるという方針だけでゲームを企画運営しているのは多分ここの運営の最も大きな特徴なのかなと思いました。はっきり言ってクリエイターとしての矜持をあまり感じませんでした。
過去の○○に頼っているだけなど様々なことが言われているようですが、総じていえば業界の恥さらしかなと思います。

過去の運営の仕方を調べてみても大きく出てくるのはやはり一部のユーザーの趣向を否定してそれについて徹底的にダンマリを決め込み潰しを掛けて運営するというゲームクリエイターとしてはあり得ない態度で運営していることが目に余ります。職のコンセプトもそれになぞって無理矢理公式生放送などで運営として発言して捻じ曲げたりと本当に運営としてはあり得ない態度で運営しているという印象が強かったです。少し調べるだけでもやりたくないなと思えるような運営だと評価します。

ここまで様々なMOやMMOをやってきましたが、基本無料であったとしてもやりたくはないと思いました。また、需要がないだとか人気がない、極少数のユーザーしかいないなど否定的な見解を持ちながら、「その少数が求めるものだけは料金が掛かる」という所謂ほぼ直接的な嫌がセをここまで徹底して継続してやっている運営の企画・運営しているゲームは誰もやりたいとは思わないと思います。ここの評価やトップページくるような評価ページで高評価得点を低評価の後に決まって書き込んでいる内部関係者や過剰に擁護している同一人物がいるのは業界でも話題に挙がっていますが、このゲーム本当に「異常」だと思います。触れないことが最も最善な行動だと思います。ここまで人生に害悪なオンラインゲームは初めてでした。

プレイ期間:3ヶ月2020/10/10

基本無料ですのでお粗末なゲーム

嘘偽りありませんさん

・良い点
ラッピーがかわいい 音楽が良い
・悪い点
 キャラクタークリエイトが自由で豊富とありますが、自由ではありません。好きな身長に出来ませんし、ララフェルみたいな小さいキャラが作れないので不満です。
 ザコエネミーが異様に硬いし逃げる。おかげでアクションゲームなのに狩りの爽快感がありません。
 スキルの振り分けが自由に出来ない&個性が無い。もしミスってスキルポイントを振り分けてしまっって直そうとしたら課金が必要になる。自由にスキルツリーの組み換えが出来ればいいのに。
 チームポイントやチームクエがしょぼい。MHFのほうが個性的なチーム限定のクエストがありますし、チーム対抗の狩りで勝利した場合、恩恵が受けれたりします。そちらのほうがはるかに楽しい。
 金策手段が無く、狩りが楽しくない。去年の10月?までは無課金でも拾ったゴミ武器やユニットなど1つ1000メセタで売ることが出来ました。今は出来なくなってしまった。致命的です。これでフレはやる気をなくして引退していきました。TAと成功もしないソール付けしか金策が無いなんて残念なゲームです。
 緊急クエストは無課金では遊べません。課金しないと人のいるブロックに入れませんし、無課金ですいているブロックに入っても人がいないので12人集まらず進めません。
 ストーリークエストのマターボードが不便、楽しくない。ヒロインの女の子は清楚な白い衣装を着ていますが、露出の高いデザインなので清楚感が皆無でまたアイドルが出てきたりと男性のプレイヤー受けのするお粗末なストーリーただのギャルゲーです。壮大なSFストーリーはどこにあるんだろう?疑問です。シナリオを書いている人もただの同人作家でプロの人ではありませんし。
 エリアが狭い。カウンターからクエストを受けてテンプレマップをぐるぐるするだけです。あとはロビーとショップエリアとマイルームとチーム部屋のみ。アークスの居住区エリアなど広いエリアなどを探索したかったです。
 マイルームの不便さ。好きな場所に家具が置けません。明らかにスキマがあるのに重ねたりそのスキマに家具を置きたかったのですが自由に置けなくて残念です。
 運営が信用できない。美味しいPSEバーストを廃止したり、技の威力を告知も無しに下方修正したり、アイテムの復旧もしてくれなかったり良い運営ではありません。

プレイ期間:1年以上2014/05/23

先日のアプデでアークスのごり押し歌姫()ライブ→敵BOSS襲来という、『マク×ス×』のような事をやらかしたのはプレイヤーの皆様なら記憶に新しい事かと思います。

そもそもこのPSO2のストーリー、ライターのU氏が個人的に発表した同人ゲームシナリオの流用が数多くみられる非常にお粗末なものです。(「送還直前即興曲」「六紡均衡」「PSO2」で検索していただけるとご理解いただけるかと思います)
PSシリーズの名を借りて客を引いても、その中身は今までのシリーズ設定を軽視し、かといって納得の行くような緻密な設定を新たに組み上げるでもない。投げっぱなし。
ただライター自身が「(ライター本人のみが)萌える(自作同人流用)キャラ」に「好みのシーン」を与え、それを時系列等気にせず好き勝手にツギハギしたものがこのゲームのストーリーもどきの正体かと思います。
百歩譲って面白ければまだ良いのですが、どこかのラノベやアニメで見たようなテンプレシーンが多く、多数の誤用や「普通の文章を分かりにくい表現で書く事によって高尚なシナリオに見せかけようとするも、盛大に滑る」というU氏お得意の手法で、読み進めるのが苦痛とすら思える出来です。

プレイするだけならば、全てのストーリーを無視あるいは表示スキップで読み飛ばし進めることも十分可能ではありますが、そもそも主人公の所属する組織の成り立ちであるとか、存在意義であるとか、主要種族の来歴であるとか、自キャラの根幹にも関わってくるはずの設定がほぼ捨て置かれていますので、ロールプレイしたいユーザーにとっては非常に不満点が残るかと思います。自由なキャラクリが唯一の売りの割には、ラノベにおける典型的なロリキャラを使用すること前提で書かれているように思える部分もありますし。

単純に、自分の好みの見た目のキャラに好みの服装をさせ、気に入った武器を回収するという遊び方をするならば、悪くは無いゲームです。武器の説明文、妙ですけどね。

このゲームでないと出来ないことや他のゲームに比べて格段に優れている点は無いに等しいので、気に入ったゲームを見つけるまでの「繋ぎ」として使うには良いのでは無いでしょうか。

ゲームシステム自体や運営体質等は他の方が散々指摘されているものにほぼ同意です。言い出したらキリがありません。

プレイ期間:半年2013/06/20

レビューついでに返信失礼

>はっきり言って、最高の武器・防具・能力を手に入れるのは普通の人には不可能に近いと思います。

ゲームをプレイしている大半は普通の人だと思いますけどね
それが目標の一つとはいえゲームクリアが不可能なゲームですか


>「低確率」と聞くと聞こえは悪いかもしれませんが、Lv60になったプレイヤーがこのゲームに飽きない理由の一つだと思います。

お寿司を食べに行ってお寿司がなかなか出てこなかったら帰るに帰れませんね
今じゃお寿司は出ててきてもネタが全部玉子などの状態ですが…
マグロ食べたくて頑張ってるのに玉子ばっかり食べさせられて飽きないと言えますか?

面白いゲームは内容が濃くて長く続く場合と、内容は薄くても純粋に面白いから何度もプレイしてしまうものだと思います
出し惜しみされて毎日作業を強いられるゲームは「飽きない」とはちょっと違う


>もし、大半の人が最高の武器を手に入れ、最高の能力追加が簡単にできたら、このゲームはとっくにやめてたと思います。

そうですね、裏を返せばただそれだけのゲームだったということ
面白いゲームなら最高の武具・防具が手に入っても、他の武具を揃えたりフレの面倒をみたり、ソロでもやりこみ要素見つけたりなど勝手に長く続くものです
そして次のアップデートを今か今かと待ち侘びて辞めようなんて考えもしないでしょう


このゲームの欠点は中盤まではともかく、後半はプレイしている実感が薄いこと
RPGは毎日ちょっとずつ強くなっていくのが楽しさの一つと思いますが、
LVがカンストしたら目当ての武器は出ませんし全く進んだ気がしません
個人的にはいろんな武器を集めたいですが、1本すらなかなか出ないのでモチベーションが続きません
アクション部分が楽しくても武器も何も変わらないままだとなかなか長続きしませんしね

1日ゲームをやりこんだ⇒何も出ませんでした(成果なしで昨日と同じ状態)

武器の入手も低確率の運、強化も運、能力追加も運、ほとんど運で構成されたゲームです
下手すればお金だけ減って退化もします
面白いとは思えませんね

プレイ期間:半年2013/08/24

ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!