国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,419 件

キャラのハーフ整形アニメ面が気色悪い

朝さん

キャラのハーフ整形アニメ面が気色悪い
もはや日本市場も海外市場も捨てた、どっちつかずの棄民用ゲームになっている
気持ちわるいんだよあの顔+
馬鹿みたいなブリッコ・萌えアニメみたいな行動取るキャラクターは

妖怪ウオッチやFPSやったほうが全然いい

プレイ期間:1週間未満2015/01/20

他のレビューもチェックしよう!

参考になれば

なさん

根性版〜新生初期までやってました。
新生に入ってから早々にリタイアしてしまったので、なんともいえないんですが、結論いうと根性版のがましでした。
新生になって期待とともに始めましたが、失望感のが大きかったですね。
一年近く待って、あの出来というか、簡単にいうと冒険心がない。 根性版もあんまりありませんでしたがね。
よく人間性が〜とか見るのですが、暴言はあれですが、MMOであれば日常茶飯事みたいな気はするんですよね。
好き嫌いが勿論あるので、お勧めできるか、できないかは判断しかねます。 一カ月程度なら大した出費にもならないので、一回試してみるのがいいと思います。
マッチングが〜とゆう人には、自分に合いそうなLSなりFCなり探してみたのでしょうか? MMOは生き物だと思うので、時間帯にしても時代にしても来ないものは全く来ないと思います。

プレイ期間:1年以上2015/09/12

つい最近引退したばかりですが、作業感しかなく、ゲームなのに遊べないから楽しくなかったです。

生活職のギャザクラが機能していない為に経済は死んでいる状況がずっと続いてて、戦闘職も週イチ制限のバハに行くか、週制限付きのトークン集めるか、何をするにつけても制限ばかりです。

現状自由に遊べないし、今後追加されるコンテンツもその延長にあるのは予想出来たのですんなり辞める事ができました。

キャラクターを削除してから課金の解約したんですが、キャラを消す時に何もためらいや感慨もありませんでした。

印象に残っているのは制限が多い事や、一人死んだらリカバリー出来ないエンドコンテンツのバカらしい大縄飛びくらい。フレンドやギルドの人で遊んだのは楽しかったけど、ゲームの中で「○○が良かった。」と言えるのはグラフィックだけです。

相変わらず一人ミスしたら終わりのギミックばかりのエンドコンテンツですが、一人コケたらアウトなんてギミックなら誰でも思い付く安易な発想ですから、そんなギミックしか用意出来ないのがトップにいる会社の作るゲームなんてこんなもん(星の数)じゃないかと。

サービス終了時の最後のコンテンツは、いっそボスキャラ二匹に長縄持たせてプレイヤーに縄飛びやらせたら?

プレイ期間:半年2014/05/30

45日で家が消えるだと

スクエニつぶれろさん

苦労して購入した土地・家が、たった45日ログインなしで取り上げられることが確定。
気軽に休止して気軽に戻れるゲームって言ったよな。
吉田、おまえの言うことは隅から隅まで嘘まみれだな。リアルJOB詐欺師だろ。
一部では、土地持ってる側VS持ってない側で不毛な争いが起こっているが、皆気づけよ。
悪いのは土地持ってるやつじゃない。
欲しいユーザー全員がお金さえ頑張って貯めれば誰でも買えるような、当たり前のシステムを作らなかったクソ運営のせいだろ。
ユーザー同士を反目させて自分たちへのヘイト上がらない仕様にしやがったんだろ。
反吐が出るほどやることがキタネェな。
明らかに利用価値が違ってくるFCハウスと個人ハウスを、同じ場所にぶっこんだバカ仕様を考えたやつ、こうなるくらいなら個人ハウス見切り発車で実装すんじゃねぇよ。
お前らの目先しか見えてない無能さのしわ寄せをユーザに回すんじゃねぇよ。
そもそもゴーストタウンになるのはなあ、個人ハウスが家具設置し終わったら何一つやる事が無い仕様にしやがったからだろうが。
それを、苦労して土地を買った側が損害を蒙るようにしやがって、これで又復帰者が減るな。
もう一回メテオ落とせよ、お前らの頭に。
お前らへの幻滅と呆れと怒り、お前らが思ってるほど軽くないこと覚えとけよ。
過疎サバを山ほど抱えて無駄なリソース割いてる上に、土地実装もせずに没収が先とは、恐れ入ったよ。
すべてはお客様のために?
すべては、運営の都合のいいように、の間違いだろ。

プレイ期間:1年以上2015/10/21

いわゆる作業ゲー
ってか逆に作業ゲーじゃないMMORPGを教えてもらいたい

このゲームは運営が結構がんばってるゲームだとおもう。
量産チョンゲにくらべてBOTもほとんどいない
RMTの取り締まりもしっかりしている(半島ゲーではRMT推薦w)
サーバーも安定していて快適(半島ゲーではラグor鯖落ちは度々、PS3では一部ラグあり)一昔前まではベヒとかオデンでおちてましたがw
パッチでの新要素追加が早い(小分感w)

そんでもって、やることが無いとか言ってる人達が謎。
IDは当然のことながらPvPあり製作あり採取あり釣りありモブハンありハウジングありチョコレースありカード対戦ありアーチブあり、なんやらかんやら細かく言えばありすぎて書き切れないくらいある。(まぁ戦闘専だとハイエンドor蛮神攻略orZW作って全カンしてたらつまんなくなるのかな?w)
廃人プレイができる人でも全カテをやり切ろうと満足のいくところまでいくのは
辛いと思う。

それと画面がごちゃごちゃしてるとかチャットが見にくいとか言ってる人はHUDカスタマイズで各種ウィンドウサイズやフォントサイズを変えるとかクロスホットバーやエネミーHP、ウィンドウの場所を見やすい位置に移動するなどができるんだからなぜやらなかったのだろうか、(まぁしらなかっただけだろうけど)調べるのは大事。

緩和云々は1日に3時間くらいしかできない社会人ライトゲーマーとして有難し
まぁ~ZWクエが実装された当初アートマ集めてIDこなしてなんだかんだで2ヶ月かかってやっと完成したのに緩和きてフレが4日で作ったって聞いてファッ!!!なったのはいい思い出ですがw
やっとドロップした専門職の、ひらまさ武器も毎回行われるVUPでおもちゃに早代わりすると言う点でも戦闘専の人たちにとっては萎える要素でしょうね~

あと、民度が悪い?予習復習?対人で不快いな思いをした?
なんのゲームでも攻略(予習復習)は大事オンラインなら尚更w。
キャラを操作してるのは生身の人間であって気のいいことも言うし気に入らなければ暴言も吐きます。
言われてるほうも自分に非がある事に気がついていない場合も多々ありますしね~まぁ~そういう対人関係で引退した方々も気の合うフレやFCに巡り逢ってれば違う楽しみ方が見つかってたんだろうな~って思う。

プレイ期間:1年以上2015/05/04

ゲームではなくライン作業

課題撲滅委員会さん

 このゲームは、遊びではなく仕事。それもライン作業。皆で同じことをしましょう。違うことをすると、工場長やその取り巻き(ベテラン勢もしくは工場長の信者)からお叱りを受けます。さらに3ヵ月ぐらいすると、今まで作っていたものがゴミになり、新しいものを作らされます。この作業を続けるだけです。
 作業員として、めっちゃ頑張って物を作ったり集めたりしても、経済が死んでいるためお金になりません。自己満足にしかなりません。某動物ゲームのタヌキやキツネの方がましです。
 まともな社会人なら普通に嫌気がしてきます。
 

プレイ期間:1年以上2020/10/11

人が居なさ過ぎてPTが組めない。

とフォーラムで不満の声をあげるまともなプレイヤーに対し

PT組めないのは運営のせいじゃない。
不満だけ言うな。議論にならない。

というとんでも論で開発擁護まじ必死ちゃんが今日もがんばってる公式便所。
ご意見ご要望は公式便所にしか出せないから不平も不満もユーザーは言う権利あんだけどね。
気軽な感想や不満はジェネディスにしか書けない。
かと言ってまともなユーザはディスカッションしたいわけじゃない。
ただ感想を言いたいだけ。

しかしあそこはまともな不満意見をいまかいまかと大口開けて待ち構えてるオキチテンパたちがひしめいていて。
不満の声を見つけたら目から光線だしてんじゃねぇかって速さでつぶしにかかる。
これを開発側が都合のいい自浄作用として利用している。
不満意見はテンパにつぶさせてまっとうな意見のやりとりなど最早する気も無いのだ。

まともな人間を叩き潰すだけの公式便所は早急に削除されたほうがまし。

こうして祭り上げる意見だけを大事にした結果。
人が減り続ける史上最低のファイナルファンタジーができあがった。
とにかく何もかもが薄っぺらい。
さすが1年で新生wしただけのことはあった。
はりぼては、どんだけ上から新しいものを貼り付けてもハリボテでしかなかった。

中身の無い脳死時間を経験したい人向け。

プレイ期間:1年以上2016/11/05

FFではない

Djentさん

14の開発者に古き良きFF1~6をやった方はどれだけいるんでしょうか??

MMOということで再現するのは難しい所はあると思いますが、昔のナンバリング作品をやっていた時に感じたワクワク感や鳥肌がたつ程のストーリー展開、涙を流してしまう程感動できる場面が一切このFF14にはありませんでした。

またMMOの楽しみであるはずのダンジョン、ボス戦、エンドコンテンツ、娯楽要素。
どれもこれもレールにそってやるだけの内容の薄いコンテンツばかり。

どれもこれも酷いですがなかでも自分が一番致命的だと思うのが戦闘システムです。エンドコンテンツだと火力のでるスキル回しを延々大縄飛びしながら脳死状態で連打(笑)
誰か一人でもミスするとやり直し。

そしてミスした人に浴びせられる嫌味、暴言。

これは初心者の方たちが必ず通るインスタンスダンジョンでも同じです。

とにかくこの戦闘システムを根本から変えないことには新規の獲得は無理だと思いますし、いまFF14で遊ばれてる方も減っていくでしょう。

プレイ期間:1年以上2015/07/22

第八霊災不可避

ストンラスキン(笑)さん

みんないってますが
ク○ソゲーこれにつきます。
FFというナンバリングタイトルをついていますが偽物です。
FFでもなければもはやゲームとして成り立つことも難しい。
どうやら★5つけてる方もいらっしゃるようですが
人を・・・選ぶの・・・かなぁww
どのゲームも賛否両論ありますが、これほど酷評もらってるゲームも数少ないかと。


また、なぜレビューサイトなどに不平不満の書き込みが多い理由の一つに
フォーラムに書き込むと垢停止くらうからです。
まっとうな理由、こうしたほうがいいなどユーザーの意見に一切耳を貸さず
自分たちが不利にならないようなことしか、フォーラムやユーザーの日記を乗せません。

そしてもし運営がみてたら一言いいたい。
メテオは次いつ落としますか?

プレイ期間:1年以上2015/02/04

下の下の方

気持ち悪いさん

出ました、ご自分主義の自己中心的意見。
人いないなら鯖かわれとか、ちゃんとすれば楽しいとか。
ファンフェスって言っても「有料」で文化祭レベルのイベントだろ?
今年の注目オンゲで11に惨敗してカッチーンするのもわかるけど、そうさせたのはあんたらテンパと無能なPDだろ。
テンハ°はテンパらしく14行け。

本当、頭Naokiは気持ち悪。

プレイ期間:1年以上2016/12/08

MMORPG初のプレイヤーです

ちゃぽねこさん

良い点
オンラインゲームらしい大人数でプレイ。
グラフィックは綺麗。
システム関連はチュートリアルの表示もあり
ある程度は初心者にもわかりやすい。

悪い点
戦闘が単純すぎる。
敵をターゲットして後はWS(攻撃スキル)
のクリックorボタン連打。

レベレリングがあるため
初期はお使いクエストメインになりやすい。
(お使いクエストは悪くないけどそれをやらないと先に進みにくい)

ボリュームがありすぎるためどのタイミングで
インスタンスダンジョンいけるのか?
ストーリーを進めればいいのか?がわかりにくい。

総合的な感想
FF14は良くも悪くもハッキリでてるので
非常に珍しいゲームかな?と個人的には思います。

ですが全体的に見るとメイン要素が少ないのと
廃人、コアユーザー向けのコンテンツが多いのかな?と感じますね。
メイン要素をはずすとFCにてハウジング有り
ソロでもCF、ギルドリーヴと良い要素がありますが
何か足りないかな?とも見受けられる。

戦闘システムは単調過ぎなのも残念です。
もっとこうWSを色々と組み合わせたり準に派生して
必殺技みたいなのがあるとある程度は思考停止しないのですが
そういうのがないので
クールタイム待ちつつひたすらWS連打しかないのですぐ飽きる。

戦闘システムは今後のパッチや大型upデに期待したいですね。

運営の対応は良識だと思います。
β版でのフィードバックで結構な意見を反映させてるので
オープンβをプレイしたとき操作性は良くなってました。

FF14はMMORPGなのでプレイしつつ長い目で見てみないと現状では
判断しにくいですね。

もう一度言いますがFF14は特徴はないですが
初心者でも遊びやすいです。

プレイ期間:1ヶ月2013/08/20

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!