最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
キャラのハーフ整形アニメ面が気色悪い
朝さん
キャラのハーフ整形アニメ面が気色悪い
もはや日本市場も海外市場も捨てた、どっちつかずの棄民用ゲームになっている
気持ちわるいんだよあの顔+
馬鹿みたいなブリッコ・萌えアニメみたいな行動取るキャラクターは
妖怪ウオッチやFPSやったほうが全然いい
プレイ期間:1週間未満2015/01/20
他のレビューもチェックしよう!
凹みんさん
皆のいうギスギスゲーを今日体感してきました…まだ初めて1週間未満…初めてのPT戦、初見ですといったけど、マーキング失敗して一人救えず、手を振られてもなにをしていいかも解らずボーとしてたら、「ロボットですか?」と言われて出された…もう、やだ…
プレイ期間:1週間未満2015/01/19
薄めたカルピスさん
開発の都合でユーザーに周回を強いる内容
戦闘システムが根本的につまらないので周回が苦行
戦闘以外のコンテンツはテンパも怒る河豚仕様(さらに苦行)
月額課金でうっすい内容、パッチ後1ヶ月で過疎
武器も防具も多様性無し
薄いカルピスを無理矢理飲み続ける神ゲー
アレキN4層まで行けたキャラクターは全体の4%以下
初の拡張でハンパない売り上げで爆死したCS版は
新生150万本から拡張5万本に激減
テンパ「嫌ならやめろ」
CSユーザー「じゃぁー辞める」
・・・・CS版拡張爆死・・・・
テンパ「PC版がハンパない」ー今ココー
フォーラムは言論統制オンライン
フォーラムと言えども、改善要望もまともに書けず、
改善される事も無く2年間続けてきたツケがここに来て
はっきしと結果を出し始めた
今から新規参入はダンジョンが過疎なのでストーリークリアも難しい状態
新規は増えず、既存ユーザーも篩(ふるい)に掛けて、自ら過疎にする謎仕様
それでもテンパにとっては神ゲーです認めます
プレイ期間:1年以上2015/09/05
さらさん
不正ツールが何故問題になるのか?
詳しく書けば難しい話も増えるけど、わかりやすいところでは「まじめにやっている(やろうとしている)プレイヤーがやる気をなくす」ことが大きなデメリットとしてある
現状、もはやチーターしかいないこのゲィム(ゲームとは呼べないものなのでゲィムと表記)で、「なら真面目にやろうとしている人がもうほぼいないから関係ない」とかアホな意見も聞こえてきそうだが、それはつまり新規客を捨てることと同義
新規が根付かない(タイトルがFFだから人は来る)のであとは目減りする一方
普通、ここまでチーターが増えれば今頃サービス終了しているはずだがまだ残っているのは「ファイナルファンタジー」というネームバリューのおかげでしかない
「ファイナルファンタジー」のおかげで人が多く、他のゲームより延命できてしまっている
未だにモンハンコラボなどで初めて触ってみて気付くという無知が特に日本ですら大量にいるせいで新規客がまだまだいるらしい
「ファイナルファンタジー」でなければそれらの新規客は発生する要素がないので他のタイトル(ナオキファンタジーとか)だったならとっくに消えてる
が、結局その新規も根付かないので過疎っ過疎な現状になっている
このゲィムが致命的に駄目な部分がある
はっきり言ってこれはもう犯罪というものがある
このゲィムはクロスプラットフォームのゲィムである
WinPCもApplePCもPS4も同じサーバーで強制的に遊ばされるゲィムである
つまり不正ツールを使用出来ないPS4のプレイヤーも同じ金を払って遊んでいるのに、良心や倫理を取っ払ってもチート出来ない壁があるのにチーターと同じサーバーでプレイさせられる
で、これだけならまだしも、そのチートツールを前提に開発は難易度を設定し、脈絡に関係ない意味不明なギミックを盛り込んでいる現状がある
実際、コンテンツを最初に突破した(とされる)チーターを「公認」として何度も表彰している
つまり運営・開発が、そもそもチーターを相手に商売をしてるが、金を払わせている客の中にはチート出来ないプラットフォームが存在してることが最悪の問題のひとつなのだ
チートそのものがそもそも論外なのだが、金を払わせているサービスで格差があるにもかかわらず同額払わせている
これは性悪で極悪な弁護士なら回避出来るので実際に罪に問うのは不可能に近いだろう
が、実刑に問えなくてもみんなわかってるからこんなに過疎ってるし、新規が居つかない
というか払っている頭弱い客こそが多くいて、それが問題(全世界で数万規模)
普通の頭があればこんなゲィムはやめてとっとと他のゲームや趣味に金と時間を使う
こんなゲィムを無駄に延命させているからこんなゲィムがなくならないし、増長する無能な開発者が業界に居座るわけで、本来は駄目なものは駄目と客が突っぱねて初めて世の中は正常に動く
しかしというか、やっぱり一定数は常人が理解できない思考を持つ人間は存在する
そのさらに一部があえて自ら犯罪者の餌になることを選ぶ
数年後にでも気づきを得ればまだ救いもあるが、一生気付かないアホはやっぱり実際にいるんだよ
本当に常識がない人間が映画や物語でなく実際に存在すると気付く人間は実はあまり多くない
どこかで理解してもらえると淡い期待を持っている人類が全世界の大半である
しかし脳障がい者でもなく健全な脳みそで、それでも理解することが不可能な人間は現実にいる
そんな人間が集うゲィム
プレイ期間:半年2019/01/06
トトリスさん
私はFFシリーズが大好きな、スクエニ大好き女です。しかしこのFF14だけは、やりたいのに「やれない。」ゲームでした。FF11は違いました。楽しすぎてリアルに戻れなくなるほどはまりました。それに比べ14は…。
IDも、レイドも、蛮神も、みんな攻略通りにやらないといけない。自由はありません。それから少しでもズレるとクリアが難しい。予習必須。正直仕事の予習より精神的にきました。仕事の失敗よりゲームの失敗が怖かった。8人固定の他メンバーに迷惑をかける事になるから、毎回謝る日々。日中予習の時間なんてないから!休みもあまりないし!
私は、強い武器も装備もいらない。ただあの美しい世界で、出会った仲間達と楽しく冒険したかったし、遊びとして楽しみたかっただけ。ストーリーを味わいたかっただけ。ライトなのに、仲間といるにはエンドに首をつっこまないと一緒にいれない仕様に、すごく苦しみました。時間があまりとれない人や、アクションが苦手な人、決められた事をしないとクリアが出来ないゲームが苦手な人は、お勧めできません。
プレイ期間:1年以上2015/09/13
DAさん
新しく始めた人も楽しめるし
ダンジョンだけではなくPvPや家を建てるハウジング等色々な事が出来るので
様々な楽しみ方が出来るゲーム
友達を見つけられるor一緒にやるとめっちゃ面白い!!
プレイ期間:半年2014/04/25
マモールさん
まず言っておきます。
このゲームが気になるから、このサイトを見に来てる
それは違いますね。
たまに訳の分からない主張をして、星5を付けるテンパ
そして、その主張から生み出される見事なブーメラン
それを見るのがこのFF14をプレイするより面白い
自分はそう思います。
このゲームが一番面白い!
自分がそう思うのならば、それはそれで良いと思いますが
十人十色という言葉ご存知ですかね?
自分の意見が一番正しい!俺が一番と言っているのだから一番なんだよ!
MMOの世界でそれがまかり通ると思いますか?
他の人の意見を取り入れず、それに反発し、共感も出来ず
自己主張が強い、まさにテンパの鏡ですね。
このゲームのプレイヤーはこういう輩が90%強しめてます。
MMORPGを囲碁で例える
まぁこのゲーム、ボードゲームっぽいよね。
囲碁で例えるなら、ACTやツールは使わず常に真っ向勝負を
挑んでいるのなら良いかもですが
ツールを使って勉強もクソもないだろ。
このゲームが面白くないのなら
このゲームより面白いものを言ってみろ!
園児並みの発言ですね。
囲碁が面白くないのなら囲碁より面白いものを言ってみろ!
って言ってるようなものですよ。
また面白い発言、期待してます。
プレイ期間:1年以上2018/01/20
修行僧さん
2年程プレイして来ましたが、引退しましたので始めようか悩んでいる方に
少しでも参考になればと、書かせて頂きます。
先ず、作業ゲーである。これを覚悟して下さい
アプデが合ってもやる事は同じ、制限付きのトークンを集める、交換素材を集める。
これの繰り返しです、アプデがくれば集めたそれらもゴミ扱いです
開発の方針
開発は何故か需要の少ないPvPに力を入れています、他コンテンツは繰り返し
新規コンテンツも失敗続きで調整不足、常にフィードバックを当てにした調整
テコ入れが入ったとしても一定層向きの調整、万人受けしにくい物ばかり
私情をはさんだコラボイベント、イベント装備すら新規に与えず課金アイテム化
民度の低さ
一部の信者(テンパード)と呼ばれる狂信者たちが気持ち悪過ぎました
~は神、嫌ならやめろ、少しでも不満をもらせばアンチ 本気でこんな事言える連中です
バグに対しても不満が出れば、嫌ならやめろ、アンチ乙 がデフォです
総評
全体的に酷い、固定という半ギルド的な物に入っていなければ即辞めてました
開発トップの訳の解らない方針、コラボイベント等は 私情でしょこれ と思えた
飽きたら別ゲーやってアプデで戻って来いという夢物語
それが出来ればどんなゲームも苦労しませんよねwゲームが陳腐になる訳です
最後に
やめて振り返ったら何やってたんだ自分・・・と思いました
もしやるなら御武運を・・・いいフレが見つかれば楽しいと思います
ただそのフレもやめて行っちゃうんですけどね;
プレイ期間:1年以上2016/11/03
光の戦士さん
最後の決戦は普段と違い8人で挑む形式+とても長いので初見ではすっごい盛り上がります。
しかし残念ながら今の初心者がそれを体験することは不可能と言っていいでしょう。
それ所かまともに攻略する事もムービーを見ることも出来ません。
まず最初のムービー中に二番目のムービーが差し込まれる場所まで勝手に他のプレイヤーが進行して二番目のムービーとボス戦が消失します。
初心者は慌てて後を追いますが、移動中に三番目のムービーが差し込まれます。この時点でムービースキップしても追いつく事は稀です。まず迷います。
呆然と立ち尽くす初心者に次々不可解なムービーと敵のセリフ。ボス戦の出入り口を封鎖した事を知らせるシステムメッセージ。
退出したこと無い初心者はやり直したくても抜け方が分からずEDへ。
ムービー見ると見ないとでは攻略時間が3倍以上は変わります。そしてこのIDに来るのは残念ながらエサに釣られた心無いプレイヤーが多く、まず台無しにされます。
ムービー見ないでさっさと攻略出来れば美味しい上に初心者が居ればボーナスが付くので利用してるんですね。
回避手段はメンターという初心者を助けてくれるプレイヤーを頼る事なのですが、8人集めるのが難しいのです。さらに装備の暴力で攻略に関わるギミックや演出は基本力で押しつぶされてしまいます。一応シンクは掛かるのですが上限が高すぎて無意味です。
正直歪んでほしくないので遊んで欲しくないのが本音です。
プレイ期間:1年以上2017/04/10
Nexusさん
FF11を引退して、2年ほどFF14でプレイ。
FF11の評価を,100とすると、FF14は、5ぐらいです。
ヘイストも、属性の概念も、一時期存在したレリックも、何もありません。
ダメージカット、マルチアタック、STP そんな概念すら存在しません。
「新生」とか言ってますが、完全な失敗作としか思えない完成度。
今は、FF11に戻りプレイしていますが、驚いたことに、私と同じ様に
FF14を引退して、FF11に戻ってきた人が非常にたくさんいます。
それだけ、FF14は、多くのプレイヤーに見放されている、最悪ゲームなのです。
FF11をやめて、FF14へ行こうと考えている方、また、これから新規にFF14を始めようとする方、絶対におすすめしません、
失った2年間を返してほしい。本当にそう思います。
プレイ期間:1年以上2017/03/14
焼鳥屋さん
PS3のoβからプレイし、PS4のサービス開始に合わせPS4でプレイを続け早10ヶ月になります。
全体的の良い点、悪い点は既に過去のレビューで上がっていますので割愛。
自分としては、コンテンツファインダーというダンジョン用のパーティーマッチングシステムが合いませんでした。
初期は同じくらいの進行度や、少し先を行っている友人に手伝ってもらいながらダンジョン攻略ができていて、とても楽しかったのを覚えています。
レベル50でカンスト後の、レリックというジョブ専用武器を手に入れるためのクエストまでは楽しめました。
しかしそれ以降、エンドコンテンツと呼ばれるものに突入すると、他の皆さんが言われてるように「他人の動きをトレースしてクリア」「ワンミスで全滅」「クリアできないとギスギス」というものがはっきり感じ取れる状況が多くなります。
顔が見えていれば絶対に言えないような暴言を平気で吐く民度の低さ。プレイヤースキルが低い人をけなしたり、貶める。煽る。コンテンツファインダーはその最たるもので、「偶然のマッチングでどうせ二度と会わないんだし、何を言ってもいい。クリアできればなんでもいい」といった人が多いようです。
そこにゲームとしての楽しみはありません。
家庭用ゲーム機でも遊べる仕様だからなのかもしれませんが…。
自分には仲の良いフレがいるので、それでもインは続けています。
周囲とのクリア競争や装備争奪にも飛び込まず、同じペースでまったりと遊べる仲間がいるなら、遊んでみるのもいいかもしれません。
または自分以外は全てNPCだと割り切れる人であれば、合っているかもしれませんね。
プレイ期間:半年2014/05/22
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!